• 締切済み

里帰りする時の手土産の事

nonbiribokeの回答

回答No.9

私は、自分で用意して、旦那の実家にも自分の実家にも持っていっています。 時々は夫婦で、これがいい。あれがいい。と選んだりもします。 私の知り合いは、一度も、何も持っていってないみたいです。 でも、それは、最近の老人は、血糖値や血圧、その他色々で、大変だから、余計なものは持っていかない。という考えのようです。 その代わり、片づけなど、お手伝いしたり、お祖父さんにパソコンを教えたりしてくるらしいです。 さらに、他の知り合いは、自分や旦那の実家から、お土産をもらって帰ってくる人もいます。 でも、このケースは若夫婦の給料が低く、お年寄りのほうが余裕があるお宅の話だと思います。 ということで、決まりはないと思います。 ただ、義母さんも、あなたもお土産を容易している。となると、もらったほうは、かなりの量ですよね・・・食べきるの、大変そう・・・

k07140216
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 彼の両親への手土産について

    来年結婚予定です。 彼の両親にはお正月に初めてお会いし、ご挨拶する事になりました。 「はじめまして」と「あけましておめでとうございます」が同時なので、少し戸惑ってます(笑) こういった場合、手土産の熨斗はお年賀?それとも無地の紅白?それとも熨斗は必要ないのでしょうか。 あと、お正月はお姉さんの家族も実家で合流するのですが、お姉さんにも別に手土産を用意するべきでしょうか? (お姉さん夫婦には先月、お会いしてます。そのことはご両親もご存知です。実家には私たちが先に着くのか、お姉さんたちが先に着くかは分かりません。) よろしくお願いします。

  • お歳暮と年末帰省の際の手土産

    今年結婚し、双方の実家ではじめて過ごすお正月を迎えます。 お歳暮を送り、かつ、帰省の際には ちょっとした手土産を持って帰省しようと思うのですが、 この場合、お歳暮、手土産、それぞれどの位の額のものを 送ったり持って行くのが普通でしょうか? 参考までにみなさんがどのようにされているのか伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 義家族への手土産

    お正月に義家族の家に行くときに持っていく手土産をどうしようか迷っています 去年は地元で有名なお茶屋さんで買った煎茶を持っていったら喜ばれたので 今年もそれを手土産にしようと思っていたら、お歳暮で煎茶をもらったみたいなので辞めました 義父はお酒は呑まないし、義母は乳製品全般がダメなのでお菓子は食べません なので何を持っていくか困っています アドバイス頂けるとありがたいです よろしくお願いします

  • 日持ちのするおいしいお土産

    お正月、実家に里帰りする際の、お土産で悩んでいます。 お歳暮などのやりとりが多くて、贈答品が家に大量にある家で、しかも甘い物があまり好きではなく、アルコールもそれほど飲まない・・・という家なので、毎回お土産には悩んでいるのですが・・・。 お菓子関係はほとんど食べないので、佃煮やハム、昆布巻きなどを持って行った事もあったのですが、これもお歳暮などで飽和状態だったらしく、ウケませんでした・・・。 以前、魚の粕漬けを送ったら好評だったのですが、年末年始で出かける機会が多いため、日持ちを考えるとちょっと難しいし。 どなたか、日持ちがしてしかもおいしいお土産と言うのをご存じないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性は持っていかない? 彼の実家に遊びに行くときの手土産について。

    現在の彼とは付き合って2年、同棲して2ヶ月です。 あさって、彼の実家に初めて遊びに行くことになりました。 そこで、手土産を持って行こうかと思い用意したのですが、私の母からは「そういったものは、男性側が女性側の家に来るときは持って来るべきだけど、女性側が行く時に持っていくべきではない。もし持っていくなら、あなた(質問者である私)が買ったと言わず、彼が買って用意したと言いなさい。」と言われました。 私としては、人様のお宅におじゃまするので用意したいと思ったのですが、母の考えとしては「嫁にもらわれる女性側が物を持っていくなんてありえない!」という感じです。 いささか疑問が残るのですが、彼が買ったことにして持っていった方が良いのでしょうか? ちなみに、私26歳社会人、彼27歳社会人。 彼は今まで2~3回ほど私の実家に遊びに来たことがあります(箱菓子ではなく、ラフなお菓子を持って)。 近々結婚しようと2人では話しており、両方の親もなんとなく知っていますが正式な挨拶はまだお互いしていません。 手土産をどう持って行ったらいいか、他何か気をつけたほうがいいこと、などがあれば教えてください。 あさっての朝おじゃますることになっているので、部分的でも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • 【急募・大阪】大阪の梅田で買えるオススメの手土産を

    【急募・大阪】大阪の梅田で買えるオススメの手土産を教えて下さい。 実家の帰省時に持っていく手土産でお願いします。 でも、正月の初売りで和菓子、洋菓子の福袋を買うのでお菓子を手土産で持って帰ろうと思っていますが福袋で逆に持って帰れとお菓子を渡されて帰るので実家に持って行く手土産に悩んでいます。

  • 【急募・神戸】神戸の三宮で買えるオススメの手土産を

    【急募・神戸】神戸の三宮で買えるオススメの手土産を教えて下さい。 実家の帰省時に持っていく手土産でお願いします。 でも、正月の初売りで和菓子、洋菓子の福袋を買うのでお菓子を手土産で持って帰ろうと思っていますが福袋で逆に持って帰れとお菓子を渡されて帰るので実家に持って行く手土産に悩んでいます。

  • 両家のお中元の品と金額について。(新婚です)

    9月で結婚して1年を迎えます。 26歳です。 今年初めてのお盆を迎えるのですが、お中元の品を何にしようか迷っています。 お正月はお年賀として両家にスーパードライのビールを1ケースずつ贈りました。 お正月はお酒という考えが何故かあるのでお正月は迷わずに決めれました。 ですがお盆となると…なぜか悩んでしまいます。 私の中ではお正月ほどお中元はお金を掛けなくてもいいんじゃないか?という根拠もない考えがあるのですが実際どうなんでしょうか? 私も旦那も実家が同じ市内のため、お互いの実家へは1時間もかかりません。 だからお正月とお盆はもちろん手渡しで贈っています。 旦那の両親は甘いものが好きなので冷菓子にしようかと考えています。 ですが私の親は甘いものを食べれません。 あと、私の親の兄弟や私の周りの親戚はいつもお中元お正月にビールに熨斗をつけて1ケース持って集まっています。 だから私の中ではお中元=ビールなんです。きっと私の両親もそうだと思います。 だけど1ケースとなるとやはり5000円くらいしますよね。 旦那側は3000円くらいの冷菓子で自分の実家は5000円のビールではさすがに旦那も気を悪くしますよね。 そしたら旦那側も同じビールにすればいい話ですよね。 だけど正直に言うと…私の親は「○○(私の旦那)にあげなさい」と言ってお酒やビール、お肉など色々と買ってくれます。 お米も実家からもらっています。 だから、私としてはこういう時こそ旦那に感謝にしてもらいたいというか…少しはお礼を含めて品を上乗せしてくれてもいいんじゃないかな?って思うのです。 小さな人間に見えたのならすいません。。。 だけど私は旦那の家に嫁いだ身です。 旦那側を立てなきゃいけないのも重々わかっています。 だから表では自分の方を少し安くしといて、後で自分がこっそり何か買えばいいのですが…。 実は旦那が普段からそういう「お礼」に疎いんです。もちろんお礼が欲しくて私の親もしてるんじゃないです。だけど私としてはやはりお金をたくさん使わせてるんだから少しは旦那にも気付いてほしいのです。普段は私がどうにかフォローしてますが。 けどそれを旦那に言っていいものか。旦那にすれば「普段お礼は言ってるしお前が色々買って行ってるならそれでいいじゃん」て思ってるかもしれません。 月曜日に旦那とお中元を買いに行きます。 ここは金額を合わせて3000円なら3000円以内のもので購入が一番いいのでしょうか? 3000円となるとビールの箱のやつですよね。。。ケースじゃないとうちの親が色んな面でガッカリしないか不安です。結構昔から礼儀とかそういうのに厳しいので。 旦那を、旦那の両親を立てなきゃって分かってはいるんですけどやなり心のうちは自分の親によくしてあげたいし、難しいですよね。 普段なら自分だけいつも通りコソっとしますが、たまには旦那からの気持ちも表現してもらいたいなって思ったりで。 お中元じゃなくて違うところでするべきでしょうか。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 あと、これは余談というか違う話なのですが、私はお歳暮を渡さずにお年賀を渡しています。 これって失礼に当たりますか? お歳暮を家に郵送するようにして、お正月に家に行くときにお年賀をまた持って行くべきなのでしょうか?それとも何かお菓子を買っていくだけがいいのでしょうか? 周りはお歳暮を贈ってると聞くのですが、そしたらお正月は手ぶらで行ってるのか気になるのです。 お歳暮+お年賀 お歳暮のみ お歳暮+手土産 どれが一番いいのかも教えてほしいです。。

  • 姑に手土産の中身を聞かれます

    結婚して6年目ですが、義理のおつきあいのことで理解に苦しむことがあるので相談させて下さい。 主人の実家へ、お年始などの時にはご挨拶に手土産を持参しますが、 箱に入っていて中身がわからない場合、お姑さんに「気を遣わなくていいのに。これ何が入ってるの?」と聞かれたことが2~3度あります。 いつもあたりさわりのないお茶とかお菓子類などで、変わったものを差し上げたことはありません。 悪気がある感じではないのですが、聞いてみていらないものだったら開けないでそのままどこかへあげてしまおうとしているのかな・・・としか考えられなくて。 お菓子の時は、日持ちがするものかどうかまで聞かれたこともあります。 中のしにしてもらったこともあるので、もしそのまま知らない誰かにあげてしまったら開けた相手がびっくりするのでは・・・と、そんなことも心配です。 それとも年配の方は、そういう習慣があるのでしょうか?(団塊の世代の方です) もしかして、こちらから中身を言いながらお渡しするのが常識だったり? 何だかすっきりしないので、アドバイスお願いします。

  • 訪問時に頂いた手土産はその場で食べるの?

    例えばお客さんが自分の家に遊びに来て手土産を持参してくれた場合、 その場で食べるのが常識でしょうか? 自分で用意したお菓子を差し出すのが常識でしょうか? 頂いた手土産をおやつとして食べると 自分がお菓子を用意してなかったと思われるし 手土産を頂いたのに自分が用意したお菓子を出すと 「食べてくれないんだ・・・後で食べるのかな。一緒に食べてほしかったのに」 と思われそうな気がします。 先方から一言「一緒に食べたいと思いまして」と言われれば 先方から頂いた手土産をその場で食べればいいのでしょうか? その一言が無かった場合は、自分で用意したお菓子を出せばいいのでしょうか?