出社が辛い理由と転職の検討

このQ&Aのポイント
  • 今年に入り、給与の減額や賞与が1円も出ないなどの辛いことが続きました。
  • 会社の業績が悪いわけではなく、休職の人が対象であるため、リストラのように感じています。
  • 賞与が出なかったことは部署内で私だけであり、周囲が盛り上がっている中で非常に辛いです。出社すること自体も苦しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

出社が辛いです

今年に入り、給与の減額や賞与が1円も出ない、 などの辛いことが続きました。 会社の業績が決して悪いわけでなく、 私含め、途中に休職をした人間などが対象で、 一種のリストラなどでは、とも感じています。 特に賞与が1円も出なかったことは、部署内で 私だけであり、周囲は盛り上がっている中で、 非常に辛いですし、出社すること自体も正直苦しいです。 業務も虚ろで、あまり集中できていません・・。 私は現在、別な顧客先に出向していて、それは11月までの契約です。 その11月末で退職し、別な会社に転職できるよう、 現在、中途採用への応募や面接なども進めようと思っています。 それが一番周囲に迷惑がかからず、 きちんとした終わり方だとは思いますが、 一方で出社自体が、精神的にも厳しく、 休養などを自社の産業医に相談させて頂こうか、悩んでいます。 簡単な状況のご説明で恐縮ですが、 皆様でしたら、どちらを選択されるか、ご意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

なぜ?同部署の他の人は賞与が出て、貴方には1円も出ないのでしょうか。 賞与は、業績給なので、貴方の勤続年数が短すぎるのか?貴方が全く業績を上げていないのなら、ですが、解せませんね。 勿論、休職者には出ませんが。 別会社への出向なのですよね、出向の場合は、出向先でなく出向元の給与や待遇が一般的です。 貴方が周囲への迷惑を掛けずに転職を進めようとしている考え方は、穏便に退職するということで、問題ありませんが、元の部署に戻ってから、状況は変わる様子等は、ないのでしょうか。 貴方の精神が悪化しないように、今の仕事を続けながら秘密裏に転職活動をするべきです。 有給休暇等、上手に取得しながらも、次に向かうという気概で少しでも辛さを紛らわすことだってできますよ。 体調が悪化してからでは、本末転倒ですからね。

semaster
質問者

お礼

Gusdrumsさま ご意見有難うございました。 私は現職では5年程度の中途入社となります。 業績、と言う点ですが、昨年に出向した客先で パワハラなどを受けたり、仕事がうまくいかないことが続き、 体調も崩して、休職をしたことがありました。 休職を相談した際には、 出向元(所属部署)の上司から、そのことで色々と話を受けてまして、 それが「出向元の給与や待遇」として今に至ってしまった感じです。 復職後に現在の出向先になり、今回の仕事はうまくいっているものの、 自社の評価は変わらないと感じます。 精神的には既にかなり苦しいのですが、 私もご指摘のように秘密裏に転職活動を進めるつもりです。 しかしこういった転職は望んでいなかったし、辛いです・・。

関連するQ&A

  • 鬱病ですが出社を強制されています

    はじめまして。 早速なのですが・・・ 現在過労により鬱病を患っており 頭痛やめまい等がひどく出社自体が厳しくなりました。 現在の職場では回復が見込めないため、 会社には9月25日付での退職を申し入れて会社側の了解はとれました。 これが7月の話です。 一方で、体調は7月8月とすぎても一向に良くならず悪化していきました。 間もなく9月になるのですが、もう出社そのものが困難な状態になっており 上司に 「出社も難しいので、残り有給(最低でも21日有)の使用を認めてほしい」 と申し出ました。 その回答は 「有給の使用は基本認めない」 「気が緩んでるから体調が悪いとか言い出すんだ」 「療養は辞めた後にやればいいだろう、あと一か月くらい我慢して出社しろ」 という内容でした。 ※総務からは「有給取得は各部署の長に一任している」の一点張りを食らってます。 有給は断固拒否という姿勢を示されたので・・・ やむなく病欠ということで欠勤をしたのですが、今度は二日目くらいより 「いい加減にして早く会社に来い」 と言った文面のショートメールが携帯に送られてきて参っています。 今後の転職活動に影響する可能性があるのと、 正直争うほどの気力も残ってないので・・・ なるだけ穏便に出社を拒否したいのですがそうした方法はないでしょうか。 すみませんが何かご提示いただけますと幸いです。

  • 休職中の会社への出社について

    会社でのストレス(主に人間関係)が原因で、適応障害を発症し、1か月半ほど会社を休んでいます。 主治医より現在の部署を変えるか、転職をしないと治らないと言われましたので、上司と相談したところ、やりたくもないブルーワークの仕事で、給料の減額と役職を受け入れるなら配置転換できる、と提案を受けましたので、11月末に退職を申し入れました。 退職日をいつにするか、11月中旬以降は有給休暇も切れて無給なのだからさかのぼって11月中旬にしてはどうか、と言われましたが、おかしな話なので無視していました。 すると、回答しなかったので11月に退職させるということで処理します、との話が来ました。また、3月までに退職を予定する者は12月の賞与の対象にもならないので支払ゼロ、とも言われました。 私のほうから、勝手に11月に退職にするのは「解雇」と考えてよいのですね、それから就業規則等で賞与支払基準はどのようになっているのかご提示ください、と返答したところ、「きっちりと説明させてもらうので会社まで出向いてください」と回答がありました。 会社に出るのがつらいので休職しているのに、会社まで出てくれば説明をする、というのに対して、拒否できるのでしょうか? 社風として社員を潰しにかかるようなところですので、行くことが不安で仕方がないです。

  • 接待ばかりで翌日出社してこない社長

    接待ばかりで翌日出社してこない社長   社長が週4~5回のペースで接待や仲のいい担当者と飲みに行っていて その度に会社から仮払いをしています。 業績に繋がる接待ならまだいいのですが、業績には返ってこない、 挙句の果てに、うち週3回くらいは二日酔いで遅刻だったり休むとの 連絡があったりと社員も困っています。 会社は従業員が25名ほどの中小企業であり、 現状はこの不況で業績不振、債務超過、資金繰りも厳しいです。 社員の前では、危機を乗り越えるための戦略的なことを もっともらしく言うのですが、本人の行動が伴っていないので みな呆れ返っています。 こんな時だからこそ先頭に立って社員を引っ張っていってほしいのですが、 情熱も感じられません。 「ギリギリでも潰れなければいいんじゃないの」 そんな風にしか見てとれません。 賃金が安いうえに、この先数年は賞与も昇給もなさそうです。 従業員も不安になっており、士気も下がりきっています。 私も家族を守る生活で精一杯です。 このままで会社は大丈夫なのでしょうか? 社長の姿勢を変えるために何か方法はないでしょうか? 社長なんてこんなもんなの?

  • 賞与の支給日に在籍していても退職予定の場合

    賞与に関して質問させていただきます。 12月15日で退職予定で、賞与の支給は11月末。私以外の社員は支給されるようですが、私に支給はないと思っておけと上司に言われました。 減額はあるかなと思っていたのですが…。就業規則には下記の様に記載されています。 「従業員の賞与は、会社の業績、社会情勢、従業員の勤務時間、勤務成績等を総合的に判断し、原則として毎年6月または7月および11月または12月に支給する。 ただし、会社の業績の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合には支給時期を延長し、または支給しない。」 ご意見いただけますでしょうか。

  • 9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社して

    9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社していなかったのですが 9月分の給与が10月25日に振込された所、基本給が毎月17万円程度だったのが、59,000円に減額されていました。 これって合法なのでしょうか?

  • 昇給について

    4月から1万円昇給したのですが、会社の業績がいいんでしょうか? また、4月からの昇給だと8月の賞与に影響はありますか?

  • 当期の費用にする為に必要なこと

    当社に働きに来て頂いている出向者の賞与を当期の費用に入れ込みたいのですが、 どのように処理したらよろしいのでしょうか? 当社の決算月:11月 出向元会社の決算月:12月 出向元会社の賞与算定期間:5月~10月 出向元会社の賞与支給月:12月 ※出向者への賞与の支給方法は、出向元の会社が本人に支払いをし、   その分の金額を当社へ請求してきております。 この場合、通常でいくとおそらく12月に請求書を送ってくると思うのですが、 その請求書で当社は11月に未払費用で計上して当期の費用にする事が できますでしょうか? それとも、請求日付を11月にしてもらわなければならないでしょうか? 他に正しい方法があれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 年俸制とボーナス

    うちの会社は年俸制です。契約書を交わしているわけではないのですが、年収を○●○万円と決めて14(ヶ月)で割り支給している状態です。(月々の給料と賞与で) ところが、業績があまり芳しくないため、12月の賞与が出ない可能性があるといわれました。通常ですと賞与は業績が良くなったために支給されるものだから、理屈はわかるのですが、年俸制で総額を単に割っているものを削ってしまうというのは許されることなのでしょうか? なにかここに問い合わせればよいというのがあれば教えてください。

  • 賞与の支給について

    今回転職にあたって、悩んでいることがあります。 年収についてです。 現在の会社は、賞与があるにはあるのですが、業績によってかなり左右されます。去年は業績が良かったので4ヶ月ほど支給されました。 今年は業績がマイナス続きなので今の所は0円です。 この分だと、冬のボーナスも無いでしょう。 来期も経営的に見込みが無いです。 転職する会社は、今の所よりも月給は低いのですが 賞与2回/年の支給がかなり高いです。 年収は賞与を含めると、現在の給与よりUPします。 けれど、賞与は業績に関わることなので安定はしていませんよね? 一般的には「賞与2回/年」と記載されているところは 少ない額でも必ず支給されるのでしょうか? 皆さんの会社はどうですか?

  • 出社拒否症への対処

     うつ病を10年くらい患っていて、かなり軽くなっていますが、なかなか完治しません。  出社拒否で悩んでいます。7月の休みは腰痛のため休んだ2日間だけだったのです が、8月は5日月曜からその週全部、その後21日水曜から今日(30日金曜)までずっと、出社拒否のため欠勤しています。  出社拒否の背景にはいろいろなことがありますが、まず会社の中で私が置かれている立場。病み上がりのため、渡される仕事は軽作業のみです。去年の4月からずっ とそうです。今渡される仕事は、私の持っている能力に見合ったものではありません。病み上がりだから多くを望めないのは頭では分かってはいるのですが、心情的には納得できないし、満足感・達成感もありません。それに加えて、手待ち時間の辛さが耐えがたい。  9月に入っても出社できなかったら、主治医に診断書を書いてもらって長めに休み(3週間くらいかな)、田舎の実家に帰って静養しようと思います。でも、静養してその後暫くは出社できても、また暫くすると同じ事になりそうな気がします。  「病休明けの状況から私はこうやって立ち直った」的なコメントをいただける と嬉しいです。また、出社拒否自体についての対処方法もお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう