• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでます)

父親の虐待に悩む私たち2児の母親

このQ&Aのポイント
  • 私は結婚して2児の母です。父親について悩んでいます。
  • 父親は最低な人間で、母親を殴る蹴るは日常茶飯事。小さい頃から虐待を受けてきました。
  • 最近はさらに刃物を振り回すようになり、犯罪を犯す可能性があり心配です。施設や相談先を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

no2です。 先程は時間がなくて中途半端な回答になりましたので、再度。 精神科の内情をみると、アル中、薬物中毒、そのほかの病んだ人がいらっしゃいますが 大半が家族から見放され、それこそ「生活保護」を受けて入所している方が多いそうです。 家族(ほとんどが親)が泣きついて、「もう耐えられない」と言ってきて、弟(病院側)が本人に入院を勧める。・・・ そんなこともたまにあります。 あなたの立場なら 父親の扶養を拒否し、生活保護を受けてもらう了解をしたうえで 病院に入院させれば、入院費はあなたが心配する必要はない。 お母様がご健在でしたら 離婚でもして他人になっていただくことになりますが・・。 ともかく普段は「付き合わない」。 暴れた等あったら 救急車を呼んで 精神科に「強制入院」をお願いする。 少し父上も、反省してくれるでしょう。 そういう方法もあるということ。頭の中のかたすみに置いておいてくださいね。

noname#171610
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございますm(__)m 同じ町内に住んでまして 長男の学校や次男の保育所付近をうろつき 長男は外で会っても無視してます 自分の行いの結果なのに分かってないんですね… 私の息子2人にかかわるなとは言ったんですが 色々あたってみたいと思います ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 58930013
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.3

あなたも大変な思いをされていますね・・・ 私も昔はそうゆ~家庭環境でしたが 中2の時、両親が離婚してくれて楽になりましたが 未だに父の最低最悪な暴力は身に染みて 思い出すと涙が止まらなくてずっと精神科通っております。 あなたのお母様はあなた達子供に虐待されているのを 嫌だと思わないのでしょうか・・・?;; 刃物だなんて、傷害未遂事件になりそうなので 警察にかけこむしか無いです。あと市役所に相談です。 もう逮捕されてもおかしくないです。

noname#171610
質問者

お礼

虐待を受けていたのは私が中学位までですかね 母は止めてくれましたが 力ではかないませんでした そんな家庭環境だったので私も道をそれました 今は2人の息子がいますので真面目に母しています 私も気性が激しいので昨日はやり合いました 私は父親とは思った事はないので どう生きようどうでもいいです 私の息子達が不幸になるのだけは絶対に許せないし守りたいので 何かアドバイス頂けたらと思い投稿しました 私は学ぶべき時にフラフラしてたので息子達に教える事は何ひとつありません でも 真面目に働いて頑張ってる姿だけはみせたいと思っています ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アルコール入ってます? 強制入院って手もあります。 今度暴れたら 救急車呼んで強制入院させてください。 お金の面は病院に相談室がありますから。 私の弟は精神科に勤めてます。事務職ですが、ご家族から相談の電話よくかかってきてます。 入院の相談も受けてます。(紹介してあげたいくらいです) どこの病院でも 相談窓口あるはずです。 一度市内(あまり近くないほうがいいかも)の病院あたってみては?? 深刻だから 急いで!!

noname#171610
質問者

お礼

早々にありがとうございますm(__)m 色々 探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.1

おつらいですね。 ネットで調べてみました。 各市町村や都道府県では、無料の人権相談会所を開設しているそうです。 常設ではない場合もあるようなので、お住まいの市町村のホームページでご確認できると思います。 「○○(あなたのお住まいの街) 無料 人権相談」で検索してみて下さい。

noname#171610
質問者

お礼

早々にありがとうございますm(__)m 相談窓口あたってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体障害者の母を世話する父、その家で家事をしている弟について質問です。(長文)

    昨年、母が脳梗塞により、寝たきりの状態となり、今現在は、老人介護施設に入居しております。 父はその母の為に、毎日、施設を訪問する毎日で、高齢の父を心配して、弟が、仕事を辞め、実家の父のもとで、生活するようになって約1年半が過ぎようとしています。 私自信は、海外で結婚をし、子供もおりますので、あまり、実家の手助けも出来なかったので、当初は、親戚一同、介護士だった弟を頼りに思っていたのですが、ここ1年くらいで、状況が変わってきました。 私が帰国した、昨年の夏の状況では、母の施設の費用等で、父親の年金だけでは生活が苦しい為、仕事を探していると言っていたのですが、その後も、仕事に就いてはいません。 私も、昨年あたりまでは、弟と電話等をしていたのですが、話しが続かない、私を避けているような気がして、私自信も、海外生活での、慢性的な鬱がエスカレートしてしまい、実家(弟)との事まで気が回らなくなってしまっていました。 でも、最近、叔母が、細々した支払いを援助してりる事が分かってきて、弟にパートででもいいから、いつか仕事に就いてほしいと願い、質問させて頂いています。 私が思うに、弟は、「鬱病、ひきこもり」だと思うのですが、家事の出来ない父親に代わって、今も家事、支払い、買出しなどをやってくれています。ただ、仕事に就く事が出来ないみたいで、自分の部屋にこもる事が多いような気がしています。 親戚も、心配はしてくれていますが、弟に対して厳しい事は言えずに、困っている様子です。年老いた父親は、母の事で頭が一杯らしく、叔母に、「弟に仕事を探せと言ってくれ」と言って、逃げいている状態です。 私としても、叔母達に、経済的な迷惑は掛けたくなので、何とか、手が打てないものか至難しているのですが、私自信が海外にいるので、実家のある公的機関へ、簡単な電話相談でさえも出来ずに困っています。

  • 盲導犬への理解について

    今年盲導犬が他人から虐待(刺された)を受けたというニュースが有りま したよね? 盲導犬が仕事中(身体障害者との移動中)に蹴られたりいたずらされる事 も日常茶飯事らしいです 盲導犬や補助犬に対する世間への理解を得るにはどうすれば良いと思 いますか? また、あなたなら盲導犬に対する理解を広めるため何ができますか?

  • 親子関係

     こんにちは。  人間関係だからここでいいのですよね。  私は今年30の♂です。社会人です。  実は親子関係で悩んでいます。  私は、子供の時から親に厳しくしつけられてきました。  昔の人ならそんな珍しいものでもなかったのでしょうが、尻たたきや頬たたきなどの体罰は日常茶飯事でした。  結局、子供時代の父親像はまるで鬼!父親が帰ってくると急いで寝床に駆け込む毎日。  本当に自分は愛されてるんだろうか?とまで思ったりもしました。  結局それは、後からもちろん親の愛であったと分かるのですが・・・。弟が生まれ父親は何か感づいたこともあったのでしょう、弟への教育はまるで私とは表裏を返したようにやさしくなりました。なので、弟は昔の怖い父親像を知りません。そのせいもあり、私はなんとなく自分の性格は厳しいと感じます。弟と自分のものの考え方が違うのです。本題へ。。。実は私は仕事の関係で5年程実家を離れて一人暮らしをし久しぶりに実家に戻ったのですが、親離れをした自分と違い親は余計に子離れをしていないように感じたのです(よりちかづいたような)、自分も30ですし自分の行動は自分で責任を取れる歳です。なのに「どこへいくのか」「連絡しなさい」「部屋の掃除をしてあげる」など前にもまして親の顔をするようになりました。私ももう30ですし、自分としてはもう自分のことは自分でしたいし、放ってほしいのです。父親は「何歳になっても子供は子供、心配なのだ」といいます。でも、それで甘えては子供はいつになっても成長しないのではないでしょうか?自分がいつか結婚して父親になったとき胸を張れる父親になれるのでしょうか?それとも私の考え方が厳しいのでしょうか?ちなみに私は今あえて親とそれほど話していません。親が子離れできるように・・・。  

  • 家を出てもいいのでしょうか

    来年弟が再婚して、奥さんと一緒に実家に同居することになり、両親、弟夫婦と私の5人で一緒に住むことになりました。 しかし、自分が父親から今まで受けた性的な嫌がらせや暴力(そのため死ぬことを考えたり、自傷行為の寸前まで行きました)、 私が最も苦境にあるときに助けてもらえなかったこと、 父親が笑いながら話した、様々な人を嘲り笑う冗談、また去っていった最初の奥さんを陰で罵倒した言葉などを思い出すと、とてもそんな気にはなれず、家を出ることを考えています。 母親はそこそこかばってくれることもありましたが、基本的に父親の肩を持ち、私が一人暮らしをするのを望みません。 (私が相談した機関の人には、あなたが家にいるなら、父親が家の主なのだから我慢しろ、また虐待は過去のことなんだから問題ないだろうという意味のことを言われました)、 結婚式の時、両親と弟は、婚約者さんとご両親に対して、社交的な、陽気な家族という姿を見せると思いますが、自分はそれが耐えられません。 近々、婚約者さんがご両親と一緒に実家に来られますが、家族ぐるみの集まりは、私にはとても気が重いです。 また結婚式で父親が奇麗事を並べること、そこに参加することを考えると、憂鬱な気分になります。 婚約者さんは「子どもが出来たらお義姉さん(私)になついてほしい」と言ってくれているのに、申し訳ないのですが、私はプレッシャーを感じてしまいます。 弟の結婚式までには家を出たいと思っています。また、私が虐待を受けていたことは、これからも黙っていた方がいいのだろうかとも思い、悶々としています。 婚約者さんは嫌いではないのですが、距離をなるべくおきたい、と思うのは冷たいのでしょうか? 家を出て一人暮らしをしたい、と思うのは、家族の和を乱すわがままなのでしょうか?

  • お中元はいつまで贈るのか

    私の母親の話ですが、母の実家で祖母が存命の折は欠かさずお中元を贈っておりました。 そしてその祖母が昨年亡くなったのですが、その後弟夫婦が実家を継いでいるので贈らないといけないといって今年もお中元を贈っています。しかしその母の弟というのが、一時仕事がなくて困窮し、私の父親に職場を世話してもらいそれから身のたつようになったので、なんだか関係が反対のような気がするのですが・・・。 因みに母は子供の折に、弟の面倒をみさされたり、食事もろくに与えられず勉強させてもらえなかったと毎日のように親に対する不満や、弟たちは私たちより楽だったと小言ばかり・・・実際母や母の妹は虐待に近い感じだったようです。 話はそれましたが、お中元やお歳暮というのは、実家から出た者は実家を継いだ者にずっとしないといけないのでしょうか?(母親の育った環境や仕事の紹介などを考えると反対だと思うのですが)

  • 携帯会社からの迷惑メール

    こんにちわ。 気になった事があり質問させていただきます。 最近、急に携帯の方に携帯会社からの宣伝メールが頻繁に届くようになりました。登録などはまったくしていません。 迷惑メールなどは日常茶飯事なので別に気にもとめていなかったんですが、よくよく考えれば、私の携帯会社はメール受信するとお金取られるのです。1パケット0.2円とか?なのでメールとなるともうちょっとかかっているかもしれません。 1人のパケット料金では微々たるものかもしれませんが、何百万人ものパケット料金って結構な額になるではないでしょうか? これって犯罪では?

  • 22年も引きこもりを続けていた弟を折角強制的に入院させたにも関わらずまた勝手に退院してしまい通院も薬も飲んでいません。

    私の弟は衆議院議員の私設秘書を2年ぐらいやった後議員の方に黙って仕事を辞めて実家に帰って以来22年も引きこもりを続けています。 先日、実家に帰って警察の力を借りて強制的に精神科に入院させたというのに3週間程度で退院してしまい、また薬も飲まないし、入院先で通院をすることを条件に退院したにも関わらず、通院もしていません。結局3週間も私が仕事を休んで遠い実家に帰りかなりのお金を使ったにもかかわらず、やったことが全て無駄になってしまいました。父親と弟の二人暮らし、父親は年金と宅急便の仕事を80才であるにも関わらず続けています。当然弟は何の収入もないし、父親が亡くなったらたちまち困ってしまうでしょう。いったい私はどうしたらいいのでしょう?

