• ベストアンサー

社会(公民)について

社会の公民についてイロイロ質問があります。 インターネットや辞書だとわかりにくいものがあるのでわかりやすく教えてくれたら嬉しいです。 1、被告と被疑者と容疑者の違いはなんですか? 2、行政機関とはなんですか? 3、地方自治と住民自治と団体自治の違いはなんですか? 4、小さい政府(夜警国家)と大きい政府(福祉国家)はなんですか? 上の質問に関係のない回答はやめてください。 わかるもの1つでもいいので教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btngg082
  • ベストアンサー率74% (20/27)
回答No.2

3、地方自治と住民自治と団体自治の違いはなんですか? なるべく簡単に考えますと 地方自治=住民自治+団体自治 です。 住民自治とは、自分たちのことは自分たちで行うということであり、民主主義の要請からきている。すなわち、一定地域の行政はその地域の住民の意思に基づいて行うべきであるという、自治体の内部的自治の原理である。 団体自治とは、国家とは別個の独立した地域団体(=自治体)の存在とその自治権を認めるということであり、対外的自治の原理である。 この「住民自治」と「団体自治」は、「地方自治の本旨」と呼ばれているものです。この地方自治の本旨に則って立法された「地方自治法」「地方公務員法」によって、地方自治が運営されている、又は運営されるべきものである。といえるわけです。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

4、小さい政府(夜警国家)と大きい政府(福祉国家)はなんですか? 政府は必要最小限の仕事をするだけで良い、国民個々人の世話を焼く必要はない 必要最小限の仕事とは、夜警の仕事だ というのが夜警国家 政府は国民個々人の生活向上を図るべきだ 国民の良い暮らし=英語で言えば、WELFARE=その翻訳語が福祉 ※ 日本語で福祉というと、社会的弱者への救済事業ばかりのように感じてしまうが、大きな政府という意味で福祉国家というならば(特に夜警国家との対比で言うならば)国が道路を作ったりするのも全部、福祉国家として行うべき業務範囲となる

関連するQ&A

専門家に質問してみよう