• 締切済み

イジメられて現在、登校拒否2ヶ月目です。

私は脱毛症の男性です 子供の頃からスネ毛1本生えてません 小学校低学年まではスキンヘッドであだ名が「坊さん」「一休さん」で普通に友達もいましたし、気にしてなかったのですが 中学生になった頃、思春期に入ってから気になりました 周囲が髪形をかっこよくしたり、お洒落になってるのに 自分には頭髪どころか眉毛もないので眉毛だけは人口の眉毛を装着してました それでもプールの授業では取れるので「自分はキモがられてるのかな」と思うようになり さらに私の知らないところで親が「イジメに注意してくれ」と先生に何度も言ってたことから 「あぁ、自分はやっぱりそういう存在か」と自覚しました 関係あるか、無いかは知りませんが、中学生になってから友達もあまりできなくなりました。2人組を作る時でも溢れることが多くなりました・・・(せめて社交的でいようとは頑張ってましたが) さて、ここからが相談です。 現在、高校生になった私はお年玉でカツラを買いました。 親には「どうせバレるから堂々としな!」と言われましたが、とても耐えられないので、髪形とかも自由度の高い高校へ入れるのように努力しました。(偏差値の低い学校は頭髪検査が厳しいため) そして、高校生活がはじまり、カツラを付けて高校生デビューを果たし、初日で友達も沢山出来て本当に素晴らしい生活を送れました。 そんな素晴らしい生活の中で「好きな子」もできたんです ところが・・・日に日に私の高校生活は崩壊していきました。 まず、体育の授業ではカツラがズレる可能性があるので激しい動きはできず、バスケでもサッカーでも役立たずで「好きな人とメンバー組んで!」でまた溢れだしました・・・ 次に、プールの授業では当然、カツラも眉毛も取れるので、仕方なく、先生には事情を全て説明してイジメられて大津市みたいになったらと親にも説得されて、特別に私は体育は見学でもレポートを毎回出せば10段階評価で7までは付けると約束してくれたのですが、やはり事情を知らない生徒からは白い目で見られるようになり、一応は「今は心臓に疾患があって大人になるまでには治るからプールはできない。体育で動かないのもそのせい」ということになってましたが、やはり日常を共に過ごす生徒からは不信がられました。 さらに、修学旅行をサボったことから完全に疑いの眼が向けられました。 心臓の疾患という理由で休んだのですが、普段の授業や最低限の体育には参加してるのに修学旅行をサボるのがおかしかったようです。温泉入って観光地回るだけも出来ない奴が何で学校これんの?と言う感じで・・・ そして、ついに「アイツ、ズラじゃね?」疑惑が出てしまいました 私がずっと好きだった子とは同じ部活で結構仲良しでした 私は告白したいと思ってました 部活のみんなで山へキャンプだけ行くと誘われた時に行って呼び出して告白しようと思ってました。 キャンプでは彼女との会話も弾みとても楽しく、告白するなら今しかないとまで思ってました ところが、真夏で無理してキャンプへ行ったのでカツラが不自然な感じなってしまい (後から聞いた話では私以外は全員気づいてたのに気を遣って無視してくれてたようです) 私の好きだった女子が私の首のうなじに・・・スゥと手を入れて髪をぺロッとめくり 「あー・・・カツラだったのかー・・・」っと・・・ぽつり一言だけ言われました その瞬間、頭が真っ白になってしまい。ただうなだれてるところに友人が来て食事が始まり 好きな子が後から罪悪感が沸いたのか、それとも友人に話された自分が酷い奴と言われたら困るのか知りませんが、普段じゃ考えられないぐらい私に会話をしてきました。きっと明るく話して誤魔化すつもりだったのでしょう。でも、私には煮えくりかえらない怒りがあり、好きな女子の会話は全て無視しました。無視して他の男子や女子と話しました。 その後、部活で仲の良い男子に聞いたら「まぁ、1年の頃から怪しい部分だらけだったし、確信が無いだけでみんな感づいてたと思うよ」と言われ、女子からは「まぁ、カツラ付けるなら20万ぐらいのにしなきゃね・・・私は質感で何となく気づいてたから」と言われました 正直、私もそう思ってはいましたが、でも、誰1人、私の傷口を開こうとする人はいませんでした。でも、1年の頃から好きだった女子は私のカツラを平気で捲ったんです・・・しかも、他の生徒の前でです・・・私の学園生活が音を立てて色々と崩れました さらに許せないのは彼女は謝ってくれませんでした 臭いモノに蓋か、面倒事はスルーするのが一番なのか・・・でも普通謝罪しますよね? ところが、その後、私のカツラがバレてからクラス中が、私がその女子に対して無視ばっかりしてる態度を悪く思い、私がクラス中から最低人間として扱われるようになりました。先生に相談して1度学級会になった時に私が彼女を好きだったこと以外は全て話したのですが、クラス中は私を既にその時点で嫌っており、私をかばってくれる人などおらず。後で謝っておくようにということになり、放課後に謝ったら「ごめん、なんかあったっけ?」とまたトボけられました やはり面倒事に首を突っ込むのは好きでも関わるのは嫌だったのか それもと僕なんてフォロー入れる価値も最初から無いと思われてたから謝罪がなかったのか どのみちそんなところだったと思います 最後に親に相談したら、「そりゃお前が悪い。どうせバレんだから入学時にスキンヘッドで生きろって言ったでしょ!そういうのはバレた時が一番恰好悪いんだよ!大人になってもずっとズラつけんのか!」と言われ、僕が「じゃあ大人の女性が胸にパッド入れたり、化粧したり整形することをバラされてもそれは名誉毀損とかにならないの!」と聞いても「男と女は違う!女々しい奴だな!」と言われました。 それから2ヶ月ほど学校へ行ってません クラス中からは白い眼で見られ 親にもそんな言い方をされて本当に悔しいです。 質問1 私のカツラをめくった女子についてどう思いますか? 質問2 私についてどう思いますか? 質問3 私の周囲の意見はどう思いますか?

みんなの回答

  • Torapu-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

回答する人もなんかみんな厳しいね 自分だって何かしら、どこかでは同じくらいの弱さで何かから逃げ続けてるだろうに この病気で精神疾患になって、自殺する人大勢いるって知ってて言ってるのかな 精神病は気合で治るっていう精神論とかそういう物を感じる でも生きて自活して幸せになろうとするなら やっぱり前に進まないとダメだろうから、ウィッグでも素で行くでも良いと思うけど 大学か就職かは目指した方がいいよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Torapu-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

難しいですねー 周りの空気とかは貴方が感じてる物と、本当はなんていうか心遣いとか優しさとかが合ったのかとか判断出来ないからね 書き込みだけじゃ 最初読んだ時はすごく憤ったけど、他の人の回答を見たら もしかしたら荷を下ろそうとしてくれたのかも?とも思えてきたし 事後に明るく?話しかけて来るとかそう思えてきます でもその後の話についてはあんまり宜しくないみたいで、よくわからないですね 自分から拒絶したのかもしれないし、高校生くらいだからね周りが心無い人だって場合もあるし 親の言葉には肯定的な回答が多いみたいだけど 自分は許せないかな 女々しいだとか カッコ悪いだとか 大人になってもずっと付けてたっていいし この病気が小さい頃から長いと、精神疾患高確率で患うし その親の環境のせいで脱毛症になったんじゃないの? まあ自分だったら何も考えられず発狂して何してたか分かんないだろうから 貴方は分别も自制心も周りへの気遣いも出来る人なんですよ  無理はしないで、頑張ってね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165491
noname#165491
回答No.11

登校拒否する位に学生が嫌なら社会に出て就職すればどうなの?。 今のままだと留年して年下に馬鹿にされた挙げ句自主退学するのは目に見えているしね。 でも、社会人は今の学校なんか比べものに成らない位厳しいよ。 スキンヘッド以前にお互いに笑いながら影で足を引っ張り合いリストラリストを堪えず押し付けあって隙を見せた者からクビになってるしね。 何にしろ髪がどうとかスキンヘッドがどうとか騒いでいられる内が華だね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203193
noname#203193
回答No.9

おおかたは・・・他回答者と同じですが・・・ 我が家の末っ子も、内容は全く違いますが、外見 見た目のハンデによって、ずっと悩みながらきました。 私がその子に言ってきたことは ハンデがあることを 恥ずかしがって、隠すことだけを考えるだけではもったいない ハンデがあることで、他の人には見えないものが見えることもたくさんあるんだよ 人の意地悪もその一つ 素敵な友達と思っていた・・・それは上辺だけしか見ていなかった、って ことでもあるんじゃないの? ハンデがあることで、突然相手の嫌な部分が見えてしまった。 それがその人の本質 意地悪な人と、無理に友達でいることはないよ 意地悪しない、ハンデを気にせず遊べる友達を大切にするんだよ。 だけど・・意地悪な人も、ずっと意地悪なままとは限らない 何かのきっかけで、優しく変わることもあるからね。 あなたが好きだった女の子からされたことは、辛いことだとは思いますが あなた自身が、その子の表面しか見ることができなかった かつらのおかげで、本質に気づくことができた・・ と、言えませんか? 私は、かつらをどう使っても良いと思います。 かつらで平穏を見出す人も多いです。 かつらを使っていてもいなくても あなたが学校で辛い思いをすることは、避けられなかったと思います 学校の方針、先生方、担任の考え方というものは クラスの雰囲気に大きく影響します。 >先生に相談して1度学級会になった時に・・・ この先生には、クラスを良い方向へ導くだけの力量が無い・・・としか。 厳しい先生なら、絶対に許さない事態です。 ですが・・・そんな先生は・・・なかなか居ないのが現状です。 私は、私の子に、人を見る目を持ってほしいと思います。 ですが・・・大人の世界もまた同じで・・ ハンデを気にすることなく強くならなけれればと言いつつ 周囲の心無い言葉に、どうかすると負けてしまいそうになることも多いです 一番辛いのは、ハンデを持った本人なのに 親がくじけては情けない!と・・自分に言い聞かせながら 子どもに・・・。 人の嫌な面ばかりが見えてしまい・・辛いだろうと思いますが 人生100年のうちには、必ず心から「友人」と思える人が居ます。 未だ、100年のうちのほんの十数年ですよね・・・。 強く生きていってほしい・・と、お祈りします。

noname#164387
質問者

お礼

どうもです 脱毛症というハンデを誤魔化しても 私は脱毛症です 眉毛1本生えてない男です それでも、そんな自分を認めなきゃいけないんですよね そして貴方のいうとおり こんな卵みたいな頭した男を 偏見の眼で見ない人を見つけて友人に そして願わくば恋人になってくれる人を 見つけなきゃいけないんでしょうね そのためにも脱毛症の自分を受け入れなきゃですn とにかくまた学校へ行こうとは思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.8

>>質問3 別に、特出して変なことは無い。 あなたはあなたで、自分一人で変に抱え込んで、自分じゃ答えなんか出せない悩み事を考え続けて、悪い方向にしか考えられなくなってるし 友人側は友人側で、まだ子供だから、相手の気持ちを察する能力もそんなに無いし、対処法なんて知らないし、「あいつなんだ?」としか思えないかもしれないし。。。でも、別に変じゃない。あなたがそっちの人間だったら、あなたも大差ない行動になると思うし。 親は親で、正論言ってるかもしんないけど、もうちょっと子供説得してやれよ。と思うし。。。確かに正論なんだけど、多分もっといろいろ言ったと思う。 でも、あなたに響いた内容は質問文の内容のみ。。。だとすると、「納得」出来てない。でしょう。もうちょっとがんばってやれよ。。。という感じはします。 お互いにお互いを少しでも理解したければ、「話し合う」必要があります。 もちろん、こっちにその意思があっても、相手にその意思が無きゃ難しいですがね。その段階に事を運ぶのすら大変です。 でも、相手を分かりたければ、自分を知ってもらいたければ、話して伝える。以外は方法は無い。です。 いつの日か、これに関係してる友達と腹を割って話し合うのもいいでしょう。 その前に、親が「自分の悩みについて理解していない」と思うのなら、親と腹を割って話し合うのもいいでしょう。 (もちろん、親側も、腹を割って話し合うつもりになってもらう必要はありますがね。。。そう考えると大変です。 所詮、人間対人間。 いろいろと難しい問題はありますが、こっち側から歩み寄りの姿勢を見せれば、向こうも少しは分かってくれますよ。 (逆に、反発されたり、否定されたりすると「イラッ」として、関わりあいたくないと思うでしょう? 直接な解決法にもならず、精神論のようなもんですが長文ですみません。 応援してます。 (やべ。回答二つに別れた。。。大丈夫かな。規約的に。。。質問の分割じゃなきゃ大丈夫だとは思ったけど。。。_no

noname#164387
質問者

お礼

2度もありがとうございます 脱毛症の自分のハンデをどうしても受けれられず 騙しだましでしたが いつかは超えなきゃいけない壁なんですよね 第一歩として来週か明日から学校行ってみます 眉毛1本生えてない自分をいつか好きになれるといいな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

こんちは。 >>質問1 微妙。 まぁ、きっちりと謝った上で。の行動なら、あなたも割り切れたんでしょうけど、お互いガキですよ? きっちりした謝罪が必要。なんて、想像もしてないでしょうよ。 >>好きな子が後から罪悪感が沸いたのか、それとも友人に話された自分が酷い奴と言われたら困るのか知りませんが、普段じゃ考えられないぐらい >>私に会話をしてきました。きっと明るく話して誤魔化すつもりだったのでしょう。でも、私には煮えくりかえらない怒りがあり、 >>好きな女子の会話は全て無視しました。無視して他の男子や女子と話しました。 単純にイジメに走るなら、「あいつきめぇ。ハゲのクセに告白とかしてこようとしやがったんだぜ」 とか、女友達の中で噂広めて、ハブってたでしょ。 ただ、「その方向に行く前兆」すらなかったかと。(別に、クラスでハブられてたわけでもないみたいだし。 そもそも、イジメ対象だとか、嫌いな奴。だったら、「呼び出して二人きり」になる状況すら拒否るわ。 「普段じゃ考えられないぐらい話をしてきた」 のは、ごまかすためじゃなくて、「どの程度傷つけちゃったか分からないけど、傷つけちゃったみたいだから、元気出させようとしての配慮」 ぐらいかと。 でなきゃ、「いい気味だ」とでも思って、放置しとくわい。 あなたに「煮えくり返らない怒り」が残ったのは、 ・お互いに、お互いの考えを理解できていない状態だったから ・で、それに適する行動を知らなかったから。(まだ子供じゃ、相手の心をよーーーく考えて動く。なんてできねぇよ。 ですかね。 正直、「あなたが脱毛症でカツラかぶってる」事に異常なまでに興味を持ってるクラスメイトはいなかったと思うよ? >>(後から聞いた話では私以外は全員気づいてたのに気を遣って無視してくれてたようです) みんな、触れないでくれていたみたいだし。 日本人は、「気を使う」事が美徳だと思って生きている種族です。 ストレートに物を言う事が必要だ!と生きている人ら。。。まぁ、アメリカだとかの外国だったとしたら、「ん?おまえ、カツラか?」と、初日とかから突っ込まれてたかと。 ただ、日本はそうじゃない。それじゃ生きていけない。それはガキの頃からみんな学んでいる。 他人の身体的特徴を指さして笑う。 思いっきり、イジメの走り。って内容ですよね。 ただ、あなたに対して、そんな事してる人いないですよね。 裏で何言ってるか分からない?んなもん知らんよ。裏だもん。 大見得切って表だって指摘して笑いものにしてくる奴がいないんだもの。「みんな、気を使ってくれてる」事なんでしょう。 >>でも普通謝罪しますよね? 普通。ってなんでしょうかね? ココで言ってる「普通」は、あくまで「あなたの判断基準」です。 みんなにとっての「普通」にしたければ、判断基準を誰もが分かるようにして、それを共有した上での事でなければ、お話になりません。 上でも言った通り、「お互いに、お互いの考えを理解できていない状態だったから」 簡単に言いましょう。 「あなたが、脱毛症で悩んでいる事なんて、誰も理解はしていない」ですよ。(あぁ。似たような事上でも言ったか。 。。。だって、あなた、誰にも話してないし、「理解」されるはずもないじゃないですか。(まぁ、親には言った。ってのは置いとこうか。 人間、誰しも、相手の心を読み取る。なんて事は不可能です。 でも、人間として生きていく以上、「人間対人間」の関係は避けられません。 避けられないならどうするか。コミュニケーションを取って生きていく。です。 「孤独でいい」「一匹狼でいい」「一人で生きてく」まぁ、そう思うのは自由ですが、周りにだれかがいた方がいい。って事は自身でも実感してるでしょう。 この先生きてくと、「一人で生きてくとか無理」ってのがよく分かります。 彼女側、クラスメイト側は、「あなたがどれだけ悩んでいるのか」なんて分からなかった。 あなた側は、「彼女側、クラスメイト側が、あなたに対してどういう考えを持っているか」なんて分からなかった。 当然、高校デビュー当日から、「オレ、カツラなんだ。めちゃめちゃこの病気について悩んでて。。。」 って話になってれば、どれだけ悩んでるか理解されてたかもしれないし、みんなの考えも分かったかもしれない。 ただ、それはおいておくとしても。。。 「普通謝罪するかどうか」 彼女が何を考えてそんな行動をしたのかあなたは分からない。 彼女は、あなたがどこまで思い詰めてるかなんて分からない。 。。。お互いに分からない事だらけ。なのに、「普通」なんて決めつけていいの? もしかしたら、「吹っ切るきっかけ作ってあげられないかな?」とか思っての行動なのかもしれませんし、逆に、陥れるための行動なのかもしれません。 ただ、「分からないのに決めつけてる」のが現状ですよ。 (まぁ、陥れる。のならば、後で取り繕ったりしませんがね。絶対。 >>私がその女子に対して無視ばっかりしてる態度を悪く思い、私がクラス中から最低人間として扱われるようになりました >>「ごめん、なんかあったっけ?」 上でも言った通り、「あなたの思いを誰も理解していないから、その程度」の可能性を考えましょう。 あなたがどんだけ悩んでいて、どんだけ思い詰めていても、相手に伝えていない以上、そう思われない。 もちろん、伝えたところで、それを受け取る受け取らないのは自由。 「オレ、脱毛症で悩んでるんだ!いろいろと言ったのに、みんな理解してくれないのは何でだよ!」と悲観になるのもお門違い。 個人の考え、相手の考えを100%理解するのは不可能。 ただ、伝えるか伝えないか。で理解度合は違うのは当然ですよね。(まぁ、「カツラだったってのを暴露すべきだった。」って話じゃないので、お間違いなく。 その年齢ぐらいになると、「自分」について悩み始める年齢かなぁ。とは思います。 オレって何?オレの存在って何?必要な人間?みんなオレの事どう思ってんの? 正直、答えなんて無いですよ。 もう少し生きてると分かる事ですが。。。「案外、自分の事見てる奴なんて少ない」です。 自分の事を考えればよく分かります。 町出歩いて、すれ違う人の事なんて覚えてますか?学校に行ってた時、「ずーーっと」クラスメイトの事考えてましたか?家で風呂入ってるときも飯食ってるときも。 恋愛感情があれば考えちゃうかもしれません。でも、友達ならどうでしょう?ふとした瞬間に思い出したり、チラッと見かけたら気にすることはあっても、「ずっと気にしてる」 事なんて無いですよね。 案外、そんなもんです。「他人は、自分が考える以上に、自分の事に興味を持っていない」のが世の中です。 とはいえ、「他人」じゃなきゃ「ある程度」は気になるもんです。 友達なら対面すれば気になるし、好きな人なら、かなりの頻度で気になる。 でも、常に他人に興味を持ってる人。なんてのはいませんよ。 あなたの苦悩。を知ってる人、理解してる人はいないんです。あなた以外に。 それが良い悪いは別。理解させるべきかどうか。も別。一つ言える事は、「人間、そんなもんです」です。 逆に、あなたの周りに、病気で苦しんでて、それをコンプレックスに持ってる人間がいたら。。。常に気にかけてやれますか? 「おい。おまえ、それどうしたんだよ。いいじゃんか。気にしなくたって!そんなの気にせず、明るく生きていこうぜ!」 とか、言ってやれますか?本人がどの程度悩んでるのか分からないのに。もしも言ったら、「ふざけんな!お前にオレの何が分かる!」 とか言って殴られるかもですよ。(まぁ、上でも言った通り、「伝えてないのに分かるはずもない」んですけどね。 あなたの周りの人らと同じように 「あいつ、ちょっと人と違うけど、本人気にしてはいるみたいだな。無理に指摘して傷つけるようなこたしないでおこう」 って判断に至るんじゃないですかね。 何にしても、自分ひとりの狭い考え方だけで考えて、負のスパイラルに入ってる感じですね。 >>質問2 勿体無い。 チャンスにもなったかもしれない状況だったしね。(もちろん、それをチャンスとして活かし切れる奴なんて珍しいけど。 ただ。。。「自分ひとりで勝手に負の感情」を抱え込んでるのはもったいないよね。 上でも言った通り、「相手はどう考えてるのか分からない」のに、こっちは「あいつふざけんな!こんなの屈辱的だ!」と、自分の考えの中でのみ、感情を昂らせてるんだし。 後は。。。そうさなぁ。 親も親。。。かな。。。 >>さらに私の知らないところで親が「イジメに注意してくれ」と先生に何度も言ってたことから いやいや。。。自分の子供なら、まず自分でどうにかしろよ。 かな。(まぁ、「そういうコトが起こったら」ですが。 当然、コトが起こらないようにするのも大事ですが。。。それは、自分の子供に対して教えておいて欲しいですよね。 「もしかしたら、イジメられるかもしれないが、そんなの気にするな。強く生きろ!」なりなんなり。 根回しするにしても、知られてちゃ。。。傷つくのは分かる気はします。 親も、よかれと思ってやった事だったとは思いますが、あなたは傷ついた。 あなたが傷ついたって事を、少しでも分からせてやらないと、何か、根本的な考え方は変わらないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

#2です。 もし、あなたを笑い者にするなら大袈裟に「コイツ、ヅラ被ってる!」と騒ぐと思います。 こちらの方が悪意を感じませんか? そうではなく「あー…カツラだったのかー」というリアクションですから、あなたがカミングアウトしやすいようにあえて悪者になった可能性もあるわけです。 あなたのために。 >クラス中は私を既にその時点で嫌っており、私をかばってくれる人などおらず。 これなんて分かりやすいですよね。 彼女はあなたのために勇気を出して悪者になったのに、あなたは勇気を出してカミングアウトするどころか、彼女を無視したのですから、カミングアウト一連の事情を知っている人たちからすれば失望そのものです。 庇いようがないと思います。 私は当事者でもないし、現場も見ていないので、あなたの投稿した内容だけでそう判断しました。 それが気に入らないならそれでもいいです。 客観的にそう思って回答したまでのことですから。 登校拒否を続けたいならすればいいです。 それで物事が解決できるなら誰だって登校拒否をしてます。 大人になればなるほど乗り越えられない壁になります。 早いうちに乗り越える努力はすべきです。

noname#164387
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど、そういう見方ということだったのですね どうしてそのような結論になるのかわからなかったので理解できました 脱毛症は私にとっては受け入れられない自分です 眉毛1つない自分、理不尽すぎると思春期に思ってました 明日から学校行きます 辛い日々が続くでしょうけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

自分を偽れば偽るほどボロがでる 自分の信じると書いて自信 これが俺じゃあ! と堂々としてクスクスわらうやつがいれば器の小さいヤツだと放置すればOK 普通とか当たり前とか、そんなその辺の人A,Bみたいな範囲に入るのはお断り 嫌われようが笑われようが目だって認知されたもの勝ちだよ

noname#164387
質問者

お礼

>自分の信じると書いて自信 読んでて辛くて涙が出ます 毛根1つない自分 眉毛1本無い自分 俺が何したんだ・・・って悩む日々でした 今でも悩んでます でも、自分を受け入れるしか道が無いことを ずっと前から知ってたのにダメなんです これを乗り越えた時がコンプレックスを超えた時なんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

質問1 知らないでやって・・・を装っていますけど、知っていると思う。 そのうえで、どうせ、バレバレなんだからということで、やった。 確信犯です、が、しかし、そこに悪意はないです。 質問2 うーん、つらいとは思うけど、どうやっても、わかるのよね。 だから、あなたの親御さんのいうことが正解です。 その後は、みんなが知っていても、なおかつ、それを通すだけの根性があなたにあるか・・・です。 被っている限りにおいては、とれる、ばれることは必ずある。 その前提で、ばれたときに、いちいち、卑屈になって登校拒否するのも、あなたの勝手ですが、 隠せないものを隠して、いるとき、かつら以外でもですが、どうするかでその人がわかる。 シークレットブーツとか? 女性なんか堂々と、ぽっくり見たいのはいて、足の長さごまかしてますよね。 いまどきは少なくなりましたが、ロッカー(音楽やってる男の子?)はロンドンブーツですか?あれはいて なんかすごい実は短足という人もいるからねぇ。 質問3 相当に、実はあなたに気を使っているとは、あなたは思わないのですね? だって、みんな知っていて、知らないふりをしている。 そして、たぶん、何度も、あなたのカツラがめくれているようなことはあったはずなんです。 たとえば、男性のズボンのチャックが開いているような時、誰が言うかとか。 しかし、それを言えないわけですよ。 そういうようなことの継続される時間の中で、みんなの情報として、その彼女が知らないわけはない。 では、どうして、そんなことをしたか・・・です。 【彼女が私のためを思ってやったというのは 一体どういう判断でそういった結論になったのか 教えてもらえないでしょうか?】 彼女に、あなたの好意がばれてないとでも思いますか? だって、事件後に、あなたが彼女を無視したりするのは、みんなにバレバレなんですから。 同じように、あなたが彼女を好きだということでわかることも多々あるんです。 きっと、彼女の勇み足だったのでしょう。 好かれている私がするなら、許すだろう、そして、みんなの重しを外して、フラットにみんなと付き合えばいいのに・・・です。 あなたが事件後彼女を無視するようなことも含めて、それ以前に、周囲の人はあなたがかつらを隠していることを 、彼女への好意も全部、気づいてる。 何回も危ない場面はあなたが気が付いてないだけであるんです、かつらも、彼女への好意も。 それを見越して、自分が気取り続けている割には、「ねぇ、○○君(=あなたのこと)もう、ばらしちゃってもいいんじゃない?」という。 【私をかばってくれる人などおらず。後で謝っておくようにということになり、放課後に謝ったら「ごめん、なんかあったっけ?」とまたトボけられました】 かつらも隠し続けて彼女への好意を持つなら、 そういうあなたはいらないという彼女の行動と真意でしょう。 本気ですきなら、本気・本物を見せなくちゃ。 そこで開き直るか、あるいは、それでも、気取りを見せて、みんなに今までもこれからもかつらというのも、 それはそれで根性とするか。 それを、中途半端に、彼女を無視して、怒っている態度、 さらに、それまで許容していた、見てみないふりの態度をみんなが改めたことを あなたはいじめだというけど、 ある意味、勇気ある態度をとった、彼女をいじめた=無視したのが余計でしたね。 心にもないのに、謝罪して・・・彼女から、あなたの存在が抹殺された一瞬でしょう。 みんな、あなたと’素’で付き合いたかったのでしょう。 今からでも、反省して、かつら外して、登校すると、見る目が変わると思うけどね。 ただ、彼女はもう、だめだと思うから、彼女のある意味、甘えを許せない男は、ちょっとね。

noname#164387
質問者

お礼

ありがとうございます どうしても脱毛症が受け入れられません 眉毛すら生えないので完全に恐ろしい顔です そんな自分を受け入れて生きれれば一番なのでしょうが どうして自分には毛が無いのか・・・というハンデを理不尽にも思ってしまう 貴方様のご意見を読んでると彼女が美化されている気もしますが、違った見方が出来たのでよかったです ご説明ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.3

質問1 人として配慮に欠けると思います。仲良いからフザけたつもりだったのでしょう。貴方のヅラは実はバレバレだったから、わだかまりをなくしてふっ切れさせたかったのかも知れませんね。彼女の気持ちは知りませんが話合ってみないことには何もわからず終い。 質問2 自分が貴方のようだったらきっとヅラかぶってましたね。高いのなんて無理ですす同じ様になってたと思います。 自分を偽って過ごすのは不安があったことでしょう。つらかったですね。 いつか貴方が毛がないからこそ、いろんな髪型のヅラや帽子を楽しめるようになれるとイイですね 質問3 いままでの周りの対応は優しかったと思います 気づいてたけど触れないでくれてたし 白い目で見るというよりはどう接していいかわからないのだと思います 女子同士結託するのは仕方ないことです 親の意見も正しいこと言っています。言い方はキツいですがね でもすぐはそう割り切れませんよね… そりゃあ無いよりはあったほうがよかった でも最終的にはそのままの貴方で生きるのが楽なんじゃないでしょうか… 彼女を責めて排除したとしても また他の人がそういうことしますよ 自分がハンデだと思わなければ、悪いことじゃないんですよ

noname#164387
質問者

お礼

親の意見は正論でしょうね やがて超えなきゃいけない壁なのでしょう ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が悪いのでしょうか?現在、登校拒否2ヶ月目

    私は脱毛症の男性です 子供の頃からスネ毛1本生えてません 小学校低学年まではスキンヘッドであだ名が「坊さん」「一休さん」で普通に友達もいましたし、気にしてなかったのですが 中学生になった頃、思春期に入ってから気になりました 周囲が髪形をかっこよくしたり、お洒落になってるのに 自分には頭髪どころか眉毛もないので眉毛だけは人口の眉毛を装着してました それでもプールの授業では取れるので「自分はキモがられてるのかな」と思うようになり さらに私の知らないところで親が「イジメに注意してくれ」と先生に何度も言ってたことから 「あぁ、自分はやっぱりそういう存在か」と自覚しました 関係あるか、無いかは知りませんが、中学生になってから友達もあまりできなくなりました。2人組を作る時でも溢れることが多くなりました・・・(せめて社交的でいようとは頑張ってましたが) さて、ここからが相談です。 現在、高校生になった私はお年玉でカツラを買いました。 親には「どうせバレるから堂々としな!」と言われましたが、とても耐えられないので、髪形とかも自由度の高い高校へ入れるのように努力しました。(偏差値の低い学校は頭髪検査が厳しいため) そして、高校生活がはじまり、カツラを付けて高校生デビューを果たし、初日で友達も沢山出来て本当に素晴らしい生活を送れました。 そんな素晴らしい生活の中で「好きな子」もできたんです ところが・・・日に日に私の高校生活は崩壊していきました。 まず、体育の授業ではカツラがズレる可能性があるので激しい動きはできず、バスケでもサッカーでも役立たずで「好きな人とメンバー組んで!」でまた溢れだしました・・・ 次に、プールの授業では当然、カツラも眉毛も取れるので、仕方なく、先生には事情を全て説明してイジメられて大津市みたいになったらと親にも説得されて、特別に私は体育は見学でもレポートを毎回出せば10段階評価で7までは付けると約束してくれたのですが、やはり事情を知らない生徒からは白い目で見られるようになり、一応は「今は心臓に疾患があって大人になるまでには治るからプールはできない。体育で動かないのもそのせい」ということになってましたが、やはり日常を共に過ごす生徒からは不信がられました。 さらに、修学旅行をサボったことから完全に疑いの眼が向けられました。 心臓の疾患という理由で休んだのですが、普段の授業や最低限の体育には参加してるのに修学旅行をサボるのがおかしかったようです。温泉入って観光地回るだけも出来ない奴が何で学校これんの?と言う感じで・・・ そして、ついに「アイツ、ズラじゃね?」疑惑が出てしまいました 私がずっと好きだった子とは同じ部活で結構仲良しでした 私は告白したいと思ってました 部活のみんなで山へキャンプだけ行くと誘われた時に行って呼び出して告白しようと思ってました。 キャンプでは彼女との会話も弾みとても楽しく、告白するなら今しかないとまで思ってました ところが、真夏で無理してキャンプへ行ったのでカツラが不自然な感じなってしまい (後から聞いた話では私以外は全員気づいてたのに気を遣って無視してくれてたようです) 私の好きだった女子が私の首のうなじに・・・スゥと手を入れて髪をぺロッとめくり 「あー・・・カツラだったのかー・・・」っと・・・ぽつり一言だけ言われました その瞬間、頭が真っ白になってしまい。ただうなだれてるところに友人が来て食事が始まり 好きな子が後から罪悪感が沸いたのか、それとも友人に話された自分が酷い奴と言われたら困るのか知りませんが、普段じゃ考えられないぐらい私に会話をしてきました。きっと明るく話して誤魔化すつもりだったのでしょう。でも、私には煮えくりかえらない怒りがあり、好きな女子の会話は全て無視しました。無視して他の男子や女子と話しました。 その後、部活で仲の良い男子に聞いたら「まぁ、1年の頃から怪しい部分だらけだったし、確信が無いだけでみんな感づいてたと思うよ」と言われ、女子からは「まぁ、カツラ付けるなら20万ぐらいのにしなきゃね・・・私は質感で何となく気づいてたから」と言われました 正直、私もそう思ってはいましたが、でも、誰1人、私の傷口を開こうとする人はいませんでした。でも、1年の頃から好きだった女子は私のカツラを平気で捲ったんです・・・しかも、他の生徒の前でです・・・私の学園生活が音を立てて色々と崩れました さらに許せないのは彼女は謝ってくれませんでした 臭いモノに蓋か、面倒事はスルーするのが一番なのか・・・でも普通謝罪しますよね? ところが、その後、私のカツラがバレてからクラス中が、私がその女子に対して無視ばっかりしてる態度を悪く思い、私がクラス中から最低人間として扱われるようになりました。先生に相談して1度学級会になった時に私が彼女を好きだったこと以外は全て話したのですが、クラス中は私を既にその時点で嫌っており、私をかばってくれる人などおらず。後で謝っておくようにということになり、放課後に謝ったら「ごめん、なんかあったっけ?」とまたトボけられました やはり面倒事に首を突っ込むのは好きでも関わるのは嫌だったのか それもと僕なんてフォロー入れる価値も最初から無いと思われてたから謝罪がなかったのか どのみちそんなところだったと思います 最後に親に相談したら、「そりゃお前が悪い。どうせバレんだから入学時にスキンヘッドで生きろって言ったでしょ!そういうのはバレた時が一番恰好悪いんだよ!大人になってもずっとズラつけんのか!」と言われ、僕が「じゃあ大人の女性が胸にパッド入れたり、化粧したり整形することをバラされてもそれは名誉毀損とかにならないの!」と聞いても「男と女は違う!女々しい奴だな!」と言われました。 それから2ヶ月ほど学校へ行ってません クラス中からは白い眼で見られ 親にもそんな言い方をされて本当に悔しいです 質問1 私のカツラをめくった女子についてどう思いますか? 質問2 私についてどう思いますか? 質問3 私の周囲の意見はどう思いますか?

  • 登校拒否

    今年の4月に希望の高校へ入った息子についてです。公立高校ですが一応進学校といわれる難関の高校に入ったのですが、後期は遅刻欠席が殆どで理由を聞くと1.期待していたほど授業のレベルが高くない。学校の勉強じゃ希望の大学には無理との意見。2.音楽、美術、体育などはみんなより劣るので恥をかきたくない。かといってどうやれば上達するのかを教えてくれない。ということです。学校はやめる気もなくかといって行く気もないらしくただそこの高校をでたというブランドが欲しい。将来大学には行く気があるのでそれには高校にいなくてはだめだ。と思ってるらしいのです。学校では勉強だけでなく友達関係とか人間関係とか生活態度なども大事だし、青春は今しかないんだから学校へ行かないともったいない。などなど説明しますが”学校に行ってものびないんだから退学にならない程度に行けばいい。”という意識しかなく困っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 中学生以下の

    「スクール水着」にはワンピースタイプしか見たことが無いのですが、中学以下の体育授業でそれ以外のビキニ、タンキニ、ブルキニ(半分冗談ですが)などのタイプが使われることがあるのでしょうか。もちろん女子に限ってです。高校の授業では一般のプールを使っての体育授業の時(うちの高校にはプールは無かった)女子校が「相席」になり、ビキニタイプを着ている人もいました。 なお、アニメやドラマといったフィクションではいくらでも見ますので、こういったものは除きます。

  • 不登校だけど・・・

    私は高校一年生なのですが、不登校気味です。 不登校になってしまった理由はクラスになじめなかったとか、本当に単純なことで今でも学校に行かなかったことをとても後悔しています。 でも、教室で授業を受けるなどが怖くて仕方がなく、人と話すことも緊張してしまいます。最近心療内科に行ったら対人恐怖症と診断されました。 勉強も、もう何ヶ月も行っていないため勉強もまったく分かりません。 友達もいなくて、もう、学校に行く意味がないように感じています。 とりあえず今は教育相談室と呼ばれている場所に通っていますが、授業には出ていないためこのままでは留年は確実です。 でも、先生や親は私に学校を辞めないで欲しいというのです。 親は、私の入った高校が進学校だということもあり、せっかく入ったのにもったいないといっています。 でも、もう私には教室にいくことは無理なんです。何回言っても、理解してもらえません。親の気持ちが分からなくはないのですが、どういわれようがもう教室に行くことが怖くて仕方が無くて、無理なんです。 でも、大学は行きたいんです。 一年休んで別の高校に行っても、ちゃんと大学に行けるのでしょうか?また、親はどうしたら理解してくれるでしょうか?

