• 締切済み

求人をいつまで待つか。

皆さんにどうしても働きたい職場が1ヵ所だけあったとします。 待っても待っても求人が出なく、電話で問い合わせてみても、 「今人数が足りてるので申し訳ございません。今のところ、よほど忙しくならない限り従業員の増員はしません。空きが出来次第、連絡します。」 と言われたとします。 電話は今までに2回しました。 昨年の11月と、今年の11月。 しかし、どうしてもその職場で働きたい思いがあり、あきらめきれない場合どうしますか? いつまで求人を待ちますか? その職場は、技術職の職場で学校も経営しています。 もしかすると、その学校卒業者が優先的に就職出来る場合もあるかもしれません。 しかし、私は既にその技術職を学べる他の学校を卒業し、資格もある為、学校に入り直す‥というのは考えものです。 皆さんはこのような場合、どうしますか?

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

>しかし、どうしてもその職場で働きたい思いがあり、あきらめきれない場合どうしますか? >いつまで求人を待ちますか? 諦めます。 ただひたすら待っている間、無駄に無職期間を伸ばすばかりでは意味がありません。 履歴にも影響が生じます。 また、やる気があるとかその会社に入りたいという「熱意」がいくら強くても、それだけで採用されるとは限りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

電話をしていない期間に求人があるかもしれない。と思い、私だったら、履歴書、職務経歴書、そして、「ぜひ、御社で!」という熱い気持ちの手紙をつけて送ります。 ただ、ずっとフリーでいると雇ってもらえないと思うので、同業他社に勤めます。 そうしている間に、求人があるかもしれませんし、自分が就職したところが、自分に合っているということを発見できるかもしれません。 希望職種に、求人があると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

似たような環境を探します 志を高く持って居れば もっと良い出会いが有ると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人…

    服屋の求人についてなのですが… 給料も14万円くらいで 保険も4つもついてて 週休2日制くらいで 1ヶ月だいたい20日出勤します こんなにいい求人…なんですが!! ずーっと求人があるんです 途中途中求人停止してるとおもうんですが 私がハローワークに行き始めた6月くらいから 求人があるんです 下手したら3ヶ月以上です ずっと求人にのってるってことは… 何かあるんでしょうか? 増員募集とかいてあるんですが… それにしても募集しすぎなような… そこは若い人が買うような服ばっかりです 従業員は9人です こんな給料がいいとこ どうして決まらないのでしょう? あ ちなみに長期アルバイトです! 意味分からなくてすみません… よろしくお願い致します

  • 雑貨デザイナーの求人倍率?

    雑貨デザインの勉強ができる学校に来年から通いたいと考えているのですが、自分としてはできるだけ販売職ではなく、デザイナー職に就きたいと思っています。とは言っても求人は少ないと思うのですが、(不景気ということもあってよけいに)デザイナー職の求人がどれくらいあるのか検討がつかないので、情報をお持ちの方がいましたら教えてください。(例えば、ある企業が1名のデザイナー職の求人募集をするとしたら応募者数はこれくらい、など) また、学校宛てに求人がきた場合などは、自分から応募するよりは内定率は高いのでしょうか? そして、学校卒業後に雑貨デザインの仕事ができなかった場合、別の職務経験をしながら(または、した後)デザイン学校卒ということでデザイナー職に応募して採用されるということもあり得ることですか? 少しでも何かご存じの方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 歯科衛生士の求人について 

    今年3月で歯科衛生士の専門学校を卒業します。 今就職活動中なのですが、私が就職したいと思っていた歯科医院からは 学校に求人がきていませんでした。 そのような場合、直接電話で問い合わせ、求人票を学校へ郵送してもらうよう言われました。 そこまでしてもらったら、断るのは失礼ですよね? その歯科医院へは昔通っていたので、雰囲気などはわかっているつもりですし、 ぜひ働きたいと思っています。 しかし、お給料がいくらなのか、厚生年金なのか、お休みの形態はどうなっているのかなど求人票を見てみなければわからないことってたくさんありますよね? わざわざ求人票を書いて、郵送してもらったのに、もし断ることになったらとても失礼だなと思うと なかなか行動に移せません; それとも考えすぎでしょうか? できれば歯科医師の方のご意見が聞きたいです。 お願いします。

