• ベストアンサー

うちの○○(名字)が・・・という話し方について

わたしは30才ですが、友人と夫の話しをするときは「うちのダンナが・・・」です。 子供の先生とか公共の場で話すときはその人の年齢や親しさによって変わりますが「うちの主人が・・」とか「うちの夫が・・・」とか「パパが・・・」です。 しかし、わたしの知っている年上の女性は「うちの○○(名字)が・・・」とときたま言います。 三人ほどいますが、三人とも育った環境が良さそうです。 しかし、かしこまった場でもない普通の場での会話の中で夫のことを名字で呼ぶというのはどういうことなのでしょうか。 自分は夫をそう呼ぶに似つかわない環境にいる(あるいは育った)ことのひがみからか妙な感じがしました。 そんなわたしも会話の中で夫のこと名字で呼んでもおかしくないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.3

そういう言い方はしますよ。 まったくおかしくはありません。 一家の家長、代表としてのご主人ですから、 姓のみで「うちの○○」と呼ぶ時は ご主人のことを指すのが普通です。 最近はこういう言い方が廃れてきたというだけのことで、 知らない人が増えてきた、というだけのことでしょう。

miwawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わたしもおかしくはないと思います。 ただ、今の時代に(まして普通の会話に)合わない・・・と思って妙に感じたのでしょう。 以前宇多田ヒカルがテレビで「夫は・・」と言っていたのを見て、そこは夫の性で呼んで欲しかったな~と、それもまた妙でした。 でも時代(または言い方を知らなかった)なんでしょうね。 それを見て、わたしもたまに主人のことをオットと呼ぶようになりました(笑)

その他の回答 (3)

  • cav_cav
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

私も夫のことを苗字で呼びます。 たいした育ちも良くない、ごく普通のリーマンの娘です。 「うちの夫が…」とか「パパが…」のほうが、こっ恥ずかしくて使えません。 会社でも上司や同僚を社外の人に話すときは「苗字呼び捨て」ですよね? それと同じじゃないかと思ってたんですが… とくに苗字で呼んでもおかしくないと思いますよ。

miwawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだかかっこいいですね。 自立した女性という感じがします。 わたしも確かに苗字で呼ぶのはおかしくないと思うのですが・・・ わたしも機会があったら夫のこと苗字で呼んでみようと思います。

回答No.2

こんにちは。 うちの母も苗字で言っていました。 子供の頃から聞いているので、あまり気にしていませんでしたが、そういえば、他の人が言っているのを聞いたことがありません。 ・・・もしかして年齢の問題ではないでしょうか。

miwawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きっとtomato5656お母様も教養のある方なのでは? なんとなくそのように呼ぶ人は、きちんとした家柄(お金持ちとかと関係なく)で代々しつけやマナーを重んじてきた家の人のような気がします。 それで、そこそこの年齢になると、お母さんがそう呼んでいたように、自分たちもそのように夫を呼ぶんでしょうね。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 まぁ、なんと呼んでいいか分からなくて、悩んだ末の苦肉の策でそう言ったんじゃないでしょうか?(笑)  自分だって同じ苗字なんですから、普通はそれは自分を指していることになってしまいます。  それか、離婚寸前である、実は事実婚なので夫婦で苗字が違う、といった可能性もあります。  けど、どのみち事情を知るには家庭の内情に足を踏み入れなきゃいけない可能性があるので、放っておいた方がいいですよ(^_^;

miwawan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 離婚寸前っていうのは1人当てはまります(笑) そうゆう理由もあるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 彼のことを人に話すとき苗字呼び捨てでもいいのですか

    夫婦の場合は、自分の夫のことを人に話すときに、「主人が~」「旦那が~」ではなく、「田中が~」「田中はこういってるんだけど~」というふうに苗字で呼ぶ人もいると思います。(多少堅苦しい感じがしますが。ドラマのなかでキャリアウーマンとかが使ってるイメージがあります。) こういうのは恋人同士の場合でも使ったりするのですか? まだ大学生の知人が自分の彼氏のことをこんなふうに苗字で呼び捨てにして話していたのですが、私的には若干違和感がありました。まだ若い女性だったからかもしれませんが・・・。 みなさんはそういうのを聞いたときに、どんな印象をもたれますか? 結構こういう呼び方する人はいるものなのでしょうか?

  • 「お父さん」にしてる人

    普段、お友達同士で会話する時に旦那さんのこと何て言ってますか? パパにしてる人だと「うちのパパ」と言えますが、「主人が」「旦那が」ってなってしまいますよね? でも、最近パパの人がうらやましくなって、今更変える気もないのですが、こんなこと気にしてるの私くらいなのかな?とちょっと聞いてみたくなりました。 ちなみに、周りではパパ派の人が多いのです。 その中にぽつんと入ってるので「うちのおとうさん」とは言いにくくて。 こんなのは子供が小さいうちくらいの話ですかね・・・

  • パパと呼ばないで

    すみません、タイトルはこんなですが、大した質問ではないです^^; 来週あたり、いよいよ初めての出産を控えているヒマ妊婦です。 私33、夫37です。 歳のせいなのか?旦那が「パパと呼ばれるのに抵抗(恥ずかしい?)があるから、それ以外で」と言います。 同じようなことをご主人に言われた方はいらっしゃいますか? 世代的なものなのか、はたまた自分の育った環境なのか…。 ちなみに私が子供の頃は自分の父を「お父さん」と呼んでいました。 旦那は自分の父を、外で人に話す時は「親父」、私や家族と話す時は「あの人」とか「親方」と言います。(別に仲が悪いわけではありません) 「パパ以外で」というので、私が「じゃあダディで」と提案しましたが、「チチでいいじゃん」と言われました。(アホな会話ですみません^^;)

  • 社内での呼び方

    私(26)は昨年7月に、同じ職場の男性(32)と結婚しました。 私の勤めている会社はまだ規模が小さく、社長をはじめ社員同士の雰囲気はとても穏やかで、仕事がしやすい環境です。 結婚してからも、しばらくまだ仕事をしたいと思い、夫と同じ職場で働いているという状況です。 その環境の中で、別の部署の部長(50過ぎ)が、私と主人のことを、個人の名前ではなく、「奥さん」「ご主人」などというのが気になります。 (目の前で私や主人を呼ぶときは名字になるのですが、私がその場にいないときに主人に「君の奥さんが~」といったり、主人がいないときに「君のご主人が~」といっています) さらには私、夫、部長とお互いが目の前にいるのに「ご主人」「奥さん」といったりします。 就業時間が終わった後や、食事などの場面で言うのであればまだ我慢できますが、仕事中に普通に言ってくるので、なんともいえないいやな気分がします。 他の社員の方は、私や夫のことを「○○さん(名字)」とちゃんと言ってくれます。 ビジネスの場として、一つのフロアー内にいるのに「ご主人」「奥さん」という呼び方は、ふさわしいのでしょうか? 個人の名前で呼べばいいものを、なぜ「だれだれくんの奥さん」と呼ぶのかがわかりません。 個人の人格を無視されているような気がして、ムカムカしてきます。 普段からセクハラまがいの発言をされるので個人的にその方を嫌いなせいで素直に聞くことができないだけなのかも知れませんが…。 これは、私の視野と心が狭いだけなのでしょうか? 社会経験が豊富な方のご意見をお伺いできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 配偶者の呼び方

    こんにちは、皆さんいつも素敵な回答ありがとうございます。 さて、ずばりタイトル通りなのですが、 ・配偶者のことをなんと呼んでいますか? ・誰かに話したり、紹介したりする時はなんといいますか? ・(お子さんがいらっしゃる方は)子供がその場にいると変わりますか? できれば、どうしてそう呼ぶのか、教えて欲しいです。 ちなみに私は愛称で呼んでいます。(夫は名前の呼び捨てで私を呼びます) 誰かに話す時、私は『夫』と言っています。 夫は『嫁さん』と言っているようです。 夫は『旦那』や『主人』というタイプではないし、 『主人』だと主従関係のような感じがして、言えないのです。 「『ダーリン』て呼ぼうかな~」というと、 「お前はサマンサじゃないし、こてこての日本顔夫婦には似合わないよ!」と 却下されました。 (さらに「『マイスウィートハニー』ってたまには呼んでよ」というと 軽くチョップはいりました) 子供がその場にいても呼び方は変わらないのですが、 子供が関わっている行動や話の時は『パパ』『ママ』です。 ふと、よその家庭ではどうなんだろう…と思ったので、よろしくお願いします。

  • 毎度ウンザリ。。珍しい苗字をネタにされる

    はじめまして。 私の悩みを聞いていただけますか? 私の苗字がめずらしい(主人が欧米人のため外国姓)ため、仕事上で面倒な思いをすることがあります。主に社外とのコミュニケーション時です。 初対面で名刺交換をすると、必ず相手が驚いてフリーズします。 テレビで見るような明らかなハーフなどで無ければ、名前と見た目にギャップを感じるのも分かります。 ポジティブに考えると、すぐに覚えて頂けるといった利点もありますし、当然そこから会話が弾むこともあります。 ただ、中には 何で!?えっ?意味分かんない 的な反応をしてくる人がいます。 今日もそんな人がいまして、モヤモヤし書き込んでいます。。 ノリのよい感じの方相手では、ハーフなんです~嘘です!とか、芸名でして 笑とか、自分からネタにしてうまく場をやり過ごすのですが、面倒なのがこの えっ!? みたいな反応の人たちです。 ハーフですか?結婚されてるからですか?など聞いてくる場合は、YES/NOで答えられますし、ありがちな会話かと思います。 旦那の苗字なもので・・答えると納得するものの、 多くの人が興味本位で、どちらの国ですか?更には、驚くことに結構な数の人が、どこで出会ったんですか?なんて聞いてきます。 田中さんや山田さんが、結婚してますか?馴初めは?なんて、まさか初対面で聞かれません。 向こうも別に話のネタくらいにしか思っていない、軽い気持ちなのも承知です。 しかし、もう新婚でもないうえ、親しくもない人に、結婚だ馴初めだとか正直ウンザリです。 しかも私の住んでいる場所は関東の中心部、外国人や国際結婚など全く珍しくない都会なのにです。 私自身は、人の名前 日本姓ももちろん、珍しい名前に驚くことはあっても、 ネタにしたりするのは失礼だと個人的には思います。 プライベートでは、旧姓で名乗る時と適宜使い分けています。特に何か予約するときは断然旧姓を使います。 今から旧姓で仕事をする というのは名刺や社内のこともあり選択肢としてないのですが、 なにか良い解決法・対処法があれば、教えて頂きたいです。 考えすぎかもしれません。うまく割り切れれば良いのですが、つい時々嫌な気持ちになってしまって。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 短気な旦那に付いてです。

    私の言い方が悪いとすぐ怒る旦那です。 ちなみに昨日の事ですが、こんな会話しました。 「給料日だから●●って店でご飯を食べよう」って事になって夜暗い所をいつもとは違う方向からそこのお店に向かったのですが、暗くて分からず「あっ!残念だね~ 今日は休みだ!」って主人が言った事に対して「え?本当?あれ?場所ここであってる?」って聞いたらキレてしまった旦那の一言が「俺は何年も前から住んでる街だ!この2年ほどしか住んでないあんたに何が分かる?」って言い方されて「あんた」って言い方にもムカって来たのでツイそこで「そうだね」ってれば良かったのでしょうが、「え~だってここの通りじゃなく一本向こうの通りかと思ってた」って言ったらますますキレて「ウルサイ!黙ってろ!!!」って怒られました。 で、別なお店に食べに行った時には店の中って事もあって普通に愛想良くしてたのですが、家に帰るとまたちょっとした事でもイライラしがち・・・ さすがの私も疲れてしまいました。 気分のムラは誰にもあって当たり前ですが、子供の前であんな母親をののしる言い方や、ましてや子供の前であんな言い方はないのでは?って主人を子供っぽく思ってしまいました(年齢が10歳も年上なのですが)。 普段は「年齢関係なく平等に(普通に同世代のように)会話して行こう!」って言ってる割には怒ると「あんたのその言い方なんだ!!!」って言われて、私に「年上を(旦那を)立てろ!」って言われてるようでなりません。 私が悪いのでしょうか?もっと言葉使いに気をつけて行かなければならないのでしょうか? 主人の言うように同世代のように何でも話し合える夫婦になって行こうって言ってる割にはいつも言葉使いで喧嘩になるので正直参っています・・・(>_<)

  • 呼び方

    子供繋がりで3家族で交流があります。 その中で、お互いに苗字で呼び合ってた別の家族同士のパパとママですが、 そのママと自分が2人で話してる時に 別の家族のパパのことを、下の名前で君付けで話してました。 また、そのパパが彼女のことを下の名前で さん付けで呼んでるのが、会話の中で分かりました。 彼女は、その会話の中で出た呼び方は意識せずに自然肉出たと思います。 個人的に交流が進んでそうですかね?

  • 老けて見られたのか?ご意見ください

    老けて見られたのか?ご意見ください 私は30代で幼稚園の子持ち主婦です。 ある子育てサークルに行ったときの話です。 そのサークルを主催している先生(40代)との 会話でショックを受けています。 先生と私に共通の友人がいることが分かりました。 共通の友人は男で(奥さんアリ40代・子ども小学生)40代です。 以下 先生をA先生 共通の友人の旦那さんをBとします。 そして、私の旦那がBさんの方と親しいと 話したんです。 先生は そうなんだね~と言ったんですが ん?みたい顔をして Bさんの方が年上?と聞いてきました。 (なんとなく、同じように見えるけどBさんの方が 少し上なのかな?みたいな微妙な感じ) 私はその時自分と比べて 聞かれたと思ったので 少しムッとしました。 40代の人なのに。。と。 え、当然ですぅ~と言ったら あはは 当然なの(笑)と言うので あ、これは旦那のことを言っているんだなと感じました。 近くにいた友人も 10歳くらい違うよね~と言ってくれましたが 特にA先生が 悪かったな…という表情もしなかったので。 実際 後から気になって 先生にあの時 誰の事を聞いていたんですか?と聞いたら やはり 旦那とBさんの年齢を比べていたとの事。 でも フと思ったんです。A先生はウチの旦那を見たことも ない訳です。 なのに、Bさんを年上?なのかしら? と聞いてきたのは やはり 目の前にいる私の見た目を基準にしたのではないかと…。 A先生は私の年齢もBさんの年齢も知りません。 老けて見られたのでしょうか・・・

  • 老けて見られたのか?ご意見ください

    老けて見られたのか?ご意見ください 私は30代で幼稚園の子持ち主婦です。 ある子育てサークルに行ったときの話です。 そのサークルを主催している先生(40代)との 会話でショックを受けています。 先生と私に共通の友人がいることが分かりました。 共通の友人は男で(奥さんアリ40代・子ども小学生)40代です。 以下 先生をA先生 共通の友人の旦那さんをBとします。 そして、私の旦那がBさんの方と親しいと 話したんです。 先生は そうなんだね~と言ったんですが ん?みたい顔をして Bさんの方が年上?と聞いてきました。 (なんとなく、同じように見えるけどBさんの方が 少し上なのかな?みたいな微妙な感じ) 私はその時自分と比べて 聞かれたと思ったので 少しムッとしました。 40代の人なのに。。と。 え、当然ですぅ~と言ったら あはは 当然なの(笑)と言うので あ、これは旦那のことを言っているんだなと感じました。 近くにいた友人も 10歳くらい違うよね~と言ってくれましたが 特にA先生が 悪かったな…という表情もしなかったので。 実際 後から気になって 先生にあの時 誰の事を聞いていたんですか?と聞いたら やはり 旦那とBさんの年齢を比べていたとの事。 でも フと思ったんです。A先生はウチの旦那を見たことも ない訳です。 なのに、Bさんを年上?なのかしら? と聞いてきたのは やはり 目の前にいる私の見た目を基準にしたのではないかと…。 A先生は私の年齢もBさんの年齢も知りません。 皆さん どう思われますか? 考えすぎですか?

専門家に質問してみよう