• 締切済み

今後の義姉との付き合い方について。

ご覧頂きありがとうございます。 ずっと義姉(義姉家族)の事で悩んでいまして旦那に相談出来ない為こちらで書き込みをさせていただきました。 今後の13歳年上の義姉との付き合い方に自信がない、というか付き合う事に気持ちが重いです。 義姉のと距離は車で5時間ぐらいの所に住んでいまして、旦那の実家で 一緒になるぐらいです。 最初は旦那の姉なので仲良くしようと思っていましたが、 私達の結婚式を境に嫌だなぁという気持ちが湧いてきました。 旦那に相談出来ない理由としては極度のシスコンの為相談しても解決出来ないからです。 シスコンについては今のところは仲がいいなぁと思うくらいで別に何とも思っていません、 というか私の妹もシスコン気味なので下の兄弟はこんなもんかな、と思っています。 まず最初のきっかけが結婚式で姪2人(5歳と3歳)の着るドレスでした。 私は趣味で裁縫をしていまして自分で服などを作っていて、 それを知った義姉が姪達のドレスを作って欲しいと言ってきました。 ですがフルタイムで働いていて自分達の準備ですら遅れ気味でいっぱいいっぱいの為申し訳けないのですが断ったのですが それが気に入らなかったみたいです。 次は結婚式当日です。これは上の方の姪の行動についてなのですが、5歳の子供です。 ある程度の事は子供なので姪にたいしては仕方がないと思っています。 なのでその事について親である義姉夫婦の対応についてです。 教会式だったのですがチャペルでの式の最中、 姪はずっと大きな声を出して暴れていましたが義姉達は静かにさせようともしませんでした。 披露宴会場では入退場のたびに言い方が悪くて申し訳けないのですが姪がまとわりついていて、 上司達のスピーチを聞いている最中も私の座る雛段にあがり私のドレスのトレーンで遊んでいました。 ケーキカット等のイベントもなぜか横に姪がいました。 (ちなみにアルバムはどのページにも姪が移っています。。) やはり義姉達が大人しくさせてくれる気配もなく式の最中は直接義姉達に姪をもう少し大人しくして欲しいと伝えに行く事が出来ませんので、 旦那が式場の方にお願いして何度か伝えてもらったのですが大人しくさせる気配は一向にありませんでした。 他にも色々あったのですが、私の中ではいくら身内の式とはいえ子供の行動についてはある程度親や親族が気を遣うものではないのか?と思ってしまいます。 このような事があり式の最中、ずっともやもやしていました。。 私の親族にも小さな子供がいたのですが静かにしてくれていました。 後から義母から、式の時義姉は弟の結婚式なので気が楽で子供の面倒を見る事なく酔っぱらい「いいお式だったわ~」と泣いていたと嬉しそうに話してくれました。 また義姉の結婚式の時は子供の参加は遠慮してもらっていたみたいでこれもなんだかな、と。。 ちなみに姪の行動については私が義姉に対して面白くない気持ちを持っているので私の気にしすぎではないかと思ったのですが、 同僚や友人(旦那の友人含む)から見てても酷かったみたいです。 旦那も気にしていて式の後真っ先に謝ってくれました。 後はお祝いについてです。 出産のお祝いをいただいたのでお礼の電話をしお返しをしました。 その後姪の七五三があったのでこちらからもお祝をしましたがお礼の電話すらありません。 お祝いについては家庭それぞれだと思うので、 七五三については義母に相談した所して欲しいと言われたのでする事にしました。 (後々揉めるのは嫌なのでお祝時の決まり事は旦那実家の決まりに添って行っています) 価値観の違いかもしれませんが出産のお祝いについては、 義姉の時は私達は義姉の希望でオーブンレンジ(5~6万)を送りました。ちなみに内祝いのお返しは無しです。 私達の時は現金で一万円を頂きました。 金額の問題じゃないのは分かっていますがあまり面白くありません。。 今まではたまにしか会わないので適当に流しておこうと思っていたのですが、 流しているだけだと私の心の狭さからか義姉の行動にストレスが溜まります;;; また私達の出産を機に義姉は子供達の交流といって姪達を私達の所に遊びにこさせたり一緒に旅行に行きたいみたいです。 頻繁に家族ぐるみのお付き合いをと言われるようになりました。 正直気が重いです。自分でも頑なに拒んでるなぁと分っているのですが、中々いい方に気持ちを持っていけません。 どうすれば気にならなくなるでしょうか?ご意見頂けましたら幸いですm(_ _)m ここまで読んでいただきありがとうございました!

みんなの回答

noname#52680
noname#52680
回答No.3

一生に一度の結婚式なのに大変でしたね! 申し訳ないですが、義姉さんはとても常識のある方には思えません。 読んでてとても腹が立ちました。 私にも義姉がいます。 家は15分位と近い場所に住んでいます。 やっぱり弟(私の旦那)という存在はかわいいみたいで 義姉の方はやっぱり頻繁に会う事を希望します。 でも、たまに会うとカチンということを大体 言われるので、私もあまり義姉とは会いたくありません。 実家で1,2ヶ月に1回会う程度です。 会いたくなかったら会わなくていいと思います。 icoco_127さんの場合は5時間と義姉さんの家と 離れているわけだし、もしなんか誘われたとしても なんとかいろいろ理由をつけて断って、 後は、義姉さんのことは気にしない事です! 私もたまに義姉が誘ってきますが、 なんだかんだ理由をつけて断っています。 だって、実家で1、2ヶ月に1回も会ってるのに 会っても不愉快な思いする人とこれ以上会う必要がないと 思ってます。 あまり一人で考えこまないで下さいね!!

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.2

結婚式・披露宴では落ち着かなくて大変でしたね。 おそらく、かなり高い確率で、五歳の姪御さんは発達障害です。三歳の方は何も騒がなかったのですか。 保育園に通う年齢になれば、落ち着く場面では落ち着けるものです。(ある程度はしょうがない) だから、義理のお姉さんの心理としては、  (1)普段、子どもを注意してばかりで疲れるけど、きょうは無礼講。ほっておいても、誰かが見てくれる。  (2)(弟とそのお嫁さんが悔しくても)姉の私には注意できないでしょう。 というところだと思います。 また、ご祝儀の件ですが、そういう姿勢の方にはお金を差し上げないことです。悔しく感じるくらいなら、お金を出さない。もしくは、捨てたつもりで渡す。 これまた、大胆な推測ですが、発達障害の子をかかえて、お姉さんは多少自暴自棄になっているのでは。世間のつきあいをこなすほど余裕がないのではないでしょうか。 親戚のほかの子どもは高校や大学に進学するけど、うちの子は今現在どうしたらいいか皆目わからない、としたら、どうでしょうか。 こちらが冷静に対処することです。

icoco_127
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 姪は発達障害ではないと思います。義父母からもそういった事は聞いていませんし。。 普段は元気な普通の子なのですが恐らく結婚式というイベントで興奮してはしゃいでいた感じです。 当日の朝、旦那の実家のお仏壇にお参りにいったのですがその時は普通でした。 旦那の事が大好きなので結婚式で会えるのを凄く楽しみにしてましたし、初めて着るドレスにも凄く興奮してました。 義姉も旦那側の親族も喜ぶ娘(姪)の姿を見てご満悦でした。 で、それを誰も止めなかった、と。。 義兄自ら披露宴会場の私の席に姪を座らせていたりしましたしケーキカットの際も行っておいでと声をかけていましたし。。 旦那側の親族で子供は姪達だけで親族の方も義父母が親族の中で一番年少(2人とも60歳すぎ)なので60~80歳の方々(代理の従兄弟でも40歳)で、姪の事を活発でいい子ね~といった感じでした。 3歳の姪は旦那とあまり面識もなく上の子とは逆に緊張してガチガチでした。 >ご祝儀の件ですが、そういう姿勢の方にはお金を差し上げないことです。 これについては義母から催促が来ます。 ○○家親族お祝い記念日といった一覧を渡されました。 叔父叔母、従兄弟らの生年月日から結婚記念日、成人式、その他の行事が事細かく記載されていました。 私達もその中に追加されていて、これについては正直引きました。。;;; 旦那側の親族はこういった事を非常に大切にする方で、 旦那の叔父叔母は(義父の実家)飛行機も使い行くのに半日ぐらいかかる所に住んでいるので小さい頃から殆ど交流がなかったそうです。 それでも結婚式や出産等で喜んで下さり大変良くしていただきました。 近くに住んでいる私の親戚と違い子供に会った事もないのですが、お年玉や桃の節句のお祝いを送って下さいます。 なので私も旦那の親族に対して気持ちを送りたいのですし、旦那側ではこういうお付き合いをするんだと思っていたので、 そういう中義姉だけがこういった行動ですと疑問に感じる次第です。 >捨てたつもりで渡す。 こういう気持ちでお祝を渡すのは何だか悲しいのですが、そう思っていた方が気持ちが楽になるでしょうか。。

  • koris226
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

心中お察しします。13歳年上ということで世代間ギャップもありますし、 おそらく、今後とも種々苦労される場面があるのではないかと思います。 また「どうしたら気にならなくなるか?」ということについても、 お義姉さんへの印象がここまで変化していると既に無理な要求かと(汗 よって処方箋としては、できるかぎり義姉様との交流を(うまい具合に) 断つこと。そしてそれ以前に、旦那さんに対して、相談は無理としても 今の気持ちをきちんと伝えておくのが良いのではないかと思います。 質問者様と義姉様の両方に平等に対応できるのはこの世で旦那様ひとり。 その意味で両者の間をうまく立ち回り、一番穏便に事を進められるのは、 旦那さんのみ。旦那さんの協力が得られればかなり楽になると思います。 (ただこればかりは旦那さんの力量にもよるのですが。。。) 勿論シスコンとの事ですので、具体的な協力は貰えないかもしれません。 でもたとえば一緒に旅行に行くにしても、もしも質問者様の気持ちを理解 している旦那さんが同行すれば、それだけで気持ちが楽なはずですし、 今後ひとりイライラした場合、その原因を旦那さんが理解してないという 状況は、現状をより悪い方向に進める可能性がないものでしょうか? ぜひとも旦那さんに対して、 * 一般常識的に考えて、これはおかしいという事柄(上の質問内容で可) * 今はお義姉さんが嫌ではないが、今後そうなるかもしれないという現状 * お義姉さんのおかげで嬉しかったこと(←もしあればすばらしい!) * 今後もできるだけお義姉さんとうまくやっていきたいという気持ち について、冷静かつ淡々と話してみてください。 旦那さんの立場もあるでしょうから、べっとりコチラの味方につけようと 思うのではなく、中立的立場として考えたた場合これはおかしいのでは? という状況を伝える。というのがポイントです。 つまり旦那さんには解決してもらわなくても結構、ただ現状が続くと 不満がたまって爆発するよ?という気持ちを伝えるのです。 何事も夫婦2人で乗り越えて行く。そんなのは理想論なんでしょうかね?

icoco_127
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 世代間のギャップは義姉だけではなく旦那の親族全体的でも感じています; 例えば義兄(義姉の旦那さん)は私の母の方が年が近いですし、義父母も私の両親よりも祖母の方が年が近いです。 (旦那は年をとってからの子供です。義姉とは6歳差) >また「どうしたら気にならなくなるか?」ということについても、 お義姉さんへの印象がここまで変化していると既に無理な要求かと(汗 やはり気持ちの切り替えは難しいでしょうか。。 旦那が私の気持ちを理解してくれるより私が気持ちの切り替えをした方が早いなかーと思ったのですが。。 koris226様のおっしゃるように上手い具合に交流を絶てればよいのですが、 私の出産を機に旦那側の家族との交流が増える一方なので気持ちの消化を待たずして会わなければいけないのが現状です。 義姉も私達も旦那の実家に車で三時間の距離に住んでいるのですが、 義姉はしょっちゅう実家に帰ってきていて、GW、お盆、クリスマス、正月といった行事は 旦那さんの実家ではなく自分の実家で過ごしています。 その為義姉が帰ってくるたびに私達も呼ばれます。 仕事があるので都合のつく時にしか行けないのですが。。 >もしも質問者様の気持ちを理解 している旦那さんが同行すれば、それだけで気持ちが楽なはずですし、 私もそう思います! 旦那にせめて私の気持ちを理解してもらえるだけでも気持ち的に楽なのですが、 「姉は素晴らしく俺は姉には敵わない」という考えで姉の全てが正しいと思っているのでなかなかに難しいです(><) アドバイスいただいたように話合いが出来ればいいのですが、 少しでも義姉を否定するような事を言えば機嫌が悪くなり冷静な話し合いが出来ないのです。 >つまり旦那さんには解決してもらわなくても結構、ただ現状が続くと 不満がたまって爆発するよ?という気持ちを伝えるのです。 でもこれだけは伝えてみようと思います。 旦那も私が義姉が険悪になるのは望んでいないでしょうし、 少しは考えてくれるかもしれませんので。 >何事も夫婦2人で乗り越えて行く。 私もこうなればいいなと思ってるのですが中々難しいです^^;

関連するQ&A

  • 義姉との付き合い方

    義姉(旦那の姉)との付き合い方で少し悩んでいます。 でも、ハタから見たら大したことではないのかも知れませんが・・・ 義姉には子供1人(4歳女の子)、我が家にはもう直ぐ1歳の女の子がいます。 まず、旦那と年子の義姉さんは旦那が可愛くてしかないのか 結婚当初は毎日のように電話・・・ 子供が産まれてからも、それは変わらず・・・ 色々と心配してくれたり、アドバイスくれたり、物をくれたり(ベビーカーとか)することには感謝していますが 正直、実の姉ではないので、私としては少し放っておいて欲しい感があります。 というのも、子供がまだ4ヶ月の時に、姪を連れて手伝いに行くといって3泊していきました。 私からしたら、手伝いに来たんじゃなくて、ただ単に遊びにきただけで 育児で疲れてるのに、更に疲れてしまいました。 しかも、わが子の頭の周りを姪が駆けまわってひやひや・・・ 義姉は注意もせず、「ちゃんと見ててあげてね」って 3歳の子が4ヶ月の子を抱こうとするし、本当にいい迷惑でした。 それで、また遊びに来たいと言い出してて、正直嫌で困ってます。 旦那は、姪も可愛いのか「どうぞどうぞ」っていう姿勢で 私の事なんておかまいなしです。 最近 子供は成長して益々目が離せないし、日々の育児で疲れがたまっているせいか、数日前に私が風邪を引きました。 扁桃腺も腫れて久々にシンドイ風邪って感じで・・・・・ なので、今回の義姉の訪問は遠慮してもらおうと思ってた矢先 義姉から電話がきたので、体調が優れない旨を話したところ 「それなら1日早めて金曜から手伝いに行ってあげる。●●ちゃんは(姪)幼稚園休ませればいいから」と・・・・ 本当に困ります!!!! 義姉さんというだけで、気疲れするのに、どういう思い込みか 私が楽できると思われてるのにはウンザリです。 丁重にお断りしたのですが、振り切って来そうな勢いです。 まだ扁桃腺も痛いし、どうにか阻止したいのですが・・・ こんな義姉さんと、今後どう付き合っていけばいいのか、 毎日気が重いです。 贅沢な悩みなんでしょうか・・・・

  • 義姉について

    義姉に避けられました。 理由は義姉から頂いたものが私の好みではなく (義姉は私の好みを知っているのに、どうしてそれをえらんだのか。)というもので 好みではないしフリマサイトに売る事に し、 物を貰うことはありがた迷惑 だと言うことが義姉の耳に入ってしまった事です。 あとは私が義家族の悪口を色々言ってるのも 耳に入っているようです。 その点に関してはわたしが悪いと思っています。 義姉のどうなの?という事が多々あるのと 私の中での常識が間違ってるのか 今後のために知りたいので 長くなりますが、よろしくお願い致します。 義姉は義母の連れ子で義父とは血が繋がっておらず 旦那とは年齢が20近く離れています。 ちなみに義姉もバツイチ。再婚しています。 なのでダンナは義姉な敬語。何も言えません。 私達が結婚してからの出来事 結婚祝い→トータル1万しないくらいの色々をもらう。(マグカップ、写真立て、食器等) 御祝儀→10万(夫婦+子供3人。全員大人料理) お歳暮×2、お年賀×2、お中元×1回→義姉からはお年賀1回(お礼の連絡はあるが、次から気を使わないで!等の配慮はなし。) 出産祝い→1万+5000円前後のベビー用品諸々 初節句→5000円前後のお雛様(初節句は来年) 入学祝いを3万→義姉からは渡しに行った帰りに3000円程度の菓子折りお返し 私の親からの教えてとしては 兄弟への結婚祝いは最低3万~ 御祝儀は夫婦で10万。子供の年齢に応じて+1万~2万 兄弟でもお互いなしにならないなら、お中元等は必ずやる事(お互い家庭がある場合) 出産祝いは最低5万~ 入学祝いは最低3万~ お返しは半返し。 物をあげるのは相手の好みがあるから 聞いてからにするか、現金! いらない貰い物ほど困るものはない! 結婚したら1人前。年齢、自分の時はしてもらってない。 そういう事は関係ない。結婚し、家庭を持った以上きちんとする事。それは私達が笑われるのではなく、結婚相手やその親が笑われる事になるから。 と育ってきました。 なのでそれが当たり前に生きてきて、義姉はこんな感じです。 義姉は義母の事を常識ないといってます。 それも事実ですが・・・ 義姉も常識ないんじゃないかと・・・ それなのに私の発した一言で私悪者。 それは当たり前ですが・・・ そんな事を言えるだけの事をしてきたのか・・・ とも思います。 私の親からの教えは大袈裟なのでしょうか? 私の常識が違い、義姉とのやり取りが普通でしょうか? 教えてください。

  • 義姉の分からない言動

    以前もこちらで質問させて頂きました http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5068079.html?ans_count_asc=20 結局、旦那と私がダブルで断ったんで義姉と姪は来ませんでした。 私は相変わらずの喉風邪だったんで、当然と私は思ってます。 それで、楽しみにしていた姪には申し訳ないけれど 仕方ないことだとも思います。 もし、娘が風邪を引いたとしても同じ事になっていましたし 今回は私が丁度その時期に風邪を引いてしまったというだけで・・・ その後の義姉の言動にびっくり 「●●ちゃん(姪)が楽しみにしてたから、かなりショックを受けている」と。 そこで旦那は姪に「ごめんね」と電話したようなんです。 そして、旦那は私にも謝りの電話を入れるようにと・・・ (おそらくお義姉さんからの要請でしょう) 私はなぜ、謝らなければいけないの? 姪にはかわいそうなことをしたけれど、義姉がしっかり説明すればいいだけの話。 ほんと面倒臭い人!!! もちろん、電話なんてしてませんけど。 おまけに、義父まで旦那に「子供との約束は守るように」 と言ったそうで・・・ 関わりたくない義家族です 私の心が狭いのかな・・・・

  • 義姉の誕生日は祝いますか?

    義姉は現在離婚をして1歳になる子供を連れ、実家へ出戻っています。 私共はその実家から車で5分の近距離にアパート暮らしをしています。 来月の半ばに、義姉の誕 生日とホワイトデー、更に夫の誕生日と結婚記念日が重なります。 先日夫から、来月の記念日は仕事を早く切り上げるから、 どこか行こうと誘われました。 私は嬉しくて楽しみにしていたのですが、義姉が昨日家にきてこんなことを...。 「これ、バレンタインのチョコね。来月私誕生日だし、あなた達のイベントのお祝いを 一緒にまとめてこの日皆でしようよ」と。 夫が誘ってくれた週末と同じ日を指定。私の返事を聞く事なく、 車を路駐しているからと足早に帰ってしまいました。 義姉は結婚記念日は知っていますし、普通はホワイトデーや結婚記念日など 別に住む義親・義姉まで一緒にお祝いしないと思うのです。 むしろ自分だったら、夫婦二人で祝いたいと思い、そういった誘いは遠慮します。 それに、義姉は毎週のように夫を実家に誘い、姪と遊ばせようとします。 何だか、父親の代わりをさせてる気がして正直気分が悪いです。 離婚して父親と離したのは義姉だという自覚がないとしか思えません。 何故未だはっきり夫婦で予定をくんだ事を伝え、断らないのかといいますと 義親も義姉も夫と一緒に居たい人達で、夫も近い考えのようです。 夫は結婚して別に暮らしているとはいえ、義親。・義姉・姪も皆家族だと言います。 だから祝い事も皆一緒にしてくれるのはありがたい事だと思っているようです。 そんな人達との同居が来年には始まります。 これを断る事によって、変に溝が出来るのが不安です。 愚痴のようになりましたが、皆さんなら自分たちの予定をキャンセルして、 義姉の言うように皆でのお祝いにしますか? それと、義姉のようにいつまでも夫にべったりの行動って普通でしょうか? (ちなみに夫も義姉も30代です)

  • 義両親・義姉家族・義姉旦那の両親との旅行は普通?

    義両親・義姉家族から、海外旅行に誘われています。 (費用はそれぞれ自費) 義両親、義姉家族(2歳姪)、義姉の旦那両親、義姉旦那の妹夫婦、私達夫婦 でという事なのですが、そもそも海外でこんな大人数は絶対大変ですし 私達夫婦が居るのが変だと思うのですが、普通なのでしょうか・・ 義姉の旦那両親と私達夫婦は親戚にはなりますが 付き合いがないですし、私達夫婦だけ関係ないと思うのですが・・ 私は義姉の旦那両親に一度も会った事もないのに海外旅行と言われても… (義姉旦那の妹夫婦にも一度も会った事がありません) そもそも、義姉の2歳姪が中心の旅行となると考えられるので 私達夫婦は邪魔者だと思うのです。 義両親は、みんなで行ったら楽しいなぁ みたいな感じなので、特に深く考えていないようです。 私にとっては旦那以外は全員他人、一人苦痛な時間でしかありません。 ちなみに、旦那は行きたいなという意見のようですが(義両親を喜ばせたいようです) 私が嫌がるのなら行かない事も検討するとの事でした。 そして2歳の姪を除き、私が一番の年少者ですので 色々と気を使わなくてはいけなくなる事が予想されますので 更に行きたくないと思ってしまいます。 義姉や義姉旦那は、2歳の姪の世話で精一杯で 他の事は全然してくれないです。(実際に以前旅行に行った際がそうでした) 義両親も、義姉の旦那両親も、2歳の姪に夢中になる事が考えられ 子供も居ない私達夫婦が行く意味が見当たりません。 私からしたら、このメンバーで行こうと提案された事自体が 疑問だったのですが、 このような旅行って世の中では普通なのでしょうか・・? 私の周りでは見当たらなかったのですが、既婚者が少ない為 もっと他の人の意見を聞かせて頂きたいです。

  • 義姉との関係

    結婚6年目の主婦です。 私には2歳年上の兄がいるのですが、その兄の奥さん、つまり義姉との関係について悩んでいます。 兄と義姉は結婚2年目で、いわゆる出来ちゃった結婚なのですが、その時の子供は産むことができませんでした。 その時、義姉は卵巣を一つ摘出しているため、妊娠しづらくなってしまい、とても悩んでいます。 兄を心から愛していて、兄の子供を産みたいとゆう気持ちが強いことも見ていてよくわかります。 私は、そんな義姉を応援したいとずっと思ってきました。 最近の義姉は焦っているようで、「妊娠」に敏感になっていて、私が少し風邪気味で気持ち悪いと言っただけで「おめでた?」と聞いてきたり、その後で、「あ、避妊してるから違うか!」と言われたりします。 私たち夫婦がまだ子供を欲しておらず、避妊していることが勘に障るようで、それをわかっていてわざと聞いてくるようなのです。 妊娠経験のない私には義姉の気持ちを100%理解しきれていなと思います。 ですが同じ女性として、そして縁があって姉妹になった者として、心配で、私にあたって気が晴れるのならと思い、私が我慢すればすむ事だと思いましたが、ここ最近の義姉の行動や言動はあまりにも目にあまるものがあります。 妊婦さんを見ただけで不機嫌になったり、数週間前に買い物に行ったときは、近くにいた妊婦さんに足をかけようとするところを見てしまい、それは咄嗟に止めました。 前に一度、兄にそれとなく相談してみたんですが、悪口を言ってると捉えられてしまい怒られました。 主人は、「お前は悪いことしてないんだし、気にしなければいい」と言ってくれますが、やはりずっと仲良く付き合っていきたい相手ですから、気にしないってわけにはいきません。 どんな態度でというか、どのように接したらよいのか、良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 義姉を好きになれそうにない

    20代前半の女です。10歳年上の夫と昨年11月に結婚し、来月に式を挙げます。 夫の兄は10年前に結婚し、昨年ようやく第一子を授かりました。 義兄家族は遠方に住んでおり、初対面は式でとなります。 話に聞いているだけですが、義姉を好きになれそうにありません。箇条書きにしますと (1)私の両親共高卒で、子供にも大学へ行かせる気は全く無く貯金しておらず…私は大学進学出来なかった。 高校卒業後、すぐ会社員になり今も働いている。 なのに、義姉は大学で薬剤師免許を取得したにもかかわらず、卒業後すぐに結婚して専業主婦。 (2)私達の新居の保証人を義兄に依頼したら、義姉が反対したらしい。 たとえ義弟だとしても、義父の還暦お祝い旅行へ一緒に行ったり、同じ会社で10年も働いている事など、人柄は知っているはず。 (1)は完全なる嫉妬です。(2)は働いた事も無いお嬢様が生意気言うな!心が狭い女だな、という気持ちになりました…。 昨年生まれたお子さんを、義父母がとても可愛がっている事にも嫉妬しています。 負けてたまるか、私はすぐに生んでみせる、と…。 こんな汚い自分が嫌です。何かアドバイスをお願い致します…!

  • 義姉の言いなりの主人

    来月、主人方の姪の結婚式があります。 姪の母親(主人の姉) の旦那は既に亡くなっています。 子供は、結婚する娘一人です。 うちから、車で1時間位の所に住んでいます。 この結婚式に主人の実家(かなり遠方)から姑と義姉3人とその夫1人と子供1人の計6人が来ます。 実家が遠方の為、結婚式前日から来るのですが、その日は義姉(姪の)がホテルを用意しました。 問題は、これからなんですが、実家から来る6人のうち3人がその日に帰宅の為、新幹線の駅まで送り、残りの姑含む3人をうちに泊まることになりました。 おまけに、昨夜、義姉(姪の)から「一人の家に帰るのは寂しいから私も泊めて」と電話がありました。 しかも、うちには車がないので皆が乗車が出来る車を借りて来てほしいとまで言われました。 うちは3人家族で、3DKの家です。広い部屋もありません。 布団だってありません。 義姉(姪の)の家は、2LDKで広さ的にはうちとあまり変わりませんし、姪は近々新居に転居するので、うちよりは広く使えますよね? 自分の娘の結婚式の為に姑たちを呼ぶのにうちに泊めるって、しかも、自分も泊まるなんてどう思いますか? 私が、その義姉に義姉の家に泊まるか前日に泊まるホテルに泊まってほしいとお願いしても主人が了解したからと願いを聞いてもらえません。 主人は、この結婚式の為に当日と翌日の2日休みを取りました。 前日もホテルに泊まるのはホテル代が掛かるから、休みを取って姑たち6人を迎えにいき、うちに泊めたいと言い出しています。 その話は、まだ義姉(姪の)には話していませんが、話したら主人の言った通りになるに決まっています。 私は、断固反対しているのですが、聞いてくれそうにありません。 勿論、レンタカー代、貸し布団代、食費すべてうち持ちです。 以前にも義姉(姪の)の用で姑や義姉たちを呼んでおいて、寝泊まりはうち、その度に主人は仕事を休み、レンタカーで送迎、実家からの土産は義姉(姪の)に、こちらからの土産はうちが買って渡します。 ちなみに主人は末っ子長男です。 長男だから仕方ないのでしょうか? どう考えても納得がいかないです。 結婚式当日の宿泊は諦めるとしても前日の6人もの宿泊を阻止する方法はないでしょうか? かなりの長文になって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 義姉の旦那さんの弟夫婦への出産祝い

    結婚11年目、6回目の妊娠で初めて7ヶ月まできた妊婦です。 不育症なので出産するまでは、いつまたダメになるか分からない状態で、 でも出産するまで黙っているわけにはいかず、義母には8月に報告しました。 すると義姉の旦那さんの弟夫婦が5月に出産したとの事。 子供のできない私達夫婦に気を使ってか、義母からも義姉からも知らされてませんでした。 その夫婦とは1回だけ義姉夫婦を交えて食事をした事があるぐらいで、 直接連絡を取る事もないのですが、 義姉が今になって「お祝い渡してた方が良かったかな。」と義母に言ったそうで、 旦那に義母から「お祝い渡すか?」という電話がかかって来ました。 私としては5月の出産で今更というのと、こちらが妊娠したからお祝いを?と思いますが 義姉の旦那さんが弟夫婦に、私の妊娠の事を話したみたいで、 義姉は「弟夫婦にお祝いはいらないって言っても多分渡してくると思う。」と言ってます。 文章力がなくて分かりにくいかと思いますが・・ どうすればいいのか迷ってます。アドバイスお願いします。

  • 義姉

    うちの旦那には6歳年上の姉がいます。 お義姉さんはとても気が利く人で、色々なことをやってくれます。(こっちが「こんな事までやってくれるの?すごく心苦しいな。」と思うような事まで。ややお節介気味。)しかし、気に入らないことがあると「あのときあたしはあれだけやってあげたのに」と陰口を言ったり、自分から進んでやってあげたり相手に頼まれて快く引き受けた(ように見えただけかもしれませんが…。)のに「○○させられた(子供の面倒をみさせられた等)」等と言ったりします。 ある時は、義姉が親しくしている従妹が義姉の娘の入学祝を持ってこない事に激怒し(1月には合格し、激怒した時期は3月初め。私としては4月の入学式までまだ間があるからこれから持ってくるつもりなのかもと思いましたが…。)、「わたし(義姉)はしばらく彼女(従妹)とは付き合わない。」と言いだしました。みんなでなだめましたか…。そんな感じなので、あたしはあまり深くお付き合いしたくありません。 ですが、この度うちにも子供ができ、義姉は色々と世話をしようと張り切っているようです。夫もうすうすはあたしの気持ちはわかっているようですが、何せ自分の姉ですからうちの子を可愛がってほしい気持ちが少なからずあるようです。 義父母はいい方で、初めての内孫になるうちの子供を楽しみにしてくれていますし、あたしも義父母には可愛がってほしいと思っています。が、義父母の家と義姉の家は歩いて10分程の距離で、一緒に出かけたりするときなどはほとんど義姉も一緒についてきます。とても憂鬱です。 春になると子供が生まれます。義姉には正直何もしてもらいたくありません。でも表面上は夫のためにもうまくやっていきたいです。どうすればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 何だかメチャクチャな文になってしまい、すみません。