• ベストアンサー

タイヤ交換時、(ホイール)バランス調整 は本当に必要?

タイヤ単体 と ホイール 共に高速道路で高速に回転することを百も承知で設計製造されているものです。 じゃ、どうして組み付けた際、「バランス調整」という名の下に部品(バランサー)、ワーク(工賃)が発生するのでしょうか? 不思議でたまりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.4

皆さん、回転バランスばかり。 (一次バランスと謂います) 軸に斜めに入る可能性もあるんです。 (二次バランスと謂います) 回転方向に完全バランスでも、 軸方向にアンバランス。 この状態で回ると、軸方向にヘコヘコ.. 走った感じは、ある特定の速度域で 左右にカタカタ、カタカタ。 これの早期発見の為でもあります。

kinco
質問者

お礼

>回転方向に完全バランスでも、 軸方向にアンバランス。 この状態で回ると、軸方向にヘコヘコ.. なるほど、“軸方向”! >走った感じは、ある特定の速度域で 左右にカタカタ、カタカタ。 時速何キロからでしょうか? 数値がほしいところです。 私は時速120以上はまずだしません。

kinco
質問者

補足

ひとつ疑問が生じました。 軸方向のバランスはどうやってとるのでしょうか? 錘を付ける位置を換えることでは回転方向のみの調整でしょう。位置は無限に存在します。 対する軸方向はリブの部分? 2箇所しかありません。 どうするんでしょうか?

その他の回答 (5)

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.6

No.4です。 >時速何キロからでしょうか? >数値がほしいところです。 >私は時速120以上はまずだしません 一概に謂えません。 90km/h位から起きた事が在ります。 このまま無視して速度を上げると120~ 130付近で解消するけど(理論的な事は 省きますが、自動調芯作用って謂います) 速度を落とせば、今度は発生した速度以下 になるまでカタカタ.. 慣らしが済んだ某国製大型車。 160+で発生した事が..速度が速度 だからカタカタ謂うと危なくって.. 速攻でバランス取り直し。

kinco
質問者

お礼

>90km/h位から起きた事が在ります。 共振現象なんでしょう。 洗濯機の脱水時にもある回転数に達すると振動が起こるものです。 路面状況にもよるんでしょうが具体的な数値の提示、ありがとうございました。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

タイヤやホイールは、ミクロ単位の精密な部位と違います。 量産だから製品仕上げリ具合の不均一は無くなるものです。 >◆量産品でも欠陥はあります。 ゴムとスチール、加工段階での圧力、粘着剤の不足で、 トレットが膨らむ欠陥タイヤもあります。 お礼とワーク(工賃)と言う、拝見して・・詳しいようですが・・ 理論や理屈では、話しあえません。 タイヤ/ホイールは、正確な○で無いと言いたかったのです。

参考URL:
http://usami-net.com/onepoint/tire/tire04.html
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.3

量産品ですので、歪みもあり、スチール.アルミホイール均一の厚さでは、ありません。ましてタイヤは、中のスチール、 ゴムの厚さ均一でありません。 調整や修理をするのに、タイヤ脱着、組み換え、人が動くから工賃は必要と思いますが。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんにちは。  とても作りの良いタイヤとホイールでも組んでみて、バランサーに掛けてみてどういう状態かを知っておくことは大切です。  あるメーカーのタイヤと専用ホイールでのバランスは、ウエイトが付いても5とか10程度で、付けない物もある評判の組合せもあります。  一般的には、規格に合ったタイヤとホイールでもバランサーに掛ければどうしてもブレ、つまり僅かなゆがみは出てくるものです。  ずっと、街中だけで最高速も60kmも出さないで、高速道路も走らないのでしたら、タイヤをホイールへの組み込みだけでバランサーに掛ける必要もないでしょう。  高速道路を走るのでしたら、バランスはしっかりととっておくべきです。

kinco
質問者

お礼

>バランサーに掛ければどうしてもブレ、つまり僅かなゆがみは出てくるものです。 バランサーに掛けている様子を見て、ふと思ったことは、実走行にはありえない様なビビたる振動を拾い出し、バランサーを付けられているように感じました。 回転時の何をチェックしているかはわかりませんが、計測装置の感度を上げればいくらでもアンバランスな度合いを測れるハズだと考えます。 バランサーに掛けバランスの錘を付けたところで、時速300キロから初めて有効だったら、意味ないものです。 数値入りで解説していただけるとなお光栄です。 回答ありがとうございました。

回答No.1

今までタイヤ交換時にホイールバランスを一回もとってもらったことないけど、ほとんど問題なかったです。 でも一回だけタイヤ交換後、高速走行中に変な振動が出たからすぐにホイールバランスをとってもらったら、振動はなくなりました。 ホイール&の変形、ゴム部分の取り付け方などによって、バランスが崩れることが想定できます。 以上です。

kinco
質問者

お礼

>ゴム部分の取り付け方などによって、バランスが崩れることが想定できます。 なるほどです。 参考に致します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう