絶縁状態の義姉の旦那さんとの関係、法事での対応は?

このQ&Aのポイント
  • 義姉との絶縁状態の原因は、義姉が私を罵倒したことであり、主人との取り決めによって義姉の旦那さんとの関わりを絶っている。
  • 義姉の旦那さんは、義姉の影響で私たち夫婦のことが嫌いであり、挨拶や話しかけることはない。
  • 法事で会うことになっているが、『こんにちは』と挨拶するだけで他は知らん顔していても問題ないだろうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自分から絶対に挨拶しない義姉の旦那さん

義姉と私は絶縁状態です。 理由は『やめなさい!』と止める義母と親戚を振り切ってまでも私の事を罵倒したことが原因で、主人の逆鱗に触れ『金輪際義姉から私へ話しかけたり関わったりしないこと。それを破ると絶縁する』という取り決めになっています。(義母も公認です。) ※罵倒された理由は『義姉よりも痩せていること』『義母と仲が良い』からだそうですが、私の何もかもが気に入らないのだと思います。私から義姉へは何もしていません。 義姉の旦那さんも義姉の影響で私たち夫婦の事が嫌いです。 会った時は一応挨拶をしたり、軽く社交辞令交じりの会話をするように心がけています。 が、義姉の旦那さんからは挨拶をしたり、話しかけてきたりすることは一切ありません。 その反面、私たち夫婦以外にはガンガン話しかけています。お世辞や恥ずかしいほどのおべんちゃらが次から次にでてきます。(笑) 法事でお茶出し等の用事でたまたま近くにいると「じ~・・・」と見てくるので声をかけてしまうのですが、返ってくる返事は目を合わせることもなく『はぁ。』だけでそっけなく、いつも話しかけたことに後悔してしまいます。 近々法事で会うことになっているにですが『こんにちは』だけ言ってあとは知らん顔していてもいいでしょうか?

noname#164163
noname#164163

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169183
noname#169183
回答No.2

親戚間のトラブルって多かれ少なかれあるものですよね。 私と私の母親も似たような事があって、顔を見ただけでかなりムカっ腹を立たされる親戚がいます。 そういったときでも、母はきちんと礼儀を守って挨拶し、当たり障りなく過ごします。 「それが大人の対応だから」だそうです。 嫌なことを言われても、よそ様から見て、恥ずかしくないよう、背筋を張って凛としてなさい。 その態度そのものがあんたの全うさを証明するものよ。 と、教えられました。 迷った時は、普通にしていればいいんだそうです。

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございます。 >嫌なことを言われても、よそ様から見て、恥ずかしくないよう、背筋を張って凛としてなさい。 その態度そのものがあんたの全うさを証明するものよ。 と、教えられました。 ステキなお母様ですね! このお言葉のお陰で私はこれから先も悩むことがあったとしても救われると思います。 相手の期限を取るような事はせず、どんな失礼な人に対しても礼儀は守っていこうと思いました!

その他の回答 (6)

noname#175742
noname#175742
回答No.7

補足いただきありがとうございました。ご様子がよく理解できました。 これは私なりの結論ですが、簡潔にお話ししたいと存じます。 「義姉」さんに性格的な問題があり、「旦那」はそれを知っているかどうかは別として、かばっている可能性はあります。この場合は「義姉」は、自らの「罵倒」を棚上げし、貴方への妬みや対人関係で寂しいこと等を感じているのではないでしょうか。 もちろん、矛盾に溢れた行動なのですが、こういう方が希に居られるのです。(MPDという性格異常の一種とよく似ています。)   「旦那」に対しては冷静にお話ができる方であれば、「義姉」を責め立てるのではなく、冷静にお話ししてみられることも選択肢の一つですね。 何しろ「旦那」と「義姉」は当然のことですが本来他人だった訳ですから。意外な展開があるかもしれません。    ということで、「旦那」へのアプローチの可能性は考えて良いと思います。