  • 不登校でこまっています。

    今中3で、1学期から不登校で学校にいっていません。 今までに、1年の2,3学期、2年の3学期は不登校で学校に行けてませんでした。 不登校の理由はいじめです。 今日始業式だったのですが、朝になったら、行きたくなくなってやすんでしまいました。 もう中3なので、高校のこともありますし、それに、来週の日曜には、体育際があるので、でたいのですが、今のクラスに人に会うのがすごく怖いです。 それで、学校を休むと親とも喧嘩をしたりします。 やはり、出席日数のことで、親もいらいらしています。 どうすればいいのでしょうか。 本当にこまっています。

  • 不登校に悩んだら

    今春私立高校に入学した、息子が5月の連休前後より、腹痛・嘔吐を訴えるようになり、2週間前から学校に行けなくなってしまいました。 5月病の典型だと思います。 本人は、授業のスピードについていけない、クラスの雰囲気になじめず孤独感があり、クラスにこのままいるのは精神的に辛いと訴えました。 クラスでいじめにあっている…ということもなさそうです。 しかし学校に向かない本質的な部分は、わからないままです。 先週行われた定期試験は別室ですが、なんとか受験するすることができました。 朝、起きてきて制服に着替え、学校に向かうものの、途中で帰ってきてしまう…そんな生活が続いています。 親として、どのように接していけばいいのか、どうしたら息子の不安な気持ちを解消できるのかと苦悩しています。 家では特に荒れたり、極端に引きこもる様子はなく、過ごしています。 皆さんの情報をいただけると、ありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 男性教師がプールの授業中に

    これは中三のプールの授業中のことでした。プールの見学者は生理の関係もあり、女子の見学者は毎回2、3人はいますよね!?本題ですが、その日はいつもより早めにプールから全員上がらされて、体育の男性教師が、女子の見学者が通常の体育よりも多いことを指摘しました。始めに生理で見学の女子は挙手させられました。「女子の見学者は風邪、体調不良、後は生理ということが理由だと思います。しかし、生理でプールに入れないってないだろう?お前らは生理だと風呂入らないのか?お前らの入った後の風呂にお父さんは入るだろう?それに我々男性は女性に生理があることは知ってるんだよ!だから生理くらいでプール休むな」との内容を男子も含めた学年全体の前で、話していました。しかもマイクを通してでしたので、他の教室まで聞こえていたそうです。部活の後輩のクラスは凍りついた雰囲気になったみたいでした。21歳の現在だから、生理は恥ずかしくないことを教えてくれたのかと解釈できますが、多感な年頃の中三の時期に体育教師が、上記のような発言をするのはどうかと思います。皆様はどう思われますか?

  • 教育関係の方へ

    高校授業についてお尋ねします。 高校1年の娘を持つ親です。 男子高校から共学に変わり間もない高校へ進学しています。 女子がまだ5人と少ないのですが、体育の授業は男女別ではないのでしょうか? 一度、授業の中で男女の体格の差でどうしようもないことがありました。 しかし教師は無理に続けさせたので女子が腰を痛めてしまいました。 大事には至らなかったみたいですが、一部の親からは男女一緒に体育の授業をやるのは違反だとの話を聞いたものですから詳しいかた教えて下さい。

  • 夏休みのプール

    こんにちは、いつもお世話になています。 今度彼女と+4人(高校生)でプールに行くことになったのですが、そこで心配なことがあります。それは私が眉毛を少し短くしたときに、片方を少しだけ切りすぎてしまったんです。それで普段の生活では眉毛をペンで書いています。でもプールとなると眉毛を書いた部分が水で溶け出してしまってまた変な眉毛になると思うんです。それでプールの時に書いた眉毛が溶けないようにする方法とかあったら知りたいのですがありませんか?

  • 先生の不登校生の対応に違和感。。。 ※長文

    中3です。英語の先生(担任ではない)の、クラスの10日に1日くらいしか来ない不登校生徒(男)への対応に違和感を感じます。先生は、授業でとても簡単な問題(曜日、月日など)でその生徒を指しクラスの皆の前で解かせます。その生徒を指すのは、ほかの生徒よりやや多く、その生徒は必ずいつも間違えます。 これでは、その生徒が恥ずかしくなり、更に不登校になるのではないでしょうか。その先生の授業では、問題を解いたら先生にis this ok?ときかなければいけないのですが、みんなの前で聞くのにその生徒はガチガチで顔は真っ赤。その先生はやや厳しいもはっきりしていて生徒には人気ですが、この対応はあまりよくないと思います。 また、担任の先生がクラス皆にくばる→親も見る学級日誌には○○がこんなに宿題をやってえらい!などの普通のことを、その生徒がやると特別にのせます。私だったら恥ずかしすぎます。実際その生徒がどう思っているかしりませんが、皆さんはどう思いますか。

このQ&Aのポイント
  • XK100のカラー印刷をすると、シアンが出力されず、オレンジの色合いになってしまいます。ノズルクリーニングやシアンのカートリッジ交換、ドライバーの再インストールなどを行いましたが、問題は解決しませんでした。
  • XK100のユーザーがカラー印刷をすると、シアンが出力されず、代わりにオレンジの色が表示されます。ノズルクリーニングやシアンのカートリッジ交換を試しましたが、問題は解消されませんでした。さらに、ドライバーを再インストールしても改善されませんでした。
  • XK100を使用してカラー印刷をすると、シアンの色が正常に表示されず、オレンジの色調がかかってしまいます。ノズルクリーニングやシアンのカートリッジを新品に交換するなどの対策を試しましたが、問題は改善されませんでした。また、ドライバーを再インストールしても状況は変わりませんでした。どのような解決方法があるでしょうか?
回答を見る