祖母の補聴器について考える

このQ&Aのポイント
  • 祖母の耳が遠く、補聴器をプレゼントしたいが拒否されている
  • 祖母は3人目の出産で全盲になり、現在一人暮らしをしている
  • 補聴器を購入する予算は2万円であるが、販売店との言い訳に戸惑っている
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母に補聴器をプレゼントしたいのですが・・・

祖母(嫁方)の耳が遠いらしく会話に入って無い時もあるそうです。 嫁や親戚は補聴器を買おうか?と言いますが「こんな先の短い老いぼれに高価な物を・・・」って 感じで拒否するそうです。多分高価な物という固定観念があるからだと思うのですが・・・ しかも3人出産されたそうなんですが、3人目を出産された時に全盲になられたそうなんです。 今は全盲にも関わらず一人暮らし(近くに親戚の方が住んでおられますが)で補聴器があれば 便利だと思うんですがねぇ。 今のところ、眼鏡屋さん等補聴器を売っているお店で店員さんと口裏あわせをして 「ほらーこれ3000円だってー」と言いながら予算は2万ぐらいまでで・・・と考えていますが 如何でしょうか?(店員さんに3000円になりますと言われますが実際は2万払う、みたいな) 個人的に目が見えない事をいいことにウソを付くのが引っかかるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

補聴器を使って20年以上になります。 補聴器というものは眼鏡と同じで、合わないものをつけても 苦痛になるだけです。 聴力検査をして、聞こえにくい音域を増幅するのが補聴器です。 安い補聴器は単なる拡声器です。 暗騒音も大きく聞こえてしまいますので苦痛なだけです。 ひとの耳は聞きたい音だけを拾って聞く機能がありますが、 拡声器はすべての音を大きくしてしまいます。 2~3万円のものは単なる拡声器です。 10万円前後以上のものでないと役に立ちません。 それくらいの腹をくくってプレゼントしてあげてください。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ちなみにですが メンテナンスとか結構大変ですし 電池交換とか 微調整とか 全盲の方で出来るでしょうか? その心配がないのであれば 金額を言わないで購入された方が良いと思います

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.1

いずれバレますよ、お年寄りの方の会話ネタで出てきます それと3000円?は例なんでしょうが安い補聴器は苦痛ですよ 聞き難い音、じゃなくて嫌な音のほうが増幅されますから 私がメガネ店に勤務してた時の平均単価は7~12万辺りでした ハイパワーだから良い、値段が高いから間違いない、でもないんですが 女性の場合(たとえ目が不自由でも)観られることを強く意識します それに耳の後ろの出っ張りが我慢できない、ということも多いですから そうゆう面淘汰していくと6万以上の商品になってきますからね 結果、まずまず高額の商品になっちゃうんです。 嘘は傷つくと思います、差額が大きいと馬鹿にされた感も強くなる とりあえず店に同行してもらって、高額な場合は身銭切ってもらうとか そのほうが納得するんじゃないでしょうか(ただし金額は曖昧に伝える リオネットが当事は良かったですね、電機大手は何ともチャチでした 購入後も耳型変えたり有料の修理も多いですから(数万とかザラ) ある程度正直に伝えるのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 補聴器、集音器について教えて下さい。

    似たようなカテも読ませて頂いたのですが、解決にならないのであえて質問させて下さい。 父の事なのですが決して、おじいさんと言った感じではないですが、もともとTVの音がうるさく、 声も大きいので家族は迷惑しています。 最近、更にパワーアップ(TVの音)してきたようなので、補聴器もしくは集音器を付けさせたいと思ってます。 根っからの下町おやじなので、気分を害すと怒鳴ったりして母に迷惑がかかるので、プレゼントしようにも気を使います。 それに、はたして付けてくれるかどうか~ 高価な補聴器が良いのは分かってますが、あまり仰々しいのは本人がかえって付けてくれないんじゃないかとも思ってます。 ネットで3000円位の手軽な補聴器?集音器はどうでしょうか? (耳の中に入れる大中小とサイズを選べる手軽なもの) 試してみた方教えて下さい。 もしくは、初心者におすすめな物があったら教えて下さい。 本人が付ける気になったら徐々にグレードを上げても良いかなと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 補聴器と集音器について

    老人性の難聴のため、耳がとおくなった父を、耳鼻咽喉科に連れて行きました。 状態をみていただき、補聴器の紹介をしてもらったところ、業者の方が来て説明をしてくれました。  <父の平均聴力、右55、左60ぐらいで、   70以下なので保険はきかないそうです。> 「オーダー型から既製品まで様々なタイプがある」ということ、「値段も幅が広い」ということ、「人によっては機具との相性も様々である」ということなどを教えてくれました。 商品の大まかな説明を受けましたが、ほとんど高価な商品を中心に勧められました。(4,5万円~30万円相当) もちろん多少の出費は考えていますが、購入して相性が悪くて使わなくなるのは避けたいものです。 父は、擬歯などで何度もそういうことを繰り返しています。また、高齢のため記憶力などが低下しているので、スイッチを入れたり消したりということに気をつかうこともできないのではないかと予想されます。 私自身は、補聴器と集音器の違いについて、あまり詳しく分かっていないのですが・・・使用方法や性能部分には、かなり違いがあるのでしょうか。 また、通信販売などで販売している集音器や補聴器では、やはり不具合が多いものでしょうか。 補聴器や集音器をご使用になっている方や、そういう人をよく知っている方などにお尋ねいたします。 貴方の補聴器・集音器にまつわるご経験談などをお聞かせくださいませ。 雑音が入り、偏頭痛になったり、気分がわるくなったりしたことはございませんでしょうか。 お聞きになったことでも結構ですので、いろいろとお話をお聞かせくださいませ。

  • 補聴器の紡汗、除湿で一番いい方法を教えてください

    現在、耳かけ式の補聴器を使用してます 今年の4月末に購入し、2度も汗がしみこみ、修理しました。 購入時に、プラスチックケースに乾燥剤の入った簡易除湿器が付いてきました 説明通り、使用後(就寝時など)除湿器に必ず入れておきましたが、汗で腐蝕を 起こしました。2度目の修理後、薄いゴム(指サックのような物)を被せ、汗が直接 付着しないように気を付けています。 補聴器としては、両耳で70数万円と高価なので、長持ちさせたいので 乾燥、防水、紡汗も含めて何かいい方法がありましたら教えてください。

  • プレゼントに悩んでいます。。><

    この前、親戚の今年20歳になる大学生の男の子から内定祝いのプレゼントをもらいました。 おそらく3000円ぐらいで高価なものではないと思うんですが、突然だったのでとても嬉しく、できれば1万円ぐらいでお返しをしたいと考えています。後から聞いた話では、男の子とその彼女からだそうなので、2人に喜んでもらえるものがあればいいなぁと思うのですが、何かおすすめの贈り物はありますか? オシャレにこだわりがある感じなのでアクセサリーなど身につけるものは避けようと考えています。 その男の子についてわかるのは。。 一人暮らし 家電やインテリアが好き ぐらいなんです。。 なにかいいものがあれば教えてください><

  • 子供へのプレゼント

    結婚1年目、第1子目を妊娠中です。 先日、主人の姉から小1になる姪の誕生日に招待されました。 プレゼントは何が良いか主人に相談したら、毎年姪が欲しいものをあげているということなので義姉に聞いてもらったら、2000円くらいの人形の家のセットを2つ(合計4000円)指定されました。 小1にしては高価だし2つも言ってくるのはすごいなーと思っていましたが、主人に聞いたらいつもはもっと高額なもの(その代わり1つですが)をあげているそうです。姪は両親からも父母それぞれから欲しいものを貰っているそうです。祖父母からも同じの様です。 今回2つ言ってきたのはたぶん、私と主人からと別々に考えたんだと思います。 姪には下に小さい弟がいるのですが、その子にも何かあげないとグズると思って500円程度のおもちゃを渡す予定だったのですが、聞いたら誕生日プレゼント並みの2000円の物が欲しいそうです。 義姉はとても寛容で優しい人です。 義姉の家のことなので子供の躾についてはとやかくは言うつもりはありませんが、うちは親戚といえど他所の家なので、子供が自分の家と同じように希望を言ってその通りにして貰えると思うのはどうなんだろうって疑問に思いました。 姪たちの希望通りにしてあげないのは、間接的にしつけをしているような感じで差し出がましく思いますので、言われた通りにあげたい気もするのですが、あまりカドを立てないような方法?があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産祝い、お金にしたのは間違いだったのか

    昨夜眠れずにママたちのコミュニケーションサイトを読んでいたら 出産祝いについて書かれてるところに辿り着きました 現金のお祝いってなんの心もこもってないとか 何か思い出に残る品物がよかったとか書かれてて それ、私やんと恐怖観念で朝から 心苦しいです 息子の嫁の出産祝いは先日 お金にしました 物だと気に入らないものはかえって迷惑で、合理性が無いと思ったからです ていうか、お金以外うれしくないと考えていたんです 私のときは結果物をもらっても使わないものが結構あったからです でも、金さえ渡せばそれでいいと思ってるとか 多ければ多いでダメ出しコメント書かれてたりとか 無しって親御さんもいるようで 実際どうすればよかったのかなと 強迫観念で朝頭が一杯でした お金が嫌ならお金大事なんで 上げなかったと思うし でも、本人にこういうこと聞けませんよね 私どうすりゃよかったのでしょうか? 心苦しいです

  • 初めて耳にするのですが。。。

    親戚から聞いた話なんですが、出産した後 実家へ産後の養生しに帰りますよね。 それで、1ヵ月後自分の家に帰って元の生活に戻るのですが、旦那の両親から嫁が実家で世話になったお礼として嫁の両親に何か気持ちを送るそうなんですが、そんなのって一般的に多いのですか? ちなみに近所の人は旦那の親から嫁の実家へ海外旅行をプレゼントしてもらったそうです。 それと親戚の友達は現金を何万かもらったそうです。

  • 祖母が食費15万を2週間で使い切ってしまう。

    はじめまして。 最近、祖母のお金の使い方が異常になってしまい、15万の食費を2週間(3週間の時もある)で使い切ってしまうようになり、家計が厳しい状況になっています。 当方の家族構成といたしまして、 父(自営) 母(自営) 私(自営) 嫁(産休中) 子ども(1歳半) 祖母(働いていない) 祖父(自営) です。 朝ご飯は祖母、祖父、子供、嫁しか食べず 昼は祖母、子供、嫁 夜は全員揃う といった感じで、実際には食費15万円で余裕で暮らせるのです。 現に以前は毎月3~5万残っていました。 家事は嫁と祖母に任せています。 毎月はじめに、15万円を食費として預けています。 現在嫁が妊娠中で、お腹も大きく、子育てで精一杯の状況で、 買い物は祖母が行っています。 実は去年から嫁に家計管理を任せ、上手にやりくりしてもらっていたのですが、 何故か祖母が激怒し、「今まで私が家計を管理していたのに、どうしてだ!」と怒り散らしてしまいました。(嫁に家計を管理させる前に、祖母が高齢なのと、負担軽減の観点から、家計は嫁に全て任せる。と祖母に相談し、その時は「助かる。喜んで任せる」と同意していた。) その頃から物忘れなどが酷くなり、頼んでもいない物を買ってきては食費から引けと言われたり、同じものを買ってきたり、箱買いしたりと、行動がおかしくなりました。 そこで嫁が妊娠し、つわりや体調不良の時など買い物に行けない時は、祖母が「かわりに買ってきてあげるよ~」と手伝ってくれていましたが、買ってきて欲しい物をメモにし渡しても、それを買って来ないのです。近くにスーパーがあるので、いつもそこで買い物をしているのですが、なぜか祖母は車で別の遠いスーパーへ行ってしまうのです。 そこで「安売り」、「セール」などと書いてあるものを片っ端から買ってくるのです。 嫁は仕方なく、買ってきた大量のそれを何とか料理をするのですが、 使い切る前に腐ってしまったり、祖母がまた買ってきたりと、大変な状況が続きました。 そこで嫁が、買い物は全てやる事にし、週に2回、祖父に手伝ってもらって買い物に行っています。 しかし、祖母に「食材は買わないように。全て嫁に任せるように。」と言ってもまったく聞く耳を持たず、 嫁に対して暴言を吐くようになりました。 「お前は私の欲しいものを買ってこない。余計なものを買ってくるから食費が無くなるんだ」と、散々言われている状況に陥りました。 実際に余計なものを買っているのは祖母なのですが、 本人に説明しても「身に覚えがない」と言うのです。 今現在となっては、祖母が勝手に買い物に出かけ、ダンボール2箱くらいの大量の食材(1箱はお菓子、1箱はトマトぎっしり)を買ってくる日も多くなり、「このお金は私が立て替えている。4万かかった。レシートはない。だから食費から出して。」と言われるそうなのです。 そんな事をしていると、あっというまに食費が無くなってしまうのです。 先月は、食費15万の他に、祖母が立て替えているという金額が8万でした。 家族みんなで祖母に言っても 「私はちゃんと買い物をしている。悪いのはこの嫁だ。」と嫁のせいにして、 「買い物はしないでくれ」という意見を理解していません。 嫁も我慢の限界で祖母に怒鳴っていたのですが、まったく理解ができないようです。 「自分は悪くない」の一点張りです。 この先も祖母の浪費が激しくなると思われるので なんとかしたいと思っていますが、祖父はきちんと理解してくれて嫁をサポートしてくれています。 嫁も、祖父だけが頼りだと言っています。 この先、家計管理をどのようにすべきか、 どんな改善策があるか、皆様のお力をお貸し頂けないかと思い、質問させていただきました。 長文&乱文で非常に読みにくい点もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 塾の先生からプレゼント

    塾講師の方に質問です。中3女子です。長文になります。 先日高校受験が終了したため個別指導の塾を卒塾しました。そのとき男性の先生から合格祝いを頂きました。家に帰って開けてみると、中身はパスケースでした。上質そうなので値段が心配になりネットで調べてみると、安いサイトで8000円、10000円以上のサイトも複数ありました(包装から見るにデパートで直接買ったようなのでもっと安かった可能性もありますが)普通これだけ高価なプレゼントを先生から生徒に渡しませんよね?こんなに高価な物とは思わず受け取ったので戸惑っています。 その先生には小学生のときから教えて頂き相性もとても良く、雑談やふざけて小突く等気軽にできる間柄でした。物のやりとりは受験前にお守りを頂いたのと今回以外ありません。また、塾の外で会ったり個人的に連絡をとったりはしてません。 正直に言うと、私はその先生に対して他の先生にはない特別な感情を抱いています。でもそれが恋愛感情なのか先生として大好きなのか、はたまた親戚のお兄さんに近い感覚なのか明確な答えを出せていません。 もう会う機会はないので、一度心の整理をつけたいです。このプレゼントをどう捉えたら良いのでしょうか?また、この話を聞いて感じたこと聞かせて頂きたいです。長文失礼しました。

  • 祖母ともう関わりたくありません

    夫はかなり年下、息子は1才半、義両親と完全同居しています。 先日息子と二人で実家に新幹線で帰省しました。 夫は仕事があるのと、実家は豪雪地帯なので慣れている人でも車の運転は危険なので、このような形になりました。(車では高速を使って5時間はかかります) 私は精神的な病気があり遠出は困難でしたが、実家の祖母や両親が息子の顔を見たがっているので勇気を出して帰省しました。(祖母というのは父の母親で、祖父は他界しています) 実家では息子は人見知りが激しく後追いもひどくなり私は全く休む間もなく全く楽はできていません。 それは仕方ないのですが、祖母に毎日言われる言葉の数々がかなりストレスです。 祖母は婿取りで働いたこともないのですが、人に対する文句はすごいです。 嫁である母も随分ひどいことを言われたそうです。 私は来てから毎日のように「お前は親のことなんてどうだっていいから嫁に行った。今の人は遊び放題」と責められ(私は妹しかいないため婿を取って祖母と暮らし面倒を見てほしかったようです)、「お前なんか年なんだから向こうの親の言うことなんでもハイハイ聞けよ。年なんだから反抗なんてしたら嫌われて追い出されるぞ」(31ですがそんなに私は人として価値がないのでしょうか。若ければ何してもいいのでしょうか)と念を押され、「紙オムツがあれば遊んでられる。今の母親は殿様だ」とけなされ(確かに昔よりはずっと楽ですが、私は私で休まず必死に育児してるつもりです)、「結婚したって両方の親を半分ずつ面倒見ないとダメだからな。両方の家に半分ずついろ。それが当たり前だろ?」と命令され(母はほとんど実家に帰らせてもらえませんが)、「別にお前がいなくたって向こうのお母さん(義母)が弁当作るからお前が帰る必要ないべ。お前いる意味ないだろ」と言われます。 私に家にいてほしい気持ちからだとは思いますが、こっちの事情も知らずに自分のいいように勝手なことばかり言われて腹が立ちます。 また、親戚にも私の息子のことを「この子供は大きくならねぇな」と断言しています。(平均より結構大きいです) 従妹が10才以上年上の男性と結婚したのですが「男が上ならいいんだ。○○(私)のみたいなのだと車で送りにも迎えにもこれないザマだ。子供だからなんにもわからねぇし」と私の夫の悪口を、私の聞こえる所で大声で親戚に熱く語っています。(夫はとっくに成人してますし、市の研究職です。来れないのは仕事と雪のせいです) 「車でチャッと来ればいいべ」と言いますが、高速で片道5時間、猛吹雪、自分は車を運転したこともないくせによく言えるもんです。 ちなみに従妹の旦那さんのことは以前「じいさん」とけなしていました。(40くらいですが) 義両親から届いた高価な贈り物も、「こんなものもらってどうするんだ。チッ」と文句を言います。 自分が今存在するのも祖母が苦労して父を育ててくれたおかげでもあると、今まで感謝してきましたが、あまりに人の気持ちを考えず自己中心的な発言をする祖母ともう関わりたくなくなりました。 正直、こんな思いまでして来たのにこんなことを言われたらもう二度と来たくないです。 でも、両親にはやはり息子と会わせたいので、祖母と関わらなくてはなりません。 言いたい放題言われて本当に悔しいです。 これからどう関わっていけばいいのでしょうか。 同じような経験がある方はあまりいないと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。