  • 父親が痴呆症で10年近く施設に入ってました。

    父親が痴呆症で10年近く施設に入ってました。 私は遠方で暮らしており父の面倒をみれません。 この父親の面倒を引き受けたのが弟夫婦です。 その父親が今年の夏になって亡くなりました。 遺書もなく遺産も20万円の預貯金のみでしたので、 この預貯金を弟夫婦に譲る遺産分割協議書も作成しました。 問題はココからです。 父が施設に入っていた頃に、遺産分割で分けた以外の「預貯金500万円」があり、 その預金通帳を父名義から弟名義に変更されていたことが発覚しました。 弟夫婦は酔うと何でも喋るので親戚と会食事に名義変更の事を漏らしたそうです。 私はその親戚から間接的に聞いてこの事実を知りました。 現在でも弟夫婦は私にこの事実を隠し続けています。 ・痴呆症の父から、預貯金の名義を変えた行為は犯罪になりますか? ・同じ相続人である私の承諾を得ずに黙って名義変更した行為も犯罪ですか? ・現在弟名義の500万円の預貯金について遺産分割させることは可能でしょうか?

  • 病院の制度について詳しい方、お願いいたします

    病院で看護師の数を偽って、国からお金を取るといった犯罪をたびたび聞きますが、こういったことは暗黙の了解で日常茶飯事なんでしょうか? それとも、すごく重大な犯罪なんでしょうか? 今までこのケースで摘発されたケースなど、何か参考になることがありましたら教えてください。 また、仮にこのケースが発覚した場合、その後病院はどうなるのか教えてください。(経営者は逮捕されますか!?) よろしくお願いいたします。

  • 虐待・なぜ加害者になってしまうのか。

    自分の身内に対して、どうして不本意にも虐待をしてしまう・虐待と言われる行為をしてしまうのでしょう。 私は、幼い頃。弟に対して加害者になってしまった過去があります。でも、たった一人の弟を、姉として守っていかなければと思っていたのに、新しい父が来てから、弟だけ特別扱いする義父に疎外感を覚え、弟に嫉妬心を持ってしまい、虐待をしてしまいました。 虐待の復讐から、弟は私に包丁を投げ、私が警察を呼んで、弟は施設に行きました。あとから、弟も義父に虐待をされていたことが判明して、私はとても自分が嫌になりました。とても後悔がぬぐえません。どうして、こんなことをしてしまったのか……。 義父も、結婚後母との関係がうまくいかない上に、自分の子供でもない人間が二人もいて、自分のストレスとどう向き合って良いかわからず、パニックになっていたようでした。 私以上に、いつもひどく落ち込んでいました。 家庭は崩壊しました。 虐待……。ひとえに、虐待と言っても、本当に相手が憎くてしてしまうものの他に、私たち家族のような、共同生活が下手なケースから生じてしまうものも、あるのだと思います。 相手を憎んでいないのです。でも、気がつくとこんな悲しい結末になってしまったのです。 同じ境遇で悩んでいる方、いませんか? どうしたら、こんな虐待しあって憎み合うことをせずにすみますか? アドバイスをください。 今後、自分がもっと大人になったときに、家庭を持つことになるとして、また崩壊するような関係にならないようにしたいです。

このQ&Aのポイント
  • ローランドJUNO-DiとmacをUSBケーブルで接続してガレージバンドを使用する方法を教えてください。
  • ガレージバンドの設定でMIDIステータスが0個になっているため、音が鳴らず入力できません。どう対処すれば良いでしょうか?
  • mac OSのバージョンが10.12から13.4.1になっていますが、USBドライバをインストールする必要があるのでしょうか?
回答を見る