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございました。 もしかすると、義姉から仲良くしてはいけない等言われていて、私達夫婦と口をきいているところを目撃されたら『裏切り者』と言われるのかもしれません。 >「旦那」に対しては冷静にお話ができる方 いつもそっぽを向いて『はぁ。』なので会話にはなりません。 義姉はいつもトラブルがあったときに『そんなこと言っていない。』『言ったかもしれないけれど、ニュアンスが違う』などといい、まわりを困惑させます。 仕事も1か月以上続かず、人間関係のトラブルが絶え間ないのでどこか病気なのだと思います。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

>その反面、私たち夫婦以外にはガンガン話しかけています。お世辞や恥ずかしいほどのおべんちゃらが次から次にでてきます。(笑) こうされる理由はとてもよく分ります。寂しいからです。 義理のお姉さんがどうして質問者さまを罵倒するのかはたぶん、被害妄想やら妬みやらがこんがらがって収集のつかない心情に陥っておられるからだろうと思います。 ご主人は真に受けて怒られたと思いますが、恐らく、お義姉さんは心の病に近い精神状態に近いと思われます。しかし、自分のご主人に向かってはきっと自分は悪くないのに弟さん夫婦にこういう態度に出られたとか被害者意識でワルク言っておられるだろうと思われます。 お義姉さんの旦那さんは奥様の言うことを鵜呑みにして質問者さまご夫婦を悪者だと思いたいと思ってるでしょう。しかし、真相は分っていないのです。それでじっと見て来るということになります。板挟みになった感覚だと思います。 人におもねたことを言うのは自分がかまってほしくて寂しい人がよくとる手段です。気の小さな人だと言えると思います。 出来たら、義兄さんには普通の顔で接して返事が返ってこなくても気にしないやり方がベストだと思います。 もし、心が病んでいたらそのうち、自分の妻の方に落ち度があったことを悟るでしょう。 分かれば態度も軟化すると思われます。

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございます。 義姉の被害者意識はとても酷いです。 義母を含め罵倒や暴言を吐くのに、いざ自分が少し怒られたら『傷つけられた!』といいまくりです。 誰からも腫れものに触れるような扱いを受けているので、真正面から向き合う人はいません。 aymhfgyさんがおっしゃるように、義姉の旦那さんは板挟み状態なのでしょうね。 そう思うと、無理に話しかけない方がいいんだ!と気持ちが楽になりました。 じーっと見てくるのはとてもキモい(目立ちたがりの自分大好き人間でアフロヘアです)のですが、気にしないようにします。

回答No.5

あー、わかります。 うちも罵倒レベルの喧嘩はないですけど、義理姉は確実に私のことが嫌いだと思います。 義理姉とは同じ年ということもあり、向こうが勝手に対抗意識を燃やしてる& いろんな意味で私達夫婦のことが羨ましいんだと思いますが(笑) 主人の兄夫婦になるのですが、たまに実家で顔合わせても挨拶すらしないですね。二人とも。 同じレベルになるのは嫌なので挨拶くらいはしますけど。 >その反面、私たち夫婦以外にはガンガン話しかけています。お世辞や恥ずかしいほどのおべんちゃらが次から次にでてきます。(笑) これも同じです。義理兄嫁は義両親と似た商売をしてるので、私達にわからない専門用語を並べ立て、誰も入ってこれない隙間を与えません。主人は弟もいるのですが、義理弟夫婦には普通ににこやかに話しかけてます。 法事で会っても挨拶くらいでいいんじゃないですか?ヘタに関わるとせっかく旦那さんが取り決めしてくれたのに、 お前が余計な会話するからだって言われても気分悪いし、かと言って挨拶しないと周りの親戚はそこまで事情を知らないし、 自分が悪者になっても嫌だし。 私はついつい主人に、ホントあの夫婦あり得ないよねって帰ったら吐き出しまくりますが(笑)

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございます。 >法事で会っても挨拶くらいでいいんじゃないですか?ヘタに関わるとせっかく旦那さんが取り決めしてくれたのに、 お前が余計な会話するからだって言われても気分悪いし、かと言って挨拶しないと周りの親戚はそこまで事情を知らないし、 自分が悪者になっても嫌だし。 確かにそうですよね。 味方によっては義姉を挑発してるようみ見られても困りますし。 こちらの義姉も勝手に対抗心燃やしてきます。何なんだろうって思うぐらい、ちょっとした行動に対して(くしゃみ等)にも難癖いってきます。 どうしようもない人たちということで、無理に気を使って話しかけないで、挨拶だけしてたらいいんだと思えるようになりました!

回答No.4

事の経緯はともかく・・・、 義姉の旦那さんは、義姉から貴女の悪口を たっぷり聞かされているんでしょうね。 更に、貴女と口を聞くことも許してないのでしょう。 と言うわけで、義姉の見えないところで挨拶程度は 普通にしてあげて下さい。先方もそういう事情だから 軽く挨拶する程度にはなると思いますが。 義姉の旦那さんこそ、二人の板挟みでいい迷惑かも。

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにそうですよね! じーって見てくるので『何か?』と思っていましたが、視線は無視して挨拶だけするようにします。

noname#175742
noname#175742
回答No.3

初めましてこんにちは。 ご質問拝見させていただきました。   > 理由は『やめなさい!』と止める義母と親戚を振り切ってまでも私の事を罵倒したことが原因で、主人の逆鱗に触れ『金輪際義姉から私へ話しかけたり関わったりしないこと。それを破ると絶縁する』という取り決めになっています。(義母も公認です。)    凄まじいお話しで、思わず素朴な疑問を抱いてしまいました。 罵倒された被害者が相手方のご機嫌をとることの意味は何でしょうか? 周りの制止も振り切ってまで罵倒してきたようで、イジメか嫌がらせの類ではないでしょうか。   性格的に問題のある義姉さんと思いますし、常識をわきまえない方のように思います。 相手が心から反省して謝罪でもしないかぎり「金輪際シカトする」ことで、自己防衛するしかありません。貴方としては「義姉から罵倒されて精神的苦痛を受けた」位の毅然とした態度をお勧めします。 あなたから、下手にアプローチすれば「甘く見られるだけです。危険さえも感じられます。」    もちろん、徹底的に「シカト」することには違和感もあるかもしれませんが、状況によってはそういう手段が必要になってくるのです。「戦争を好む国はないが、自国民をこきおろす様な国には徹底抗戦」もあるのは、国際間でも同じと思います。        sophia-s       

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#164163
質問者

補足

ありがとうございます。 義姉とは初めて会ったときから『ツンケン』されていて、何かしでかしたかいつも不思議に思っていました。 義父の葬儀の際、夫が喪主になり私が喪主の妻という立場になったので、焼香や立ち位置、席順など他家に嫁いだ姉よりも義父に近い立場になったことをず~っと根に持っています。 『他人の癖に生意気だ!』とか叫んでいて、私自身初罵倒だったのでびっくりしたのと義父の死のショックで泣いてしまいました(汗) 義姉からは謝罪はありません。 先日夫が義姉に謝罪をもとめたところ『そんなのこと言ってない!あいつ(私)のでっち上げだ!』の一点張りだったそうです。(証人はたくさんいるのに・・・) 義姉に対しては完全シカトですが、義姉の旦那さんに対しても挨拶以外は会話はしなくていいのでしょうか?

  • nnh43788
  • ベストアンサー率24% (43/173)
回答No.1

義理のお兄さまには「こんにちは」だけでOKだと私は思います。 あなたの言い分だと、あなたが痩せてることも、お義理母さまと仲が良いのも 何も責められたり罵倒される理由はこれっぽっちもありません。 本当にそれだけの理由であなたを罵倒したのなら、義理姉さまが完全におかしいのです。 多分他に何か気に入らない原因があるのだと思いますよ。 あなた直接に関係することでなく、あなたのご実家のことや、あなたのお子さんのことや・・・ まあ、大人がひとを罵倒するなどとは、まともに付き合うに値しない可愛そうな人と思い それなりの距離をもったお付き合いをしていけばいいこと。 「こんにちは」だけで十分です。 何か話したかったらそちらから話しかけてください。 的な態度で十分だと私は思います。

noname#164163
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めての罵倒なので本当にびっくりしました。 義姉は何かにつけて自分と比べて、相手が負け(レベルが低かったり)ていたら嬉しそうにバカにしますし、自分が負けていたら『生意気だ!』と怒り出します。 他人の幸福を喜べない人です。なので、やはりまともでなないのでしょうね。 挨拶をして、無駄に話しかけたりしないようにします。

関連するQ&A

  • 義姉の旦那さんの弟夫婦への出産祝い

    結婚11年目、6回目の妊娠で初めて7ヶ月まできた妊婦です。 不育症なので出産するまでは、いつまたダメになるか分からない状態で、 でも出産するまで黙っているわけにはいかず、義母には8月に報告しました。 すると義姉の旦那さんの弟夫婦が5月に出産したとの事。 子供のできない私達夫婦に気を使ってか、義母からも義姉からも知らされてませんでした。 その夫婦とは1回だけ義姉夫婦を交えて食事をした事があるぐらいで、 直接連絡を取る事もないのですが、 義姉が今になって「お祝い渡してた方が良かったかな。」と義母に言ったそうで、 旦那に義母から「お祝い渡すか?」という電話がかかって来ました。 私としては5月の出産で今更というのと、こちらが妊娠したからお祝いを?と思いますが 義姉の旦那さんが弟夫婦に、私の妊娠の事を話したみたいで、 義姉は「弟夫婦にお祝いはいらないって言っても多分渡してくると思う。」と言ってます。 文章力がなくて分かりにくいかと思いますが・・ どうすればいいのか迷ってます。アドバイスお願いします。

  • 義姉の帰省を何も伝えてこない

    義姉がよく帰省してくるのですが、(旦那さんを連れて多いときだと一泊二日or二泊三日を月二回くらい)その時の対応について困っています。 現在私たち夫婦は、義両親と敷地内同居をしているのですが、義母が私に気を使わせたくないのか義姉が帰省することを全く伝えてこないんです。 たまに私の夫には「明日義姉夫婦が帰ってくるから、車を貸してほしい」と伝えてきたりするのですが、大抵は義姉夫婦が帰省する事を全く知らされておらず、庭で会ったりして初めて義姉夫婦が帰省してることを知る状態です。 特に私には何にも連絡がなく、義姉夫婦が帰省している時に義母に会っても、「義姉夫婦が帰ってきてるのよ~」など一切言ってきません。 なのに、突然「義姉夫婦が帰省してるから、食事やイベントに一緒に行かない?」など義母が誘ってきたりするんです。でも、事前に知らされてないので、大抵は私たち夫婦に予定が入っていたり、正直急すぎてめんどくさいので断り続けている状態です。 でも、断ると「せっかく義夫婦が帰ってきてるんだから来てくれてもいいのに・・」みたいな態度をしてきます。 なので、義姉夫婦が帰省しても何の接点もない状態が続いていて、これでいいのかな?と思ったりしています。義母も私に気を使わせたくないのか、嫁として?の付き合いをしてほしいのかよくわかりません。 みなさまどう思われますか?アドバイスお願いします。

  • 旦那の姉の嫁ぎ先の法事(長文です)

    いつもお世話になっております。 タイトルにもありますように、 義姉の法事に私達夫婦呼ばれました。 義姉の旦那のお父様の7回忌です。 私達が結婚したのは1年半くらい前です。 生前、お父様とは私も旦那もお会いしたことはありません。 今回私達が夫婦となって初めての法事なので、 呼んだのだと言われたそうです。 しかも、「手ぶらでいいから出席して欲しい」 と言われたらしいのです。 因みに、旦那は義母が・ ・葬儀はしない ・お骨は拾わない ・お墓も建てない というような宗教に入っている為、 旦那はお葬式は身内意外で参列した経験がありますが、 法事の出席経験もなく知識も全くありません。 そのため、「手ぶら」の意味がわかっておりませんでした。 私は、父親が長男であるため施主として法事をしておりますが、 私自身が招待されるのは初めてですので、 全てを自分の両親に話しをしたところ、 旦那や私が恥をかく。 そんな手ぶらで行くような事だけは絶対にしてはいけない。 ときつく叱られました。 私ももちろん、そこまでしていくのも変だと思いますので、 その辺は旦那に説明してわかってもらいました。 でも実際、義母は今まで(葬儀も含め)手ぶらで出席していたようです。しかも、香典やお仏前などは、義姉が義母用に用意して、 義母は手ぶらできたことを回り(旦那さんのお姉さんなどです)に わからないようにしてきたというのです。 それを今回私達夫婦の分も用意するからという事でした。 しかもこれだけでは話が終わりません。 このお話があってから、義姉夫婦に会うことがあったのですが、 「今度の法事お願いね。これからもドンドンあるからさ・・」 と言われました。意味がわからず尋ねると、 7回忌のあるお父様のお母様(祖母)が半年後に亡くなられてるので、 おっかけっこのように、法事があり全部に出席してね。という事でした。しかも、100回忌までちゃんとやるお家のようです。 そしてもう1つ。(長くて本当すみません) 今回、私達が夫婦となって初めての法事で呼ばれると言われましたが、 そのお父様の亡くなる半年前に、 私の旦那のお兄さんは結婚されています。 もちろん、長男夫婦はお葬式に出席されています。 そして今から一年くらい前に、車で10時間ほどかかる土地へ転勤していきました。 私としては、長男夫婦が遠くへ行ってしまい参加が出来なくなったから、代わりに私達次男夫婦が呼ばれたものだと思っておりましたが、そうではなく、長男夫婦はお葬式以降の法事には一度も呼ばれていないことを知りました。 大変長くなりましたが、この状況皆さんならどう思われますか? 私的には今回はお断りするのは失礼かと思いますので、 出席させていただこうとは思いますが、 それ以降、の法事やおばあさんの法事は控えさせて頂きたいと思うのですが・・・・間違ってますでしょうか。 皆様にご意見を頂き、対応を考えていきたいと思います。 土地柄こういうこともあるという話もあれば、 参考にさせて頂きたく思いますので、よろしくお願い致します。

  • 義姉をいつも褒める義母。

    新婚夫婦、当方妻です。 旦那には父親がおらず、母親と、兄と、兄のお嫁さんの3人が 車で30分の所で同居(上と下の階、キッチンは別)しています。 私たち夫婦30前、兄夫婦30半ば、共にまだ子供はいません。 義姉の実家は電車で1時間ぐらいらしく、 夫婦でよく泊まりに帰ったり、 義姉の両親が実家に遊びに来る事もよくあるそうです。 ご両親は70すぎで、お笑い系の「ザ・おばちゃん(おっちゃん)」って感じでフレンドリーです。 義姉は自分の両親とほぼ毎日電話するぐらい仲良しみたいです。 だから娘に会いたい(親を呼びたい)のもあると思うし、 父親がいないので、「お義母さんの為に楽しい場を」っていうのもあるかもしれません。 私は普通に両親と仲良しですが、別に毎日電話する話題もないし、 メールも用事がある時だけ、母娘べったりではありません。 うちの母なんて「新婚生活どう?」なんて聞かれず、ほったらかしで、 でも、冷たい訳ではなく、当たり前の関係なので、話さなくても繋がってるという感じで、 義母は、何でも聞きたい、しゃべりたい、寂しい、と感情豊かな人です・・・。 私の悩みは、うちの両親はインドア派で、母は人付き合いがあまり好きではない人です。 なので、比べられるんじゃ・・・と悩んでいます。 うちの両親は50代、私の旦那も1歳上なので、私側は皆年下だし、 義姉側は旦那(彼の兄)も年下だし、ご両親も高齢なので 義家族とはフレンドリーですが、こっちはそうはいきません。。 お義母さんは、義姉の母を「すごく気がきくお母さんで、生きてきた中で一番すばらしい人」 と言ってます。 娘夫婦(義姉)がいなくても、お義母さんに会いに来ることもあったそうです。 自分の事を思ってくれてるっていう気遣いに敏感な義母だからうれしかったみたいです。 私の母が、わざわざお義母さんに会いに行ったりごはん誘う事なんて絶対ありえないし、 そもそも、最低限のお中元お歳暮、法事ぐらいの付き合いだけが普通で、 義姉の両親が珍しい方なのでは?と思うのですが、 みなさんはどうなのでしょうか? どこ行っても義母は義姉の話ばかりです。 私自身にも悪気はないのですが、うれしそうに話します。 「○○ちゃん(私)のご両親とは全然タイプが違うけど」と 会話の中で言う事もたまにあります。 悪口ではなく、うちは学歴もあり真面目な感じなのでそういう意味でしょうが、 義姉の両親や義姉を普通に私の前でよく褒めるし、会うたびってぐらいよく話してくるので、 正直うんざりですし、「全然タイプが違う」って言われてるし、 こっちは全然ダメに聞こえてしまいます。。。(もちろん義母はそんなつもりはないです。無神経?) もちろん、私が気を使って義母にはよくメールしたりしてますが・・・。 友達は盆と正月に顔合わすぐらいの子が多くうらやましいです。。 うちの義母は月1、2回会わないと拗ねるタイプです・・・ 自分だけならまだがんばれますが、義姉の両親がフレンドリーすぎて 親にまでがんばってもらうべき?!と悩んでます・・・ 義姉はもちろんそのご両親の娘なので気さくなすてきな方です。 なので義母さんが大好きなのですが・・・ 皆さんの意見聞かせてください!

  • 自分の常識と義姉夫婦の常識

    来月旦那さんの実家の33回忌の法事があり私達夫婦も出席することにしています。私達は夫の義両親とは別居中ですので、会食も予定されていることだし1万円を包もうと思っていましたが、他の兄弟とも合わせていた方がよいだろうと相談したところ、同じ市内に住んでいる義姉夫婦は、自分達の実家なのだから包む必要はないといいます。ただ私達夫婦はお互い(旦那・義姉)も結婚して自分の実家を出ているので、生計は別になるのだから包むべきでは、と考えています。こうした場合、他の兄弟が包まない場合、私達夫婦がいくらかでも包むと、義姉夫婦に対してかどがたつのでは、と心配になります。「私達が包まない、っていってるのに包むなんて、嫌味なやつ」と思われないかとも心配しています。こうした場合包まないほうがいいですか?だけどお食事代からお坊さんへのお礼などの全てを義両親に負担させるのはどうも申し訳ないような気がしています。

  • 義姉について(長文です)

    現在、26歳の女です。先日 入籍、結婚式を済ませた者です。 今は 旦那(23歳)と二人でアパート暮らしをしていますが、後々は 旦那の実家に入る約束です。 いつかは、実家に入らないといけないと解ってはいるのですが… 不安材料があります。義姉の事です。 旦那は、二人姉弟で 、28歳のお姉さんがいます。(以下、義姉とします) その義姉は、既に嫁いでいるのですが 嫁ぎ先が近所なので、毎日 実家に帰って来ているのです。 一歳になる甥を連れて…。 また、最近 義姉の妊娠が発覚し あと数年は、毎日 実家に帰ってくると思います。 旦那の実家からは、私達夫婦も 早く帰ってくるように迫られています。私自身も、最近 妊娠が発覚しました。 でも、正直言って 義姉がいる家に帰るのが、私は嫌なのです。 義姉はかなり ずばずば言う人なので、一緒にいると 圧倒されてしまいます。 また、当然の事ですが 義母と義姉はとても仲が良く、他人である私は入って行く事がなかなか出来ません…。 この状態で帰っても、かなりストレスになると思います。 義姉がまだ未婚で、家にいるのだったら 納得出来るのですが。 私の実家が遠く、容易に帰れないので 嫉妬もあるのかも知れません…。 義母、義父は 「娘が実家に帰って来るのは当然」と言っています。 せめて、義両親が気を使って 「お嫁さんが来るのだから、毎日帰ってくるのはやめなさい」 と義姉に言ってくれるようなら、こんな事で悩まなくて済むと思ったりもします。 今まで、口には出せなかったのですが 思い切って、旦那に相談しようと思います。 お義姉さんが 毎日いるから帰りたくないと! しかし、義両親には 帰りたくない理由を、正直に話すべきか迷っています。 角を立てないで伝える事なんて、出来るのでしょうか…(泣) また 私と同じ様な経験をされたことがある方がいれば、何でも構わないので ご意見いただけると嬉しいです。 長文すみません。 私って、性格悪いなぁって思うのですが、正直な気持ちを書きました。

  • 義姉についてです

    今日、年明けの挨拶に旦那のぉ婆ちゃんっちに行きましたぁ。 前もって日にちと時間の連絡はしていましたぁ。 そんな中、行く寸前に義姉から「行くなら一緒に連れてけ」との連絡。 私たちは、早めに家を出て旦那の実家に行ったら、義姉が「今から、ぉ風呂に入るから待ってて」 待つこと1時間… 待たせているのにも関わらず、謝りもせずズカズカと車乗り込みました。 そして、今回は旦那の親戚も居た為、夕飯をみんなで食べようと思っていて、スーパーに寄ろうとしたのですが、義姉が「ぉ婆ちゃんっち近くのスーパーゃってるから、そこに行けばぃいよ」と言ったので、行ってみたらゃってぉらず、違うスーパーに向かおうとしたら、義姉が「もぉコンビニでぃいぢゃん。時間も過ぎてるんだからさぁ。」 っと言われました。 約束の時間なんて、義姉を待っている間にとっくに過ぎていました。 さすがに、この言葉に腹が立ちました。 義姉は、ぃつも手土産すらも持たず、義母・義父・旦那にむかって上から物を言います。 25歳にもなって、通勤も遊びに行く時も両親が車で送り迎え(免許は持っていても)、家にいても手伝いをするわけでもなく、何か物を言えば直ぐに怒り理屈ばかりしか言わず、ぉ嬢様気分に浸っています。 こんな義姉の対応は、どぉしたらぃいんでしょうか⁇

  • 義両親と義姉夫婦について

    結婚して3年目にある事がきっかけで義両親との同居を始め、同居2年弱で別居となりました。別居を始め6ヶ月ほどになります。原因は、主人が実家の為、親に甘えきってしまってその環境で子育てをするのが不安になってきた事と、主な原因は義姉にあります。実家の近所にいる事もありますが休みの日も実家に居るという生活に。書けばきりがありませんが、仲良くさせてもらってはいますが、ほぼ同居状態だし、そこへ義姉の旦那さんも。義姉と義母との関係もありますが、お互いに依存しあっている状態です。ですから別居に至ったのですが、主人が今までは実家に住んでいたので私ほどは気にならなかったようですが、別居をして第3者的立場で見始め、休日も実家に居る姉とそれをかわいがっている義母をおもしろくなく感じてきたようです。義母にとっては1ヶ月違いの孫が居ます。私たちの子供と義姉達の子供です。その子供に対してもやはり義姉との関係が深いのでうちの子供はかわいがってもらえてないと主人は思っています。実際はそうではないのですが、理解してくれません。最近は義姉の旦那さんに養子になってもらえばいいのにと、実家にも寄り付かなくなり、年末年始も行く気がないようで。義姉の旦那さんも長男ですが、元々実家とのつながりがあまり無いようで、義姉も実家に居やすようです。今、現在、私も義姉もフルタイムで勤務しているため、お互いの子供は義母が見てくれています。双子状態なので義母は大変かと思いますが。子供を預ける話の際も2人は義母が大変だということで、何度か話したのですが、義母はどちらかは選ぶ事ができない&義姉は旦那のお母さんは嫌いなので預けたくないけど、保育に入れるお金も無いなどと言う理由で現在に至っています。このまま、冷戦状態にはなりたくないのですが、主人の態度が変わらず年末年始の挨拶もどうしたものかと悩んでいます。

  • 義姉の事について

    先日、義母が゛亡くなりました。 義母には、3人の子供がいます。 長女(独身)義母と同居 長男(既婚・子供男女二人・別居) 次女(既婚・子供なし・他県に嫁ぎ別居) ちなみに、私は、長男の嫁の立場です。 今回、お葬式などは、 施主は、長女 喪主は、長男で執り行いました。 費用は、生前、義母が残したお金を使わせていただきました。 お金は、義姉が、管理しています。 今後の事ですが、義母と同居していた義姉と別居の長男は、○○家としての親戚のお付き合いは、どのようにしたらいいのか、ご意見を頂きたく、よろしくお願いします。 ちなみに、義姉については、私達夫婦は、会うたび に、かなりのストレスを感じています。 先日も、法事や位牌を作り直す件で、お寺や仏具やを義姉と私夫婦の3人で行きましたが、大変疲れました。 口を開けば、義母の貯金が無くなるという言葉ばかり出ます。 義母が残したお金なんだから、義母の為に使えばいいと思うのですが… 義母の生前中も、酸素吸入器を入れていましたが、 その時も、毎月一万円かかると会うたび何回も言っていました。 治療費は義母の貯金からです。 お母さんが、呼吸が楽になるから入れているのであって、お金がかかると何度も人に言う事ではないと思いました。 お母さんの体より、お金かと悲しくなりました。 こんな義姉ですので、まず揉めることは予想出来ますので、相続の事については専門家を間に入れる予定です。

  • 義姉・義母・旦那のことで。

    結婚して約1年です。子供はいません。 旦那⇒長男 義父⇒病気で他界 姉⇒2人(一人は結婚して別の土地に住んでいます  一人は×イチ)  私たち夫婦は、昔義父が建てたマンションで暮らしています。 同じマンションに×イチの姉は一人で暮らしており、 義母は、マンション隣の広い家で暮らしています。  当初、結婚するにあたり同居を了承し古くなった家を建て替えし二世帯で住むという方向で話が進んでいたのですが、色んな方から反対を受けたり、私が核家族で暮らしていた為、不安な事もあり、結局その話が無くなりました。  旦那は長男ということで、家を守る!と言い切っています。 その為、子供ができたら今のマンション(1LDK)を出ていつかは同居の予定でした。  今回の相談は、×イチの姉の事です。 収入もかなりある義姉は40歳前なんですが、今後結婚する気がなく、一人で生きていくつもりだそうです。  そして、広い家で質素に暮らしてる母と一緒に住みたいと言ってきました。『私たち夫婦が母と一緒に暮らすという保証もないので、例えそれが10年後になってしまうと老いていく母をこのまま見ているのは可哀想。なのでその間はリフォームをして快適に暮らしたい』とのこと。  義姉はよりどころが欲しいのでしょうか。そして『どうせなら、皆で一緒に暮らそう』とも言います。  義母が亡くなった後の財産分与では、姉二人にマンション建物と土地。  旦那に家と土地で話はつけているそうです。    義母は次女の姉よりも、長男の旦那と一緒に暮らしたそうにしています。  私は、どうしたらいいのか分かりません。結局自分の意見も言えませんでした。