  • もし求人を出すとしたら・・・

    ちょっとアンケート的な質問になりますが、教えて下さい。 ●質問 あなたは40歳から60歳くらいまでの技術部の管理職だとします。 もし、あなたの職場(同じ部署)で年齢のバランスを取る為に、 35歳くらい(あなたの部下になる)の求人を出すとします。 その時にどのような人物が欲しいと思いますか? 2つ~3つ程度、挙げて下さい。 宜しくお願いします。 ●ちなみに私なら。。。 1.一緒に働く訳だから、ちゃんとコミュニケーション出来るかどうか。 2.前職の技術スキルを過剰に押出さず、こちらの技術スキルに合わせてくれるかどうか。 3.新しい技術を勉強してくれる意欲があるかどうか。 私の場合、入社後に勉強してくれるなら、現在のスキルがすぐに役に立つかどうかはニの次となってしまいますね・・・ 皆さん、有難うございます。 今回の質問の意図ですが。。 うちの会社で誰かを雇う為の参考にしたいとか、 自分が転職したいとかいうことではありません。 一人前の技術屋になりたいと思っていますが、 一人前の技術屋ってなんだろう?どんな状態?と疑問に思い、 色々な会社で必要とされる技術屋が一人前なのかなぁ~と考え、 あえてこのような遠まわしの質問をしてみました。 今のところ、一人前の技術屋に必要な事は・・・ 「協調性」と「コツコツと真面目に」というところですかね。 新卒では無く、35歳ということにしたので、 例えば「コスト削減が出来る設計スキル」とかそういう話も出てくるかな~と思ったのですが。 雑談のような質問になってしまいました。。。

  • 法律事務所の求人は?

    こんにちは、私は今年の3月に大学の法学部を卒業したのですが、今職についていません。それは、公務員浪人をしたからです。しかし、今年もどうやらよい結果は得られないようです。そこで、これから就職活動をしようと考えました。法律事務所の事務員になりたいと思うのですが、そのような求人はどこにいったら見つけることができるのでしょうか?前に職安に行ったのですが、ありませんでした。やっぱり、求人自体が少ないのでしょうか?こういう場合直接法律事務所に電話して求人がないか尋ねても良いものなのでしょうか?また、私はなんの資格もないのですが、やっぱり実務経験や資格がないと採用してもらえないのでしょうか?実際に法律事務所で働いている方、どうやって職を見つけたのか、仕事の具体的内容、事務所の雰囲気などいろんな情報を教えて下さい。

  • 求人を出したり下げたりしている診療所・・・

    私はこの春専門学校を卒業し、就職先を探している者です。医療事務の学科を卒業し、医療事務の仕事を探しています。今までいくつか受けてきましたが、今受けようか迷っている診療所があるのです。その診療所の求人はハローワークで見つけたのですが、ここ半年の間で2回求人を出していました。そして先月末にまた求人が出ました。半年で3回って多いですよね?私は人間関係が良くないところで出入りが激しいのかなぁとか、職場に何か問題があるように感じるのですが・・・評判など聞ければ1番良いのですが、私の家からは少し離れており身近に知っているような人もいません。医療事務経験のある方から見て、このような職場はどう思われますか?また、同じような経験のある方の意見を聞かせていただきたいです。

  • 事務職の求人について

    この度、弊社において英会話ができる事務職の求人を行うことになりました。 就職情報ウェブサイト、または就職情報誌を利用しようと思っています。 掲載するにあたり、英語系の学科を卒業したことを条件に入れたいと思いますが、 技術職とは違い、事務職は条件を付けることができないということを耳にしましたが、 本当でしょうか。優遇というのはよく見かけますが。 よろしくお願いします。

  • プロダクトデザインの求人の探し方

    私は専門学生でプロダクトデザインを学んでいるものです。(桑沢ではないです) 就職のために求人を探しているのですが、就職サイトや学校の掲示板を見ても新卒の求人が見つかりません。 求人の探し方を教えていただけないでしょうか? それと求人を出していない会社にも問い合わせてみたいのですが どう問い合わせたらいいのかわかりません。 今の時期でも間に合うでしょうか?来年3月卒業です。

  • 求人の条件で専門学校卒とありますが・・・

    気になる求人の条件が専門学校卒とあります。 その求人は旅行会社なのですが、私は全然関係のない調理師の専門学校を卒業しています。 この場合、応募できるのでしょうか。 事務等の仕事を探していますが、今までも専門学校卒が条件になっている求人がありましたが、まったく分野の違う専門学校を卒業していても意味が無いのかなと思い、応募しませんでした。 やはり、それ相応の専門学校卒が条件ということなのでしょうか?

  • 求人の見つけ方

    お世話になっています。 大学卒業以来、秘書の仕事をして6年目になります。 30才を前にして転職をしたいと思っています。 希望としては ①産休等の福利厚生のある安定した会社 ②秘書等での募集があれば良いが、事務職であれば職種はこだわらない ③残業や休日出勤はあっても全く構わない ④お給料はそれなりに欲しい といったところですが、 皆様はどこで求人を探すのでしょうか。 やはり日経新聞の求人欄か、エージェントへの登録がいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう