- ベストアンサー
ホイールバランスと高速走行時のフレについて
- タイヤ交換後に高速道路でフレが発生したが、ウェイトが欠けていたことが原因だった
- 20gのウェイトのバランスの崩れでも80km/hでハンドルがフレることはあり得るか
- 現在は調整済みだが、50gのウェイトが付いているタイヤを前にやるべきか悩んでいる
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20g狂っていればじゅうぶん振れます 普通のバランサーで5gずつ表示しますから 80~120キロで振れればホイールバランスに間違いありません タイヤ自体及び車体に問題があれば違う症状でしょう レーシングカー対応バランサーなら1gずつ表示しますが 速度が違いますから一般車両では必要ないでしょう 国産タイヤプラス国産ホイールならほとんど狂いがないんですがね できればホイール内センター一箇所でウエイトを貼ってもらってください。
その他の回答 (10)
- gjaouta
- ベストアンサー率15% (27/179)
ホイールが社外品なら、ハブリングはお勧めです。ぴたりとやみます。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
>20gのウェイトを必要とするぐらいのバランスの崩れでも 出ます、ただ大きく狂っているから振れが大きく出る物でもありませんし、また狂っていると必ず振れる訳でもありません。 >タイヤにウェイトが50g近くついています(三箇 他の回答にもありますが、こっちの方が問題だと思います、4駆のタイヤや中古のタイヤなどはタイヤをずらしたりしてある程度対応しますが、技術の差とかでなく、新品のタイヤで普通の乗用車のサイズでそんなに狂うことはありません、多分ホイールがダメなのだと思います。 3か所にウェイトを打つ理由は、バランサーでは内側外側それぞれ一か所にウェイトの打つ場所と重さが指示されます、指示された重さが大きい場合に適当なところにウェイトを一個打って、再計測してわざとウェイトを打つ場所をずらして、3か所に打つことは多いです、なぜそのような事をするかというと、重量の大きなウェイトは長くなるので指示された箇所に集中しての重量を加えることは物理的に無理ですので、普通は50g位のウエイトでバランスを取ることが多いと思います。 できればそのようなタイヤはリアに持って行った方がいいと思います。 >左側の前後を入れ替えて走りだすと これで治ったとしてもバランスウェイトかどうかは不明です、今度そのような状態になった場合にはタイヤ、ホイールを入れ替えるのでなく、バランスウェイトを外して状況を見ましょう、外しても状況が変わらないのであれば、ほかの要因があるかもしれません。
- たっくん(@momonga666-6)
- ベストアンサー率43% (63/146)
タイヤのブレに関しては他の回答者さんが答えられてる通りですが、自分は 「タイヤにウェイトが50g近くついています(三箇所ぐらいに分けて」 ここが気になりました。 ウェイトは内側と外側で多くても2ヶ所なのですが3ヶ所はよっぽどのことがない限りありえません。 簡単に言えばホイールバランスをとる技術が無いってことです。 どうしても3ヶ所にウェイトを付けないといけない理由は ・タイヤが歪んでいる ・ホイールが歪んでいる だけです。 歪んだもの同士を組むとバランスが取れてしまうこともたま~~にあります。 どうしても2ヶ所でバランスが取れなければタイヤを組み直しますし、それでも取れなければ4本あるということなので、他の組んだタイヤと交換したりします。 そういうこともやってないのではと思います。 バランス取る上でウェイトを付けないのが一番良いのです。付けるにしてもなるべく少ない重さが良いのです。 付ける箇所も少ないほうが良いのです。 ので、どうしても3ヶ所になりそうだったら上記の作業をやるのです。 が、 3ヶ所にウェイトがあるってことは必要な作業をやっていないし、バランス取る技術も無い店ってことですので、他の店に行くのが賢明だと思います。
- 19730227
- ベストアンサー率16% (34/208)
ホイールバランスは貼り付けタイプか打ち込みタイプかによって取り付けるウェイトが異なります 貼り付けタイプは取り付け位置の都合上打ち込み タイプより重いウェイトを取り付けなければなりません つまり貼り付けの20gは打ち込み5g程度だったりします その程度の誤差でしかも僅か80km/hでブレる原因はバランスではないでしょう そのくらいの誤差なら少しタイヤが磨耗しただけで現れますが普通バランスとるのはタイヤ組んだ時だけですよね 実は数千kmも走ればバランスなんてもう狂ってますから 今更原因を特定する事は出来ませんがバランスが原因ではなかったと断言できます
>20gのウェイトを必要とするぐらいのバランスの崩れでも80km/hぐらいで直進するだけでも >不安になるぐらいにハンドルがフレる事はあり得ますか? あるでしょうね。 ブリジストンのBシステムというのがあるのですが、取付がずれただけでも振動というのは出ます。 http://www.tk-hokkaido.com/pitmenu/b-sys.html 実際にやってみたのですが、高速で少しのぶれがありましたが、それが改善されていました。 ショップの技術に不安を覚えますね。 >現状で問題無いのでそのままのほうがいいでしょうか…。 全然問題ないですよ。 FFの場合は、リアは引っ張られるだけなので重量的に均されてしまいます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
>スペーサーですか…ハブリングでなくですか? ごめんなさい。ハブリングの間違いでした。 車の車軸サイズに合ったハブリングでないと、どうしてもセンターがずれるのだそうです。
補足
回答ありがとうございます。 ハブリングとのことで把握しました。 当方も今回の件でハブリングの購入を決めました(原因じゃないにしろ 精神衛生的にプラスになればと思います…。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
小生も同じようなことを経験したことがありますが、ウエイトの問題ではなく、ホイールのスペーサーでした。 純正でないホイールにタイヤを履かせたところ、タイヤショップが車に合ったスペーサーを付け忘れ、高速走行でステアリングが振動しました。 非純正のホイールをスペーサー無しでタイヤを取り付けると、どうしてもセンターが出ず、ブレや振動の原因になるようです。 純正ホイールですか? 非純正なら正しくスペーサーを付けていますか?
補足
回答ありがとうございます。 スペーサーですか…ハブリングでなくですか? 逆に自分は以前スペーサーを入れてて変な振動が出た事はありました。 スペーサー指定のホイールもあるんですかね、ちょっと自分の知識にはなかったですが そういった体験談参考になりました。ありがとうございます。 ホイールはVW純正をトヨタ(コロナエクシヴ)に履かせています。ナットは社外のアルミホイールでも対応するものに交換しています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5279/13799)
フレと言うのがどんな症状なのか分かりにくいのですが、ホイールバランスが狂っている時の症状は振動です。 車体が上下動するような振動が出ているのでしょうか? また、タイヤ交換する前は全く症状が無かったのでしょうか? 20gくらいのバランスの狂いであれば少し振動は感じるかも知れませんが、あまり気にならないレベルでは無いかと思います。 ホイールバランス以外にも、高速時に不安定になる要素としては、 ホイールのセンターが車軸のセンターと合っていない ハブベアリングにガタがある ホイールとハブの間にゴミが噛んでいる 等々といった事も考えられます。
補足
回答ありがとうございます。 説明の仕方が悪かったですね…すいません。 振れというより振動です。直線で手を話すと一応はまっすぐ進むんですが(道路形状的に若干は流れますが 「ブルブルブルブル!」と激しく震えます。速度に比例して「ブルブルブルブル!!!」と小刻みなのが激しく振れます。 タイヤ交換前は症状が出ておりませんでした。 交換前→09年製Fire stone WIDE OVAL(R?)の前3分山リア2分山 交換後→11年製michelin Pilot Sport3 バリ山です。 気になるレベルでいえば、自分にはひどく気になるというレベルでした…。 センターがおかしいのかなと思い、一度SAで前輪2本を外して付け直しました。 それでも全く改善しないので次のPAでもう一度ホイールを外し確認したところ、ウェイトがついておりませんでした。 >>ホイールとハブの間にゴミが噛んでいる なるほど…こういうこともありえますね。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
まずタイヤの前後を入れ替える必要はありませんのでそのままでいいでしょう。 20gで大きな振動が出るかどうかに関しては出る可能性は十分にあります。質問文を読んで(私の推測がかなり入っているが)いると、速度が低い状態であれば振動が出ない、または、崩れが小さければ振動が出ないというように単純に考えておられるようですが、そうではないんですよ。物にはすべて共振周波数というものがあり、ステアリング系統のよう複数の要素が関わる場合でも、ある特定の周期で共振現象が起こる可能性があるのです。共振現象とはある周期において非常に振動しやすくなる現象で、身近にあるものではコップをたたいた時に出る音の周波数などがそうです。コップを指で弾いたときにコップに与えられる周波数はコップが出す音の周波数とは異なっていますが、共振周波数以外の周波数はすぐに減衰して消えてしまし、共振周波数のみが残るためにおこる現象です。また、プラスチックの定規(長いものの方がいい)の真ん中を持って上下に揺すったとき、ある速さで揺すったときに定規のしなりがとても大きくなり、その速さからずれていくとしなりが小さくなることが観察できると思いますが、これも共振現象で定規の持つばねの性質と重量の分布によって決まる速さで動かしたときに振動が非常に大きくなるのです。 このような現象がステアリングのような複雑システムにおいても起こりうるのです。したがってバランスの崩れがわずかであっても、タイヤを含むホイルの生み出す共振周波数とステアリングシステムの共振周波数が合致すれば非常に大きな振動となりステアリングのブレとなり現れます。したがって今回80Km/h程度で大きな振動が出たということですが、100km/hではおさまってしまうということもあるのです。 . フロントにバランスの良いものを持ってくるというのはある意味で正論です。先に述べたように振動の発生源の発生する周波数とステアリングシステムの共振周波数が合致しない(タイヤの回転数で振動の周波数が決まる部分が多いのは確かですが、ホイルを含むタイヤも一つの系として共振を生むので、できるだけバランスが取れているほうがいい)場合でも、ステアリング周りには多くのジョイントがあり、共振に至らなくてもそれらのジョイントに負担をかけている可能性はありますので、可能な限りバランスがとれたものをフロントに持ってくるというのは論理的にも十分に有効であるといえます。
補足
長文にての回答ありがとうございます。 共振の話とても参考になりました。 今回の件ですが、100km/hまで速度を上げましたが速度に比例してブレもひどく 100km/h付近では本当に死ぬかと思うような振れでした。 共振の件もありますし、取りあえずは今のままにしておいてローテーションの時に再度確認してみます。 ありがとうございました。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
確認ですが >先日タイヤ交換をし(同時に4本バランス調整)、 これは4本とも交換? それとも1本だけ交換? ぶれたタイヤは「新品」それとも「今までのタイヤ」 教えて下さい。
補足
回答ありがとうございます。 4本同時に交換し、4本共バランスを取りました。 ブレたタイヤですが、新しいタイヤです。 最近新しく車を購入し 初めにいていた鉄っちん&07年生タイヤ(スニーカー)→100km/hでも安定 ホイールを交換、これがVW純正に09年生ワイドオーバルでした→100km/hでも安定 これに新しくミシュランのパイロットスポーツ3を入れたところ、今回のような事が起きました。 さすがにアジアンタイヤの最下級グレードでもないですし、このクラスだと「タイヤ」が原因とは思いにくいのですが…。
補足
回答ありがとございます。 おぉ…こんなものがあるのですね、実際に施工されてるとの事で、参考になります。 実際に体感できるならお金を払う価値がありそうですね。 流れ作業でやってるショップだと今回当方が経験した以上に怖いこともありそうですし…。 当方の車はFFのハードトップなので法規巡行で問題もなさそうですしこのままで行きたいと思います。 よく考えたらローテーションしたら一緒の事ですもんね。