• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最初の一歩が進めない…)

一歩を踏み出せない…失敗への不安が心に広がる

nonbiribokeの回答

回答No.3

おそらく、質問者さんは、石橋をたたいて渡るタイプなんですね。 でも、石橋もたたきすぎると割れちゃいますよ。 いつの求人募集に少なくても50通の履歴書が届くことが、最近では珍しくありません。 色々、考えるよりも、とりあえず、履歴書を送り、返事がくるまでの間に、その会社がブラック会社かどうかを調べる。くらいでも良いと思います。 少なくとも、100通は、履歴書を書くくらいの(私は、90枚くらい用意しましたよ・・・)気持ちで頑張って下さい。でも、写真代もかかるし、郵送代もかかるし、できるだけ早く決まると良いですね。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、石橋をたたいて渡るタイプです。 おっしゃる通り、たたきすぎて割れることもありますね。 そうですか、競争率が激しいのは知っていましたが、 かなり厳しそうですね…肝に銘じて頑張ります。 1社や2社で決まるはずないんだから、 応募する段階では考えすぎずに、進む方がいいですね。 応援もありがとうございます。

関連するQ&A

  • 最初の一歩は・・・

    職場に好きな女性がいます 今まで何度も告白したいと思っていましたが、小さな職場なので失敗した場合彼女に迷惑だよな・・・と思い踏み切れませんでした 今度その彼女が異動になるため、思いを伝えようとおもうのですが「好き」と言うかデートに誘おうか迷っています もちろん今まで2人で食事などは行ったことはありません 彼女から見た私ですが、悪い印象は抱いてないはずです 目を見て話してくれるし、仕事中でもたまに他愛も無い会話ですがふらっと話しに来てくれたりもします 懸念材料がいくつかありまして (1)同じ職場に、好きなのか?と疑うくらい楽しげに話す人がいる (2)メールもたまにするのですが、業務内容的なことが多くただの先輩として見られている可能性がある 考え方や価値観も似ているし、話も合うので周到に準備して臨みたいと思っています 告白の仕方、デートの誘い方などもアドバイス頂けたら嬉しいです

  • ニート31歳、最初の一歩が踏み出せない。

    こんにちは。 ニート31歳です。 就職活動できないでいます。 大学は中退し、これまでアルバイトと契約社員しか経験ありません。 専門的な知識、経験はありません。 唯一、去年から今年にかけて1年間の留学経験があり、韓国語は一般会話レベルでは話せます。 これまで何かを成し遂げたという経験がほとんどなく、年齢と職歴、学歴から劣等感が強く、面接を受けることを恐れています。 また、そういう劣等感を埋めるために、新しい人間関係を築く際にも職歴を偽るなど嘘をつき、罪悪感を感じながら付き合いを始めます。すると、全ては嘘の上に成り立ってしまっていると考えるようになり、深い関係にはならず、フェードアウトしていきます。そうして人間関係を避け、ますます孤独に陥ります。 また、以前はもてはやされて育ったためか、今でも非常に理想とプライドが高く、現実を見ることが怖くて仕方ありません。 ハローワークに行っても、職を見るだけで帰ってきてしまいます。 履歴書を書こうと机に座っても、英語の参考書を開いたりして、ごまかします。 実家で生活していますが、常に私の存在事態が許されるものではないと感じ、親の顔色をうかがいます。ご飯を食べることも、ストーブの灯油を使うことも、申し訳なく思います。 1.生きていくためには、仕事をしなければならない。 2.仕事をするには、まず、履歴書を書かなくてはならない。 3.履歴書を書くには、現実に向き合わなくてはならない。 4.現実と向き合えない。 私自身が決断し、行動するしかないのは重々承知していますが、ただ、ずっと一人で閉塞感から抜け出せず、近くに相談する人もおらず、なんとか流れを変えたい一心で質問しました。 なんとか最初の一歩を踏み出したい。 どんなささいなことでもかまいません。 ご意見いただけないでしょうか。

  • 前職紹介について教えて下さい

    現在26歳無職で再就職活動中です。 前の会社を辞める際、退職後の身の振り方の話をするのが面倒であった為、転職先が決まっていないのに「次の会社が決まっている」と言っていました。 しかし再就職活動を行うに当たっては、会社によっては前職紹介を行う事があると知りました。 前の会社は私が新しい会社で働いていると思っています。 そんな中で前職紹介を行われた場合、再就職希望先に不利な情報が流れたりはしないでしょうか。 退職にあたり見栄を張ったために余計な真似をしたと困っております。 どうか良きアドバイスを頂けるようお願い致します。

  • そんなに私が悪いんですか

    25歳、大学卒業時に失敗しました 最初の就職先で失敗しました 転職先で失敗しました もうすぐ解雇されます それなりに力を尽くしてきましたが、失敗ばかりで希望が持てません 私が無能だからいけないのでしょうか 次の仕事を探すべく動いていますが、書類すらとおりません 私のように失敗した人間は昔からこんなにみじめで救われない思いをしていたのでしょうか 躓いたら死ねってことなんでしょうか 這い上がろうと必死であがいているのですが、もう目の前が真っ暗です 犯罪者や働く気もないようなクズでさえ生きていることができるのに、私はもうすぐ生きる手立てを失います 私は生きていてはいけないのですか そんなに悪いことをしましたか 人に迷惑をかけたり犯罪になるようなことしてません 死にたくないけど、国がいきることを許してくれないからこんな目にあってるとさえ思ってしまいます 働きたいです 生きたいです どうしたらいいですか

  • 新しい職場で最初から転勤です。

    こんばんは! 失業から3ヶ月で、ようやく希望の職種に内定もらったんですが、現在、大阪に住んでますが、最初から名古屋に転勤です。 リク○ビでの応募で、応募者が10数にらしのですが、現地の人間でく、私が採用されたのがうれしかったんですが、スキル的に私よりすぐれた現地の方がいなかったのか疑問なんです。 ・リク○ビって結構、有名な求人媒体なのにそんなに優れた人材がみつからないのか? ・何か裏があるのだろうか? という後ろ向きな考えがよぎってしまいます。 しかし、引越し費用や住居の下見をする交通費を出してもらえて、年収も前職と同じで採用してもらい、とても待遇面では満足しているですが、やはり不安があります。 前職の理不尽な仕打ちに前向きになれないのが原因なんですが、この会社は私みたいな人間を前職の待遇のままひろってもらったんで、感謝で一杯なんですが・・・。 新しい職場で最初から転勤という経験をされた事のある方や何かアドバイスがあれば、きつい言葉でも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 前職での経験が転職先で役立った事はありますか?

    再就職活動を始める為に、只今履歴書と職務経歴書を書いています。 私の前職は、経理事務でしたが、次の職種も経理事務を希望したいと思っています。 ただ、改めて自分のキャリア(6年半)を見つめ直してみると、自分には長年培ってきたものが、実は前職の職場でのみ通用するものばかりで、次の職場では、あまり約に立たないのではないのかな…と思ってしまいまして、少しシュンとしております…。 (上司の小言の聞き流し方、その会社だけのオリジナルな経理処理等々…こんなもの、次の職場で役に立つのかな?) で皆様にお聞きしたいのですが、転職の経験のある方、ズバリ「前職での経験が次の転職先で役に立った」というものには、どのようなものがありますか?(私は事務系のお仕事ですが特に職種は問いません) 初めての再就職なもので分からないことだらけで困ってます…。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 私は生きていてはいけないのですか

    25歳、大学卒業時に失敗しました 最初の就職先で失敗しました 転職先で失敗しました もうすぐ解雇されます それなりに力を尽くしてきましたが、失敗ばかりで希望が持てません 私が無能だからいけないのでしょうか 次の仕事を探すべく動いていますが、書類すらとおりません 私のように失敗した人間は昔からこんなにみじめで救われない思いをしていたのでしょうか 躓いたら死ねってことなんでしょうか 這い上がろうと必死であがいているのですが、もう目の前が真っ暗です 私は生きていてはいけないのですか 死にたくないけど、国がそれを許してくれないからこんな目にあってるとさえ思ってしまいます 働きたいです 生きたいです どうしたらいいですか

  • 就職が決まりました。最初に気を付ける事は・・・?

    就職が決まりました。最初に気を付ける事は・・・? 就活をしていましたが、このたびやっと採用していただける会社が見つかりました。 経験ある職種ではありますが、前職と事業内容は違いますし、 会社によって仕事のやり方も微妙に違うと思われるので、多少不安があります。 それと、私は諸事情で5年程ブランクがあり、働くにあたってどうすればいいのか?と戸惑いもあります。 まずは最初は遅刻をしないよう余裕をもって家を出る、地味でシンプルな服装や髪型、メイクをする、 メモやノートを持参し、仕事のことをメモして早く覚えるようにする、という事は 心がけていこうと思っています。 その他、何か心がけていた方がいい、という事はありますか? アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

  • 就活・給与について

    現在就職活動をしているものです。 設立して数年の会社ですが、自分のやりたいことに近い会社を見つけました。 その会社の募集要項の給与の欄に「能力、前職の経験を考慮して相談するようなことが 書いてあるのですが、このような場合、初任給はやはり一般企業に比べて低い 可能性が高いのでしょうか。 できれば、20万位はもらいたいとおもっているのですが・・・

  • 転職に失敗。前職を知られずに再就職出来る?

    転職して2週間が経ちました。しかし、色々考えた結果すぐにでも辞めたいと思っています。でも、こんなに短期間で会社を辞めてしまうと、次の就職先がないのではないかと悩んでいます。新しい就職先に今の会社に居たことを知られたくないのです。でも、源泉徴収票とか雇用保険保険者証を見れば、前職は分かってしますよね?何とか前職を隠して、再就職する事は出来ないでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう