• 締切済み

姑に手土産の中身を聞かれます

結婚して6年目ですが、義理のおつきあいのことで理解に苦しむことがあるので相談させて下さい。 主人の実家へ、お年始などの時にはご挨拶に手土産を持参しますが、 箱に入っていて中身がわからない場合、お姑さんに「気を遣わなくていいのに。これ何が入ってるの?」と聞かれたことが2~3度あります。 いつもあたりさわりのないお茶とかお菓子類などで、変わったものを差し上げたことはありません。 悪気がある感じではないのですが、聞いてみていらないものだったら開けないでそのままどこかへあげてしまおうとしているのかな・・・としか考えられなくて。 お菓子の時は、日持ちがするものかどうかまで聞かれたこともあります。 中のしにしてもらったこともあるので、もしそのまま知らない誰かにあげてしまったら開けた相手がびっくりするのでは・・・と、そんなことも心配です。 それとも年配の方は、そういう習慣があるのでしょうか?(団塊の世代の方です) もしかして、こちらから中身を言いながらお渡しするのが常識だったり? 何だかすっきりしないので、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#31757
noname#31757
回答No.4

私は結婚当初、来客のお土産をその日の内に開け、舅に 「はしたない」と叱られました。まずは、暫くご仏前、 あるいは床の間に(2,3日~1週間、時にはそれ以上) 置いてから頂くものだと教えられました。舅は旧家の 生まれで、そんなものかなぁと亡くなるまで従いました。 貴女様が危惧しておられるように、舅は到来物ををよそへ まわすこともありました。でも、その時は頂き物である ことを断って差し上げていたようです。 当時は、賞味期限ギリギリに食べることが多かったでので 今は、新鮮な内に箱から出して小皿に盛り、仏様に供えて います。舅は怒っているかも^^; そんな家のせいか、義姉は、いつもお土産の中身、賞味期限 食べ方を説明しながらくれます。私も自分の身内に食べ物を 上げる時は、美味しく食べてもらいたいので、そうするよう になってしまいました。 お姑さんのことは、そういうお育ち、あるいは、そういう 「くせ」のある人だと思って、深く考えないのが一番だと 思います(^^)

回答No.3

No2のbagus3です。 しつこいですが、追記させてください。 人と仲良くなるには、その人の前でわざと失敗をしたり、 こんなドジなことをしたんですよという話をして、 相手にスキを見せると、気を許してくれて仲良く なりなすいですよ。 模範的な嫁を目指すんじゃなく 世話が焼けるダメな娘になったほうが楽しいですよ。

回答No.2

もらった贈物の中身を知りたいと思うのは 誰しもでしょうが、それをすぐ口に出すのは よく言えば、あなたを身内だと認めている。 悪く言えばなれなれしいということでしょうね。 あなたは義理の間柄、姑さんは身内と相手を思っていて その温度差が引き起こす問題ではないでしょうか。 たとえ義理にしても親子なんだから 箱に入って包装紙に包んであるチャンとした 贈物を持参するのは他人行儀のように感じます。 あなたの実家へ帰るときに持っていくような お土産のほうが喜ばれるんではと思います。 本当の娘のように、親しく甘えてくれると嬉しいもんですよ。

minato_1970
質問者

お礼

なるほど!そういうことだったのですね~。 確かに私は、あちらのご両親がどんなに気さくに扱って下さっても、 「それに甘えちゃいけない、きちんとしなければ」と思いすぎて、 あちらにしてみたら他人行儀すぎたかもと思い当たりました。 いつもそういうものをお渡しする時、なんとなく「あれ?迷惑だったかな??」と思うような微妙な空気が一瞬流れるのですが、 構えすぎてるのが良くなかったのかもしれません。 今度はもっとべつなものを、心を込めて持っていくようにしてみます。 とても気持ちが楽になりました、アドバイスありがとうございました!

回答No.1

人それぞれなので、考え方も価値観も違うし、仕方ない話です。 ただ、年齢にかかわらず、たとえ身内でも中身を聞いてくる人は珍しいでしょうね? よそへまわしてしまっても、あなたが相手にあげた以上、 相手がどうしようとそれは自由なので、気にしない方が良いですよ。 あなたやあなたの実家でも経験があると思いますが、 結婚式の引き出物など、押入れの肥やしになってしまったり、 仕方なくよそへあげたり、場合によっては捨ててしまったりします。 お姑さんは、あなたを「身内」だと認めている証だと考えて下さい。 考え方や、習慣が違うだけで、あなたに実害が無い以上、 あくまで気にしない事をお奨めします。

minato_1970
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおり、贈りものは行き違いが多いですよね。 ざっくばらんな方なので、悪気なく中身を聞いてくるのだと思いますが、 価値観が違って当たり前なのですよね。 そう言っていただけて何だかすっきりしました。 気にしないことにします、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手土産(お菓子)はいつ開封するのが正解ですか

    手土産のお菓子を開封するタイミングについてご教示ください。 遠方にある義理両親の家に年に一回帰省しています。 帰省した時には主人の兄弟家族も集まってくれるので、兄弟の家庭用に各1つづつ菓子折りと、義理両親宅には、みんなが集まってくださった時に一緒に食べれるようにかなり大きめの菓子折りを用意しています。 義理両親宅に着き、持参したお菓子はまずご仏前にお供えをします。(主人の家の習慣です ) それはご先祖様を大切にするということで、すばらしいことだと思っています。 なのですが。。。 3泊ほどして帰る際にまだ持参したお菓子はお供えしたままになっています。 包装した箱のままで開封することすらしてありません。 義両親とお菓子について話をすることもなく、もちろんお礼を言われることもありません。 義理両親と主人の兄弟など、みんなでそのお菓子を食べれたらいいな~と思い買ってきていることもあり、帰り際にまだ仏壇の前に持ってきたままの状態で置いてあるお菓子を見ると、いつも悲しい気持ちになります。 主人からそれとなく、みんなで集まったときに食べようと言ってもらったのですが、全くその気はないようで、スルーされてしまいました。 信仰深い主人の家と違い、私自身はあまり信仰心のない家で育ったもので、持参してご仏前に一旦お供えした手土産は何日くらい箱を開封せずにお供えをした状態で置いておくのが正解なのか、よくわかりません。 主人の家では基本よそのお宅からいただいたものなどは、かならず仏壇にお供えしてから封を開けているようです。(何日置いたままにしているのかは不明です) 一般常識として何日ほどお供えしたままにしておくのが正解なのか、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 姑の思いは?

    結婚して7年になりますが、結婚当初から姑を好きになれなかったけど一応嫁の務めは自分成りにはたしてきたつもりです。 しかし、旦那の不倫が発覚し、その時の姑の発言にぶちギレしてそれ以来一切口を聞いていません。 口を聞かないまま一年近く経つのですが、子供もいますし、ばあちゃんと会いたいと言い出してきたので申し訳なく思い、姑に手紙を書いて和解させていただき、来年のお正月には義理家に行こうと考えていた矢先、今日は姑から小包がとどき、中身はお年玉や夫と孫宛の手紙でした。 これって、もう正月は来るなってことですよね?

  • 手土産、これはOKですか?

    年末、彼の実家に遊びに行くことになりました。その際の手土産を彼と相談した結果、「肉まんセット」になりました。(銀座アスターかどこかの) 理由は主に下記の3点です。 ・甘いお菓子などはよく頂くらしく、彼が帰省する際も、お菓子はいらないと言われる ・佃煮やちりめん山椒などは食べない家庭 ・4世代同居の家族構成なので、みんなが食べられるもの 私としては、肉まんは日持ちの問題もあるし、においも気になるし、「おせんべいセット」にしようと考えていたのですが…。 初めての彼の実家で、初めてご両親にお会いする時の手土産が「肉まんセット」って、あげる側・もらう側両方から見て、大丈夫ですか? 挨拶やマナーやお話や…、初めてのことだらけで不安なもので…。アドバイスお願いします!!

  • 頻繁に姑からの頂き物

    姑の家と近所です。子供はいません。 姑が買物に行った時に「ついでだったから」と物をよく買ってくるんです。 電話がかかってきては姑の家まで夕飯のおかずを取りにいったり お菓子、服、肌着等様々な物を頂きます。 しかし貰った洋服で困っています。 これは絶対に無理だと思うデザインの服を貰ったからです。 貰う時に断ればよかったかもしれないですが 私の為に買ってきたので断れなかったのです。 以前もジャケットを頂いたのですが50歳台の方が好むようなもので 友達に着ている所を見られたら嫌だなって思ってしまいました。 しかし姑に会う時だけ着ています。 そうしたら着ている事にかなり喜ばれました。 先日またお菓子があると家まで取りに行った時にカジュアルな服装で 会ったのですが「この間あげた服もしかして嫌だったんじゃない?」 って言われたんです。 実はいらなかったなんて言える筈もなく 「嫌じゃないですし機会があれば着ますよ」って答えてしまいました。 ここは我慢して会う時だけでも着なければいけないでしょうか? 服以外の物でもしょっちゅう物を買ってきて頂いているので 姑はかなりお金を使っていると思います。 物をもらうのもそろそろ控えたいのですが わざわざ選んで買ってくるので言えないのです。 食べ物を貰う時「お義理母さんが食べて」と言っても 「うちはこんなの食べないから」って言われます。 お金を払うといっても絶対に受け取りません。 正直嫌いな食べない物や使わない日用品も頂きます。 初めが肝心なのに嫌いな物も受け取っていたので 私の好みは解らないまま買ってきています。 物を買ってくるのはいつも突然でいらないと言えない雰囲気です。 もう貰うのが当たり前になってきてしまってどうしたらいいのか 悩んでいます。 主人に相談したら「買ってこなくていい」って電話すると言いました。 しかし洋服を貰った日の話だったので電話はいいと答えました。 主人から言う方が角が立ちそうです。 私から物を頂くのを断った方がいいのですが 頂く時に「助かる」と言っていたので 今更なんて言えばいいのか悩んでいます。

  • やっぱり小姑に耐えれない!!

    前にもこちらで小姑について相談させていただいたのですが、やはり耐え切れずもう一度相談(というか愚痴)させてください!! ・無視は当たり前 ・親戚の集まりで、お茶などを回すとき私だけ順番を飛ばす。 ・私の妊娠を知った瞬間、「私、子供大嫌い!」と言われる ・つわりがきついと言っているにも関わらず、わざわざカレー鍋を大量  に作る ・偶然、出会ったショッピングセンターで私が化粧室に行くのを見計ら って兄(私の主人)に声をかける。(小姑が厄年らしく、神社で頂いた 厄除けのクッキーを半ぶんこしよ~と半分だけ主人に渡したそうで  す) ・小姑の誕生日のお祝いを渡しても、お礼は主人にする。 ・私の言うことは、全部否定する。 ・「お兄ちゃんの結婚式はくだらなかった」と言う。(この時、主人は いませんでした。) などなど・・言い出したらきりがありません。 私が気にしすぎなのかもしれませんが、やはりいい気はしません。 挨拶くらいするのが、大人の対応というものではないでしょうか・・ 耐えかねて、主人に話したのですが「妹はそんな気はない。悪気はない。」と言いますし、お姑さんに思い切って「○○さんは私のことを嫌っているのですか?」と聞くと「あの子は人見知りだから・・・」との事。(姑も姑で私の父のお葬儀の場で、祭壇の上に飾られている花の種類が気になるからと、祭壇に登っていくような人ですが・・・) 小姑も人見知りの割には、接客業をしています。 確かに、小姑からしたら「年下の義理の姉」なんて付き合いにくいかも知れませんし、大好きなお兄ちゃんを盗られた感があるのかもしれません。 小姑が結婚さえしてくれれば、状況は変わると思っていたのですがかなり太りすぎで容姿も良くない上、脱いだ下着もそのまま、トイレについたご自分の生理の血さえ拭かないような人です。言葉使いも綺麗とは言えませんし、料理もまともに出来ません。 小姑自身も結婚しないと言い切っていました。 親戚の集まりでは、小姑は他の親戚の方にはいい顔をするので・・・私も笑顔でいるようにしています。 最近では、夜中に主人に電話してこられるだけでもイライラしてしまいます。 主人は本当に優しくて、大好きです。 でも、このままだとストレスがどんどん溜まっていきそうです。 生まれてくる子供に意地悪されるのではないかと、不安になります。 小姑で苦労された方、アドバイスお願いいたします。

  • 結婚の挨拶に花束、手みやげ

    当方30代前半♀です。 今度彼の実家に結婚の挨拶に行きます。 手土産について母に相談したところ、母は自分の時は手土産の他に花束を持参したらしく、あなたも持っていきなさいと言われました。 (伯母が結婚の挨拶に来たときも花束持参だったそうです) でも、どのマナーブックを読んでも花束のことなど書かれていません。 母の世代ではそれは常識だったのでしょうか。 彼の実家は「王道」を良しとするような、それなりに格式を重んじそうなお家柄です。 持って行ったら非常識と思われないか、花束を持って行くべきか迷っています。 手土産は和菓子にしようと思うのですが、これは「王道」という和菓子屋さん名物があったらアドバイスお願い致します。 とらやの羊羹やふくさやのカステラは思いついたのですが、「切る」ものはダメだと思い致りました。 もう、考えすぎてグルグルしております。どうぞよろしくお願いします。

  • いいお土産ぁりますか??

    今度、私は、仕事の関係で本社(名古屋)に打ち合わせみたいなものがあって行かないとならなくなりました。 その時に・・・お土産を3部署に持って行かないとダメなんですが何を持って行けばいいか分かりません(>_<) 初めて本社に打ち合わせみたいなので行くので・・・。 私の仕事場があるのは『大阪』なんです。住んでる所は『神戸』です。 大阪のお土産を持って行くべきなんでしょうが何を持って行ったらいいか検討もつかず・・・。 お菓子(食べれる物)で日持ちがして美味しい物で失礼のない様な物を持って行きたいのですが・・・何かいい物ありますか。 始めからいい物を持って行ったら次行く時にランクを下げれなぃかなぁ。とかも考えてしまいます・・・。 持って行く部署は年齢層は若い感じで・・・年配の方も少しいます。 ちなみに、『東京』の人も来るのです。 何がいいかアドバイスとかこんな物はよかったとか具体的なことも教えて下さい。 お願いします。

  • お姑さんに母の日のプレゼントをあげたのですが…

    去年、お姑さんに母の日のプレゼントをあげました。 私が自分で手作り、ラッピングしたものでした。 数日後、中身だけ抜き取った外箱、包装用紙、紙袋を「ありがとう!このラッピングなんだけど、勿体無いし他にまた使えるでしょ?だから返すね!笑」と返されました。 お姑さん的には私がフリマサイトを利用しているから、その発送に使えるからと感じたようで、悪気は無かったみたいです。 でも私はお姑さんに喜んで貰いたくて考えながらラッピングしたので、ちょっとガッカリしました。 今年、またお姑さんに母の日のプレゼントに寄せ植えのお花をあげました。 すると数日後、お姑さんがまた別の寄せ植えですが、私にお花を買って持ってきました。 何故だか、お母さん!いつもありがとう!とバーンと書かれたポップ付きで、「母の日のポップが付いた寄せ植えがもうなかなか無くってぇ~。探したわ~!」と言われながら渡されました。 私はお姑さんのお母さんではないし、お姑さんに悪気はないのだろうけど、なんだかイチイチお返しをされた事に、私は嫁の母じゃないわ!と言われたみたいで、何もこのタイミングで無くても…お返しなら私の誕生日とかでも良くない??と、何だかモヤッとしました。 でもお姑さんはそう言う「感覚」の持ち主なんだろうな、と軽く受け止めた方が楽になる気がして、そう考える事にしました。 本題はここからです。 お姑さんがくれた寄せ植えですが、立派なブリキ製の入れ物に入っていました。 ですが私の好みと言うよりは、お姑さんの好みに近くて、正直に言うと、私の好みで埋め尽くした我が家に飾ると色が浮くので、ずっと飾るのは気が進まないです。 それに、絶対にお姑さんの自宅のほうが似合うと思います。 中の寄せ植えはずっとそのままのブリキ容器に入れておける様な感じでは無く、頂いてからずっと室内の目立つ場所に飾っていましたが、そろそろ庭に植え直した方が良さそうです。 残る外箱のブリキ容器ですが、私は使わないし、だからと言って捨てるのも勿体無いし、お姑さんが私にしたのと同じように、お姑さんに勿体無いから使って下さい!と返したら… やはり角が立ちます…よね? 例えお姑さんが悪気無く私にやってきた事と同じでも、嫁にそれをされたら気分を害されるでしょうか? それとも、あら、じゃあ私が使うわ!捨てずに返してくれて有難う!って気持ち良く受け取ってくれるでしょうか? なんだかモヤッとしています…

  • 姑のお古の洋服をたくさん渡されます

    結婚2年目 私(嫁) 20代 姑 60代 です。 結婚してから1年ちょっと。 義理の実家への帰省の度に、姑のお古のお洋服を山のようにいただきます。 もらうものは、夏服冬服、コート、水着、浴衣などです。 年も離れていますし、姑の若い時に着ていた服でも 今の時代の私世代は着れない服です。 大きい肩パットが入っていたり、ものすごく長いスカートだったり 全身キラキラだったり。 そもそもサイズが全然違うのですが、痩せてるのは今だけと言われています。 新米嫁なので嫁としての常識がわかっていません。 どうするのが正解なのでしょうか。 参考までに私の置かれている状況を書きます。 ・帰省時毎回段ボール1,2箱分のお古を用意されている ・「全部見ていらなかったら置いてっていいからね」と言っていただいたので 数枚だけ軽そうな物を選び(何も選ばないのは失礼かと思った)、 他はそのままにしておいたら、「なぜこれらは持って帰らないのか」を 説明を求められ、結局は全部持ち帰っている ・自宅の収納があまりなく、仕方なく私の持ち服をゴミ袋3袋分捨てたが、 それでも収められなくなってきて、最近の半年分くらいは段ボールのまま部屋の端に積んでいる ・一度だけ義理実家訪問の際にいただいた服を着て行った。が、その後は着ていない。 ・わがままかもしれないが、私個人としては『もらわない・着ない・捨てたい』 と思っている。でも断れない雰囲気に感じている。 お嫁さんの先輩方、お姑さんの立場の方教えてください。 お願いします。

  • お姑さんとのことで(長文です)

    結婚15年になります。 結婚当初から、お姑さんに色んな事を言われて、主人に言っても とりあってもらえず、家で泣いたりしていました。 お姑さんはいわるゆる自分の理想を言ってくる感じです。 私は嫁だし、お姑さんの言う事を聞かないといけないと思って 頑張ってきました。 これは、私にだけではなく主人の弟のお嫁さんにもそんなん感じです。 義妹もそうとうお母さんに合わせて頑張ってるみたいですが、 2人いる時に、「あんたたちよりいいお嫁さんっていっぱいいるのにね・・」 と言われて、二人で苦笑いしたこともありました。 お姑さんと会うのが他にも嫌な理由があって、会うたびに自分がお嫁に 来た当初、お舅さん、お姑さんから言われた事、された事でどんなに 嫌な思いをしたか毎回、同じ話しをきかされました。 そして、 3ヶ月前にうちの子供のあることで、私はちゃんとやっていたつもりでしたが、 「親としての責任がない」や、「あなたには常識がないの?それはあなたの親の育て方が 悪かったとしか言いようがないね」などなど言われました。 それから、「孫のことで色々してあげたり、野菜をあげたり、そういうことに あなたは感謝してないでしょ!」と。 「もちろん感謝はしていますよ。とても助かっています。」と言ったのですが、 「あの時もお礼を言わなかった。そしてあの時も」などなど。。 主人が実家に行った時にもらってきていたので、直接電話をしてお礼をいうというのは 確かにしていませんでした。 私も素直に「はいはい」と聞けば丸く収まったのかもしれませんが、 とうとう私も思っている事を言ってしまいました。 あまりに私だけが悪いというような言い方をするので、 私もずっと我慢して誰にも言わなかった主人の浮気の話しもしてしまいました。 (これはさすがに言ってまずかったかな・・と思いましたが、口からでてしまいました。) そしたらそれも「あなたが悪いからでしょ。あなたも浮気したかったらすればいい。」 と。。 「あなたとは話しにならないもう自分が思うように好きにしなさい」という メールを最後に、うちにも来なくなったし会っていません。 主人にも、子供の事が原因で言い合いになったということは伝えました。 主人は「そんなことぐらいで?」という感じでした。 主人にもあんまり心配はかけたくないので、お姑さんから何を言われたかは 言っていません。 「言い合いになったけどこれから良い関係になると思うよ。」と言ったのですが、 お姑さんもこの3ヶ月音沙汰なしで私的には平和な日々を送っています。 主人と子供はちょくちょく主人の実家に行っています。 私だけが行っていない状況です。 すみません。長くなりましたが、 もうすぐ年末年始になります。 私としては何もなければ、今はまだ会いたくないな~と思っています。 もう言われたくないし、言いたくないんです。 年末年始は顔を出すべきなのか、ただ私はウェルカムではないと思います。 それをわかっていて行くのも本当に勇気がいります。 もちろんこのままでいいとは思わないのですが、行く気になれないのです。 年末年始に嫁だけ行かないというのはやっぱり非常識だと思われますか?

専門家に質問してみよう