• ベストアンサー

生活保護

受給者です今言われてる現物支給年明け早々から始まるのか?もう少し先なのか毎日心配してます…どなたか詳しい方ご回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

生活保護者は友人と食事もできないのか?地方だと地域の飲み会とかあるけどそれすらできないのか? 居住環境が違うのに誰がそこまで把握するんでしょうね。 例えばおむついるいらないの家庭。女性なんか大変でしょ。全部現物支給したらブラサイズまで報告するんだから 。誰が買い物行くんでしょうね 下着などだっていつなくなるかわからないのに。 1か月の支給日決められたら大変ですよ。 常に下着10着なら10着分 ぜったいきらさないように支給してくれないと 下着一人洗濯などするから3着あれば十分だろう?雨降ったら乾きません。冬特に寒冷地 ヘタすれば買い物行くための服残して全裸生活になりますよ女性なんか 。ブラサイズ報告するバカいないんだから 公共料金どうするんでしょうね。 引き落としは市役所の口座? 地方なんか区費みたいな独自で徴収するお金あるんですよ。毎月 例えば常備薬・。誰か何の薬つかうかわかんないんだから 市販されてる薬全部保護者に支給することになります それが可能だとして例えば自分は鼻炎で目薬てばさなせないんだけど 人によってこの薬がいいとかあるんです 自分はアルガードってやつじゃないと体質あわないんだけど アルガード以外の目薬支給されたって役にたちませんよ また そういった緊急で必要なもの 例えば下痢止め いつ行っても市役所で支給してくれるのかな?24時間態勢で トイレットペーパー この人数なら1か月この程度あれば足りるだろうで計算されたら 一人で大便1日2回とか3回行ってしまう人いるんですよ。一人ならトイレットペーパー 5個あれば足りるだろうで支給されたら足りなくなりますよ 現実不可能なんですよ全部現物は 1円ももたないで全部現物支給は。だれが買いに行くんですか?食事 各家庭の食事量 1人くらし 5人くらし 全然違うんだけど。 不可能ですよ。1円も支給無で生活保護は

kids276
質問者

お礼

的確なご回答有難うございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

提案しただけでまだまだ先。 現物支給にすると人件費が余計にかかって現実的じゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    ナマポな廃止(一部)したほうがいいと思います。 ・チョン在日への支給停止 ・ナマポ受給者の監視厳重化 ・いっそのこと現物支給のみ。ライフラインは現金

  • 生活保護

    神奈川では生活保護の不正監視担当ができたそうです http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=57463 今まで不正受給対策はあまりしてこなかったのでしょうか? 現金を減らして現物支給(米)にしても良いような気がするんですが・・・

  • 生活保護受給者。

    生活保護受給者に、 現物給付とか、 プリペイドチャージとか、 そんな方法をとろうという案が出てきているそうですよ。 政治家の議員先生方も、 無駄遣いが多すぎるので、 現物支給とかにして、 現金を渡さないようにしたらどうかと思うんですけど。 いいアイディアだと思いませんか。

  • 生活保護をどうにかできないだろうか?

    生活保護の数、不正受給…大変なことになっています。 このような無駄を少しずつ解決しなければ、日本が駄目になります。 これを解決する方法ってないのでしょうか? 私が考えるのは、仕事保護と現物支給だと思います。 これだけで、在日やヤクザなどの不正受給がふせげるのではないでしょうか? たとえば、仕事ができる人は、ごみひろい、遺骨収集事業などのボランティアまかせにしていることを仕事として与える仕事保護をするのがよいかと思います。本当に仕事ができない人だけ生活保護すべきだと思います。そうしないと人として駄目になってしまうと思います。 また、食事も消費期限が残っている缶詰などの食料を現物支給すべきだと思います。 少しでも良い国になってほしいですね。

  • 生活保護の現物支給について

    自民党の生活保護法改正案が上がって来ました。 http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901002318.html 生活保護の現物支給は憲法25条に抵触しないのでしょうか? お金の自由な使い道というのを封じている時点で文化的な生活とは言えないのでは、と思うのですがどうでしょうか? 前から思っていましたが、生活保護の現物支給は最悪だと思います。たとえ生活保護費がパチンコに消えようが、そういう自由は保証されなければならないと思います。不正受給は実際のところどれくらい居るのか知りませんが、別個に対処すべき問題だと思います。不正受給をなくすための改正だとすれば本末転倒です。 法律や憲法に詳しい方、よろしくお願いします。

