• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘い自分を奮い立たせたい)

自営業で売上低下とお金のトラブルで悩む私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 自営業をしている私は、売上の低下と父親とのお金に関するトラブルでお店を閉める決心をしました。父との関係も悪化し、言葉が嫌味に聞こえてしまいます。
  • 自己嫌悪や後悔、現実逃避の気持ちがあり、家族を養うために頑張ろうと思っても心身がついていけず、投げやりな状態が続いています。
  • 自分に甘いと感じており、友人からの助言も自己嫌悪を広げるばかりです。頑張れという言葉も重たく感じますが、自分の気持ちをなんとかしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

色々考えてお店を閉めると決めた以上、今はその事に集中されて 何がいけなかったか、これからどうすべきを考えるのはそれが 終わってからで良いのでは? 頭の中だけで一人で色々考えても答えは出ないと思います。 誰かに話して(意見は求めず)吐き出してください、話しながら自分の中で 何か見えてくると思いますよ。 頭の中で考えるのと人に話すのとでは違いますから。 話す事で原因が見えてきます、意見がほしい時は沢山聞いてみてください。 答えは一つではないですから。 大丈夫ですよ、今まで頑張ってきたんですからこれからも図々しく生きていけばいいんです。 皆そうしてます。 全て自分でどうにかしようとせず、甘えるでなく、助け合う事が大事だということを 忘れないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に本気になれません。

    いつも自分が考えた他人を自分として妄想して 自分が今しなければいけないこと、考えなくてはいけないことから逃げてしまいます。 妄想癖、現実逃避というものでしょうか。 チカコという名前で、誕生日は6月10日で、ものぐさな性格で、 容貌端正で、将来は医者で、日本家屋に住んでいて。 自分と正反対の人を勝手に作ってしまいます。 自分に本気になれません。 最終的に自分がどうするかは私が決める事ですが、 今の自分を脱却したいです。 わたしには将来したい仕事などはありません。 十分に生きれるお金があって、趣味をする時間があって そういう生活をしたいです。 小便臭い内容で恐縮ですが、 お言葉いただけると有り難いです。

  • 逃避、現実逃避を教えてください、

    逃避、現実逃避を教えてください、 少し詳しく説明させてください。 ここ数日色々考えていた時に自分の考え方は客観的なのでは?と思ったんです。 自分の気持ちが分かりません。 私の答えはいつもこんな感じです。 私は頭が賢くありません、それは勉強をしていないから。 忘れっぽいです、それは抜けているから、それはなおらない。 こんな風に理由をつけて考えてきたので自分に対しては悩んだ事がなかったです。 理由、経緯、流れ、がないと相手の気持ちも分かりません。自分の気持ちが出てこないんです。 ドラマも途中から見れないです。経過が分からないので全く理解できないです。 映画や小説、ニュースも凄く苦手です 映画は特に色々な人の感情、経過などが映り、誰が主役なのか分からなくなります。 客観的、全体的にしかみれないです。自分の感想がないです。 当たり前でしょうか? 客観的をネットで調べたところ現実逃避は客観的に考えると書いてありました。 これは現実逃避をしているのでしょうか? 支障はないですが、こんな事ばかり考えここ数日止まらなくなりました 私は逃避をしているのでしょうか?それとも普通なんでしょうか?教えてください。

  • 自分の気持ちの行き着く先(男女の付き合いについて)

    彼女を持つことは、心の安息として必要だとは思うのですが、やはり、自分の心の奥底に眠る汚い部分だの思考だの複雑な心境は、到底、彼女とはいえども、理解できるものでないと思います。 そう考えると、男性から女性への意義は? ということなのですが、 1・子供を作る(家族を作る・社会性も含む) 2・暇つぶし 3・性的目的の為(暇つぶしに含まれる) と思いつくのですが、どう考えても、「愛」なんて言葉を使い相手との距離感を適度に保つ言葉だけでは、かたずけるには「愛」ではすべてを埋めることは不可能と思いました。愛し合うというが、 相手のことを思いやる以上に自分のことは自分しか思いやることが出来ないと思います。 自分の気持ちを救えるのは自分自身しかないと。 人生の暇つぶしとしての付き合いとしか、現実家族を持つ以外考えれません。 崇高な理由を並べても、 性か家族ぐらいしかないのではと思います。 気持ちの一体感といっても、一時的なものだろうし。 例えば、 楽器が出来ないのに好きだと思っても、楽器を弾くこと+思うことには勝らないと思います。 女性が好きだと思っても、Hで楽しめること+好きだと思うことには勝らないと思います。 人それぞれの価値観で違うといってしまえば、そうですが、 実際、相手を想う(愛する)ことだけで、満足できるのでしょうか? それは、妄想となんら変わらない気がします。 性的理由で快楽を得るために彼女をもち生涯を終えるor家庭を円滑に築くゆえの相手を知る為の付き合い、が心を満たせるとおもうのです。 =「愛」ってこういうことでは?と。 愛は現実として体目的だとも言い切れる気がします。 彼女を愛する理由は体が好きというのも十分な理由だと想います。 目的に結果がないのは不完全燃焼だし。 これについて、意見をください。 (文脈汚くてすみません)

  • 私の言うことを無理して叶えようとする彼

    私の彼は私が何気に言った事をほぼ全て叶えようとします。 彼は10歳以上年上で、付き合いだして2年程です。 もちろん、現実的に不可能な事は省き、ですが、私が何気に「◯◯行きたいなー」とか「◯◯食べたいな」とか言った事を次に会う機会にほぼ叶えてくれます。そして、叶えられそうにない事をふと言うと、本気で気にして叶えられられない自分を責めます。 私が切実に叶えて欲しい事なら良いのですが、私はあまり考えずに言葉を発するのでその場の思いつきの感情が多いです。 気持ちはすごく嬉しいですが、最近彼が無理してでも叶えようとしてくれるのが見えて、少し億劫です。ネットを見ていて高級料理を食べてみたいなーと言った後、「あ、しまった。また彼が気にしてしまう。」と思ってしまいます。 お金も限界にきているようで、私もお金を出すと言っても受け取ってくれません。 なぜ彼はそんなに私の言葉をすべてとらえてしまうのでしょうか…??

  • 自分に嘘をついています

    自分に嘘をついています どれが本当でどれが嘘なのかわかりません 人に迷惑をかけたり不快にさせたりしてしまいます 自分が嘘をついて迷惑をかけていたことが原因で周りの人から曇った剣幕で 「何で?」というように自分が嘘をついたことを突きつけられるとすぐに逃げます 嘘をつけない人生は自分にとってありえません ですが妄想で自分は正直者だと考えます 自分は感情を言葉や表情に表すのが苦手です 自分の気持ちに気づこうとすると 考えていたこととは違うことを考えて 現実逃避をしてしまいます 人をすぐに馬鹿にしてしまいます 止めたいのに止められません なぜ馬鹿にするのかわかりません ですが思い当たることはあります 理由は分かりませんが 無性に馬鹿にしたくなるんです これは病気でしょうか?

  • 私は現実から逃げてきた。

    こんばんは。 1歳半の娘&夫と自分の実家で暮らしています。(母 祖父母 叔父同居) 私は何不自由なく幸せな生活ができているハズです(お金はないけど) しかし、最近心に余裕が無く、もういっそ一人になりたいとまで思ってしまいます。 切実に一人でいたい。 誰も居ない場所で一人きりで過ごしたいと。 幸せな環境ですら、まともに生活できない自分が情けないです。 母からは「現実逃避」だと言われました。 しかし現実と向き合った事が無い私はどうすれば現実と向き合えるのかもわからない。 私がストレスが溜まっていると言っても信じてくれる人は居ないと思う。(キャラと生活強度で) 家族にも自分の気持ちを出さないようにしてきたし、辛いことがあってもそれを見せない事で自分の辛いことも無いような気がしていた、それすらも現実逃避であると思う。 自分でも何を書いているのかよく分かりません。 とりあえず、母から言われた現実逃避という言葉が胸に突き刺さったようです。 今までの人生を否定されたような気ですらあります。 母はバツ2で、その他にも母の彼氏と3人で暮らした事もありました。 幼稚園~中学校で7回ほど転校しています。(母の気分で) とにかく母は、自分の思うままに行動するタイプで、かなりの短気で自信家です。 自立するまでの生活といえば、朝起きても母は寝ており朝ごはんも食べず一人で登校⇒学校から帰っても一人。自分で好きなものを作って食べて、遅い母の帰りを待っても疲れた母に怒られる。 母に振り回されることで辛い現実を見るのが嫌になってしまったのかもしれません。 自分の気持ちからも目を背けて生きてきました。 おかげで、母に振り回される日々も普通だと思えていたし、それでいいと思っていました。 しかし、母から「現実逃避だ」と言われた事で、私の中で、母を許してきた事・自分が可哀想じゃないと言い聞かせて来た事、全てが否定されてしまったのです。 私はこれからどうしたらいいですか。 少し考えると涙が出てきます。 イライラしてしまって、子供がジュースをこぼしただけでヒステリーを起こしそうなほど胸が苦しいです。 母も母子家庭で苦労したと思います。 私が逃避癖を抜け出せないのは自分のせいです。 ですが、自分を省みずに人にあれこれ思ったことを言う、思った通りに動く、それがカッコイイとか思っちゃってる母になんとも言えない感情があるのも事実です。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • 自分が年老いた時の事

    自分が年老いた時の事を考えてますか? 私は考えたくないです。これを現実逃避というのは分かってます。 宜しくお願い致します。

  • 自分には借金があります。

    私は26歳になる女です。 クレジットカードのキャッシングなどによる借金50万円が親にばれてしまい、籍を抜くと言われてしまいました。 というのも、実はこれで3回目の借金でうち2回の総額100万円は家族に払ってもらい解決してもらった背景があります。 元々家が貧乏な為、自分で返したい気持ちがありましたが、借金を隠す事はしなかったので、家族会議になり『返せるはずがない』『利息がもったいない』『どれだけ家族を苦しめるんだ』『何にどれだけ使ったのか全て説明しろ』と言われながらも立て替えで支払いをしてもらう形になりました。 私の気持ちとしては正直お金を払ってほしくなか った。 甘えたくなかった。 ほっといてほしかった。 のが本音です。 (感謝しているつもりで内心は余計なことをしないでほしいと思っている自分が嫌な人間だと思います。) 全てを根掘り葉掘り聞かれる毎日が苦痛でたまらくなり、そこから家に寄り付かなくなりました。 車の中で生活しながら、常に自分はダメなんだという情けない気持ちでいっぱいです。 私自身は家族に迷惑をかけるくらいなら風俗へ行ってでも返したい気持ちがありました。 実際に今は風俗へ行って借金を全て帰すために働いています。 家族は、私がそんなことをしているとは思っていません。 責められることから逃れ毎日好き勝手に楽しく生活していると思っているようです。 私はこの歳になっても誰にも正直に心が開けません。 自分で正直にすべて話たい事をうまく話せないというか…相手に見せたい自分を演じきってしまいます。 友達だっていないわけではありませんが自分がこうあるべきと思ってしまうと見栄や嘘で固められてしまいます。 この性格もあり、今でも常に羽振り良くふるまってしまい現実には借金があっても誰にも相談できません。 自分を知らない人になら素直になんでも話せる気がします。 もう2度と借金などしない自分になりたいです。 家族の信頼も欲しいです。 見栄や嘘ばかりは疲れました。 どうか、こんな情けない私にアドバイスをください。

  • 自分が全く普通の人間であったということ

    20です。未だに厨二病のようです・・・ 最近になってやっと、自分がただの根暗の凡庸な人間だということに気づきました。きっとずっと現実逃避をしてごまかしていたのだと思われます。まだ本気だしてないし云々というお決まりの台詞で何の結果に対しても自分を正当化していました。そして特別だと勘違いしていました。なぜか自分はやればできる子だ、でもいまはやらないだけという無根拠な自信がありました。 おそばせながら徐々に現実が見え始め、よく言われる理想と現実とのギャップに苦悩しています。 みなさんはこういうとき、どうされましたか?

  • 自分の精神状態を知りたい、自分の精神を強くしたい。

    僕は現在20歳で専門学生の二年生です。 僕は時々、スキゾイドパーソナリティ障害やピーターパン症候群 なのではないかと思う時があります。 自分が嫌いです、自分の性格も自分の身体も顔も、 生活をするなか上手くいかない事があると感情を剥き出しにして、 キレたり、ひどく落ち込んだり、現実逃避をしています。 それに僕は打たれ弱い性格です、小学三年生の時、死ねと言われるだけで 泣き崩れました、そして現在自動車学校に通っていますが、 失敗して先生に注意されると自虐する癖があります、失敗すると 心の整理がすぐ出来ないので失敗が続いてしまいます。 時々、悪魔になりたいと思うことがあります、でも実際なれるわけが ないから仕方なく人間として生きるしかないんだと自分に言い聴かせています。 また家族関係もよくありません、家族は僕の他に母、父、祖母、ペットの猫一匹です。 自分が悩んでいる事で相談しても祖母には「そんな事ぐだぐだ言うな」と 言われて、父は相談には乗ってくれるけど自分の意見を言いくるめられます、 母親は僕の相談には投げやりで適当な事しか言ってくれません、家族が嫌いです。 また、同級生や知り合い、従兄弟にあっても嬉しく思えません。 来年就職予定ですが精神状態を知りたくて質問しました、 心優しい方、意見をください