• ベストアンサー

宗教に勧誘された時の対処法。

今日、旧友に呼び出されて、しつこく宗教の勧誘をされました。 その場には知らない男も二人いました。 数時間話を聞かされて、しきりにどこかに連れて行こうとしてきました。 メールアドレス、電話番号、住所、学校、家族構成を知られています。 今日は帰ってこれましたが、これから何かされる可能性はあるでしょうか? また私や私の身近で不幸なことが起こるなどと脅されました。 これからどうすればいいでしょうか? *詳細なことを書くと特定されそうだったので、少しぼかして書きました。質問があったら特定されない程度で答えます。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6603)
回答No.13

アムウエイも子供英会話教材も宗教も自動車のセールスだって同じ、、、、 「イラン!」って怒って帰ってしまえばそこまでですよ~~ 怒るのが肝心でしょう。 むこうは数打ちゃ当たる式で応酬話法やってるんだから、後のことなんて気にする必要なし。 ニコニコと礼儀正しく話なんて聞くから「脈アリ」(=断れない性格)と思われるんです。 質問者さんが子供英会話セールスマンで断られた家にいちいち嫌がらせメールを送りますか? 質問者さんは「これから身近で不幸が起こる」のでしょうが、 病気してる人とか、身内を死なせた人とか、実際不幸な(だけどマンション持っている)人なんて、砂糖に群がるアリのように勧誘が押し寄せるんです。御先祖様の中に3人成仏できていない人がいるのが原因。って言われるんですよ。 こんな話、少しでも聞いてしまった方が負けです。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 キレるか迷ったんですが、報復されそうで思いとどまってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.12

私は、普段考えている宗教に対する疑問を 徹底的に問い詰めます。 良いチャンスです。 信じる者は救われる? 神様はそんなに心が 狭いのか。信じる信じないに関わらず、全員を 救えばよいじゃないか。 悪、善? 神は全知全能なんだろう。 なぜ悪など創ったんだ。 どうして完全なるものとして人間を創らなかった んだ? 全知全能なら神が持ち上げることが出来ないバーベル を創れるだろう。出来なければ全知全能とは言えない。 創れば、神はそれを持ち上げることが出来ないから 全知全能とは言えないのではないか。 どうしてキリストは白人なんだ。 中国人だって良かったじゃないか。 等々、誰も答えられませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.11

私はしがないイラストレーターですが、宗教ジプシーといわれるほど宗教勧誘にウェルカムでいつも相手をして遊んであげてます。 >>私の身近で不幸なことが起こるなどと脅されました   お金のことも言ってきます このような場合は、自分の手元にある適当なイラストの在庫を取り出して、あいてに「私が今まで不幸がなかったのはこのイラストがあるからなので、あなたもこのイラストを買ってくれ。金額はあなたが私に請求している金額と同等でよい。これを買ってくれるまでこの家から出さない。これを買わないと不幸になるぞ」と逆に威しをかけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

宗教勧誘に効くか分かりませんが、セールス断わる時の 手法に こんなのあります 奇数は 相手 偶数は あなたです 1、相手の話を聞く 2、相手の話を トーンを落とし オウム返しする 例 (1) 〇〇が・・・・・××だったんですよぅ(右上矢印) に対し   (2) トーンをさげて ××だったんですかぁ(右下矢印)(残念そうに)   (3) そうです××だったんです!   (4) ××だったんですかぁ(右下矢印) 3、これを繰り返す 相手が 根負けするまで 新興宗教のうさんくさいやつは、 1、人助け 天国に行くのに金が要る 2、先祖が悲しむ 3、言うこと聞かないと 祟る わるいことが起きる と 脅す です。 神様 仏様は 良いことも 悪いことも しません ただ 見てるだけ! 良い事が あった時に あんたの おかげ と言われて 悪い気にならないのは 神 仏も いっしょ 悪い事が あった時に あんたの せいで と言われて がっかりしたり いやな気分になるのも だれでもそうです。 悪い事があった時に うちの 神様 仏様は 違うよ(又は悪いこと起きないように 浄財と言って 金せびるような 神は貧乏神) なんて 八百屋か魚屋(うちのは 生きがいいよ 新鮮採れたてだよ)ですか? 自分に合った 神様 仏様は そんなのに 頼んなくても そのうち 現れます。 なんせ 日本には 800万もの 神様 仏様 その他が 居るんですから(八百萬と書いて・・・やおよろず と 読みます) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4030/9140)
回答No.9

>また私や私の身近で不幸なことが起こるなどと脅されました。 コレを信じなければ不幸になるという脅しは、宗教ではなくカルトです。 脅迫行為ですから、念のため内容や状況をメモしておきましょう。 実力行使に出ることは少ないと思いますが、 今後は決して呼び出しに応じないことと単独で会わないこと、 身近な家族にもいきさつを説明して協力を求めてください。 宗教をきっぱり断る方法 http://matome.naver.jp/odai/2134685829862116801 カルトの断り方 http://junkup.onmitsu.jp/contents/memo/etc/memo007.html カルト対処法 http://www.jscpr.org/advise.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyukadon
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.8

宗教の勧誘って未だにはやっているんだ・・・。 どこかに連れて行かれて、怖いお兄さんに脅されながら、止む無く 実印を押すハメに。 高額商品等を継続購入され、破滅の人生スタートってとこ? 詐欺のマルチ商法だっけ?似たような手口の詐欺があった気がする。 黒詐欺で読んだなー。 正直言って、その旧友とは金輪際 縁を切った方が 質問者さまの 今後の人生設計の為かと。 不幸なことが起こるなどと脅されました。 >預言者・占い師じゃねぇんだから、有り得ないだろ? それに未来視が本当に実在するなら、彼ら業種は宝くじ当選や指名手配犯等など朝飯前のはず。 それが出来ていないということは、背理法で 未来視 は想像上の話に過ぎない。 >怖いお兄さんや関係者が 意図的に攻撃してくるんじゃないの? 作為的なものだろ、それなら予言ではなく、単なる犯行予告では? 詐欺的なものなら 物証になるものを持って帰ってきて(家でじっくり考えたい等ごねられたならですが) 警察に申請すればいいだけ。 で、捜査になるのでは? 第三者で法にまつわる方に相談なさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.7

その人に誘われてももうついて行かないこと。 もし話をするなら、携帯電話などで録音しておくこと。 相手も、勧誘しても無駄な人間に関わるのは嫌がり、少しでも落とせそうな人にしつこくしますので、「一切興味がない。何を言おうとお前のとこの宗教を信じることはない。その宗教を信じたら絶対幸せになれるって、じゃあお前のトコの信者は一人も東日本大震災の被害にあっていないんだな?そんな訳ないだろ?次に俺を拘束したら、監禁罪で訴えるぞ!」とでも、強気で出る事。 ご家族にも「**というやつから連絡がきても話を聞かないように。新興宗教の勧誘だから、話を聞くとひどい目にあうよ。自分は『この宗教を信じないと、不幸がおこる』と*時間も拘束されて脅された。むちゃくちゃだ。」などと伝えておくこと。 ちょっとしたいやがらせ以上の事をされたらそれは犯罪ですから、その時警察に相談すればよろしい。 いまは、堂々としていればいいです。 なお、宗教勧誘をする事自体は罪ではありませんが、長時間拘束する、脅してまで加入させようとするのは、逮捕・監禁罪、強要罪などに該当する場合があります。 もしも次回同じような事があれば、その場で警察に電話(するフリでも可)でもして、「男*人に囲まれてもう*時間も、断っても断っても帰して貰えず監禁されてて、どこか知らないところに連れて行くから車に乗れと強要されてるんです。助けて下さい。」とでも言えば、帰してくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

連絡があっても無視すればいいことです。 旧友に対しては、“すごく迷惑”と言えばいいでしょう。 優柔不断な態度が一番いけません。 何かで脅されたら脅迫ですし、巧みな言葉で判断を鈍らせて第三者の支配下に置かれるならば誘拐です。 それを持ち出してもいいでしょう。 精神的苦痛を受けたので、本部に対して損害賠償を請求する・・・と言えば効果てき面かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nkfe
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.5

あなたが不安そうな顔をしている、 自信がさそうな雰囲気が有る、 人の事を断れなさそうな感じを醸し出しているから、そういう人が迫ってくるんです。 自分はまれな幸せ者で”あなた達は可哀想だ”位な事をはっきり言えばシッポをまいてどこかに消えて行きますよ。 ただ、この勧誘に金銭目的が有るとチョット厄介ですね、あなたが裕福な環境に有る事を知っているのでしょうか? だとすれば”お巡りさん”沙汰でしょう。それと2度とこの連中とは会わない覚悟は要りますよ。 こういう不埒な宗教団体と関わりあいたくなかったら、普通の教会に行くようにする、お寺に行くようにするのも、一つのお勧めです、あなたには自分に対する自信、確信が必要なんです。

noname#203801
質問者

お礼

みなさん、ご回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

「私が神様です。あなたは私の下僕ですか?」と答えてすぐに席を立てばよろしい。 中途半端に「話しかけられたのだから 応対しなくては」という気の弱いところを見せるからしつこく勧誘されるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.3

とりあえず暫く様子を見てみましょう 質問主さんの様なケースは宗教勧誘のとてもオーソドックスなケースです で、大抵の場合は勧誘するだけしておいて後はそこまでなんにもしてこないです。 私の友人の場合ですがどっかのビルに連れて行かれそうになり断ったら「地獄に堕ちますよ!不幸になりますよ!!」って言われましたが本人が全く気にせず「地獄に堕ちるって言われたよwww」って笑ってました。その後も特になんにもありません。 心配するべきは住んでる家に突撃される という可能性ですが、実家なら多分突撃してこないでしょう。一人暮らしの場合ちょっと注意が必要ですが… 質問文を読んだだけで「あーあそこかあそこかな・・・」と何となく予想がつきます。 多分勧誘された宗教の名前と「勧誘」で検索すれば色々な人の経験談が見られると思いますよ。 1番良いのは刺激しない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いかれた宗教勧誘で困ってます

    もう4年ほど前でしょうか、職場が同じだった20歳くらいの女の子(見た目ギャル)から退職後、食事に誘われ行ってみたら宗教勧誘。。。 それ以後メールやら電話やらしつこかったのですがひたすら無視していました。ところが驚きなことにある日帰宅したらポストに手書きの手紙(あきらかにその場で書いたメモ的な)と宗教の新聞!! 背筋が凍りつきました。連絡がとれないからと住所をもとに家を探し当てわざわざ尋ねてきたと。その子、横須賀なんですがわざわざ都内にですよ!!ありえない!狂ってます!そんな事が一年ほど続いたでしょうか。「冨士大石寺顕正会」に属していて信じないとあなたは不幸になるとかなんとか。。脅しめいた文章の時も何度かありました。 幸い鉢合せになることもなくここ二年ほどぱったりだったのですが、恐怖・・・再び。昨日ポストに手紙が! 携帯の番号やアドレスは随分前に変えたので平気なのですが家が知れているのでどうしたらよいのでしょう。 やはり引越ししかないのか、でもそんなクソ宗教勧誘の為にお金使って引っ越すなんて悔し過ぎるしそんな引越し資金いまないです。。 ほんと、どうしたらいいのでしょう。帰宅するのが怖いです ちなみに過去の手紙や新聞はほぼ保管してあります。 何かあった時のために。(何かあってはならないですが。。。)

  • しつこい宗教の勧誘

    ある宗教団体の勧誘がしつこくて困っています。 私は4月に引越しをしたのですが、引っ越す前、実家の近くでバイトをしていました。そこで知り合ったコがその宗教団体の幹部で、最初は勧誘なんてなくて普通の友達でした。しかしそのコにちょっとした相談をするとそのコは私がすごく困って不幸であるように勘違いして宗教に入るように進められていました。祈れば幸せになれるみたいなこと言われたんですが私は別に今のままで充分幸せだし、宗教に興味はありません。そういうことを伝えたのですが「あなたはわかってないのよ」と言われ…イヤになって引越しを期に彼女との連絡を絶つことにしました。引越し先も教えてないし、携帯も着信拒否したのに、非通知や違う番号で私に電話をかけてきたりメールも何度も送られてきます。もう精神的にまいってしまいました…。そしたら今日!!なんと誰にも、親にもまだ教えていない新しいバイト先にそのコが来たのです!!もう怖くて…「連絡取れなかったから逢いに来た」といわれました。もうストーカー状態です…今日はなんとか返したのですが、自宅がバレるのも時間の問題のような気がします… なんと言えば彼女は引き下がってくれるのでしょうか?警察に言えばいいのでしょうか?警察に言う場合110番するのですか?もうどうすればいいか…怖くて怖くて…御指導の程宜しくお願いします。

  • 宗教の勧誘について

    私のママ友達が、児童館で、知り合ったママさんに宗教の勧誘をされたそうです。<顕正会>です。後日に喫茶店で勧誘されたそうです。 その前に、名前と携帯番号のメモを渡しています。 宗教は断ったそうですが、フルネームのメモを渡してあるので、名前の直筆が入信手続きに悪用されないか、心配しています。 調べると、名前と住所の紙を渡すだけでも、入信となることがある??ようなことが。 実際、入信手続きになってしまうのでしょうか?? 住所は番地までは教えてないようです。おおまかに地名は口頭で教えたそうですが、その程度なら平気ですよね? また、友達は、宗教以外の話をする分には、勧誘してきた人と、今後も楽しくお付き合いしても良いとか言っていますが、一度宗教の勧誘をしてきた人が、今後、宗教の話は無かったこととして、普通に友達として接してくるものでしょうか?? もう、ターゲットとして見ていますよね? あと疑問ですが、その友人は宗教の勧誘を受けることが多いのですが、どういうタイプが勧誘を受けやすいのですかね?いかにもYESウーマン? また勧誘する人は、ターゲットは無宗教だということを、嗅ぎつけられるのですか?既に宗教に入信してる人って勧誘されないと聞きますが。 友人が新興宗教(例えば顕正会)だと分かった場合、勧誘がなければお付き合いを続けるのは、普通ですか?勧誘された時点で遠のくものですか?付き合い方が難しいと思いました。皆さん、どのようにお付き合いしていますか? 私自身、あまり興味がなく勉強不足で無宗教で、今まで勧誘を受けたこともなく、友人の話を聞いて質問させて頂きました。。宗教を批判するのではないですが、私は入信する予定がないので、どんなものかと思いまして。 最後に、顕彰会と霊友会は、同じようなものですか?どちらに注意するべきですか?周りで良く聞く宗教です。

  • 宗教の勧誘がすごく怖いです。

    少し前に、ある大学の宗教サークルから勧誘を受けていました。断っていたのに携帯への非通知の電話や、知らないアドレスからのメールや、家への無言電話がたくさん来てすごく怖い思いをしたので警察の方へ伝えたのですが、冷たい言い方をされて相手にされませんでした(>_<) 結局、携帯の番号もアドレスも変えて少しは安心していましたが、また最近になって請求してもいない別の宗教団体から「お電話ありがとうございます」という用紙と共に、その団体の入会書や本などが入った封筒が届いたので、また怖くなって、そういう相談を専門にしている前と別の警察所に電話したのですが、「私が怖がり過ぎてるだけだ」と冷たい言い方をされただけでした(>_<) 「そういう勧誘の届け物が来ても無視をすればいい」と言われましたが、何度も怖い思いをしたので頭の中から離れずにトラウマ状態になっています(>_<)どうしたらいいのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • jこれって宗教の勧誘ですかね?

    昨日、名古屋駅前を歩いていたら突然お兄さんに「平和についてのアンケートにご協力いただけますか?」と声をかけられました。 まず最初に『どの変に住んでいるか?』や家族構成について聞かれ、『世界平和について考えた事がありますか?』や『世界平和に対してどの様な意識をお持ちですか?』というアンケートに答えるというものでした。答えていると、お兄さんが最近の若い人達の意識について話し始めたので、僕は「それもアンケート調査して分かったのですか?」と聞くと、「はい。僕達は○○センターといって、みんなで世の中のことについて話し合っています。よかったら、これから会場まで行って話を聞きに行きませんか?」と誘われました。 僕が「会場だけ教えて欲しい」と答えると、お兄さんはそわそわし始めたので、迷惑なのかな、と感じたので「もういいです。」と言うと、「電話番号を教えていただければ、こちらからまた連絡させていただきます。」と言われました。断ると、お兄さんの名前を教えられ「見かけたら声をかけてください。」と言われました。 電話番号だけでなく、家族構成まで聞いてくる時点で危ない集団だと思うのですが、これって宗教関係の勧誘でしょうか?

  • 宗教への勧誘はあるのでしょうか

    結婚7年目の妻です。 夫の両親は、ある宗教(X教とさせてください)を信仰しています。 私は、結婚するまでその宗教に対する知識はゼロでした。 周囲にX宗教に入っている人はいませんし、私の実家はいわゆる「無宗教」(クリスマス・初詣・バレンタイン・法事・・・となんでもやります。本当のところは浄土真宗とのことです)のため、宗教に対する意識は本当に低かったと思います。 結婚するとき、夫の実家に行き、当たり前のように教祖さま?の写真が額縁に入れられ飾られているのを目にして衝撃を受けました。一般的な家庭では、ご先祖さまが飾れれているような位置にです。触れてはいけないような勘が働き、その場では触れずに、後に夫に尋ねたところ「両親はだがX教の信者だが、自分はそうではない。」との返答を得ました。 結婚して7年になりますが、義両親から私に対するX教への勧誘は一切ありません。ときどき、X教に関連した新聞をとることを頼まれますが、一度お受けしただけで断っています。どうして宗教を信仰することが「新聞購読のお願い」につながるのか理解できないからです。 前説明が長くなり申し訳ありません。 質問は、この先、義両親から宗教へ勧誘されることはあるのでしょうか、という点です。 X教の方たちは、勧誘に熱心んだと聞いています。そういった性質を踏まえると、7年もの間、私が勧誘されなかったのは奇跡的ではないでしょうか。 ちなみに、家族の中で宗教の話はタブーになっています。誰もが口にしません。 義両親は非常に良い人なのですが、私の中で宗教が引っかかっているため中々打ち解けることができません。 ここまで読んでいただいたらお分かりかと思いますが、私個人としては、その宗教を好きになることができないのです。 夫は、その宗教を「好きではないが、否定もしない」という感じです。しかし、私がその宗教を非難すると非常に怒りをあらわにします。 婚家が自分とは異なる宗教を信仰している方や、私の相談内容のX教にピンときて(おそらく多くの方がピンとくるかもしれませんが)アドバイスをいただける方、ご回答お待ちしております。

  • 宗教か詐欺の勧誘の断り方

    こんにちは。 大学生の男です。 宗教か詐欺の勧誘で困っています 先日、買い物中に男3人に話しかけられ、 少しおかしいと感じながらも立ち話をしました。 そして、携帯の番号を聞かれ、教えてしまいました。 3人に囲まれて、教えないと逃げれない雰囲気になってしまったので。。。 っで、予想通り、今度の休み会いませんか?と連絡がきました 我ながら、バカなことをしたなと思いながら、 このまま会うわけにも行きません。 学校や学科名、住んでる市町村までバレているので、 怖さが異常です。 今後の対応として適切な行動を教えて下さい。 考えられる選択肢としては、 1, 無視 2, 返信して、連絡してこないように言う 3, 2に加え、こちらの番号を消してもらう。 4. 警察に相談 これぐらいしか思いつきません。 この中に適切な行動はありますか? なければ、より適切な行動を教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 公共の場での宗教の勧誘を注意できますか?

    以前に、あるファーストフード店でコーヒーを飲んでいたところ、 隣の席でしつこく宗教の勧誘がなされていて辟易したことがあります。 どうもそれほど親しくない知人同士で、勧誘を受ける側は入信には消極的なようでした。 入信しないとこのような不幸が起こる、と告げるなど脅迫とまではいきませんが、 押しつけがましく他人の判断を誤らせることを狙ったような勧誘振りが不快で仕方ありませんでした。 席を替えることができればよかったのですが、生憎満席でした。 その場は我慢したのですが、後になってみるとなぜ私が聞きたくもない宗教勧誘文句を聞かされねばならなかったのか不思議に思いました。 このような場合、勧誘を止めるよう店員さんに注意をお願いしてもよいものでしょうか。 話の内容も宗教活動も個人の自由ではありますけれど、ある程度の配慮は求めてもいいと思うのですが。 もうあんな場面に遭遇することはないかもしれませんが、みなさんのお考えを伺ってみたいです。

  • 宗教勧誘について

    今日の学校からの帰宅時に宗教勧誘に遭いました。 最初にその宗教の新聞を渡され、原発事故や再稼働の話からはじまり、最終的にやってみない?とストレートに言われました。 断るに断れなくて話を聞いていたのですが、電車の時間も迫ってきていたため、 「電車で帰らなければならないので」 と言いました。 しかし、電車という言葉に反応し、またもや話を始めました。 とりあえず 「今の話だけでは、よく理解が得られなかったので、渡された新聞をよく読んでからにしたい」 と言って、逃げてきました。 電車には乗り遅れてしまい、次の電車が来るまでかなり待たされてしまいました。 こういう断り方をした場合、また勧誘に来ることがあるのでしょうか? もしそのようなことがあった際、どのような断り方が有効なのかを教えてください。 毎日同じ道を通るのでかなり不安です。 あと、私は県外から通っているので、あまり土地に詳しくないのもあいまっています。 ちなみにもらった新聞には、日蓮大聖人、顕正新聞と書いてありました。

  • 宗教勧誘で困っています

    これは、私の知り合いの話です(電話で発覚)。 先日の家族向けイベントである男に話しかけられました。 最初は趣味の話で盛り上がり、翌日に趣味の集まりで話しませんかと誘われたのです。 で、行ってみたら宗教の勧誘だったそうです。 半ば強制的に承諾を迫り、入信書類を書かされたと言ってました。 その人は直後にメールで取り消し通知を入れたそうですが、 どう対処すればよいか困っています。

このQ&Aのポイント
  • CPV04の取説の24ページの項目でフックが出ないため糸通しができない問題について解説します。
  • Windows10でケーブルネットワーク接続されている環境でCPV04のフックが見当たらない問題についての対処方法をご紹介します。
  • CPV04のフックが見つからず糸通しができない場合のトラブルシューティング方法を解説します。
回答を見る