  • どうして国は生活保護者にお金を渡すのか

    受給者の半数以上は年寄りや病気で身動き取れない人たちと聞きます。 なぜ現物支給でなく金なんでしょうか。 暖房や冷房が不要な南、人が少ない田舎に施設でも作ってそこでまとめて生活してもらうのは、お金を毎月支給するのと比べて低コストにはならないのでしょうか。

  • 生活保護について

    道義上とか、そういう類の返信は不要です。 実際に受給している、または受給していた方に質問です。 総支給はいくらで、その支給明細はどうな感じなのでしょうか? お金をもらう以外の特典などもあるのでしょうか?

  • 生活保護は10%削減され現物支給になるんですか?

    今回、自民党当選でマニュフェストに 10%削減、現物支給化がありました 世間では河本準一さんの不正受給報道から 生活保護を叩く風潮が後を絶えません 私も兄に「おい!ナマポ!働かずにネットで男漁りか!彼氏とクリスマスデートか!ナマポでプレゼント買うんか!」と酷い事を言われました。 ナマポ=生活保護=生保(生保=ナマポ)という意味らしいです 私は現在、労働しようとすると自傷癖が出るので ドクターストップが掛かってます 介護の勉強は出来るのですが、実習が出来ず止まっています 無理に実習したら大変な迷惑になるし そんな私の精神を安定させるには スマホでメールしたり ネトゲで会話してコミュニケーションを取ることなんです 今の彼氏もネトゲで出来ました もし、現物支給なったらPC代とかネトゲ代(安いですが) スマホ料金とかどうなるのでしょうか? 確か、現代の文化で人間らしい生活を送るのが生活保護ですよね? 現物支給なんてしたら人間らしい生活が送れるのでしょうか? 毎日、好きでもない支給されたご飯食べて寝るだけの生活に 人間らしさってあるんですか?

  • 生活保護受給者の集団生活

    生活保護受給者を集団生活させたらよいとの意見が最近見られます。 食事、風呂にかかる費用を削減でき、現物支給を主体にしやすくなり浪費を防げる、規則正しい生活習慣を送れ就労しやすくなるなどの利点があるようですまた監視しやすいとの暴論もあります。。しかしこれは個人の自由、プライバシーを奪うものであり、住居の自由を侵すものです。 このような暴挙は今の社会で認められることはありえるのでしょうか?

  • 生活保護について。

    現在22歳の男です。 今現在は生活保護を受けるほど緊迫した状態ではありません。 でももしかしたらこの先お世話になる可能性があるかも知れないので質問させてください。 状況は、母親(無職・お金はあるみたいだけど他に貸す事は絶対しないと言われました)姉(今年就職)との三人で一緒に暮らしてます。 自分は、アルバイトをしています。 今月は12万程給料をいただきましたが、かなり無理をしての金額です。うつ病になってまして、今度病院の医師に相談してバイトを減らす様に勧告されたら半分もしくはそれ以下に仕事を減らすつもりです。 全財産は現在10万でなんとか生活出来ますが年金や奨学金等の支払いが残っており、今より収入が減ると今の全財産は確実に減ると予想されます。 自立支援医療の手帳を所持しているので医療面の心配は特になく、生活費だけもらえればと助かるのですがこの場合は将来支給対象に成り得るのでしょうか? 生活保護の受給基準に僕の今の状態が対象になるのかよくわかりません。 バイト自体してれば受給は論外なのか 不正受給はするつもりは毛頭ありませんが、上記の場合は受給する資格はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンへのアプリの移行方法を調べている方におすすめの方法をご紹介します。
  • 古いパソコンから新しいパソコンへのアプリの移行ができずに困っている方は多いですが、解決方法を見つけました。
  • 有料のアプリを使えば古いパソコンから新しいパソコンへのアプリの移行が可能です。しかし、注意点もありますのでご紹介します。
回答を見る