• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コミュニケーション障害 助けてください!)

コミュニケーション障害 助けが必要な方へ

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーション障害を抱えている方が、グループでの会話が上手くできるようになりたいという悩みを抱えています。
  • 生まれつき難聴であるため、周りの会話についていくことができず、他の人とのコミュニケーションに困っています。
  • 補聴器を使用していますが、完璧に合わせることができずに苦労しています。この悩みを抱えている方は、一緒にリハビリを行うグループに参加したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

NO.5です。 お礼、ありがとうございました。 >すごい寂しくないですか?私は寂しいです。 私の場合、寂しいと感じたことはないですね。高校生くらいまでは、疎外感を感じて落ち込むこともありましたが、いい加減慣れた、というところでしょうか。 とはいえ、質問者様にも慣れたら?というのは極論ですし、もともと私が人とおしゃべりするのも好きだけど、ひとりでいるのも嫌ではないタイプという性格の違いもあるでしょう。むしろ、慣れれたらこんなところで相談するか、と怒られてしまいそうなのでこの意見は却下ですね(笑) グループで会話ができなくて寂しいのなら、理解者を増やしていく以外方法はないと思います。そして、理解者ができたら、最初は質問者様を入れて3人くらいの人数で、おしゃべりをしてみる。上手くいきそうなら、さらに人数を増やすというやり方でやってみてはいかがでしょうか。ちなみに私は、静かな個室で6人までが限界でした。 同期の方はいませんか?年の近い同僚でもかまいません。仲が良いのであれば、協力してもらうのも良いでしょう。私は、非常にできた同期に巡り会え、また彼らがよき理解者となってくれたので、同期会や同期旅行など全9人という少人数ですがグループで会話をすることを苦痛に感じたことはありませんでした。 私は左右で聞こえに差があり、右耳はほぼ聞こえず左耳だけで聞いている状態ですが、そのことを話していないにもかかわらず(難聴であることは伝えていました)、自主的に聞こえやすい席に代わってくれた時は、お礼も言うのを忘れてひたすら感動していました。後になって、まともにお礼言ってない!何してるんだ自分!と自分で自分を罵ってましたが、このような配慮は親以外にはされたことがなかったので、よき理解者を得ることが出来た幸運に感謝しました。 障害がある以上、遠慮をされる必要はありませんが配慮してもらうことはどうしても必要です。ひとりではどうしようもありません。さりげなく配慮してくれる理解者を、徐々に増やして行きましょう。 大丈夫です!障害者手帳を取得できるほどの障害を持ちながら、一般採用で入社できたということは、会社にとって質問者様の魅力が障害を持っていてもマイナスにならなかったということにほかなりません。障害者採用はその人ができる部分を見出そうとしますが、一般採用では障害者ができない部分を見ようとします。健常者と比べますから仕方のないことではありますが… またまた長文なってしまったのですが…長々とすみません。 微妙に自己満足な解答ですので、お礼は結構です(笑) すべての人と会話をするというのは難しいかもしれませんが、質問者様のよき理解者となってくれる人達とグループで会話ができるようになれば良いですね。頑張ってください!

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.6

難聴者です。 私の場合は、通訳なしで会社のセミナー、教育、グループ討論をするタイプですが、聞き取るのは結構疲れますねぇ。難聴という障害を持ちながら、聴者と同じように聞取れるようにすること、そんなことって無理なことですよ。やはり、根強く難聴です!と自分から伝える他はありません。残念ながら。 電話はできればする方(コミュニケーションの同期が取りやすいので)ですが、無理なら変わって聞いてもらうようにしています。 それと同時に、人の声の特徴を覚えるようにすると誰が言っているのかある程度はつかめると思います。 また、自分の聞き取りやすいように立ち回りをするしかないですね。少しでもいいから書いてもらうとかね。 その代り、与えられた仕事を最後まできちんとこなすようにしてください。 話を聞き取れるようにしたいと考えるようなら、歌の入っている音楽も聞くようにすれば、音に敏感になりやすくなり、その上少々の周りの雑音の中から話し声を聞き取れるようになれるかもしれません。やってみてください。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。 健常者と同じようにしようとするのが間違っていますよね。 どうしてもそこにこだわってしまい、受け入れられませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 私も生まれつき難聴です。以下、長文失礼致します。 障害者手帳6級を持っています。 補聴器も使用しています。中度の難聴です。 質問者様がどの程度の障害をお持ちなのかはわかりませんが、 会社で困っているとのことからして、最近入社されたばかりで 一般採用で入社されたのではないかなと思いました。 間違っていたらごめんなさい。 聴覚障害であることへの会社の方の理解はありますか? 私も社会人になっ身をもって知ったのですが、目に見えない障害は こちらからわかってもらう努力をしないと健常者にはわかりません。 こちらが聴覚障害を持っていることを知っていても、たいていの場合 その意味を理解できないのです。 言いづらいかもしれませんが、聴覚障害を持っていることを上司と、 仕事上かかわりの多い同僚には伝えておいたほうが良いです。 私は、障害者採用で入社しています。今現在入社2年目です。 私の場合は、電話応対が問題になりました。 私の聴覚で聞こえる範囲では、電話をかけてきた人の声の大きさ 電話の機種によって、電話応対ができる場合とそうでない場合が あります。ですので、私宛にかかってきた電話以外は出ないように していました。 ところが、その当時の上司には「電話応対も頑張って。」と言われ 続けました。「あなたが障害者であることに対してこちらが配慮する 必要は感じていない」と面と向かって言われたこともあります。 何のための障害者採用なんだと思いましたが、先輩方はフォローを して下さいました。 「できるのにやらないならやってほしいけど、能力的に不可能なことを やってとはいわない」と言って、どんなに忙しい時でも電話の代行を お願いして嫌な顔をされたことは一度もありませんでした。 今の上司は、私が電話応対は必要最低限しかできないことを理解して、 ほかの方にも知らせて下さいました。 私にとって、非常に過ごしやすい職場環境を作って頂けました。 グループでの会話が苦手とのこと、非常によくわかります。 一対一での会話であればよいのですが、多人数で会議室のような 広い場所での対話は非常に厳しいです。会話になりません。 このような場合、私は聞こえる会話にだけついていき、後で親しい先輩に 聞き漏らした情報がないか確認しています。 質問者様は、グループでの会話はリハビリをすればスムーズにいくと お考えのようですが、経験者の立場から言わせて頂くと、かなり難しい、 と思います。やる気をくじく意見でごめんなさい。 高校・大学と様々な場での発表やミーティングなどの経験から、私の聴覚では どんなに頑張っても無理だということを痛感しました。 私にとって絶望的な現実でした。しかし、障害がある以上、できないことがあるのは 恥ずかしいことではなく、むしろできないことをできるようにしろと言うほうが おかしいということを、就活を通じて様々な障害者の方々と交流し知ることが出来ました。 聴覚障害のタイプは人それぞれですので、質問者様だったらリハビリをすれば 上手くいくかもしれません。ですが、それが上手くいかなかったときのために、 そしてこれから職場で快適に仕事ができる環境を整えるためにも、周囲の理解を 得ることは重要だと思います。 長々と見苦しい文ですみませんでした。 あまりまともな提案もありませんが、質問者様の会社での生活が少しでも 質問者様にとって過ごしやすい場所になることを、祈っております。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、一般採用です。障害の事は伝えてありますが、理解されてません。手帳は最近になりようやく取得しました。雇用に影響すると思ったら取りたくなかったのですが、取ったほうがお互いのためと思うようになりました。 本当にグループで会話が出来ないんですよね、すごい寂しくないですか?私は寂しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.4

私には苦い経験が有ります。 40代前半の男性が途中入社してきて、昼食時に私の横に座るので、早く慣れさせ様と 色々 話しかけてたのですが、何時も簡単な返事だけで、それが何日も続くと、この男はどう言う人間だろうかと 思うようになり、自分が気を使って話しかけるのが嫌になり、それからは話しかけるのを止めました。 そのうちに、会社を辞めていきました。 後で職場の責任者が、あの人は鬱病の気が有ったと言いました。 なんで早くそれを言ってくれなかったのかと 腹が立ちました。 それを前もって知っていたら、何時までもフォローして上げられたのにと思いました。 職場の責任者がそれにふさわしい人間か、会社は見直して欲しいものです。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。  いつまでもフォローしてあげたとは、とても優しいお方なんですね。 うちの上司は本当は聞こえてるでしょ(都合悪いから聞こえないふりでしょ)と言ってきます。そんなに汚い人間に見える自分が情けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

NO1補足の回答。 目の障害と言っても、全盲では無いので、それに障害者専用のPCですので、何の不自由な事無いですよ^^♪ 会社に言ってあるのであれば、皆さんに浸透していない恐れがありますね~ なので、皆さんと会話する時に協力して下さいっとハッキリ言った方が良いかもです。 中には、拒む人も居ますが、メゲずに言った方が良いと思います。 私や貴方のように、見た目から判断出来無い障害は、説明しづらいですが。 事細かに説明すると、ちゃんと手を差し伸べてくれる方がいますよ♪ 私は障害者ですが健常者に負けない気持ちで日々過ごしています。 私に出来るのだから、貴方にも出来ます♪ 乗り越えましょう♪

noname#174158
質問者

お礼

明るいお話をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rocky1230
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.2

こんにちは。 >周りの会話についていく事が出来ず、グループに入れないまま過ごしてきてしまい、今会社で本当に困っています。 あなたが痛感しておられる通り、この状況を改善していくのは大変です。 でも、きっと、よくなります。 >補聴器はしていますが、大人になってから使い始めてるため完璧に合わす事は無理と‥。 あなたのように聴覚にハンディがある場合、周囲の人たちは、 「補聴器をしていれば、全く問題ない」 と思ってしまいがちです。 事実は全く違うのに。 難しいことですが、周囲の理解を得ることが必要です。   >普通に会話が出来るようになりたいけどこの年になってスムーズじゃないと皆相手にしてくれない。  相手にしてくれない、ということが、あなたの悩みの根幹だと思います。 >誰かグループの中に私を入れてリハビリさせてくださる方はいらっしゃいませんか? あなたには、協力者が必要です。 できれば、たくさん。 協力者を増やしていく努力を継続してください。 よかったら、お手伝いしますよ。 気が向いたら、覗いてください。 ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/koumei1230 >一生の問題です、お願い致します。 その通りです。 諦めないで。 >今会社で本当に困っています。 まず、会社の中でのあなたの立場、を考えてみる必要があります。 今後、どうやって会社の人たちとコミュニケーションしていくか。 気長に、諦めず。 大丈夫。 あなたは、一人じゃない。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/koumei1230
noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。 人に頼らずでも必要な所は助けてもらおうと思いますが、難しいです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も障害者ですが、目ですが・・ 生まれつきの難聴だと手話はできますよね? 会社は障害者受け入れ体制が整ってる会社に入ったの? 受け入れ体制がある会社だったら、そんなに慌てる必要が無い気がします。 会社には難聴だと言う事は知らせていますか? もし、知らせて無いので有れば、言ったほうが良いと思います。 そうすると周りの方々が気を使ってくれて、手を差し伸べてくれます。 障害は恥ずかしい事では有りません。堂々と宣言すれば、介助してくださる方々が沢山います。 本当に感謝ですよ。 会社に入ってからのリハビリは大変だと思います。 難病だと、掛かり付けの病院があるはずなので、リハビリを紹介して貰う事は可能ですよね? または、会社内で良く会話する人達にだけは、難聴ですっと言って理解を求めるしか無いです。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は理解者も多いようですね でも本人は大変ですよね。 (皆大変と思いますが…。)

noname#174158
質問者

補足

目の障害でパソコンが打てるのですか?大丈夫ですか? 会社に言ってはありますけど… でも最終的はやはり自分の問題になってきてしまって。 ひとりでもいいからなんでも気軽に話せるひとが欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳が悪い・コミュニケーションがとれない(長文)

    生まれつき感音性難聴です。 ■音を脳に伝える神経が上手く働かない為、言葉がハッキリ聞き取れない・聞き間違う事が多い ■高音が聞こえない ■うるさい場所で人の声を聞き分ける事が困難 といった症状です。 補聴器も持っていますが、使っていません。 補聴器は音を大きくする物であって、働かない神経をサポートする機能はないので、感音性難聴にはあまり効果がないからです。 音が大きく聞こえても内容がハッキリしないと言う点には変化がないのです。 補聴器をしてないので見た目は健常者、でも聞き取れない事が多く、コミュニケーションも円滑でないという、非常に理解されにくい病気だと思います。 生まれつき言葉がハッキリ聞き取れないため、間違えた発音を覚えてしまい、喋り方にも特徴があるようです。 喋り方に関しては、よくおもしろいと言われます。 私は自分の個性として受け止めていますし、平気でからかう者に対してはこちらからわざわざ説明する気もありません。 ですが、コミュニケーションが円滑でないせいで何か変わってると思われるのは自分にとって非常にマイナスだと感じています。 私は、変わってると言われる・おもしろがられると言うような周りの扱いによって、自分の尊厳を下げたくありません。 ですが、もう治療が出来ないものなので、そういうハッキリしない喋り方・コミュニケーションの取り方しか出来ないと思っています。 聞き取れなくてテンポがズレる、聞き間違う、自分ではどうしようもありません。 人がその反応を笑う時、 どのような気持ちで笑っているのでしょうか? 馬鹿にしているのでしょうか? 私は、会話をしようと精一杯話を聞いています。 もちろん必要であれば難聴という事は相手に伝えてます。 ですが、おもしろがる人はたくさんいます。 私も笑って済ませていますが、それによって変わってるというイメージを持たせたり、低い扱いを受けたくありません。 私は低い扱いを受けていると感じています。 うまくコミュニケーションがとれない、おぼつかなくておもしろいと思われるのは嫌です。 一生懸命やっていて、わざとじゃないからです。 やっぱりその場でその時の気持ちを口に出す事が良いのでしょうか。 言っても伝わらない者と思えば私は言いません。 障害があると、どうしても健常者より劣ると思われがちです。 イメージを払拭したいですが、そのために自分に何が出来るのか思い浮かびません。 もっと威厳が欲しいです。 コミュニケーションがおぼつかないのは難聴と言う病気の影響なので、おもしろがられたくない・仮に笑われてもどう切り返せば自分の尊厳が保てるのか、 ご意見よろしくお願いいたします!

  • 障害があることを打ち明けるのが怖い

    トピを開いて下さりありがとうございます。 私は現在大学生の19歳です。生まれつき感音性難聴という聴覚障害があり、補聴器をしています。障害者手帳の四級を取得しています。 補聴器をしていても聞き取れなかったり聞き間違いをすることがあります。 普段は耳を隠していて、見た目は健常者と変わりません。そのため何度も聞き直すと怪訝な顔をされ、最終的に「もういい」と言われてしまいます。 小学校のころにクラスの男子から「障害者はこっち来るな、死ね」と言われて以来、周りの人に耳のことを打ち明けるのが怖くなってしまいました。中学のときも無視をしてると思われて嫌がらせをされることもありました。 私にはいま付き合っている人がいて、その人には耳のことを言っていません。伝えたら自分から離れていくのではないかと思うと怖いです。(以前付き合った人に耳のことで振られたため) 私のことをよく知っているはずの親でさえ「聞こえないふりするな」と言ってきたり、何回も聞き直すとため息をつきながら「ふざけるな、もういいわ」と言ってきます。 祖母は事あるごとに私に向かって「可哀想な子」と言ってきます。辛いです。 今現在スーパーでアルバイトをしていて、レジでのやりとりは何とかなっています。最近はサービスカウンターの仕事を任されるようになり、電話応対をするように言われたのですが、補聴器を取らないと電話に出られません。補聴器なしでは会話が成立しないため、ミスをしたり相手に迷惑をかけてしまいます。 今は電話の来ない時間帯を選んでバイトに入っています。 バイト仲間には耳のことを言っていません。上司には採用して頂いた後に伝えたのですが、恐らく忘れられています 周りの人に耳のことを打ち明けるのが怖いです。恐怖心をなくすにはどうしたら良いでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 障害者手帳なし難聴者の転職

    私は27歳の男性で難聴で補聴器をしています。 障害者手帳を取れるほどではないので手帳は持っていません。 仕方なく健常者として今まで働いていたのですが、 会議の時はもちろん、普段の会話でも聞き取りにくいことが多く、 時には聞き間違いから失敗することも多々あります。 周りには事前に難聴だと話してはいますが、時には忘れられたり、 それでも小さな声で話しかけてくる人もいます。 これも現場に難聴者が私一人なので理解が得られないのだと思います。 私は周りに難聴者の方が何人かおられるところで働きたいのです。 そういった所であれば周りの人も理解されおられるでしょうし、 私も心細くありません。 そういった現場で働くにはどのように転職活動をすればいいのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 聴覚障害の治療

    両親が聴覚障害者です 母親は生まれつきで、補聴器をしても殆ど聞こえません 父親は幼い頃に聞こえなくなり、補聴器でわずかに音を拾えます 今更ながら、治療法はないのかと思い間ました 一生聞こえない世界 私の声すら聴いた事のないなんて悲しすぎます その両親を置いて、私は明日から上京です 心配ばかり募りますが、私よりしっかりしている両親です いつか私の声を聞かせてあげられたらなと思っています 現在の医療技術では聞こえるようにする事は不可能なのでしょうか?

  • 障害を持つ私の遺伝は子供にも遺伝する?

    現在妊娠6ヵ月半の妊婦です。 私が産まれた時は障害もなく普通の人と同じように生きていましたが2歳の時に高熱を出し、病院に運ばれたところ、もうすでに手遅れで難聴になりました。 難聴とは・・・補聴器をつけている時は音、声は聞こえます。補聴器をはずすと何も聞こえません。 私の家族は私以外みんな普通の人です。親戚とかに同じ障害を持っている人はいません。 旦那さんも普通の人です。 私だけ持っている障害はお腹の赤ちゃんにも遺伝するでしょうか?? もし遺伝しても私の子供には変わりないですから私が育てられた時と同じように育てるつもりです。 皆さんの思った事何でもいいので書き込みして下さい。

  • コミュニケーションについて

    私は、自分の人に嫌われたくない思いが異常で悩んでいます。 人に自分を知ってもらう事に抵抗を感じる事とそもそも話すことに緊張感があり、みんなの前で発表とかじゃなく日常の会話も苦痛で緊張するので疲れます。 それなのに友達が欲しいと思ってしまいますが最初はみんな話してくれますが自分から話しかけたりも出来ないのでそのうちに消えてしまいますがこのままでは淋しいので明るく大きな声で緊張せず話そうと思って話しますが周りの反応とか相手の反応が怖くて結局いつもの自分に戻ってしまって自分をだせず凄く自分にイライラします。 多分相手も小さい声で話すのでイライラするのだと思います。 眉間にシワを寄せてたりするのでそれで怖くなって逃げる事をしていましたが学生時代はこれでよかったのですが大人になってからは嫌いでも会話とか声かけ挨拶とか大きな声でしなければいけなくて緊張して毎回疲れて仕方ないです。 どうしたら器の大きな人になれるのでしょうか? どうしたら周りの人が気にならなくなりますか?

  • コミュニケーション障害なのではないか

    大学生女子です。 最近自分がコミュニケーション障害ではないかと思います。 周りにはよく天然、不思議ちゃんだと言われています。 みんな仲良くしてくれるし、話しかけてくれるのですが、あまり仲良くなりすぎると 「この子って話下手だな」と思われてしまいそうな気がしてよく避ける傾向があります。 好きな人と会う時も緊張して話ができないときもあります。 その人は私といるときほとんど携帯をいじってるんです。 だから話しかけないでじっとしていたら「無表情だね」「おとなしいのか暗いのかわからん」と言われました。 デートをするときでも一回目はデートをできても二回目では会話がうまくできなくて 三回目以降はあってもらえなくなったという経験もあります。 男友達にも「話つづかへんな」と言われました。 人によっては「天然で面白いね」とか「あなたってかわいいし、それに面白いからうらやましいわ~、 私もあなたみたいになりたいな~^^」と言われたこともありますが、気の強い人とかギャルとか 普段あまり喋らない人と二人きりになったときとか、全然会話ができません。。 一緒にいてリラックスできる友達には自分からいっぱい話せて、むしろ私ばかりが話すことが多いのですが・・。 女子会を開いたときも、誰かがその場にいない人の愚痴が始まったりするんです。。 「あいつに話しかけても会話が続かへん~、あいつコミュ障なんじゃない?!(笑)」 など言っているのを聞くと、実は私も言われてるのではないかと思い込んでいます。 昔から人と話したり、グループ行動がすごく苦手で一人でいる時間が多かったです。 友達も少なかったです。 だから今でもコミュニケーションがうまく取れないのだと思います。 大学生になってから見た目にも気を使うようになり、人とたくさん話したいと思ったので 大学ではたくさん友達をつくるように意識しました。 昔と違って、友達とよく遊んだり話したりしていますが、一人になるとどっと疲れがでてしまいます。 大学生になった今でも疲れているときは友達の近くに寄らないようにしてしまいます。 好きな人ができても、前の人みたいに会話が続かず、つまらない女だと思われるぐらいなら会いたくないし、会っても疲れると思ってしまってます。 これはコミュニケーション障害でしょうか? また、どうすれば克服できるのでしょうか? 意見をよろしくお願いします。

  • 身体に障害を持った彼氏への接し方(長文です)

    結婚前提の同棲中の彼は障害児です。彼の人生を受止める覚悟で二人で支えあって生きて行きたいと思ってました。それが、わずか1年足らずの間に浮気発覚・デリヘル等の事件があり私たちは二人で乗り越えてきたつもりでした。先日、彼は上司から「補聴器をつけろ」と言われました。産まれつきの障害とは別のようで、原因不明ですが彼はやや難聴気味だったのです。が会話は成り立つし、少し耳の聞こえが悪いなぁぐらいの程度で大した事はないと私も彼自身も思っていたのです。そして近くの耳鼻科へ検査に行き「一生治らないからやはり補聴器をつけろ」と診断されたのです。彼は相当のショックだったようです。私はそんな彼氏に「仕事に差し障るんでは仕方ない。眼鏡と一緒で身体の一部と思うようにしなよ」と一生懸命考えて言葉を選んで言ったつもりでした。が、彼にとって補聴器をつけるという事は耐え難い屈辱だったんですね。そして彼の親の勧めで大きな総合病院でもう一度検査を受ける事になりました。私はその事をメールで「明日検査を受けるから休みを取った」としか聞かされてませんでした。しかし、休みを取った日というのは病院の受付日ではなかったのです。私は彼が自分で調べて休みを取ったと思っていました。社会人なんですからそれが当然だと言うと「俺のこと本当に愛してくれているの?それならもっと親身になって考えて欲しい。まるで他人事だね。冷たい」と言われ反省してます。自分の事なんだから自分で、という意識があったのは確かだし、正直どう接していいか分からなかった。そんな中、以前の浮気相手とまだ切れてない事を知りました。その事を彼は知りません。もしかして、彼の気持ちはもう浮気相手(結婚できない)にかなり傾いてしまっているのかも?私はただの隠れ蓑?都合の良い女なのか?この先、この彼とどう向き合っていいのか解りません。

  • コミュニケーション障害について。

    年齢29歳の女です。 昔から悩んでいたことですが、最近ネットでコミュニケーション障害というものを見て、自分はこれなのではと思うようになりました。 まず、現時点で、友達も恋人もいません。 彼氏は一度いたことがありましたが、緊張するだけで、あまり会話ができず、3カ月で別れました。 1対1で同性で話を聞いてくれる人が相手なら、一方的ではありますが、自分の事や興味を持っていることをひたすら喋り続けることはできます。 ただし、それをコミュニケーションといっていいのかわかりません。 相手が話そうとしても、自分の言いたい事が終わってないと話続けてしまい、注意されます。 家でもひたすら一人でしゃべっていて、家族にまでウザがられる始末です。 最近職場では気を付けるようにしているんですが、自分の話を途中で止めれない事があります。 頭では相手がしゃべり始めたら止めなきゃとわかってるのに、口が勝手に動いて止まらないんです。 今までいくつかのバイトをしてきましたが、皆うわべだけの関わりで、仕事以外で一緒に何かする、という関係まで至りません。 まわりは業務後一緒に遊んだり、お茶したりしているみたいですけど、誘われることはありません。 同窓会や結婚式の招待状は一度も来たことがありません。 円滑にコミュニケーションをとる為に参考書のようなものを買って、会話の広げかたを勉強したり、会社の飲み会がある時は積極的に参加して、経験を積もうと頑張りましたが上手くいきません。 お酒を飲んでも気分が向上することなく、冷静なので、余計周りのテンションから浮いてしまいます。 どうやっていけばいいのか、諦めるしかないのか、何が原因なのか、全くわかりません。 ネットでよく聞く、コミュニケーション障害とは精神病なのでしょうか? 病院に行くとしたら心療内科ですか?

  • 難聴の方でも出来る仕事

    ご質問させていただきます。 お助けください!難聴で中卒の方の仕事ってどのようなものが向いている、あるいはあるでしょうか? 私の友人に先天性の難聴(片方が聞こえなく、もう片方は補聴器で聞こえ、会話には問題がないのですが、たまに聞こえにくいそうです。)で、生まれつき体に筋肉がつかない病気も持っていて、最終学歴が中卒の子がいます。 とても美人で、優しく、しっかりした子です。(質問には関係ないかもしれません。。。) 年齢も若くまだまだこれからだと思います。 しかし、そういう問題を抱えていることがかなりコンプレックスになっているようで、なかなか仕事に就けないようです。 対人恐怖なところもあるようです。 この子に向いているお仕事はないでしょうか? (経験者の方や、同じ境遇の方が周りにいらっしゃる方など、お力をお貸しいただけないでしょうか?) また、将来的にどうすべきか(中卒の件)もアドバイスいただけると幸いです。 私の浅はかな知識では彼女を救うことができません。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう