障害者就職の際の心配事と選択肢

このQ&Aのポイント
  • 障害者の就職において、選択肢として一流大学への進学を考えることもありますが、市場価値や教育内容について心配があります。
  • 障害者として働きながら通信制の大学へ通うこともありますが、働きながらのスケジュール調整や大学名の価値についての懸念があります。
  • 障害者として働きながらネットの大学へ進学することも考慮されますが、新設大学なので再就職の際に価値が認識されにくい可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害者就職(年齢、職務経歴、学歴のバランス)

生まれつき内臓の障害があり、30歳(昨年)の時に脳死肝臓移植を受け今は、 月1回の通院をしております。 これからの就職について心配事があります。 経歴としては、工業高校に1年通い、その後通信制の高校に編入し卒業しました。 それから、福祉系の大学に行きましたが、体調を崩し2年生を終了し、中退しました。 その後は、意識障害が出たため病院と家の往復の生活をしており、4時間ではありますが 就労支援継続A型事業所で働いています。 そこでお聞きしたいんですが、もし限りなく難しい企業への就職を目指したとして、 1、2、3、また、その他どの道がよいでしょうか? 1.今から、一流大学(東大、京大、一橋)へ入学して卒業し、就職。 2.障害者として働きながら、慶應義塾大学などの通信制へ通いながら、キャリアアップ。 3.障害者として働きながら、BBT大学などの100%ネットの大学に入りキャリアアップ。 1.は仮に今から卒業したとしても35~6歳ごろとなるため、市場価値があるか心配。 人材教育しても考えが固まり過ぎる為、対費用効果が出にくいとも聞きました。 2.平日の検診日、休暇取得加え、スクーリングに行く必要があるため、 その休暇や終業時間の調整をしていただける企業があるか心配。 3.新設大学であるため、大学名での再就職時の価値が分からないです。 目指すとしても苦難の道であることは承知しています。 ただ、障害者ゆえ金銭的余裕もないのでより確実な道を選びたいと思っています。 学部としては、漠然とですが、経済学部、ITマネジメントなどを考えております。 一概にこれとは言えないと思いますが、みなさまのご意見を拝借出来ればと思っております。 よろしくお願い致します。

noname#231242
noname#231242

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 病院の医療ソーシャルワーカーをしております。肢体不自由と失聴の障害があります。  ご質問の内容を読ませていただきました。十数年前の私と状況がよく似ています。私も結局今の仕事に腰を据えて取り組む体制が出来たのは35歳近くになってのことでしたから。  30歳までの間に一応大学卒業までは漕ぎ着けてはいました。ただし、その間に中退1回、留年を2回しています。その後入った大学院も一旦は中退しているので中退も2回と言うことになります。私も家と病院の往復に明け暮れましたが、それでも仕事を見つけることが出来ました。  仕事をすることに対しての漠然とした不安はあるでしょう。しかし“障害者”という言葉をあまりにも意識しすぎかと思います。 私は結局のところ自分のペースに合わせやすい大学・大学院を選択しました。おそらく大学名を言ってもほとんどの方が“そんな大学もあるんだ。”で終わりのレベルだと思います。しかし学部の時の教員が、“どんな大学だろうと卒業すれば大卒と書ける。例え東大に入ろうが中退すればどこまでも中退でしかない。学歴としては高卒だよ。”と言っていました。  私個人の考えとしては、かつていった福祉系の大学の再入学が一番現実的の選択のように思います。中退するまでの単位も無駄にならないだろうし、なにしろ大学の内情を知っているのは強みです。福祉系の大学だから特別扱いはしないまでも色々配慮はしてくれるのではないかと思います。  私はいまでも大学との間を行き来していますが、働きながら通信制大学というのはやはり見ていても相当つらそうですし、ほとんどの場合、中退して全入学者の1割に満たない程度の修了しかない大学も多いようです。  例えばうちの相談室は障害者の割合が非常に多く、様々な障害や病気に関する相談も“自分はその患者ですから。”と手を挙げるワーカーが出てくるような職場です。私も含め、病気や障害があるが故に他人事ではないような気がするのです。医療職ではありませんから移植コーディネーターという訳にもいきませんが、臓器移植を受けられる患者の相談業務なんかには一番適した人材のように思います。  経済やITは確かに華やかですが、競争も熾烈です。精神的・身体的に問題を抱える人たちが急速に増えている分野だと感じられます。まずは焦らずに、自分の体調とよく相談しつつ判断するべきだと思います。

noname#231242
質問者

お礼

親身になって回答してくださり、本当にありがとうございます。 上記でも補足に入れましたが、当時の大きな理由は体調不良ではありません。 う~んと、”障害者”という部分に捉われ過ぎているのは確かに自分でも 感じておりますが、その理由が病院や会社などで、私の年代で大手術されて 就職された方に対面でお会いした事がないからだと思います。 なぜか会うのは、子供の頃~18歳前後と就職され定年など間近の方。 単位が無駄にならないのは分かりますが、大学潰れたので。。。汗 働きながらの通信制はやっぱりみなさんでも大変なんですね~。 ただ、今の所医療・福祉系は全く考えていません。 第1に、今の考えですが全ての物事に”お金”と言うものが 関わってくるとするならば基盤に経済の知識があるのは 自分で安心感がある。例え、違う分野に転職したとしても、生活する上でも 社会を読み解くヒントの一部が得られそうな気がするんです。 (生意気ですかね) 第2に、PCが好き。その為、高校が情報技術科というPCの科だった。 ええと、呼ばれればシンポジウムなので自分の体験はお話ししたいつもりですが、それを職業にと言うのは、これらなどの理由により今は考えていません。 なにせ県で初めての脳死肝臓移植者なので、手探り状態と言うのもあり、 入院中も移植外科の患者さんや、ご家族の方以外とお話したことがありません。 他の方の体験や企業採用担当社の方の意見が少しでも聞けると和らぐのかなと思います。 ありがとうございました。ダラダラとすいませんでした。(情けない)

noname#231242
質問者

補足

スイマセンでした。 省き過ぎで、正確には大学時代は家庭の事情が大きかったです。 両親が離婚していて、父親が再婚相手との間に当時、 3人目の子供が出来たことも、自家庭を優先せざるをえなかった為。 母子家庭であり、さらに弟も同じ病気で母から肝臓をもらったことです。 (家族3人、母、自分、弟のお腹にはベンツのような3方向に切ったマークがあります。笑) その後、毎日を家で過ごしていたら4年後ぐらいから、意識障害が出始めました。

関連するQ&A

  • 障害者枠と学歴

    障害者枠で就職活動をしている通信制大学生です。 障害者枠で就職の場合に学歴はどの程度関係あるでしょうか? 東京の上場企業の場合は障害者でも学歴は重視されるようですが、地方の中堅~準大手企業の場合でも関係ありますか? 通信制大学だからといって大きく不利になることはあると思いますか?

  • 障害者 就職について

    私は家から通える、地方の無名の大学に通っています。 ITの企業に就職したいと考えています。 今、ITパスポートを勉強していて、卒業するまでに基本情報技術者試験も合格したいです。 障害者枠あるところを受けたいと思っています。できたら大手も受けたいと考えています。 大学名で落とされそうで心配です。 就活の時、障害者枠も大学名で左右されるのでしょうか?

  • 就職後の学歴

    こんばんは。教えてください!。 高校卒で就職して依頼同じ企業に勤めている35歳のサラリーマンです。 通信過程の大学に入学・卒業を考えているのですが、会社での評価(昇進・昇給)にはどれぐらい貢献するものなのでしょうか。当然ながら企業によるとは思いますので、、、名の知れたインフラ系の一流企業に勤めています。 ちなみに慶應義塾大学か早稲田大学といった大学を考えています。 大学に行く目的は(会社の)評価が第一義ではありませんが、気にはなりますのでご存知、ご意見等を下さるかた宜しくおねがいします。 *通信過程の卒業難易度は承知しているつもりですので、そういったアドバイスはオミットしてください。

  • 学歴と就職

    1流大学を卒業したヒトと1流とまでは行かない大学だけど1流の大学院を卒業してMBAなどを取得したヒトを比べた場合就職先の先の企業はどのように見るのでしょうか?

  • 障害者 就職について

    私は地方の無名の大学に通っています。 IT企業か事務仕事に就職したいと考えています。 今、ITパスポートや基本情報技術者試験、PC検定の勉強していてます。 障害者枠あるところを受けたいと思っています。できたら大手も受けたいと考えています。 しかし、大学名で落とされそうで心配です。 就活の時、障害者枠も大学名で左右されるのでしょうか?

  • これは経歴(学歴)詐欺になるのでしょうか?

    今春卒業予定だった大学生です。 「だった」というのもある事情で今年三月に卒業が出来なくなってしまいました。 しかし、会社から内定を頂いており、就職活動中に提出した履歴書には「卒業見込み」と書いて内定を頂きました。 私の大学は通信制なので、働きながら大学卒業を目指す事は可能なので、 正直に内定先に事情をはなして、出来れば働きたいと思っています。 でも、正直に話したところで経歴詐欺といわれるなら、内定をことわり 大学を卒業してからあらたに就職活動をする事も考えています。 ちなみに、卒業見込み証明書等の提出はしていません。また、募集資格にも 大学卒業以上の記載もありませんでした。 誰にも相談できず、ましてや内定先にも相談できず大変困っています。 どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 就職の年令

    精神障害で手帳を取得した24歳です。 来年から夜間の大学に行きたい気持ちがありますが、卒業時は28歳になっています。 今の年から就職を探して仕事ができてから大学へ入るか、 新卒にするか悩んでいます。 年令があがるほど難しさがますような気がするからです。 就職自体が、困難で、学歴の反映もないなら今探したほうがいい気がします。悩んでまとまりません、意見お願いします。

  • 既卒未就職の職務経歴書

    以前、既卒未就職について、様々方にアドバイスをいただき、現在、就職活動を行っている25歳の男です。 早速なのですが、私は今年3月に大学を卒業後、就職できず現在に至ります。 今まではなかったのですが、次に受けるところが「職務経歴書持参」とあるのですが、大学時代に3年間アルバイトをしたことがあるだけで、それ以外はありません。 この場合、職務経歴書にはこのことを書くべきなのでしょうか? それとも面接の際、口頭にて説明するだけで、職務経歴書は書かなくてもよいのでしょうか? 回答よろしくおねがいいたします。

  • 職務経歴を省略しました

    大学卒業後就職。その後、とある誘いでまた別企業に就職してから、フリーランスとなり10年経ちました。 今また別の企業に縁で行こうとしているのですが、2番目の会社は体調が崩した時期(とパワハラ)のため休みがちで、ほとんど仕事もものになっていないと判断されたので、経歴書から除外しました。 が、これで良かったのか不安です。これは会社に話した方が良いのでしょうか。保険証などで分かるという話は聞いたことがあるのですが、もう10年も前になりますが、当時使っていた保険証の発行履歴や使用履歴から所属していた企業などは、会社に分かるものでしょうか。 ちなみに当方、フリー活動は欧米で行っており、次の企業は日系の現地企業です。教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 職務経歴書は必要でしょうか?

    25歳、女性です。 大学卒業後、2年アルバイト、1年半派遣社員(現在も)をしています。 最近、正社員になりたくて就職活動を始めました。 ネットでとても働きたい企業を見つけたのですが、応募方法に「履歴書(写真貼付)を郵送下さい」と書いてありました。 今まで他社の求人を見ていると、中途なので、履歴書+職務経歴書が必要というところが多かったのですが、この場合は、履歴書だけでいいのでしょうか? それとも、一般的に職務経歴書も付けるものなのでしょうか? といっても、私は正社員経験がないのでたいしたことは書けませんが…。 大学を卒業して以来初めての本格的な就職活動で、初歩的なことでしたらすみません。 アドバイス頂けるとうれしいです。