• 締切済み

夏休みのプール

こんにちは、いつもお世話になています。 今度彼女と+4人(高校生)でプールに行くことになったのですが、そこで心配なことがあります。それは私が眉毛を少し短くしたときに、片方を少しだけ切りすぎてしまったんです。それで普段の生活では眉毛をペンで書いています。でもプールとなると眉毛を書いた部分が水で溶け出してしまってまた変な眉毛になると思うんです。それでプールの時に書いた眉毛が溶けないようにする方法とかあったら知りたいのですがありませんか?

みんなの回答

noname#92979
noname#92979
回答No.3

私の使っている、「ANESSA アネッサ」のパーフェクトアイブローは落ちにくいですよ。 もう片方を、その短い方に合わせるのも良いと思いますが、どうでしょう? 男性ですので、書くより「切りすぎたw」と言って、これから書く必要もなくなりますよ。きっとその自然の方がカッコイイはずですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウォータープルーフのペンタイプ(リキットの)のものだと落ちにくいです。 化粧の上にだと、油の上にで化粧と一緒に落ちてしまう場合もありますが、まゆを先に書いたら落ちづらいとおもいます。 見本とかで試してみてください(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mik48
  • ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.1

それまでに生えないのですか? あとは女性の化粧品で、ウオータープルーフのアイブロウを買えば良いとおもいますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水泳を始めたのですが、プールの水などによって、旨く泳げる泳げないなんて

    水泳を始めたのですが、プールの水などによって、旨く泳げる泳げないなんてことはやはり考えられないものですか? 変な質問ですみません。わけあって2件のプールに交互で通っているのですが、片方のプールではいつも旨く泳げるのですが、なぜかもう片方のプールでは身体がいつも沈みがちになり綺麗なクロールができていない気がします。たまたま偶然か、身体の浮き沈みなど、使用している消毒液などに関係してるなんて事は考えられますか?

  • 海やプールの時って・・・?

    こんにちわ☆ カテゴリが違うと思うんですがお願いします! 私は今度男友達も含めてプールに行くことになったのですが,海やプールに入る時の化粧ってどうしてますか?マスカラやラインはウォータープルーフで大丈夫と思いますがファンデやまゆげは・・・? なかなか化粧直しにも行けないと思いますし。わざわざ水でも落ちないのを買うのもお金も無いのでみなさんはどうされてるのかなと。

  • プールのカルキは健康にどうか?

    プールに泳ぎにいっているのですが およぎが下手なため、 水を飲んでしまい いつも喉が痛くなります。 (特に翌日にでてくる) 喉の痛さはプール後の うがいで軽減しましたが、 よく考えると体内にも カルキの入った水が入っているし プールの水が飲み込んでいるわけです。 はたして 喉がいたくなるほどのものが 体内にも入っていて 腸やほかのところに細菌がたまったり 健康に害を及ぼすことはないものでしょうか? 心配です。(プールにも心配でいけません) 歩きだけにすべきでしょうか???

  • プール

    こんばんはいつもお世話になっています。 今度から学校のプールが始まります。そのため縮毛矯正をかけようと考えているのですが、いつもアイロンで癖毛を伸ばしているせいか、髪が痛んでいるようなのですが、この状態で縮毛矯正をかけても大丈夫なのでしょうか? かかったとしてもすぐとてそうで怖いです。 よろしくお願いします。

  • プールに入る時、タンポンは大丈夫?

    いつもお世話になっています。 今度娘をスイミングスクールに入れようかと思っているのですが、その準備段階として、この春から夏にかけて私がプールに週一ぐらいで連れて行こうと思っています。 私は、タンポンを使ったことがないのですが、プールに入る時タンポンを着けて入って大丈夫でしょうか。なんとなく、プールから出るときに血が少し出てしまいそうな気がするのですが。それと、選び方や着用するときに注意点などあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • プールの水は清潔ですか?

    こんにちは。 私は以前趣味で水泳を週3日ぐらいしていて、体も引き締まって体重も減ったのですが、忙しくなりはじめてから水泳する時間がなくなってきてしまいました。そして普段の生活のストレスのせいで肌荒れもひどくなってきてすごい悩んでいました。でも最近は徐々に肌荒れも落ち着いてきているし、生活も落ち着いてきたので、また水泳を始めようかなと思っているのですが、(最近まったく運動をしていないので・・)プールの水のばい菌などがまた肌への悪影響になって肌荒れがひどくなるのが怖くて、水泳する事をためらってしまいます。肌荒れが気になるなら、ジョギングなどの運動でもいいとは思うのですが、ジョギングより水泳の方がダイエットでは効果的だとよく聞くので、 できれば水泳で体重を落としたいと思っています。 ここで質問なんですが、公共のプール(私の場合は大学のプールなんですが)やはり色んな人の汗なども含まれていて清潔ではないのでしょうか?プールの水の菌が原因で肌荒れが悪化する可能性は高いですか?教えてください。

  • 眉毛を剃りすぎた

    男です 片方の眉毛を剃りすぎて変になりました 普段は画像の左側の眉毛程度に剃っていますが、ここからどうリカバリーすればいいでしょうか

  • プール前後のヘアケア

    お世話になります。  現在、薄毛でいろいろ対策をしてますが、 プールに夜、行った時、入る前シャンプーか後シャンか? ヘアワックスをつけている為、キャップ(シリコン製)で 蒸れるので心配です。  通常はプールの水にも多少浸かるし、汗もカクので後シャンが 今までです。

  • 家のビニールプールの底の部分に水が溜まっているのが排出できない

    家のビニールプールの底の部分に水が溜まっているのが排出できない ビニールプールを片付けたいのですが 底の部分が二重層になっている部分にどこからか水が入って溜まった状態です。 穴が開いていないか探してもみつからず このまま片付けたらカビがはえるので 困っています。 水を抜く何かいい方法はありますか? やはり底(表側)を少し穴をあけて抜くしかないのでしょうか?コップ1杯くらいの量です。 (今後プールするたびに穴から水が入りますが。。) わかりにくくてすいません。 今年プールを出したらカビがはえていたのでカビキラーしましたが去年も水が残っていたんではないかと思います。

  • タンポンしてプール…大丈夫?

    明日彼氏と遊園地のプールに行くのですが、今日生理になってしまいました…(泣) 楽しみにしていたし、明日を逃すとお互いの予定が合わないため、いつ行けるかわかりません(最悪の場合、今年はいけないかもしれません)。 タンポンをして行くか、諦めるか迷っています。 迷う理由は (1)量が2日目ということで多いこと (2)遊園地のプールなので、変な菌に感染したら…と不安 (3)モレないか心配 です。 タンポンはいつも使用していますが、水中で使用したことはないので、本当に大丈夫なものなのか分かりません。 プールに行くといっても、激しくは動かないと思いますし、せいぜい、ウォータースライダーにのるくらいだと思います。時間も3~4時間くらいできりあげて帰ると思います。また、その後の処理も、すぐにトイレに行って、除菌ウェットティッシュで手や膣付近を丁寧に拭いてから新しいものと交換するつもりですが、こんな処理で十分でしょうか。 あと、やはり一番の心配はモレないかどうかです。 水中では膣口(?)が閉まっているため、水が入らないし、モレないと聞いたのですが、水中からあがった瞬間ツッーとモレてきたらどうしようかと…。量は人と比べた事はありませんが、普通だと思います。多い日はタンポンをしていてもごく少量がモレることもありますが…。 彼氏にはこういうことをとてもオープンにしている関係なので、度々、「モレてない?」と聞く事は可能です。 ただ、迷っていることを相談しても「俺じゃなんとも言えないから自分で決めて」と言われて、本当にどうしようか…と迷っています。

plalaメールで送信ができない
このQ&Aのポイント
  • ごく最近、Gmailなど、一部の相手に対し、突然メール送信できなくなった。
  • セキュリティ強化に伴うメール設定の確認は対応済みであり、確認後もしばらくは普通に送信できていた。
  • エラーメッセージの返信が届いており、迷惑メールの可能性が云々と英語で表記されており、Gmailのヘルプページへのリンクもある。
回答を見る