東京で生活する私の苦悩とは?

このQ&Aのポイント
  • 「東京で生活していることに対する自己嫌悪が強まっています。地元に帰りたい気持ちがありますが、就職や生活条件を考慮すると東京で生活するのが一番話が早いのかもしれません。」
  • 「地元に帰るべきか、東京に残るべきか迷っています。地元に戻ると失敗したと思われるかもしれず、東京で生活することに申し訳なさを感じます。」
  • 「東京で生活するのに馴染めず、地元に帰りたいという思いが強くなっています。結婚後も仕事は続けるつもりですが、どう判断すべきか悩んでいます。」
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事や生活のためだけに東京にいる自分を嫌悪します。

20代後半の会社員、女です。 大学受験で出身地に近い大学を第一志望で受験しましたが不合格。 すべり止めに受験した東京の大学に入学・進学しました。 大学ではいい友人に恵まれていい時間をすごせて大切な思い出です。 東京は賑やかで楽しく、刺激的で地元とは全然違います。 それでも心の奥では「地元に帰りたい」という気持ちは常にありました。 就職を機に地元に戻ろうと思い、地元や周辺の企業を軸に受けましたが 面接のときに「なぜ地元に戻ろうと思ったのですか?」と必ずのように聞かれました。 地元志向であることは伝えましたが、やはり1社も受かりませんでした。 逆に東京の企業には私自身不思議に思うほど何社か内定をいただくことができて 現在の会社でお世話になっています。 そして今まで日々仕事にがんばっているつもりです。 さすがに大学時代のようには無理ですが 今でも定期的に友人とのつきあいは続いています。 会社の皆さまにもよくしてもらっていて、とても感謝しています。 それでも大学時代と同じで「心の中では…」です。 そして現在に。 地元は不況が長引いていて民間はもちろん、 公務員など公的な仕事も採用者数を大幅に減らしているようです。 どうせ仕事をするなら何か地元で役に立ちたいと思いはしますが 仕事口がなければどうにもなりません。 仕事や勤務条件を吟味しているつもりはありませんが どんな仕事でもいいというわけにも行きません。 親類はつてを頼れるような仕事でもありません。 私は東京で普通に暮らしているけど地元の話を聞いて 何かできないだろうか、私の希望でもないのに私は東京で暮らしていていいのだろうか? とか悶々とします。 その辺の思いが絡み合って最近は電車に乗っていたり街を歩いている人たちを見て 「みんななんのために東京にいるんだろう」とか思ったり、 仕事と生活のためだけに東京にいるような私を自己嫌悪することが多くなりました。 東京で問題なく過ごせているのだから このまま東京で生活しているのが一番話が早いことはわかっていますが やっぱり地元に帰りたい。 希望して東京に来たわけでもないのに 東京に居続けていることが申し訳なくすら思えてきます。 今、相手はいませんが相手に恵まれれば結婚がポイントになるのかな?とも 思っています。 ちなみに東京でも地元でも結婚後も仕事は続けたいと思います。 愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。 ここまでお読みいただいた状況を踏まえていただいて質問したいのは A・地元の大学に受からなかったところから私は地元からは出ていくべき流れなのかも、 なんて考えることがあります。地元の友人何人かに話したところ「地元のために帰ってくるべき」とか 「現実的ではない。東京で失敗して地元に帰ってきたとか思われかねない」などの意見でした。 皆さまが私だったらどう判断・行動されるでしょうか。 B・今後も東京に住み続けるとして地元への思いを断つ(または減らす)ために 必要なことや方法やコツ(?)があれば教えて下さい。 C・私の考えにご批判や甘えが感じられればご指摘下さい。 すべて回答いただかなくても構いませんので 何かご意見を聞かせて下さい。 なお地元志向の明確な理由はありません。 東京の雰囲気や時間の流れ方が私にはなじまないということでしょうか… 就職してからできた友人・知人もいて、休みは誰とも接触がない、ということもありません。 (そういう日もあるときもありますが) 長文になりましたがお読みいただきありがとうございました。

noname#163737
noname#163737

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.6

あなたが地元に帰って、地元の役に立つ仕事をしたいと思うなら、東京での生活は修行の場だと思って、地元の人に、ぜひ来てくれと言われるだけの能力を磨き、実績を積めばいいんじゃないですか? 人は、求められる場がなかったら、何もできないんで、実力も実績もない人間が、ただ「ここで働きたい」とか、「役に立ちたい」とか言ったって、いらないって言われますよね。 あなたはまだ社会に出て間もない20代の若者です。自分はこれができると地元の会社に自信を持ってアピールできるほどの実力はまだついていないでしょう? 何ができる人間になれば、本当の意味で地元の役に立つかを考えて、東京で力をつけて、そしていつか、地元のために大いに働けるようになったらいいですよ。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もっともなご意見だと思いました。地元に役立つスキルがあれば、たぶんこんな景気でもお呼びはかかると思います。私にはそこまでの実力がないのでしょうね。いつか地元で役立てる実力をつけたい。そのためには東京でもっとがんばらないと、と思いました。

その他の回答 (10)

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.11

>地元の大学に受からなかったところから >私は地元からは出ていくべき流れなのかも、 >なんて考えることがあります。 >皆さまが私だったらどう判断・行動されるでしょうか。 概ね同感です。 あなたの文章を読んで思うのは、 あなたは東京の仕事から選ばれたんじゃないかな、ということです。 >東京の企業には私自身不思議に思うほど >何社か内定をいただくことができて >現在の会社でお世話になっています。 会社があなたを選んだ、という事実です。 別な言い方をすると、 ある社会があるコミュニティがあなたを必要としている。 という見方です。 好きなことが仕事になっている人にとっては、やりたいことができている。という点のみが満たされ、それ以外の条件、境遇などは基本的に二の次です。好きなことができれば、それでいい、というのが本来です。ところが普通、多くの人は、好きなことをして、もうけたい、成功したい、と思います。だから、条件や境遇が気になります。好きなことを仕事にしたい、だけじゃないんですよね。 話をあなたへ戻すと。 あなたは、自分の好き嫌いに関わらず、他人に社会的に必要とされた。そして貢献し続けているわけです。そう考えると私も、地元から押し出されるように、必要とされる場所で必要とされ続けているんじゃないかな。なんて思います。 >今後も東京に住み続けるとして >地元への思いを断つ(または減らす)ために >必要なことや方法やコツ(?)があれば教えて下さい。 希望としては、思いを絶ちたいわけですよね。うーん。考え方としてですが。社会的連帯としての意識を強く持つことが出来れば、今の会社へ貢献することで、47の都道府県で成り立つ日本の、一つの都で、一つの会社を存続させるための歯車として仕事をしている。 もし今の会社に貢献しなければ、その関連会社へ影響を及ぼすだろうし。下請けは仕事が減るかもしれない。下請けの関連企業はあなたの地元企業が下請けかもしれない。そんな大局的な見方ができるかもしれません。 人間の情熱を絶つだけの説得力としては、正直弱いと思いますが、事実ではありますよね。私個人としては、絶ったり減らしたりする必要はないとは思います。なぜなら >面接のときに「なぜ地元に戻ろうと思ったのですか?」と必ずのように聞かれました。 >地元志向であることは伝えましたが、やはり1社も受かりませんでした。 この『やはり』というセリフが気になるからです。 文面から察するに、結果が自分の予想通りだったのでは? 仮に結果が予想通りだったとして、 ではなぜあなたは結果を予測できたのか。 それは、 >どうせ仕事をするなら何か地元で役に立ちたいと思いはします というだけだったからではないでしょうか。 >やっぱり地元に帰りたい。 この『やっぱり』も同じです。 文面を読む限りですが、 これはあなたの地元愛の核心ではないような気がします。 本音ではないのでは? >なお地元志向の明確な理由はありません。 >東京の雰囲気や時間の流れ方が私にはなじまないということでしょうか… これも本心ではないと感じました。誤解を恐れずに極端な言い方をさせてもらえば、あなたに自身にとっては、ウソになってしまっているのではないでしょうか。自分の中でなぜ地元なのか、という気持ちに、 あなた自身がまだ向き合えていない気がします。むしろ地元志向の明確な理由が、あなたの中にあるからこそ、 >仕事や生活のためだけに東京にいる自分を嫌悪 するんじゃないだろうか。などと憶測しました。そうだと仮定して。そんな自分に対して、郷里への思いを抑え付けるのは、あなたが抱える不満や問題の根本を先送りするだけではないだろうか。などと勝手に心配してしまいます。 人はあなたが思うほどに完璧ではありません。 >私の考えにご批判や甘えが感じられればご指摘下さい。 甘い部分があるのが、今のあなたであり今の私たちだと思います。そんな今の自分を直視して、今の自分を認める、受け入れることで初めて、本当に自分の進むべき道?成長していくべき内面が見えてくるのではないでしょうか。 だとしたらですが、自分に足りない部分を探すことと同じだけ、自分の持ち物を見直す作業も大切な気がしてなりません。あなたが持つ地元志向の明確な理由が、他にあるではないでしょうか。その理由に自分自身が納得できて初めて、自己嫌悪する自分と折り合いがつくように感じました。 身勝手な憶測を並べました。 長文すみません、何かの役に立てばと思います。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。丁寧な回答をしていだだいてあらためて御礼します。私は今の仕事はがんばっている自負はありますが会社の中心とかそんなおこがましい気持ちは持っていません。会社も周りもよくしてくれるから私も精一杯がんばっているだけです。なのでありがたいお言葉ですが会社が私を必要としているとかは褒めすぎというか現実的ではありません。歯車というのはそのとおりかと思います。「やはり」の言葉を使ったことに深い意味はありません。結果「またか…」と思ったのは事実です。なぜ地元かきちんと向き合えていないとのところは、私自身漠然としているのは否めないのできちんと整理して考えないとならないなと思いました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.10

A別に思われてもいいじゃない。違うんだし、堂々と帰れば良い。気にしすぎ。 地元の男性を探して(お見合いなりネットなり)、 結婚して引っ越して就職先を探すのが一番良いんじゃないでしょうか 東京で恋人を作ってしまえば、抜け出せなくなるので気をつけて…。 子育ては田舎でした方が子供には良さそうだし、 子育て中は自分の親が近くに居るとやっぱとても助かりますよ~… 私も帰れるなら帰りたいっす

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。地元に戻ったとして家族に甘える気はないのですが子供ができれば確かに地元のほうが安心ですよね…わかる気がします。東京で結婚相手が見つかれば確かに地元に帰ることは不可能になります。よく考えたいです。

noname#246720
noname#246720
回答No.9

私自身の経験から来る個人的な感情だと思いますので、あなた自身を否定するわけではないのですが >東京に居続けていることが申し訳なくすら思えてきます。 あなた自身と直接話したわけではないので、対面して話せば違うのかもしれませんが 「●●をしていることが他の人に申し訳ない」という言い方が、私は非常に嫌いです。 親兄弟に申し訳ないならまだしも、全く知らない赤の他人に対してですよね。 そんなの知らんわ、誰もあんたのことなんか見てないし、好きなようにすればいい …と思ってしまいます。 質問者さん個人にではなく、そうやって言う人に対して、全員です。 結局のところ地元に戻ろうが東京に戻ろうが、第三者の意見では肯定も否定も両方あるでしょう。 しかしそのどちらを正解とするかは自分自身です。 「地元をほったらかして東京なんかに行きやがって」と思う人だって、東京でしっかり生きている姿を見れば納得するでしょう。 「地元に戻ってくるなんて恥ずかしい」と思う人だって、地元に対して一生懸命貢献する姿を見てもそんなことが言えるとは思えません。 逆に地元愛が強く一人でも多く戻ってきてほしいと願う人にとって、質問者さんのように迷いを抱えながら明確な理由がなく何となく地元に戻る人を見てもまだ歓迎できるか…それは難しいと思います。 気持ちがフラフラしている状態の時にあまり大きく環境を変えるのは望ましくないと思います。 別に誰にも申し訳なくないですから、じっくり考えて下さい。 休みの日に時々地元に戻るなどして、両方の良いところ悪いところをしっかり知って、その上で心が決まった時に決断すれば良いと思います。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。仕事のことさえクリアできれば私は地元でがんばりたいとの考えは明確です。ただ、どんな仕事でもいいからとも行かないこともあります。私が申し訳ないと思うのは上京したくても何らかの理由でできない人もいると思うのに私のようにそれしか選択肢がないから仕方なく上京してきたことが申し訳なく思えるということです。第三者から見ればご回答のとおり「そんなの知らんわ」ということになるとは思いますが…どちらを正解とするかは自分自身ということは肝に銘じてがんばりたいです。

回答No.8

東京で生まれ育ったので、否応なく東京で暮らすしか ないのですが、もし地方で育ったとしたら、自分帰り たいと思うのかもしれません。 率直に・・・帰る場所で何かを与えて貰おうという思い なら、そういう人は、いっぱいいるし、狭いパイの中 で敢えてあなたを選ぶ必要性はないんじゃないかな? と思います。 きっと、与える側としての思いが必要なんじゃないか と思うけどね。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。シンプルな回答ですが読み込むのが難しかったです。私のスキル不足に行き着くのかなと自省しています。

  • tenpa-ko
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.7

こんにちは。 東京で、頑張って来られたんですね。 そして、毎日に流されて行く虚しさや、心に渦巻くモヤモヤとした お気持ちを感じました。 結論から申し上げると、これからの人生を 目標や目的を意識して良く考え、行動して行ってはいかがでしょう。 あなたは、常に ご自身が、どうしたらいいのか? という人生からの課題に、目的や目標が曖昧なまま 決断されてしまったのではないでしょうか。 人生からの課題とは、人それぞれ違うものですし、 選択肢も無数にあります。 学校が、東京しか受からなかったから… 就職も、東京の会社しか受からなかったから…など、 どうにもならないように思われる理由は、沢山あったかも知れませんが、 それらを、決断して来たのは、あなた自身ですよ。 このまま、明確な理由もなく 地元に帰れば、また同じです。 現状に不満を持てば、東京が良かった、合っていた と思うでしょう。 ご自身が現状に満足出来れば、何処に居ても大丈夫ですよ。 ですから、ご自身が何処にいても 満足 出来るご自分にして行って下さい。 その為には、目標や、目的を持ち、全力でそれに取り組むことが出来るように あなたの姿勢や態度を、変えて行くしかないのです。 まずは、”なんのために?”という目標や目的を考える、 意識することから始めてみて下さいね。 >A・地元の大学に受からなかったところから私は地元からは出ていくべき流れなのかも、 なんて考えることがあります。地元の友人何人かに話したところ「地元のために帰ってくるべき」とか 「現実的ではない。東京で失敗して地元に帰ってきたとか思われかねない」などの意見でした。 皆さまが私だったらどう判断・行動されるでしょうか。 他人の意見や何かではなく、ご自身がどうしたいのか?です。 他人の評価を気にしていては、必ず 迷いや不満が出ますよ。 >B・今後も東京に住み続けるとして地元への思いを断つ(または減らす)ために 必要なことや方法やコツ(?)があれば教えて下さい。 今、現在に集中する事です。 集中するのは、仕事でも、趣味でも、恋愛でも その時その時のものに集中するという、意味です。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。耳の痛い話もあります…浪人は許されなかったので地元の大学に受からなかった時点で東京の大学に進むことになりましたから、その時点で私の計画は狂いました。そこで気持ちを切り替えて大学生活を過ごしてきましたが、回答をお読みしてもっと明確なプランニングが必要だったのかな、と思い返しました。現状は今目の前にあることに集中するしかないのでもっとがんばりたいと思っています。

  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.5

私は生まれも育ちも東京で、友人も大学も職も全てこちらですが、 生活のために東京に居ることの何がいけないのか分かりません… 地元で暮らしたいけど、職が無いから上京する人だってゴマンと居るわけで。 Aについて思ったのは「なんでそんなに他人の人生が気になるの?」です。 なぜ「東京で失敗したと思われかねない」なんて思考になるのか分かりません。 あいつは地元を捨てて東京に出て行った、なんて考えでもあるのでしょうか。 それともそんなに他人に過干渉な地域なのですか?地元に戻ると白い目で見られるのでしょうか? 「地元が好きだからずっと戻りたかったけど、職が無いから東京に居た」と言えばいいだけの話かと。 それでも色々言ってくる人は、何て説明したって陰で好き放題無責任なこと言いますよ。 そんな人はどこにでも居ます。東京でもいますよね? だけど、何を言われたってその人があなたの仕事や人生を保障してくれるわけでなし。 あなたの人生はあなたのもの。堂々としていればいいと思います。 Bについては、Aの回答に書いたとおり堂々とすることでしょうか。コツは思考を変えること。 だって地元に仕事無いじゃん、と開き直ることですね。 で、次のステップですが、20代ならば専門職の資格でもとったらどうでしょうか? 東京という様々な職の激戦区の中で修行し、一人前になって地元に帰って就職、開業とか。 地元に貢献することに拘るなら、とりあえずは“ふるさと納税”はいかがですか? Cは…強いて言えば「なんでそんなことでそんなに思いつめてるの?」かな… 自立・自律が出来ているならどこで生きようと自由だと思います。理由なんて十人十色。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。都会のご出身の方にはわからないと思いますが地方には他人の目を気にせざるを得ないことが多くあります。相互監視で規律や風紀が保たれる利点もあれば、その逆の窮屈さもあります。だからとりあえず「あの子、なんで戻ってきた?」との話になるのはほぼ確実です。でもいろいろと案を出していただいて重ねて御礼します。ふるさと納税はわずかな金額ですが行っています。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

>皆さまが私だったらどう判断・行動されるでしょうか 地元で生活する手立てを何とかして見つけます。 >必要なことや方法やコツ(?)があれば教えて下さい 愛着の持てない土地や人間関係に縛られる必要はありませんから、そのようなコツがもしあるのだとしても掴まない方が良いと思います。 >指摘下さい 嫌々暮らしている人が自分の生まれ育った故郷にいるというのはあまり愉快ではありません。 ですから、どうぞ地元に帰ってください。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東京の土地や人にはなんの関係もないことなので不快に思わせたら申し訳ありません。地元に帰りたいですが生活する手立てはなにがあるのか真剣に考えていますが手詰まりです。究極的にはどんな手段があるのかも含め考えてみます。

noname#163900
noname#163900
回答No.3

変な言い回しで良くないのですが、今はあと5年くらいは東京に住んでいた方が得だと思います。人間関係でも、東京にいる方がまだ融通がきくでしょう。 きっとこれから、住む場所はコロコロ変わるかもしれませんが、もし変えるなら・楽しむなら⇒北海道、新潟、長野、石川、 ・仕事のためなら⇒埼玉、山梨、三重、兵庫、大分、高知 が良さそうです。 勝手な私見なので、参考までに(^^)

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。地元に帰りたいというだけで他の地域に生活の拠点を移したいわけではありません…

noname#210211
noname#210211
回答No.2

正直に言いますね。 そんなに東京がいやなら地元にどうぞお帰りください。 思う通りに行かない人生を東京の所為にしないでください。

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東京のせいにしているつもりは全くありませんがそう受け取らせてしまったら申し訳ありません。言うまでもありませんが東京の土地や人には関係もない話ですから。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

好きなところで暮らせばよいと思いますけど。そんなに考えこまないといけない事なのでしょうか。 結婚とかは考えてないのでしょうか?女性は男性次第で住む場所を変えなくてはいけないので、あまり故郷には執着しないとか聞いてますけどどうなんでしょう? もし東京の男性と結婚したとしても帰りたいのでしょうか。それとも地元で見つけたい? そこの答えが決まってるなら問題は仕事だけだと思います。それに絞って考えればよいのでは?

noname#163737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。好きなところで暮らせばいいと私も思っています。でも質問にも書きましたが仕事がありません。一般的に女は故郷に執着しないとのお話は初めて聞きます。 少なくとも私には当てはまらないです。なにかを絞らないと答えが出ないことはしっかり考えたいです。

関連するQ&A

  • 東京の企業

    私は新卒者採用で就職活動をしている大学3年です。 ある悩みがあるのですが。 大学や地元が東京から離れている場合に東京の企業はそれを見て不採用にしたりするのでしょうか?(例えば地元が北海道で大学が沖縄!就職の拠点は東京) これを心配しているのは大学の説明会で生まれと入学した大学が離れているのですが、説明会に参加していた企業から「地元の学生じゃないのか~」というような態度をとられました。友人3人で参加したのですが1人は地元で私ともう一人は他県から入学しているのですが、地元出身の友人にはあれこれと説明するのですが私達2人には説明をほとんどされませんでした。 挙句には地元友人には家に手紙がきたのに私達2人にはきませんでした。 「内定をもらったら一生懸命働こう!」「興味があるから説明を聞こう!」と思って参加しているのに出身地で差別されたのではたまりません。 こういったことはどの企業でもあるのですか?

  • 関西から東京に就職!

    はじめまして。 私は今年受験生になりました。 将来は秘書として東京の 企業やアパレル関係で就職 したいと考えています。 けれど地元が四国なので 大学は帰省などがしやすい 関西の大学を考えています。(同志社大学です) やっぱり関西からの東京への就職は 厳しいでしょうか? また、東京の大学を出てる方が 東京の就職には有利なのですか? 私は大学の間に3ヶ国語は 話せるようにと考えています。 そうしたら東京の大学の人と同じぐらい または、それより上の就職ができますか? たくさんの回答お願いします!

  • 就活で東京へ

    就活で困っていることがあるので皆様の意見を聞かせてください。 愛知県に住んでおり、地元の大学に通う3年女子です。 地元での就職は考えておらず、どうしても関東方面(主に東京都)での就職を希望しています。 しかし東京で就職しようと思うと、ほとんどの企業の説明会や選考が東京のみで、わざわざそちらまで行かなければいけません。 交通費、宿泊費、時間が毎回かかううえに、最終で落とされてしまうこともあるので、うかつに何社も受けれないという心境です。 ゲストハウスなどで2ヶ月ほど東京に滞在しようかとも考えたのですが、かえって効率が悪くならないかと心配で・・・ これまでに同じ立場で就活をしてきた方や、何かいいアドバイスをお持ちの方はぜひ教えてください。

  • ボートレース関連の仕事

    26歳の会社員のものです。 現在の会社に新卒で入って5年目になります。 私は、学生時代の就職活動時に『物流の仕事』と『競艇に携わる仕事』に絞って就職活動を 進めておりました。 なぜ競艇かというと、幼い頃から選手になりたくて夢見ていたのですが、視力の問題もあり断念しました。しかし、競艇に携わりたいとの思いから就職活動をしていたのですが、その時は2社程、競艇に携わる企業を受けましたが、選考で落ちてしまいました。 そこで、大学時代に少し興味を持っていた物流業界に就職致しました。 しかし、会社で年数を重ねていくうちに、本当に今の仕事(物流関連)がやりたかったのかと ふと疑問に思う事がしばしばあります。 現在の仕事としては、特に不満等はないのですが、『競艇に携わる仕事をしたい』という気持ちが 再燃してきたのか、諦め切れていないのか、時々思う時があります。 年齢的にも20代半ばに差し掛かり、転職するにも今の時期しかないのかなと思い、 もう1度競艇の仕事の就職活動をしようかと迷っております。 現在、競艇に関わる企業で中途採用している企業はあるのでしょうか? (何社か探してみたのですが、新卒ばかりでした)

  • 東京か地元どちらに就職するかで迷っています。

    東京か地元どちらに就職するかで迷っています。 現在、東京の大学に通う4年生(女)です。 今まで就職活動を続けておりまして、本日有り難いことに、東京の私立大学と地元の市役所から内定を頂きました。 けれども、どちらに就職するのかで迷っています。 皆さんならどうされるか、アドバイスを頂けないかと思い今回質問させて頂きました。 以下が、現在の自分の状況です。ご参考までに。 ・今後の可能性といった点では、東京に残りたい。  自分の地元に愛着はありますが、近くのコンビニまで徒歩数十分かかる程の田舎です。物質・情報面では圧倒的に東京の方が便利だと感じています。  また、東京で働いて数年後に地元に帰ることは可能ですが、その逆はほぼ不可能(民間は新卒でないと厳しいと思いまして…)だと思います。 ・内定を頂いた就職先の待遇は、地元市>私大職員。  私が内定を頂いた私大は女性の管理職が非常に少なく、転勤も多いと聞きました。 仕事内容には魅力を感じていますが、結婚した後も一生働くことが出来るのかな…という不安が私大職員にはあります。 ・親は地元で公務員になって欲しいと思っている。  私大に内定を頂いたことを報告した際に、親から「東京で内定を貰ってどうするんだ。地元へ帰ってこい。」と言われ、一度大きな喧嘩をしました。親心として、地元で安定した公務員になって欲しいという気持ちが強いのだと思います。 ・唯一無二の親友が東京にいる。  大学時代まで、自分の内交的な性格が災いして、心を許せる友人というものが数人しかいませんでした(中学時代に苛められていた経験もあり、中学時代の同級生に会うのは怖いです…。地元では街中でバッタリ会うことも多々ありまして、憂鬱な気持ちになります) けれど、大学に入って、アルバイトやサークル活動を経験し、自分も少しは人間として成長出来たかなと思っています。その中で、何でも話せて尊敬できる親友が出来ました。今後も付き合っていけたらと考えています。 以上です。 長文失礼しました。何かアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 地元で生活することに腹をくくりたいのです。

    私の地元は、人口6万ほどの小さな市です。 電車は1時間に1本。 都心までバスで3時間半が最も早い交通手段です。 地元で楽しめる娯楽は飲み会とカラオケのみ、映画館すらありません。 私は高校を卒業後、東京で4年間の大学生活を送りました。 やりたいことがすぐ行動に移せ、 歩いているだけで様々な情報が得られ、刺激を受けられる。 そんな東京が大好きでした。 もちろん卒業後も東京で就職するつもりでしたが、 不況や仕事へのこだわりなどが重なり、卒業ぎりぎりまで内定を頂くことが出来ませんでした。 そして、卒業間近になって、希望職種の求人が地元でみつかり、内定を頂くことになり、それから6年間働きました。 私の希望する職種は実務経験が重視される職業だったので、 当初私は、地元で経験を積み、それから東京に戻ろうと考えていました。 ですが、やがて地元でお付き合いする人ができ、今では結婚を考える仲になりました。 とても大切な人です。 彼は長男で、地元の会社に勤めています。 転勤の可能性もありません。 彼と結婚して頑張っていきたいと思う反面、 私の仕事への思いや、東京への思いなどが、たびたび頭をよぎります。 学生時代仲良くしていた地元の友達は皆都内に住んでおり、遊べる友達がいません。 「なぜ自分だけ」と思ってしまうこともしばしばです。 東京で仕事をしたくて、6年間午前様続きの残業をがんばってきました。 それも意味がなかったのでしょうか。 見たい映画のひとつすら見に行けません。 買いたいものもネット経由で恐る恐る買い物です。 くやしくって涙が出そうになります。 でも、腹をくくらないといけないのだと思います。 どうやって東京への未練を断ち切ったら良いか、 どうか、よいアドバイスをお願い致します。

  • 仕事と興味

    この春に大手企業に入社することになりました高校3年男です 僕の高校の就職希望者は地元志向が強いため、地元企業を中心に就活をしました ですが僕は少し変わっていて、自分のやりたいこと興味を中心に就活をしました そして今の会社が自分にとって一番いいと思い入社を決意しました ですが興味が強すぎてしまい、入社してから不安です いろんな部門でいろんな仕事に携わりたいと思っています だけど人事は天の声 日曜日の終わりに 明日会社だ嫌だな という人が近くにいます そういう人を見ていると自分はそうなりたくないと心から思います 興味が強すぎてしまった自分はどうこの先やっていけばいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 東京の就職状況って実際どうですか?

    私はつい先日会社倒産という憂き目に遭い現在求職中です。地元は田舎なんで求人数がかなり少ない状況です。たまたまつい先日大学時代の友人に数年ぶりに会いました。彼は新卒で東京の会社に就職して結局色んな事情で2年でその会社を退職したんですが結局そのまま地元には帰らず退職後別の会社に就職しました。友人曰くやはり東京は求人数が他と比べものにならない位多いと言ってました。と言っても実際彼自身色々拘りもあってそれなりに転職には苦労していたようですが選択の幅は広いようで転職活動は比較的しやすかったと言ってました。 実は私今すごくしたい仕事があるんですが地元では希望する求人が中々見当たりません。そこで一念発起して東京で仕事を探してみようかなと思ってるんですが実際問題就職状況はどんなもんでしょうか? もちろん甘くないのは重々承知なんですが少しでもチャンスがあるならば頑張ってみようかと思ってるで。 ぜひアドバイスあれば宜しくお願い致します。

  • 地元にすべきか、東京にすべきか・・・

    私は4月から地元で公務員として働きます。 しかし、今は東京に住んでいて、東京が好きです。 なので、東京の某自治体で働きたいという気持ちもあります。 しかし、両親のことが心配で地元に就職することにしました。 兄弟がみんな東京で、両親だけ地元にいるからです。 ですが、私も東京で働きたい気持ちがあるので今年、働きながらもう受験しようかと考えています。 両親のことを考えると地元にいるべきでしょうし、東京で就職したとして、もう一度地元に帰りたくなったときに帰れる保障はありません。 これらの理由から受験をすべきかどうか迷っています。 皆さんはどうすべきだと思いますか? 参考にしたいのでご意見お願いします。

  • 自分がやりたい仕事…迷ってます!!

    自分がやりたい仕事…迷ってます!! 私は今年就活で、今は大学のガイダンスや説明会などにちょこちょこ参加している程度です。 もっと早く考えていればよかったなぁと反省しつつある日々です… 私は最初、企業就職を考えていて色々検索したりしていたのですが、企業のためと考えられないのではないかと思い、だったら人のために働きたいので公務員も考えていました。以前そのことでここに質問をしたこともあります。 その中に、民間企業に目を向けてみるのもいいのではないかと回答をいただいたので、またリクナビなどで調べています。ですが、なかなかこれだ!って思えなくて、いつもただただ悩んでばかりです。人のために働きたい、そういう企業をさがしていましたが、どの企業も直接人とは関わりがなくても人のための仕事をしてるんだと思えて、視野が広くなった分、ますます悩むようになりました。また、私は関東の大学に通っていますが、就職は東北にある地元に戻ろうと思っています。しかし都心に比べて企業が少ないのがやっぱり大変です。 私は一度入った企業にはずっといたいですし、とりあえず受かった所に入社してやっぱり自分に合わなくて転職…はあまりしたくありません。 私のような悩みを持っていた方がいらっしゃいましたら、どのように就活を進めていって、最終的にどうして今の企業を選んだのか、ざっくりとで良いので教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。