• ベストアンサー

ただの妄想やん?

「かの哲学者◎◎は、屋根裏の窓際でこう説いた、『××とは○○、こうあるべきなのだ』と。」 というフレーズがありがちですけれど。 実体験でなく、想像で語られた哲学ってどうなんですか? わたしは疑問を感じました。 民家の窓際で語る、ウチの母の妄想話と同じような感覚を覚えました・・・ 哲学ってそういうものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>哲学ってそういうものなんですか? はい。 死とか、絶滅とか、宇宙の行く末など、体験できないものに対して答えをともめるのが哲学の哲学たるゆえんです。

banyanyan
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 私の、宇宙や生命に関する妄想も、案外無駄ではないのかもしれませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

まあ、少なくともこのサイトの哲学語ってるほとんどの奴は、人一倍実学の欠けた、冴えない現実を誤魔化すためのオナニーになってるよな。そんな奴らにその質問投げても自己否定になるから、期待する答えかえってこないよ。 この世に経験せずして確信もてるアイデアなどないよ。 その通りだよ。

banyanyan
質問者

お礼

そうですね。 この世界には、自分も知り得ない事がたくさんあります。 だからこそ、自分が世界の中心ではないと自覚できるんだと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.10

その哲学者にしても、生まれてからその時までそこにじっと居続けていたわけでもないでしょう。 飯を食っているし他人と全く接触しなかったわけでもありません(不可能ですし、そんな人間は言語も発達できず痴呆のまま死ぬはずです)。 >実体験でなく、想像で語られた哲学ってどうなんですか? 実体験をいくら豊かに持った人間(ごまんといますね)でも、閃がなければただのホームレスで生を終える人も多いです。むしろそんな人が100%近いでしょう。 ネタの多少ではありません。要は平凡なネタでもいかにそこからインスピレーションを引き出すかです。 カントは一生田舎町で過ごしたそうですが、世界中に影響を与えた著書を書きました。 そんなもんです。

banyanyan
質問者

お礼

なるほど。 哲学の意味が少し分かったような気がします。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

たとえば数学で、「マイナスの数字」とか平気で扱っていますが、 実際の世界で、マイナスの存在を見た事がありますか? しかし、日常の数を扱っていると、その算術を完結させるために マイナスが必要になるのです。 「実体験」=表面的感受したものの裏にある原理を把握する事で、 正しく対応する事ができるのです。 条件反射だけでは、淘汰によってしか適応できません。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>>> 「かの哲学者◎◎は、屋根裏の窓際でこう説いた、『××とは○○、こうあるべきなのだ』と。」 というフレーズがありがちですけれど。 実体験でなく、想像で語られた哲学ってどうなんですか? わたしは疑問を感じました。 民家の窓際で語る、ウチの母の妄想話と同じような感覚を覚えました・・・ 哲学ってそういうものなんですか? <<< 貴方の仰ることも「実体験ではなく、ディスプレイの前での想像」ではないでしょうか? >>> wikipediaより フィロソフィアという語 [編集]古希: φιλοσοφία(philosophia、ピロソピア、フィロソフィア)という語は、愛智[7]という意味である。希: philos(愛)+希: sophia(知恵、知、智)が結び合わさったものであるので、元来「philosophia」は「知を愛する」「智を愛する」という意味が込められている[3][4]。20世紀の神学者ジャン・ルクレールによれば、古代ギリシアにおいてフィロソフィアとは認識のための理論や方法ではなくむしろ知恵・理性に従う生き方を指して使われ、中世の修道院でもこの用法が存続した[8]とされる。一方、中世初期のセビリャのイシドールスはその百科事典的な著作『語源誌』(羅: Etymologiae)において、哲学とは「よく生きようとする努力と結合した人間的、神的事柄に関する認識である[9]」と述べている。この語はヘラクレイトスやヘロドトスによって、形容詞や動詞の形でいくらか使われていたが、名称として確立したのはソクラテスやプラトンが用いるようになってから[10]、とされている。 <<< 「民家の窓際で語る、ウチの母の妄想話と同じような感覚を覚えました・・・」 とありますが、妄想話と認識されうる話を語られている背景や、御自身のお母様に対する思いを一切省いて記述されることを、どのように考えておられますか? お母様のお話(知的論述)について、お母様への思い(愛)を切り離すことなく、何かを語ろうとか、何かを記述しようとか、そういった思いに至るなら、そこには「哲学」が芽生えるかもしれません。 語り手や聞き手の「情」(愛)を切り離した途端、それは「哲学」とは呼べない何かべつのものとして流れていくことでしょう。。。それは、「妄想」とか「想像」とかいったこととは別問題であり、たとえ「事実」だと認識されたことであってもです。

banyanyan
質問者

お礼

妄想ではありません。『疑問』です。 例えば、舞踏会なんてなんの関係もない、行った事も見たことも無い私が、舞踏会とはなんたるかを語っていたら、 それはちょっとおかしいですよね? 実際には触れたことのない事に対しての想像が、そのまま後世にまで語り継がれているのに、少し疑問におもったのです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waka7272
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

哲学は答えの出ない問いを永遠と考えるもの、という風に私は考えています。 答えの出ない問いですので頭でこねくり回すしか無いんです。いくらこう実行したほうが良いと言っても、いやそうじゃない私の方法のほうが良い、という人が現れます。いくらでも そして最終的に脳内に行き着くわけですねw だからそういう物で良いんじゃないでしょうか?哲学 答えが出ないなら意味無いじゃん!!という人は多くいますが、いつの時代にも一定数、考えないとやってらんない変な人が居るから今でも哲学は存在しているのではないでしょうか。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 自問自答が学術だなんて、なんだか変な感じですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oocry
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.6

んだな~・・私も、そう思っていました (-Д-)机の上でな、何がわかるねん!! ・・と、私は考えます 頭ばっかり、動かした人より 実体験で、生きた、おばあちゃんの知恵、の方が優れていると、思いますし

banyanyan
質問者

お礼

ソラクテスという哲学者の妻である、クサンティッペさんは悪妻として有名ですが 世のほとんどの女性は、旦那が働きもせず、物思いにふけり何もしない男だったら、そうなると思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

”実体験でなく、想像で語られた哲学ってどうなんですか?”      ↑ 実体験などというのはあてになりませんよ。 過去数百億体存在してきた個々の人間の体験などに どれほどの普遍性があるというのでしょうか。 実体験ではなく、実証というのならこれは科学に なってしまいます。 もっとも、実証もあてになりません。 ヤカンに水を入れ、火で暖めるとお湯ができる。 これを千兆回連続して実証できても、千兆と1回 目にはどうなるかなんてことは判らない訳です。 そういうことで、哲学てのは妄想に近いモノが あります。

banyanyan
質問者

お礼

しかし、人間は問題提起と実験(体験)によって学習し、知恵を蓄えたのではありませんか? 突然、降って沸いた知恵なんかありません。 もっとも、人間がこの世界の全てを解き明かしても、「絶対」といえる事は何一つありませんが。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195588
noname#195588
回答No.3

基本はそうだと思います。 だから空しくなることも多いです。 ああもいえるし、こうもいえる。 でも結局何なの?一円にもならない。 ただ最近思っていることなんですが、 想定外という言葉がニュースで多く出てきた時期がありました。 「想定外だった。」科学者の人たちがそういいます。 とても頭のいい人たちなのになんでなんだろう、と。 昔、先生に質問したとき、歯切れの悪い口調で 何も答えてくれなかったことを思い出しました。 それは、調べないとわからないからです。 だからきちんとした人ほど、何も言ってくれなくなります。 きちんと観察して検証して確かめて。 それから、ということになります。 それで、科学には限界というか誠実であろうとするほど どうしようもないことがあるんだな、と思うようになり、 一方で、科学的ではないものの 文系の役割を考えるようになりました。 それはとにかくいろんなことを話題にする ということではないのか?と。 確かめるのは科学者に任せて、 とにかく哲学でも宗教でも文学でも芸術でも、 話題にしておく。言語化する。表現する。 そういことではないのかな、と思ったりしています。今は。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 不慮の事故って、もしかしたら、物凄く想像力のある人間が居たら防げるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

>実体験でなく、想像で語られた哲学ってどうなんですか? 民家の窓際で語る、ウチの母の妄想話と同じような感覚を覚えました・・・ 哲学ってそういうものなんですか? ○そういうものですよ。 理論物理学などは全部想像ですよ。想像できない人は理論物理学者になれないし、当然ノーベル賞なんか夢のまた夢なんですよ。日本人のノーベル物理学者多いですけど、みんな布団でひらめいた、風呂でひらめいたなどといっていますが、みんな想像の世界なんですよ。実際にそんな現象が実験的に証明されるのは数年、数十年あとの話ですね。 哲学者も同じですね。哲学者と物理学者の違いは哲学者は未来の有り様を語るのですね。 未来はどうあるべきかが語れないと哲学者にはなれませんね。 5年10年、数十年、数百年経たないと評価できないから哲学者なんですよ。 宗教家も哲学者ですから、例えばイエスとその弟子の妄想がローマで認められたのは死後、300年も後のことですね。存命中に石を投げたやからが生まれ変わって「アーメン」と言ってるだけですね。というようにね。ばあちゃんの妄想と哲学者の妄想の違いは世の中に影響を与える程度の違いだけですね。 150年も前に「海底二万哩」というSF小説を書き、原子力潜水艦を予言したジュール・ヴェルヌなどは科学的な哲学者ですね。実際に北極海を潜水したままで横断した原潜のノーチラスはSF小説にある潜水艦の名前だったのですね。 過去の哲学を一生懸命学んだからといって哲学者じゃないのですよ。それでは小・中・高校の先生にしかなれないのですよ。ばあちゃんのように妄想できないと哲学者にはなれないということですね。

banyanyan
質問者

お礼

そうなんですか。 私も妄想しがちな人間なので、なんかうれしいです。 因みに、私はいつも、 「宇宙や地球を含む、自分が生きる世界は、もしかしたらもっと大きな世界があって、その世界の空き缶の中なのかもしれない・・・。」 とか考えてます。 自分でも良く分からないですが・・・。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初期の哲学ってそんなもんでしょ。 かの天動説なんかは哲学と神学によって生み出された想像の産物ですから。 ただ、哲学には「理論的に物事を分析したい」という思いがあると思います。 そこは大きな違いかな、と。

banyanyan
質問者

お礼

そうですね。確かに、筋道を示すとか、整理するという思いが感じられますね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妄想と想像の違いと実現可能

    妄想と想像の違いが詳しく簡単に 説明できる方はいますか? できれば教えて頂きたいと思います。 また、妄想と想像がリアルの現実世界で 実現可能になる具体的な方法はありますか? 方法があれば教えて頂きたいと思います。 または、そういった経験、体験した方は おられますか? 是非、経験談、体験談を聞きたいと思います。 回答、よろしくどうぞ。

  • 妄想壁が激しい・・・・

    自分は妄想壁がかなり激しいです。妄想の内容は恋愛だったり、なんかの大会で優勝したとこだったり、成績がクラス1位だったり、志望校に合格したり、とさまざまです。またこれらは必ずしもまったくありえないことではありません。ある程度現実的な妄想なども含まれています。 別に志望校の合格の想像ぐらいはモチベーションアップにつながるのでいいと思っています。ただ、そのほかにあまりにも勉強をする上で邪魔だったりするものがあります。 上にも書きましたが、たとえば恋愛ならまったくありえない話などではなく可能範囲のことです。自分はもてる訳ではありませんがもてない訳でもないです。半ば現実的な妄想だけに余計排除するのが難しいです。 まったく妄想をなくすのは無理だし、その必要もないと思いますが、今のままだとあまりにも激しいのでもっと少なくしたいと思っています。どうすればいいのでしょうか。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 妄想癖が…

    私には妄想癖があるのですが、家ではもちろん外でもアニメ系の妄想をしてしまいニヤニヤしてしまいます。 母と一緒に出掛けたとき、妄想してニヤニヤしてしまい「外でニヤニヤしないで、トラブルの元になるでしょそれに不気味」と言われました。 ニヤニヤしてしまうのが癖になってしまってるみたいで、困っています(T-T) 妄想は私の支えになってしまっています。

  • 怖い妄想をします。なぜでしょうか。

    1人でいる、もしくは夜になると毎日怖い妄想をしてします。 自分の家なのに、ドアの先が暗闇になっていたりするとそこから幽霊や化け物が入ってくる想像をしてしまいます。 自分の部屋に入る時も、暗闇に何かいるのではないか、と恐怖を感じてしまいます。 ホラーが苦手等の怖がりの人はみなさんそうなのでしょうか。 ちなみに、自分では日中や、夜でも他人がいればこのような症状は起きません。 同じだ、という方がいればお教え頂ければと思います。 またなぜこのような想像をしてしまうのか、理由も知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 妄想夫

     夫の妄想がひどくて困っています。私に男がいると思い込んでいるので話になりません。  友達とお茶したり、習いごとに行ったり、ということが、夫に言わせれば、実は男だろ。ということになってしまいます。結婚当初からで、ほんとに疲れました。誤解をとく気にももうなりません。何を言っても信じないからです。  うんざりして、離婚も考え、夫に言ったところ、男がいるから俺と離婚したいのか。ということになってしまい、平行線です。  職場が自宅なので、お茶しにいくのも内緒で、というわけにはいきません。でも、唯一の息抜きなので、たまには行きたいです。  妄想が膨らみすぎてたまに暴力もあります。 同じような体験をされた方の意見が聞きたいです。

  • 母の妄想で困っています。

    はじめてこの項目に質問いたします。医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 母の妄想で困っています。

    医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 妄想性人格障害者だからしょうがない?

    母の職場でちょっとおかしな人がいます。 一人で妄想しているのか、ありもしない噂を仕事場中の人に言いふらしているのです。最初は「○○係長は私に気があるみたいで、この間は家の前までこられたけど、どうしよう・・」と本気で心配していたらしいのですが(事実関係は全くなし) 今のターゲットは私の母にされてしまっているらしく、「母が仕事場の○○係長と不倫をしている」とか、「毎日仕事が終わってから外であってるのよ!私見た!」「この間外で2人が歩いているのを見た」とか、会社中に言いふらしているのです!この噂を流し始めたのは、今からもう3~4年前で、今現在もありもしない噂を流しているようです。 母とKさんは昔は仲が良かったらしいのですが、母が「Kさん、昨日○○の交差点で車ですれ違ったね」と言った日から態度が変わり母を避けるようになって変な噂を流し始めたらみたいです。 母が1度「Kさん!なんでこんな事いってるの!?」と言ったら「だって本当の事じゃないの!」と逆切れして話をまともに聞かないみたいです。 今は、「Fさん(私の母)が私の家の前まできて、私の家を狙ってる」と言い出しているそうです・・。 全くの嘘を仕事場中にいいふらして、会社の人も面白おかしく母の噂をしていると思うと、本当に腹がたって仕方がないです!できる事なら裁判だたにしたい位です! その妄想者が病気に違いないと思って、いろいろ調べた所、「妄想性人格障害」と言う病名を知りました。当てはめたらKさんにピッタリです。 法律的には、妄想性人格障害者に対する罰則はないのでしょうか?(ちなみに、Kさんは病院で診察してもらった事はないと思います)

  • 母の被害妄想

    母の被害妄想 私の母は今年98歳になりましたが、最近被害妄想に取り付かれることが 多くなりました。今日も「泥棒に家の金を盗まれた。泥棒を見つけて警察 通報するから、食事はその後にする」と言って食事を取りません。 出来るだけ本人に逆らわないようにしているのですが、場合によっては それが出来ない時があります。こんな時どう対処すればよいのでしょうか。 ある程度の強制力は行使してもかまわないのでしょうか。

  • 妄想的な質問です。

    10年間くらい無職だとします。(現在も) 突然宝くじ等で何億も手に入ったとします。 その当たったお金家(一括払い)買うとします。 そもそも無職で税金?も何年も払ってない人は家を買う事は出来るのですか? 政府?とかがなんか怪しんで家とかにきて調査されるんですか? あくまで自分の妄想内いでの疑問ですのね。

このQ&Aのポイント
  • スマホを機種変更してiPhone SE2から3に買い換えた際、メルカリアプリの表示が大きくなりました。特に出品一覧が操作できなくなってしまい困っています。
  • 以前はiPhone SE2で出品一覧を左から右にスワイプすることで出品の停止と再開ができましたが、表示が変になった後はスワイプができなくなりました。文字を小さくしても解決しません。
  • 問い合わせしたところ、データを10項目ほど提供するように言われていますが、何か関連するバージョンアップがあったのかは分かりません。以前のように操作できるようにする方法はありますか?
回答を見る