• ベストアンサー

40歳にもなって

ok5181103の回答

  • ok5181103
  • ベストアンサー率19% (90/461)
回答No.13

40歳どころか30歳で独身でも「問題がある」と思われるよ。 女性は利己主義傾向(自分中心、ワガママ)なのが当たり前。 つまり「自分の幸せ」のことしか考えていない。 若ければそれが魅力でもあるわけ。 男性=「金と女」で生きているが、 女性=「子孫」で生きていて、その為に「男と金」を利用しているだけ。 女性が独身期間が長ければ「男と金と欲望」にまみれた生活になってしまう。 見た目はともかくとして女性のピークは18歳~20歳。 早大教授が言ってるだけじゃなく、多くの学者や専門家が断言してるから本当にそうなんだろう。 ここから女性は減っていくのみ、老化していくのみ。 だからこそ「子供」を作ってバトンタッチして命をつなごうとする。 女性の利己主義傾向は「子供」の為に活躍する。 女性の脳は小さいけれど脳りょうが太いのでマルチタスク。 次から次へと子供を生むこともできるし、 3人の子供の面倒を見ながら、料理をし、旦那の相手をし、仕事までやってのける。 赤ちゃんが、おっぱいか?ウンコか?ゲロか?素早く判断できる。 結婚は楽をする為にするのではない。 結婚は「人の為に生きる」ということ。 女性の「自分の幸せ」よりも、 まず「子供の健康と幸せ」、「若い嫁をもらう旦那さんの健康と幸せ」を先に考えれば、結婚が30歳を超えることはまず無い。 あくまで生物学上は遅くとも22~25歳までには第一子を生んでるのが自然現象だからさ。 結果として子供が何人か自然にできて、 子供、旦那、親・親戚が幸せになるだけじゃなく社会貢献・経済効果も凄まじいわけだ。 さいごにはそれが「自分の幸せ」「女の幸せ」「老後の幸せ」になっている。 女性に恋愛を楽しむ余裕はほとんど無く、 20代はママとして、30代は母親として、 40-50代は祖母として生きるのが前提になっている。 女性は15、16歳くらいから第一子適齢期に入るが、 それは10年と持たない。(17-22歳) でも、1人目がうまくいけば、2人目もうまくいく確立が上がる。 子供を生めば生むほど、美男美女で強くなる可能性が高くなる。 また社会性・適応力を考えた場合、兄弟姉妹を作るのが望ましい。 「子供」が頭にある男性なら20代女性へと向かうはず・・・・ 大家族を計画してる男性なら、16、17歳の女性へ求婚してもおかしくはない。 独身女性が35歳、40歳になったら、 結婚=家庭(子供)を作るのではなく、 結婚=老後のパートナー・同居人という考え方に変えたほうがいい。 とうぜん、共働きであなたも働く。 また、お金があるならヒモ男を養うという道もある。 女のエゴとお金で、35歳以上の高齢出産を強行突破することを前提としないほうがいい。 子供をセックス以外で人工的に作ることを前提としないほうがいい。 もう、着床率は2割を切ってるんだからその位の覚悟はしとかないとさ。

darlingoresama
質問者

お礼

30代で離婚した友達が二人いますが(もう一人離婚寸前の友達あり)、その友達は「問題がある」と思われないのでしょうか。まあいずれも子供はいませんが。 一人はW不倫して相手も離婚させた後で男を乗り換えました。 同居人という考えなら老後まではは一緒に住まずにお金を貯めた方が良いですね。 ヒモ男なんて要らないです。

darlingoresama
質問者

補足

いろいろありがとうございます。 子供は諦めて、彼氏のよきパートナーになれるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 私は40代前半でバツイチ子持ちです。

    私は40代前半でバツイチ子持ちです。 子供は嫁が引き取っています。 最近好きな女性が出来ました。 その女性は20代後半です。 その女性は年下が好みで、5歳下までOKとの事。 私は年上ですので、当然対象外だと分かっているのですが、その女性を好きになってしまいました。 諦めるか、玉砕か悩んでおります 40代前半でバツイチ子持が・・・なんて どうしたらよいでしょうか? 40代前半バツイチ子持ちでも恋愛対象になりますか?

  • どうして、世の中のそこまで仲良いわけでもないおじさ

    どうして、世の中のそこまで仲良いわけでもないおじさんたち(職場などの)は、「結婚しないの?」「彼氏つくらないの?」って聞いてくるんですか? 自分の年齢(20代後半~30歳)が結婚を気にしたり焦ったりする歳なのは百も承知ですが、個人的には、“よくそんなことを人に平気で聞けるなこの人”ってあとから思います。 別に私は「結婚しません」と公言しながら歩いていません。(公言して歩いていたら上記のような質問もわかります。) 結婚しないと決めているわけではありませんが彼氏作りたくない気分のときもあるし、別のことに忙しい女性も世の中にはたくさんいると私は思っています。 「君って彼氏作らないんでしょ?」という前提みたいに聞かれるのは何故なのでしょうか。 20代後半~30歳で彼氏を作りそうな感じがしない(一人であちこち行っていたり勉強したりと忙しくしている)ことはそんなにおかしいんですか?誰がどう生きようと勝手じゃないですか?(もちろん人に迷惑をかけるような生き方はしていません。)

  • 結婚しない理由

    知り合いのある女性の事なのですが、 10年付き合っている彼氏がいて、 5年程前に両家に挨拶に行って結婚の承諾をもらっているのに、 未だに話が進んでいない様子なのです。 彼女は30代前半で、彼氏は30代後半です。 どんな理由が考えられると思いますか?

  • 既婚か未婚か調査をする人

    同じ職場に30代後半の女性がいます。 この女性、既婚者で、結婚してから確か10年くらいは経っていると思いますが。。。 とにかく他人の個人情報を知りたがるのです。 特に既婚か未婚か。 しかも本人に聞くわけではなく、その方と同じ職場(部署)の人に 「あの人結婚してるの?」などと聞いて回ります。気持ち悪いです。 相手が男性だろうが女性だろうが、既婚・未婚の確認をするのです。 そして、それをまた他の人に「あの人独身なんだってね」と言ってまわります。 先日、他の職場の20代の男性が、海外旅行にいったお土産を下さったのですが その人についてもまた、「誰と行ったのか」「独身なのか」「彼女はいるのか」など その人と同じ職場の人に聞いていました。 (それをぺらぺら話す相手と同じ職場の人もどうかと思いますが・・・) また、私たちと同じ職場の人がバツイチなのですが それもよそで話してきたらしく・・・ 「私、(よその人)に離婚したこと話してないのに知ってたんだけど。。。 たぶんしゃべったのあの人だよね・・・?」と陰で言われていました。 以前、私の友達が結婚するという話を世間話的にした時も(まだ、こんな人だと知らなかったので)、 ずーっと(その日中という意味ではなく、数か月) その友達の結婚に関する情報(いつ式を挙げるのか、どこで挙げるのか、旦那さんはどんな人かなど)を根ほり葉ほり聞いてきて、ぞっとしました。 (私に聞かれたって、当事者じゃないんだから知っているわけがない) 私は独身ですが、正直、自分が好意を持っている人ならともかく 他の職場の人だの他人が結婚してようが、気にならないのですが 既婚でこんなに人のことを探りを入れる人って何が目的なのでしょうか? 不倫願望でもある人なんでしょうか? (でも女性の既婚・未婚も調査してるし・・・) 私のこともアチコチで言いふらしているかと思うと、すごく気持ちが悪いです。

  • バツイチ、子持ち女性に質問です

    バツイチ、子持ち女性に質問です 自分は20代後半男性、相手は6歳年上(30代前半女性)彼氏ナシのバツイチ、子持ちの女性です。 その女性とは同じ職場で同じ部署の先輩にあたります。ですが職場ではあまり喋れません。二人で遊んだ事はありません。 メールで食事に誘い、それとなく好意を伝えた所かなりビックリされていました。最初は「いいよ」と言われたのですが、数日後にやっぱり気まずいからミンナで遊ぼうと言われました。 複数ですが遊びに誘われた事もあり、楽しかったとの事です。メールのやりとりもたまにします。嫌われている事はないと思います 一度は「いいよ」と言ってくれたのにどうしてか気になります。 食事に誘ってから、最近彼女の態度やメールがそっけない気がします。 やっぱり遠回しに振られたんですかね?

  • 彼の悩みと私の悩み…。

    20代後半の社会人女性です。 今年の4月に転職したばかりの同級生の彼氏がいます。 付き合って1年8カ月ぐらいになるので、年齢的にもそろそろ結婚を意識してお付き合いしたい私。 将来の事について、あまり彼とは話したことが無かったので、一度ちゃんと話がしたいと思い彼氏を食事に誘いました。 彼氏のことを嫌いになったわけではありませんが、話合いをして、内容によっては別れる覚悟もしていました。 待ち合わせ場所に行くと、いつもより元気のない彼氏。どうしたのかな、と思いながらお店についてみると、彼氏から『仕事を辞めようか悩んでいる』と打ち明けられました。 彼氏の転職は今回が初めてではなく、今の職場もまだ半年、そろそろ結婚も考えたい私は、もう仕事は辞めて欲しくはありません。 しかし、彼氏の人生ですし、今にも泣き出しそうなぐらい辛い表情で話す彼氏を見ていると、話を聞くだけで何も言えなくなってしまいました。 今は私の気持ちは抑えて、彼氏の気持ちが整理できるのを待つべきでしょうか?

  • 職場でのことです。

    職場で同じ年の同僚がいます。同期ではないですが同僚はバツイチで子供がいます。お互い彼氏はいません。私とその同僚と比べてなのか 同僚が綺麗だからなのか上司(女性)と私と同僚の3人でいる時に○○さん(私の事です)より先に結婚しなさいよ~とその同僚に言うんです。なんなんでしょうか?!こちらは気分が悪いです。 私達より年上の女性は既婚者で下は20代前半なので次は私達かと言っている様ですが、色々比べられていると思うと職場での居心地が悪いです。 女ばかりの職場はこうゆうものなんでしょうか。

  • 20代後半以上の男性に質問です。

    20代後半の男性は普通、つきあってもいない女性に結婚したら…という話をするものなのでしょうか? 私の職場の人がそうなんです。 内容は結婚したら子供は何人ほしくてとか、赴任するなら奥さんにはどうしてほしいとか、結構具体的。 そういう話が出るのは仕事の移動中で二人きりのとき(職場ではもちろんそんな話はしませんし、プライベートで二人で遊ぶこともありません)、他の人にも話していることなのかはわかりません。 彼には彼女がいるので彼女との結婚に迷っているのかと思い、以前そう聞いたところ『いや、たぶん今の彼女とは無いな…』と言い、そしてその彼女とはほどなく別れたようです。 今は別の彼女がいるはずですが、よく知りません。 最近は子供がほしいと言ってました。もちろん二人きりのとき。 私の結婚願望が強いことを知っているので会話のネタとして話して、私にあわせてくれているのかな~と思ったりします。 私にいま彼氏がいないのを知っているので職場の別の男性を冗談で勧めてきたりしますし。 周りの結婚ラッシュに押されて結婚の話題が出るにしては具体的ですし、勝手なイメージですが20代後半~30代くらいの男性は、女性と同じく結婚がリアルになってくる年齢かなと、逆にそういう話を避けるものだと思ってました。 職場の同僚だから、仕事の将来的な展望を話すとかならわかるのですが…。 私おちょくられてるんでしょうか?

  • これは脈なしでしょうか?

    私は20代後半で職場に片思いしてる40代バツイチ女性がいるのですが、 今までそれなりにアピールしてきましたが、なんか変化がないというか、職場でも話しかけないと話してくれないし。 2人でカラオケには行きましたが、こちらから行動しないと何も起こらないです。 ちなみに告白はしてないですが、好意があることを伝えてあるので女性は知っています。 やはり脈なしですか? アドバイスお願いします。

  • 年下男性なのにセクハラ発言???。どう対応したら・・

     私の職場に25歳の男性が新しくやってきました。妻帯者で子供が一人(1才)の男性です。。 私の職場は30代の女性(未婚・既婚半分くらい)で、私は28歳になりました。 その男性は他の女性には何も言わないのに、私にだけは「セクハラ」っぽい事を度々言ってきます・・・。 それほど気にかけてはいませんが(ヒマな時に世間話としてする程度なので・・・)何だかうんざりしてしまうんです・・。 主な内容としては、「20代後半ならまだ結婚大丈夫だよねー」とか「早いうちに子供産んだ方がいいんじゃない??」とか、25歳とは思えないような事を平気で言ってきます・・・。 私もちょっと年上なので「そうですねー」とか言って流してますが結構苦痛、というかうんざりしてきました・・。 本人セクハラって認識してないと思うのですが、このまま流しておくべきですか??、それとも「それってセクハラ発言ですっ!!」と言い堪忍袋の緒?を切らしてセクハラってわかってもらうべきなんでしょうか・・・?。 こんな風にいつどう言えばいいのかわかりません。。。 ちなみに年下ですが、一応上司的な立場なのでどうしたらいいのか余計わかりません。。 女性、男性の意見合わせて(男性の心理的なもの知りたいので・・)、アドバイスお願い致します。 ちなみにそんなに「結婚&出産」って強調するくせにその男性は結婚指輪をつけていません・・・。 そこまで他人に強調するなら、指輪つけておくべき、というかつけたくなるのではないかと思いますがいかがですか・・・?。