• ベストアンサー

営業停止!

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.5

質問の後半、「アルバイトの賃金」について、 法律的な面から回答します。 労働基準法第26条~  使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。 食中毒を理由とする営業停止期間は、まさに 「使用者の責めに帰すべき事由による休業」ですから、 労働するはずだった日・時間については、6割以上の「休業手当」が支払われることになります。 これに違反すると事業主には「30万円以下の罰金」まで有ります。(労働基準法第120条) また、労務の提供を受けなかったのは事業主の都合なのですから、 民事上は当初契約の賃金100%を請求する権利が有ります。 ただ、この部分は訴訟を起こさないと実現しにくいでしょうから、 6割の休業手当で矛を収めるのが現実的かも知れません。

関連するQ&A

  • 営業停止や営業禁止処分を無視したら?

    食中毒による事故を起こせば営業停止や営業禁止の処分が下りますが、もしこのような処分を無視して営業を続けたらどうなりますか。

  • この場合、食中毒による営業停止命令がおりるの教えて下さい!

    初めまして、わからない事があって困っています。 当方は飲食業を経営しています。 先日家族の中から食中毒者が出ました。 大腸が炎症を起こし病院の診察では細菌性の病気らしいです。 詳しい診断結果は明日出るそうなんですが「O-157」ではないんですが「O-000」とつく細菌だと予想されています。 病状を訴えているのはその家族一人だけで他の家族やお客さんには全く被害はでていません。 この場合でも営業停止命令をされてしまうのでしょうか? どなた様かご享受下さいお願いします。

  • サブコンの営業停止について

    営業停止期間中のサブコンへの営業訪問は、やはり控えるべきでしょうか? また、営業停止期間中に入札参加申請(入札執行日は営業停止期間明け)も提出するのも禁止になるのでしょうか?

  • パチンコ店の営業停止処分について

     自分なりにgoogleなどを使って調べてみたのですが、判らないのでこちらでお聞きしたいと思います。  1.もし、パチンコ店に裏ROMや遠隔操作が発覚した場合、警察は具体的にどのような手続きをとって営業停止を言い渡すのでしょうか?  2.またこれらの理由で営業停止になった場合、チェーン店などは発覚した店舗はもとより全体が営業停止となるのでしょうか?  3.営業停止の期間は大体どれくらいになるのでしょうか?  4.営業停止処分を受けた店を調べる方法などはございますでしょうか?  以上についてどなたかご教授よろしくお願い致します。

  • 営業停止の効力について

    建設業で県知事より営業停止を受けた業者が、営業停止期間中に工事入札などを行っても問題ないのでしょうか? また、上記のような企業の情報は新聞などで告知されないのでしょうか?

  • バイト先の飲食店が営業停止になった場合

    バイト先の飲食店が一週間前に営業停止になり、しばらくバイトができなくなりました。 経営者は後2.3日で再開できるといわれ続けていて実際のところはまだまだかかるのだと思います。 次のバイトを見つけて転職したいのですが、この場合、今まで働いた給料がもらえるかが不安です。 経営者の名字と携帯番号しか知らないので、もし店が再開できる状態になったとしても、従業員が全員辞めてしまった場合、お店に行ってもしまっているだろうし、経営者に電話しても相手にしてもらえるかわかりません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 取消訴訟について

    飲食店が食中毒を理由に3ヶ月の営業停止命令を受け営業停止命令の取消訴訟を提起したが訴訟系属中に3ヶ月が経過してしまった場合、取消訴訟は棄却されると聞いたのですが、なぜ棄却されるのでしょうか? また、棄却された後に取消訴訟以外の訴訟を提起して救済を受けることは可能ですか?

  • 食中毒の補償及び賠償金について

    私を含め三人が食中毒になりました。医者の診断書には「キャンピロバクターによる感染性腸炎」と判断され、その後保健所に連絡し現在調査中です。またそのお店は、私たち以外の人が同じ症状と訴えにより、現在営業停止になっています。(本日知りました) そこで、補償の問題です。 治療費及び治療にかかった交通費、食中毒によって休んでしまった仕事の給料、飲食代は当然補償してもらえると思うのですが、慰謝料はどのようになるのでしょうか? 私の場合、食中毒が発症し39度の熱、水溶性の下痢(数十回)、頭痛、腹痛などが起こり、最初の3日は自宅療養。それで治らず医者にかかり点滴投与及び二週間薬を飲み続けてやっと治りました。 この二週間+数日に味わった苦痛に対する慰謝料はどのようになるのでしょうか? みなさまよろしくお願い致します。

  • 調理部門が営業停止となったホテルの結婚式はどうなる?

    天王寺都ホテルでノロウイルスによる食中毒が発生し。調理部門は明日から 5日間の営業停止となりました(NHKニュース) 明日・明後日、仏滅ではないので同ホテルで結婚式もあると思います。結婚式の料理はどうなるのでしょうか。?他人様のことながら 心配です。 (参考) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1001872 一般の食堂などでは食材は腐るぎりぎりまで使い切るようですね。ちょっと恐ろしいですね。

  • もしスキー場が火山で営業停止したら?

    もしスキー場が火山で全面営業停止したら、旅行会社のスキーパックは払い戻しだと思います。 個別旅館のスキーパックはどうなるのでしょうか? キャンセル期間にかかってる場合キャンセル料を請求されうるのでしょうか?