• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:“配偶者”の呼び名について)

“配偶者”の呼び名について

bluesky2000の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

41歳♂です。 本来は、「旦那」という言葉自体が敬語です。 だから、「さん」や「様」をつけるのは、二重敬語にあたる。 国語的には、そういうことになりますが、社会通念上というか、現代では、他人の夫を「旦那」と呼ぶのも呼び捨てみたいで失礼にあたるでしょうから、例えば知人女性の配偶者に対しては「旦那さん」が妥当でしょう。 一方、自分の夫を「旦那さん」「旦那様」と表現するのは、友達や気の置けない親しい間柄の人に対して用いるのはともかく、公の場では、明らかな間違いです。 自分の両親のことを、家庭内や身内に対しては「お父さん」「お母さん」と呼んでいても、公の場では「父」「母」と表現するのと同じことです。 いい歳して「私のお母さんが~」と話している人をみると、普通の人は、うわ~頭悪そう、って思いますよね。それと同じことです。 >くだけた仲の友人には“旦那(自分の)”“旦那さん(相手の)”と言っていて >そこまで仲良くない友人・知人には“主人(自分の)”“ご主人(相手の)”と言っていることに気付きました。 という質問者の使い方で、妥当、正解、です。

coursegt
質問者

お礼

>本来は、「旦那」という言葉自体が敬語です。だから、「さん」や「様」をつけるのは、二重敬語にあたる。 大変勉強になりました。 お恥ずかしながら、旦那そのものが敬語だと初めて知りました。 幼馴染は私の夫のことを「アンタんとこのダンナ…」と言ってましたが 言葉としては、おかしいところはひとつもないのですね。 ちょっと失礼だなぐらいに思っていました。 >いい歳して「私のお母さんが~」と話している人をみると、普通の人は、うわ~頭悪そう、って思いますよね。それと同じことです。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 配偶者の呼び方

    こんにちは^^ 私は公の場では配偶者を”主人”または”夫”といっていますけれど、自分の夫を”旦那さん”と言う方がいることには驚きです。 それではまるで、高畑淳子さんが我が子を”祐太くん”と言ってしまったような痛々しさがあります。 また、”旦那”という呼び方にも違和感があります。 夫婦は互いに尊敬しあうものですのに、見下げた印象を持ってしまうからでしょうか。 同じ理由で夫が妻を”嫁”と呼ぶのもよい印象は持ちません。 そういう類で、なにか思うことはございますか?

  • 配偶者の呼び方

    こんにちは、皆さんいつも素敵な回答ありがとうございます。 さて、ずばりタイトル通りなのですが、 ・配偶者のことをなんと呼んでいますか? ・誰かに話したり、紹介したりする時はなんといいますか? ・(お子さんがいらっしゃる方は)子供がその場にいると変わりますか? できれば、どうしてそう呼ぶのか、教えて欲しいです。 ちなみに私は愛称で呼んでいます。(夫は名前の呼び捨てで私を呼びます) 誰かに話す時、私は『夫』と言っています。 夫は『嫁さん』と言っているようです。 夫は『旦那』や『主人』というタイプではないし、 『主人』だと主従関係のような感じがして、言えないのです。 「『ダーリン』て呼ぼうかな~」というと、 「お前はサマンサじゃないし、こてこての日本顔夫婦には似合わないよ!」と 却下されました。 (さらに「『マイスウィートハニー』ってたまには呼んでよ」というと 軽くチョップはいりました) 子供がその場にいても呼び方は変わらないのですが、 子供が関わっている行動や話の時は『パパ』『ママ』です。 ふと、よその家庭ではどうなんだろう…と思ったので、よろしくお願いします。

  • 配偶者の呼び方

    過去にもいくつか同じような質問があったのですが、 質問させて下さい。 私はネット上で日記を書いているのですが、結婚前は 「彼」、結婚後は「旦那様」と相手を表現していました。 これを見た友人から「身内に『様』はつけないんじゃない?それにこういう呼び方は『ラブラブだよ~』 というノロケ感が強くて痛々しい」と言われてしまいました。 私自身はそんなつもりはなく、逆にどう呼んでいいのか悩んでいたので、 愛称のような感覚で書いていたので、少々ショックでした。 普段外で呼ぶ時も、2人だけの時は「○○くん」といった感じで呼んでいますが、 第三者に話す時はどう呼んだらいいのか悩んでいます。 とりあえず「主人」とか「旦那」と言ってます。 (主人は個人的に好きではないのであまり使いたくないのですが) ネット上で相手に不快感を与えない呼び方って、 どんなものがいいのでしょうか? また、第三者に対しての配偶者の呼び方は、 どういうものが適当なのでしょうか?

  • 相手(女性)の配偶者はどう呼ぶのが正しいのか

    http://cafe.cookpad.com/topics/17680 花街のお話を知っている人やフェミニストなら、おそらくご自分の夫を他人に「旦那様」とか「ご主人」と表現されたらあまりいい気はしないのではないかと思います。 だとすると、たとえば商談の席で相手の女性社長様の配偶者を初めて話題にするときはなんとお呼びするのが正しいのでしょうか。

  • 他人の配偶者を何と呼びますか?

     それほど親しくない間柄の人との会話で、自分の配偶者のことを言うのに、以前は男なら家内、かみさん、女房、女なら主人、うちの人、だんななどと言うのが普通でした。しかし最近、夫、妻という人が増えているような気がします。その表現は以前なら抵抗があったのが次第に抵抗なく使えるようになりつつあると思います。  家内とか主人という言い方に主従関係のような感覚があることがこのような変化をもたらしたと思います。  しかし、話し相手または第3者の配偶者のことを言うのに、「お宅の妻(さん)」、「××さんの妻(さん)」とか「お宅の夫(さん)」、「××さんの夫(さん)」というわけにはいきません。  通常なら「(お宅の)奥さん」、「(お宅の)ご主人」という言い方をしますが、この言葉にはやはり上と同様な主従関係のにおいが残ります。  主従関係の感覚のない何か良い呼び方はないのでしょうか、ご意見を伺いたいと思います。

  • 知人の配偶者の呼び方

    都内在住の20代前半の女性です。 年上の知人の配偶者(特に男性)の呼び方で悩んでいます。 知人の女性と話していて相手の配偶者の話になったとき、親しい友達の場合は「旦那さん」と呼んでしまうのですが、 年上のあまり親しくない知人の場合は、「旦那さん」だと失礼な気がして……。 かと言って、「ご主人」「ご主人様」と言うと、女性の方を低く見ているような感じがしてちょっと抵抗があります。 「夫」や「パートナー」は口頭では使いませんよね。 ちなみに、配偶者が女性の場合は「奥さん」「奥様」と呼んでいますが、 これは年長者に使ってもおかしくありませんか? 常識的なことだと思いますが、知らずに非常識な呼び方をしていたら嫌なので、 「私はこんな風に呼んでいる」「こう呼ばれたら失礼に感じる」という程度でも構いませんので ご回答よろしくお願いします。

  • 配偶者の呼び方

    結婚されている方に質問です。 外で友人や同僚などとの話のなかで、ご自身の配偶者のことをなんと呼びますか? 夫側:奥さん、かみさん、…… 妻側:主人、旦那、…… また、これは抵抗があって使えないという呼び方がありましたら併せて教えて下さい。

  • うちの○○(名字)が・・・という話し方について

    わたしは30才ですが、友人と夫の話しをするときは「うちのダンナが・・・」です。 子供の先生とか公共の場で話すときはその人の年齢や親しさによって変わりますが「うちの主人が・・」とか「うちの夫が・・・」とか「パパが・・・」です。 しかし、わたしの知っている年上の女性は「うちの○○(名字)が・・・」とときたま言います。 三人ほどいますが、三人とも育った環境が良さそうです。 しかし、かしこまった場でもない普通の場での会話の中で夫のことを名字で呼ぶというのはどういうことなのでしょうか。 自分は夫をそう呼ぶに似つかわない環境にいる(あるいは育った)ことのひがみからか妙な感じがしました。 そんなわたしも会話の中で夫のこと名字で呼んでもおかしくないでしょうか。

  • 不倫相手の配偶者と4人で会う、ってどうでしょうか。

    不倫相手の配偶者と4人で会う、ってどうでしょうか。 まだ考え中の状態ですが、第三者のご意見をお聞かせください。 まずは私と夫の現在の状態からお話しますね。 夫が不倫を作った原因を私が反省し改善したことで、夫も猛反省し以前よりもいい状態になったかと思います。相手とはお互い連絡はしていないと言っています(本当かどうかは携帯の明細記録でわかります)。年に数回の出張のみの関係でした。 相手には私にバレていることは知りません。主人は情はあるけど恋愛感情はないと言っていますが、一回り上!の既婚相手は酔っているようです。 バレて主人からメールを返さなくなってから、あちらからも連絡はない状態です 内容証明を送り慰謝料を請求しようとか色々考えました。ふと、今後の為、あちらのご主人と4人で今後について話し合った方がてっとり早いのでは?と思うようになりました。あちらの家庭で不満があるから主人を誘惑したのだろうと思うので、今後の夫婦のあり方についてあちらで改善してもらわないと再犯の可能性があると思ったからです。(主人は食事の誘いが強くあちらからあったと言っています。自分から行く相手ではなかったと)。 あちらのご主人はおそらく60前後、穏やかな性格の方が多い職業ですし、私も冷静に話し合えると思います。やりとりは裁判になった時のため証拠になるようビデオ撮影。 夫とは今後どうしたいのか(結婚したいのならそれでも私は構いません)、別れる場合、今後約束を破った場合の事、慰謝料の事など話し合いたいと思います。 ちなみに有料の相談に行きましたら、慰謝料は1千万で内容証明送ろうという事になりました。私がマンション買える位、数千万欲しいって言った為です。同席の書士さんは1千万という金額に「う~~~ん、離婚でも500万位なんだよね」と言ってうなってました。私もさすがにそれはと思うので500万で、と言いましたら、相談役が「500万でも払わない人は払わないよ」という事で一応1千万ということになったのです。 これって、かえって相手を怒らせて裁判沙汰になる可能性大だと思うのですがどうでしょうか。金持ちだとでも思われて裁判にでもつなげようと思われたのでしょうか。請求相手の女性は年収は1千万弱ある人です。夫が言うには自分に自信のある、勝ち気な人だそう。気の強さなら私も負ける気はありません^^ 主人の強い希望もあり離婚は考えていません。相手に請求することで夫の気持ちが冷める、という話もよく聞きますが、再発防止目的もあり、変わろうとどうなろうと相手に請求する事自体はやめるつもりはありません。夫にもします。 いかがでしょうか?  経験者の方、4者会談の時の注意、その他のアドバイスなどよろしくお願いします。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 人前で配偶者(夫・妻)の事を何と言っていますか?

    人との会話の中で、自分の配偶者(妻・夫)の事を何と表現していますか? 例:「うちの○○はいつも帰りが遅い」   「うちの○○は料理が上手い」 夫・旦那・亭主・主人・あの人・名前・あだ名 妻・女房・奥さん・連れ合い・名前・あだ名 などいろいろあると思います。 話し相手や状況によっても違うかもしれませんが、パッと浮かんだのは何でしょうか?