ケーキ販売の要件と許可申請について

このQ&Aのポイント
  • ケーキを焼いて販売するためには、設備要件と許可申請が必要です。
  • 製造スペースや手洗い設備などの要件を充たし、保健所への許可申請が必要です。
  • 露店的な販売を行う場合も許可が必要であり、資格や衛生士免許も必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーキなどを作って販売する方法

シフォンケーキや、パウンドケーキ、クッキーなど(生菓子はしない)を、 焼いて販売をしたいのですが、 その場合、どのような要件を充たす必要がありますか? また、手続きはどのようなものがありますか? 店舗は持てないので、路上(駅近の通りとか、公園とか)で催事的に販売ができればと思っています。 評判が上手く乗り、宣伝がうまくできれば、ネット販売もできたらなぁと思っています。 製造するにあたり、設備要件(スペースがどうとか、手洗いがどうとか)と、許可申請(保健所?)が必要ですよね? 資格(衛生士免許とか?)も必要なのでしょうか? 露店的なものをするする場合は、どうすれば許可がもらえるのでしょうか? まだまだ、夢物語で「甘いよ」と思われるのは承知ですが、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • robo02
  • お礼率64% (165/257)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175120
noname#175120
回答No.2

保健所の食品営業許可が必要です。 これに必要な設備類は保健所に問い合わせれば詳細に教えてもらえますよ。 どういう物をどう作ってどう売るかって内容によっても必要な許可や設備が変わって来ますし、許可を出すのは自治体なので管轄の保健所に聞く以外で正確な答えは得られません。 これらの基準は結構頻繁に改定されているので、開業直前に相談に行くことをお勧めします。 資格は食品衛生責任者が必要ですが、これは講習だけで簡単に取れますので具体的になってから取れば良いでしょう。 調理師免許などがあればそれでも責任者になれます。 公道上の営業は無理です。 警察は個人の営業目的に公的な場所の利用許可を出す事はまず無いです。 イベントやお祭りなど地域的な催しを除けば…これは公園も同様です。 商店街やアーケードなど閉鎖された区間なら管理者(商店街組合等)との契約が必要になるでしょう。 移動販売の多くは私有地を借りて出店してます。 多分この出店場所の確保の交渉が一番難しいことだと思いますよ。 露天商など例外的なものもありますが、素人(堅気)が参入できるものではないです。 あくまで移動だと言ってグレーな商売をする人もいます。 これは配達や引き売りなどと同じ物だという解釈によるもの…あまりグレーな商売は色々な意味でお勧めできないです。

その他の回答 (2)

回答No.3

店舗を持てない場合でも、製造場所は保健所の許可を取った場所でなくてはなりません。 自宅のキッチンを販売用の製造場所と共有することは出来ませんので、 もう1つキッチン(厨房)を整える必要があります。 自宅を改装するか、別の場所に厨房を借りるかですね。 作る場所と売る場所の確保が、一番の壁です。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

食品は保健所、製造資格はいらないのでは、露天は警察、道路の使用許可が入ります。

関連するQ&A

  • 路上でビール販売

    はじめまして。 路上でのビール販売をしたいと考えております。 露店営業許可や、他届出などは必要でしょうか? 東京ドームでのビール販売のように、 ビールサバーを背負って、紙コップに入れて 路上で販売したいと考えています。 ビールのみの販売です。 ご存知の方、是非ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 小さなケーキ屋さん

    こんにちわ。 今私と友達(シェフ)で将来ケーキやクッキーを作って販売したいと考えています。お店を持つまではまだ考えてなく、まずは趣味程度に自分たちのアイディアで作ったケーキなどを出せたらいいなと思っていて、今から少しずつ勉強しておこうとメールしました。 食品を売るには食品衛生責任者の資格が必要と聞きました。 友達は調理師免許を持ってはいるんですが外国人でビザで日本に滞在しています。こういう場合は私が資格をとったほうが良いんですか?それとも彼の調理師免許で食品衛生責任者の免許は取らなくて良いんですか? 色々とインターネットでは調べてはいるんですが、いまいち良くわからなくて・・・・。まず、何をしたら良いんでしょう?

  • ケーキの型

    焼き菓子の型を買いたいと思っています。 ただ私は、キッチン用品は必要最低限しか持ちたくないタイプなので、できるだけ使い回しができるものを選びたいのですが、どんなものがいいでしょうか。 絶対に作りたいのは、パウンドケーキ、ブラウニー、アップルパイで、できれば作りたいのがチーズケーキとタルトです。 味に問題なければ、ブラウニーのように背が低くて横に広いパウンドケーキができても、四角いタルトができても構いません。 上記のケーキを作る場合、型の種類を最小限にしたい場合、何型を選べば良いでしょう。 ちなみに、うちのオーブンは丸型のターンテーブルで、クッキーは焼けますが、ケーキの型にはなりません。

  • ケーキ店のケーキを別店舗の書店で販売するためには

    現在23区内で店舗をかまえて手作りケーキ店と書店を営んでおりますが、運営や食品衛生法に基づく申請は当ケーキ店舗で行なっており、食品衛生責任者の資格は雇用している店長の社員が持っております。 質問としましては現在同区内に営業しております書店をこの度改装するにあたって 店舗の1/3程のスペースを利用して、手作りケーキ店のケーキを一部配達させて、 書店でも店頭販売したいと考えました。 ケーキ店の食品衛生責任者の資格を持っている店長をこちらの書店側で勤務させることは無い予定なので実際管理資格を保有している人間が常時不在な状態になります。この場合は書店側でも新たに常駐の食品衛生責任者の資格認定者が必要なのでしょうか?それとも当社員の名義だけで大丈夫でしょうか? 勿論ですが、書店での販売に当たってはショーケース等の衛生設備は十分設ける予定です。

  • 路上販売について

    お願いします。 色々なトピックをみて路上販売には警察の許可が必要だということはわかりました。 しかし、旅をながら路上販売している方のブログなどで「今日はどこにも許可をもらえませんでした。」 と言うふうな言葉を目にします。 警察ではなく、何かほかの許可があれば路上販売できる場所というのがあるのでしょうか? たとえば駅前、アーケード街などはどうなのでしょうか? 私も旅をしながら路上販売をしようと考えているので是非知りたいです。 お願いします。

  • 路上販売について

    路上販売についての質問なのですが・・・ どういう場所でなら販売をしても良いのでしょうか? また、許可などを必要なのでしょうか?

  • 移動販売

    移動販売(食品)をはじめるにはどういった資格が必要なんでしょうか? それはどこで、どうやって取れるのでしょうか? 路上で販売する許可はどう取ればいいんでしょうか?

  • デコレーションケーキの箱 

    お菓子を作って、食べてもらうことが好きなんですが、ラッピング代がかかるのが悩みのタネです…。クリームなどでデコレーションしたケーキの場合、ロフトなどで売っているケーキ専用の箱を使っているのですが、1箱500円ほどかかるのでけっこうばかにならないんです。クッキーやパウンドケーキは、ラップに包んできれいめの袋に入れてリボンをつければ安上がりでかわいく見えるですが…(100均で売ってるし[笑])。 デコレーションケーキの場合、箱を買うしかないんでしょうかねえ(T.T) タッパーに入れて持っていくのも、ちょっと悲しいし…。 いいアイデアがあればぜひぜひ教えてください!

  • 手作りパウンドケーキの賞味期限

    知人から、手作りパウンドケーキをたくさんいただいたのですが、二・三日では食べ切れません。 こういうものは、どれくらい賞味期限が持つものでしょうか。 (生クリームなどのデコレーションはありません) 手作りクッキーの場合はどれくらいでしょうか また、よい保存方法教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ニューヨークで露店を出すには?

    ニューヨークで露店を出すには? ネットで検索してもなかなか答えが見つからないのでご質問です。 現在、自分で作ったものをニューヨークでの約一カ月の旅行ついでに販売したいと思っています。 路上パフォーマンスをしながらの物販で店舗などでの販売は考えておらず、露店に近い形態で実施したいと思っております。 そこで、 1・このような形態での物販は可能ですか? 2・やっぱり許可などが必要になるのでしょうか? 3・また、このような形態の場合どのような手続きが必要になるのでしょうか? まったく無知で大変恥ずかしく恐縮ですが、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう