• 締切済み

鬱病っぽいのですがどうしたら良いのか分かりません。

tuya05の回答

  • tuya05
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

何年か前私も戦ってました。とは言え奥様の立場です。 今は、自信を取り戻し定職に付き頑張っていますよ。 ここまで来るには大変でした。今も戻らないか怖いです。 大切だから、いつか・・・・・を信じて、ただそれだけが希望でした。 自分のためではなく奥様のために生きてみませんか? 消えたら奥様は何のために頑張ってるんですか? 医療費は役所の精神医療と生活保護なんかも相談されてはどうですか?

hifuzoo
質問者

お礼

すいません 何をどう言ったら良いのか ごめんなさい 謝ればいいとかじゃないんですけど いつまでも言葉がでません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病だと思って逃げている自分がいやです。

    うつ病だと思って逃げている自分がいやです。 うつの症状で病院に行くのが、辛い事から逃げるように考えるようになり いやになって、診察に行くか悩んでいます。  以前5年ほど前勤めていた会社で、うつ病になり、退職しました。  その後、妻が、結婚する以前から、不倫しているのが、発覚し 症状が、ぶり返し、再度診療内科の診察を受けました。 自分が、無職の期間があった事、うつで仕事をやめたことが 原因の1つにあったことで、自分と妻で話し合い 妻との関係をやり直し、回復に向かいました。  1ヶ月ほど前から、妻の浮気が発覚し、興信所にお願いし 相手に、慰謝料を請求しようとしています。  又も、症状が戻ってきたのですが、自分が、うつ状態である 事を、逃げ道に使っているようで、今回は、診察にも行きたくない 状態です。  以前は、症状は、病気のせいだからと思い、治療し回復したのですが 今回は、自分の症状が出ているから、仕事が出来ない、家で心配される と自分が落ち着くなど本当に症状が出ているのか、そう思われたいから なっているのか、分からなくなっています。 このような、症状もうつの症状の一つなんでしょうか。  病院に行くのも、それを認めるようで、診察に行くのを悩んでいます。

  • 鬱病ですが

    最近10年勤続していた会社もうつ病とそううつ病がひどいため 会社を辞めました。 1週間に1度は診察に行くのですが、毎回薬代を含め5、6000円は かかります。 再就職も今は先が見えない程、うつがひどいので考えれていませんので 生活だけでせいいっぱいです。 こういう精神病の場合、なにか診察、薬代が軽減される制度はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • うつ病が治りません、焦ってます

    今年の2月6日うつ病と診察されて現在4月21日約3ヶ月経ちました。 休職期間終了の5月8日が目前に迫ってきて、またあの、鬱になった職場へ戻る事が不安でなりません。 休診日以外はクリニックへカウンセリングや回復プログラム、週に1日診察(投薬/抗うつ剤×1種、マイスリー×1)を出して貰っています。 傷病手当金も頂いているのですが、 給与の約7割から社会保険料等を支払うと、手元には10万円程しか残らず、 貯金を崩しながら妻に生計コントロールをたててもらっています。 妻もフルタイムで働いていますが、 仕事、私のうつ病へのストレス、家事(私が掃除、洗濯物、ごみ捨て等しか出来ない)もやってくれており、 限界を何度か越しています。 そこで、入院か、一人暮らしかを迫られた時に担当ソーシャルワーカーさんに相談しました。 一時期、別居して規則正しい、睡眠をとり、怠け者、イビキをかくな!!と、 どやされる自宅から避難したい、、、と。 ただ、そうなるとワンルームでも月に水光熱費、食費を入れると最低でも5万円は必要です。そうなったら、自宅に渡すお金が5万円程しか無くなります。 一旦この家から避難しないと、 依存症もあり、回復しないし、 一人暮らしをしたら今度は経済的にどうにもならない、、、、 こんな事考えて悩んでいたら益々不安でたまらなくなります。 何かよいアドバイスいただけませんでしょうか。、、 苦しいです。

  • 妻のうつ病

    妻が産後うつ病になり、うつ状態の際 事実無根のDV(家庭内暴力)や夫婦生活について酷いことを言います。また大切なもの(形見の指輪や想い出の品)を全て捨てて私のものをしまうスペースを作ると言い出します。正気に返れば元に戻るんですが、「死にたい 殺して欲しい!!」を今まで何度も繰り返し、止めるため刃物を持ってもみ合いになることも一度や二度ではありません。先日は私のほうが「本気で死ぬ気があるなら娘を義母に預け一緒に死のう!」と思ってしまいました。妻35私33障害者夫婦で結婚5年にしてやっとできた娘ですが、子宮の手術や生まれた娘の病気治療などがあり、今後 妻のうつが治るのか不安です。少しずつ家事にも意欲をみせ、以前に戻りかけていたのですが。。。

  • 鬱病と生活保護

    はじめまして、現在鬱病と無職で生活が困難になり悩んでいます。 鬱症状は七年ほど前から起こり始めたのですが、病院に行く事が嫌で今まで我慢していました。 二年前、親元から離れ一人暮らしをはじめて仕事にも就いたのですが 人間関係などに耐えられず仕事をしても半年ほどで辞めてしまいました。 最近していた仕事もやはり人間関係や仕事内容に限界を感じて辞めてしまいました。 その頃には鬱が酷く自殺の事ばかり考えて居ました。 友人に一度病院に行くことを進められ二月ほど前初めて病院に行き鬱と診断されました。 薬を飲みながら新しい仕事を探そうとするのですが、仕事への恐怖と対人恐怖から 半年ほど家に篭っています。 今現在まで何とか貯金と仕送りで生活していましたが貯金も底をつき 仕送りもこれ以上不可能と言われました。 私の家は母子家庭で余り余裕も無く、今までの仕送りは全て 親戚などから借金をしてしていた事を最近聞きました。 その事で更に鬱になりどうして良いか解らなくなり 色々調べていると生活保護という制度をしりました。 こんな私でも保護を受けれるのでしょうか。 なんとか社会復帰したく質問させていただきました。 よろしくお願いします。上手く話せずスミマセン。

  • うつ病とは・・・

    私の周りに自分はうつ病だと言い張る友人がいます。 うつだといいはじめたのが高校の時、学校にきていたそこそこ精神科にくわしいカウンセラー?の人(精神科医ではない)と話をしていたときにいわれたそうです。精神科の病院にはいったことがありません。趣味はライブやコンサート、これは趣味というより彼女は生きがいだといいます。彼女はとにかくものすごい回数ライブにいくので当然お金の消費がはげしく、最近キャンペーンガールのバイトを始め、これまたけっこうな日数働いていましたが、それによる仕事疲れやストレスのせいか、たびたび八つ当たりのようなことをされ、いいかえせば「私今うつの症状がひどいんだわ」といわれるのでそれいじょう何もいえませんでした。 しかし、うつだというわりには病院にもいかず、相変わらず普通の人とかわらない生活しておりそのような症状を見たことがありません。 そしてついに彼女のやつあたりやわがままが限界に達し、「なんで病院いかないの?なんでうつでライブとかそんなにいけるの?」といったところ、「なんでも薬に頼るだけが治療じゃないの。うつの人が楽しみや生きがいをもっちゃいけないの?ライブにいけるとかは人の性格によるものなの。それに病院いったって、こうゆう内面的な病気はちゃんとした診断がでないの。」といわれたのですが、本当にそうなのでしょうか? 今では何を思ってそのカウンセラーが彼女をうつだと診断したのかがわかりません。 彼女のいってることはただしいのでしょうか。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 鬱病の妻の看病に疲れて鬱気味です。どうしたらいいでしょうか?

    妻が7年前から鬱病です。 結婚10年目で子供はいません。今年で40歳になります。 3年前はリストカットや自殺未遂もあり、仕事そっちのけで出来るだけ一緒に居るようにしました。 そんなことで何度か転職を余儀なくされてしまったり、気分転換に引越したり、犬を飼い始めたり、ジムに行かせたり、絵を習わせたり、と興味を持ったことをやらせて試行錯誤をするうちに、今は少し症状が改善した様子で自殺する心配もそれほどなくなってきたようです。 友達もできて友達の前では明るく振舞えるようになってきたので症状は明らかに改善してきたと言えるでしょう。 ところが、やはり周期的に鬱状態は訪れて、人に会いたくないと家に引き篭もりがちになったり、 生きているのが辛いとか、何もかも嫌だとか言い出したり、根本的にはよくなる見込みがありません。 妻は夜中ずっと起きて2ちゃんねるに興じており、睡眠薬を飲んで朝方に眠りはじめ、夕方になると起きてまた2ちゃんねるをやる生活。 結婚当時は42Kgだった妻の体重は65Kgまで増えました。 もちろんセックスもしてません。私がその気になりません。 もう正直疲れました。 妻の前で気丈に明るく振舞ってきましたが、ストレスが限界でなんだか私自身が鬱になってきたみたいです。 正直この先生きていても意味がない気がしてきました。 妻の看病を続けてもよくならないし、子供もいないし離婚もできない。 しかし離婚したら妻はたぶん自殺するでしょう。 自殺するのが分かっていて離婚するほど鬼にはなれません。 私はどうしたらいいと思いますか? 何とかストレス発散できればだいぶ良いのですが、外で遅くまで遊んでいると妻の鬱が心配になるので楽しく遊べません。 ここ2ヶ月本当に行き詰まりました。 似たような境遇の方、冷めた夫婦関係の方にアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • これは鬱病ですか?(長文です。)

    はじめまして。質問させていただきます。 私は高校2年の女子です。 最近、鬱の症状らしきものが出ています。 いろいろなサイトで診断をしても結果は鬱の可能性が高いとでます。 その症状は寝る前になると特に強く(普段考えることもある。)いつも死にたいと思うようになり、自殺のことや、なんで私は生まれてきてしまったんだろう、私が生まれて来なければ家族は幸せだっただろう、私なんか迷惑をかけるだけなんだからいない方が家族のためだろう、私がいなければその分のお金で家族も良い生活ができるだろう、もうこの世から消えてしまいたい。などと考えてしまいます。その度にいつも泣いています。考えたくなくても考えてしまいます。 最近無気力なことも多く学校も休みがちです。 なんか学校に行く気力もあまりありません。 人ともあまり話したくないです。通信制に通うことも考えています。(親には相談していない。) 趣味が楽しく感じないときもあります。 一年生まではこんなことを考えることはありませんでした。(面倒くさくて学校をサボったことは何度かあります。) 私は一度医者に行きたいと思っています。 でも親には言っていません。親に死にたいなんて言えません。それに迷惑をかけてしまいます。 父親には甘えるなといわれそうです。 私はどうすればいいですか?また、この症状は鬱ですか? 読みにくい文章だとおもいますが、回答お願いします。

  • うつ病が原因で離婚したのですが、今も悩んでいます。

    うつ病が原因で離婚したのですが、今も悩んでいます。 元妻のうつ病が原因で離婚しました。うつになり4年で現在も治療中です。 うつの原因は育児のストレス(根底には幼少期の家庭環境、両親の不仲)です。 長期のうつ病の影響(攻撃的な言動、否定的な考え方、自分勝手な行動など) が原因で夫婦喧嘩や口論が絶えなくなり、離婚になりました。 離婚は元妻から喧嘩のたびに言い出されました。 私は離婚を拒否し、別居を数ヶ月して夫婦関係の修復のために努力をしました がダメでした。 うつになった当初、医師や妻の両親、妻本人にも原因は私(元夫)ではないと 言われ、妻の両親には謝罪もされました。 私は妻を愛していたし、妻をずっと支えていくつもりでした。 精一杯家事や育児に協力したし、妻の病気が良くなることをいつも考えていま した。 最後、妻に離婚を言い出された時、私のせいでうつになったと言われ、 私と一緒にいると治らないと言われました。 妻の親にも同じようなことを言われました。 お互いに限界だったのだと思います。悩んでお互いが出した結論です。 現在、離婚後数ヶ月です。子供は元妻と生活しています。 元妻は実家の仕事を手伝えるまで病状が良くなっているようです。 実家には住んでいませんが、何とか子供と生活しているみたいです。 私は毎月養育費を支払い月2,3回子供と面会しています。 子供は5才なので離婚の事は理解できませんが、会うたびにパパ帰って来て と言います。そのたび胸が痛みます。 元妻とは電話やメールはできる状態ですが、やりとりは子供のことや事務的な ことです。面会時に会いますが私のことを避けています。 今更仕方の無いことですが、私は今も元妻に愛情があるし、子供の姿を見ると 申し訳なく、復縁なども考えてしまいます。 気持ちの整理がつかず悩んでしまいます。

  • 鬱病の彼女

    始めまして。20歳の学生です。誰に相談して良いかも分からず困っています。自分は鬱病を持つ彼女と付き合っています。つい最近、彼女の鬱に限界を感じて自分から別れ話を持ちかけました。しかし、彼女の顔色を伺ってしまい、中途半端な距離を置くという形に現在は留まっています。矛盾していますが、もしも・・・また付き合うことができたら、しっかり正面から彼女の鬱も理解してお付き合いしたいと思っています。ここで注意しないといけないのはただ漠然と付き合うのではなく、「鬱」について勉強するべきなのでしょうか?また、自分も精神的に辛く、彼女を支えられない場合はどのような方法で付き合えばいいのでしょうか? 文章が雑ですいません。回答のほうよろしくお願いします。