• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関西人)

関西人の特徴とは?不愉快な行動に悩む東北出身者の相談

yuuka0108の回答

  • yuuka0108
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

なんでそんなイライラする人といっしょににいろいろやっているのですか?それがすべての疑問です。 あなたがおもしろくないかおもしろいかなんて、まったく問題ではありません。問題は、あなたがストレスを溜めていることです。 ストレートに言うとか言わないとかでぐずぐず言うのではなく、環境を変えましょう。 「しばらく距離おこー\(^o^)/」 って送って、ちがうことをはじめてみてください。がんばってくださいね♪( ´▽`)

crvice555
質問者

お礼

ご返事するのが大変遅くなりました。 確かに、環境を変えられるのなら今にでも変えたいです。 少し距離を置きます。

関連するQ&A

  • 会話のオチって?(特に関西の方、教えて下さい)

    先日、大阪の友達と雑談をしていて、私が話していたら、 「んで、オチは何なん?」と言われて、 何も考えてなかった私は、大変ショックを受けました。 えっ、雑談なのにオチがいるの!? な・・・なにか面白いことを言わないといけないの!? と、かなりビックリしました。 しかし、関西人の話は確かに面白いです。 私も出来るようになりたい。 何かコツがあるのでしょうか?

  • 大人しい・暗い関西人

    大阪出身のひきこもりです。自分は大阪出身なのに大人しくて暗いです。関西出身の人でも大人しい・暗い人っていましたか?

  • 「大阪人」と「関西人」の違い

    会社に大阪の人がいて「大阪人は情があるから~」といいます。 関西の知り合いもいて、「関西人は~」と何かの話をされたことがあります。 関西の中に大阪があると思うのですけど、何か違うのでしょうか? 「大阪人」ってどういうイメージですか? 「関西人」ってどういうイメージですか? 何か微妙にちがうのですか? 特に関西の方にお聞きしたいです。

  • 関西の言葉

    テレビで関西の言葉を使う方が多いですが、みなさんはどこまで話を理解されているのでしょうか?分からない部分が少しあるのか、すべて話を理解できているのかふと疑問に思いました。関西弁を話す人が身近にいない人、関西出身の人・住んでいる人などを除いて教えてください

  • 関西の人はよく「あなたは頭よくない」などと言うのですか?

     最近、大阪の業者を名乗る人から、「マンションのオーナーになりませんか?」などという勧誘の電話をよく受けます。断ると、「あなたはあんまり頭が良くないようですね」と言うのです。何と失礼な!私はすぐに「悪い頭で悪かったね!二度とかけてくるな!」と言って電話を切ったのですが、こういうことが数回と続いたのです。しかも、相手はみんな大阪の業者を名乗っています。  こんなことが続くところをみると、もしかしたら、関西の人は「あなたはあんまり頭が良くないね」という言い回しは、通常よく使う言葉で、別に失礼ではないのでは…と思うようになりました。だったら、電話の相手には失礼なことを言ってしまったな、と思うのです(しかし、普通は頭にきますがね)。  そこで、関西の方にお尋ねします。このような言い回しは、関西では通常よく使われるもので、失礼な表現ではないものなのでしょうか?それとも、単にあの電話の主が横着者だったということなのでしょうか?

  • No.2956268で関西人の義理母にと…、質問を改めます

    こんにちは、私は義理の母とうまくいきません、義理母はいいところもあるのですが私が好きになれない部分の方がかなり上回っています、人間的に合わないとも感じています。旦那は大好きです、ここでよく義理母を否定するなら旦那さんも否定するのと訊かれますが、それとこれとは話が違うと思います。  理解できない所は、態度を露骨に出し人の話を聞かない、すぐに否定する(突っ込む)ありがとう、ごめんなさいが言えない、自分の意見に背かれると汚い言葉を発し機嫌を損ねる、前回の質問で様々なアドバイスを頂きましたが、義理母は大変プライドが高いのと(自分が一番正しいと思っている)もう六年近くずっと聞き手に回っていたのでここで急に逆らうときっと喧嘩になります、この間もデパートで義理母の意見に逆らったら機嫌を損ねてしまいました、でも生活にかかわることだったのであたしも必死です。私は結婚して関西に住んでます、すべての人がそうだとは言いません、素敵な方もいらっしゃいますが、どうも関西(大阪)にこのような人が多いかと思い、もしも自分がこのような対応をされたらどんな気持ちになりますか?どう付き合っていけばいいですか?関西人の方がいらっしゃいましたら悪いところしか書いておりませんがこのような母をどう対応しますか?

  • 関西人はずうずうしい人が多い?

    私は今診療内科に通っていますが。この前主治医の先生に最近いらいらして困るといったところ、「何か理由があるのですか?」と聞かれたので、「私はお人好しで、ずうずうしい人間によく利用されることが多く その過去のずうずうしい人を思い出してはイライラします。」と答えたところ、先生は「関西人は特にずうずうしいですからね、私も田舎から出てきて、関西人のずうずうしさに驚かされました。」と言われました。やはり関西人はずうずうしい人が多いのでしょうか?(特に大阪人)それと同じ日本人でも各都道府県によって性格が違うものなのでしょうか? ちなみに私は兵庫県在住で過去何回か大阪で暮していました。

  • 関西人の気質

    わたしは今年福岡から大阪に移り住んだ(九州を出るのは初めて)のですが、なかなか大阪人に馴染めません。 馴染めないことに不安を抱いています。 九州と関西は相性が悪いという話を、九州にいた頃によく耳にしておりましたが、当時は聞き流していました。が、実際に関西に移り住んでみてなかなか馴染めないことを受けて、あの話、もしかしてホントやったんかな?と感じるようになってきました。 郷にいりては郷に従うではないですが、関西人の気質を分析して、少しでも馴染めるよう自分なりに努力中です。 福岡から関西に移り住んだ経験をお持ちの方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 関西では

     僕はとある地方に住んでいるのですが、ここにも方言があります。でも、自分の周りでその方言を使う人はいません。  それでふと疑問に思ったことがあります。  テレビで関西弁を話している芸人さんをよく見たりしますが、大阪など関西の方では関西弁を多くの人が日常生活で話したりするでしょうか。  もしかしてあれはテレビとか舞台だけでやってるんじゃないかと思ったりもしたんですが、実際はどうなんでしょう。  それと関西のほうのフリーペーパーなどは関西弁で書かれていたりするんですか。

  • 関西の人たちと上手くコミュニケーションが取れません。

    関西の人たちと上手くコミュニケーションが取れません。 こんにちは。20歳女、大学生です。去年大学に入学しました。 大学があるのは京都ですが、ほとんどが大阪から通う子ばかりで あの独特な大阪の空気が理解できず困っています。 とりあえず何でもいいから喋って、いじれる人がいたらいじって、 ボケてつっこんどけって雰囲気です。 同じ関西でも、奈良や京都、滋賀の人たちのほうが おっとりしていて話しやすいのに、なぜ大阪だけ・・・? 「アホ」ではなく「バカ」が地元では普通だったので、アホと言われると どうにもならない無能な人だと思われているような気がしてしまいます。 「いじる」というのもよく分かりません。 いじめにしか見えないいじりも見たことがありますが、これって普通なんですか? いじられた人は、いじった人を嫌うほど落ち込まないんですか? 愛されていじられる人と、そうでない人って何が違うのでしょうか? 大阪人が何人も集まるともう会話のテンポが止まらず、 その嵐の中に入ることもできず、にこにこしているだけになってしまいます。 そして必然的に「大人しい人」と思われてしまう・・・。 あと、私が方言混じりの標準語に近い言葉を喋っているのも 排他的な関西の人たちから見てとっつきにくいのかもと思ってしまいます。 大人しい大阪人もいると知っていますが、いまだに出会ったことがありません。 関西の人たちとうまくやっていく方法を教えてください。 こんなことを関西の友達には相談できないので、皆様よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう