• 締切済み

逃した魚は・・・と思われるには。

izauraの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.6

 一度の人生は、楽しんだもの勝ちといいます。    人生の優位性を判断する理由のひとつには  過ぎ去った事柄に固執し必要な時間を奪われていないことが査定の条件にございます。  気位の構え次第では  人生は悲しくもあり、惨めでもあり、残念でもあるのです。  勝ち負けを超越し、すべてを楽しむには  青く晴れ渡る天高き空のように気位をあげ  そこから見下ろし眺める自身の姿に適切な方向性を見出すことにございます。          

mamimami85
質問者

お礼

なるほどですね。 たしかに、将来なんでこんな事で悩んでいたのだろうか・・・。 と思う日が来るかもしれませんね。 一度の人生、楽しみます!

関連するQ&A

  • 釣られた魚・・・。

    皆さんにアドバイスして欲しい事があります。 よく男の人は付合うまで(付合いたて)までは一生懸命彼女に対して頑張るけど、ある程度期間が過ぎると、頑張らなくなる(馴れる?落ち着く?)って言いますよね。 私が彼女になって「好かれてる、どこにも行かない」と思って安心してきたからなのか、前はこんな風だったのに、前はこんな事してくれたのにと思う事が増えてきました。 私の必要度が落ちたと言うか・・・優先順位が後ろの方になったと言うか・・・。 その都度彼に伝えてはいるんですが、あんまり責めすぎるのも・・と思って強く言えなくて。 釣った魚にエサをやらないって感じなのかな・・。 最近心が満たされてないので。つい「女の人といるのかな・・」なんて思ったりして。 ある程度(まだ4ヶ月ですが)の時期が来るとこうなちやうのも仕方ないのかな? もっと彼のほかにも楽しめる事が私にあれば1番なんだろうけど・・。 もう一度前のような一途さを彼によみがえらせるのはむりなんでしょうか??

  • 縦に泳ぐ魚。何故?

    先日、水族館に行ってきました。 そこで、その中の数種類の魚は縦向きに泳いでいました。 普通横向きに泳ぐものだと思いますが、 どなたかご存知のお方がいらっしゃれば理由を知りたいと思っています。 またそれは縦に泳ぐ魚の種類は決まっているものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 逃がした魚は大きかった…経験ありますか?

    振ってしまった相手だけれども、 後に「逃がした魚は大きかった!」と後悔した経験ありますか? 女性は一度振った男に未練を保ちづらいことが多いと思うので、 特に女性からのご回答・ご経験だと嬉しいです。 ちなみに私はありません。 友達の女性は、その時は年齢差があって世界が違って恋愛対象ではなかったけれども、 後々大人になってものすごいいい男だったと後悔したと言っていましたが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 魚の腹の中で呼吸?!

    旧約聖書で有名なヨナ書ですが、3日間魚に飲み込まれて、その腹の中で生きていて、その後、吐き出された事になっていますが、果たして、魚の腹の中に空気は存在するのでしょうか?呼吸することは可能なのですか?

  • お魚 「はたはた」 料理

    先日、父が小料理屋を営んでいる仲のいい友達が お魚を市場に買いに行く時、誘われたらしく一緒に 行って色んなお魚を安く買ってきたそうです。 私の家の分まで買ってきてくれて、とても嬉しいと 思ったのですが、見てみると、中に「はたはた」が 入っていました。 はたはたは高級魚と言われてたと 思うんですが、今まで食べた事も調理をした事もなく どうやって食べたらいいのか分かりません。 でも、つみれとかにしては勿体無い気もします・・・。 父からもらった「はたはた」は、生なので今は 冷凍してあります。 煮付けや焼いて食べるのが美味しいでしょうか? 作り方を知ってる方がいましたら、教えて頂けると ありがたいです。 お願い致します。

  • 南の海の魚がカラフルな理由を教えてください

    先日、ニュージーランド領のラロトンガ島という島に行ってきたのですが、海の中にはカラフルな魚が多かったです。また、昨年マレーシアのティオマン島という島に行ったときも、魚はカラフルな色をしていました。 一方、地元の日本海などにはそのようなカラフルな魚はほとんどいません。このように、北方とは違って南の地域の海の魚がきれいな色をしている理由はなぜなのでしょうか?カラフルな珊瑚にまぎれるための保護色かも、とも思ったのですが、それにしてもカラフルすぎる気がします。 ご存知の方が

  • 健康へルスケアをしてくれる魚?熱帯魚?について

    ガラルパーと言う魚をしっていますか。あるいは、ガラナクターその魚がどう言う魚で飼育の仕方や子供は生まれやすいとか、後、ちゅういをする事など、何でもいいので教えて下さい。いつ頃でしたか、TVで、見たんです。足を、その魚がはいってる容器の中に足だけを、入れてましたが、何か。体にいいと言う様な事を話していたのを少し覚えてますが、この間サウナにいたので、初めての経験ですが、気持ちがよかったので、是非、色々と知りたくて宜しくお願いします。

  • 2年前に縁を切ってしまったネッ友について

    2年前に縁を切ってしまったネッ友に謝罪したいと思っています。 元々4人で仲良くしていたグループがあり、そのうちの1人が抜けてしまいました。その事について残った2人が自分のせいではないか、気がつけなかったと後悔していました。 勿論私もその件について気に病んでいたのですがその後リアルで不幸が立て続けに起こり、疲れてしまいプレイしていたゲームやTwitterアカウントを削除してしまいました。 その際2人には話し合いたいと言われたのですが既読スルーをしてしまいました。 後になり私はとても酷いことをしてしまったと気が付きました。何回かもう一度話したいと考えたのですが実行に移せず2年経ってしまいました。 今更の謝罪だと分かっているのですが、どうしても2人のせいではないと伝えたいのです。 皆様ならこの様な状態で謝罪されてどう思いますか? また、もう一度仲良くなることは出来ると思いますか?

  • 魚の名前

    思い出したい魚の名前があるのですがどうしても思い出せません。 思い出せるのは 都内、23区内の学校の給食のメニューに使われていた魚でした。 ○○の変わりソース(甘酸っぱい感じのソース)で、○○の部分が魚の名前だったのですが全然思い出せません。 調べてみたのですが、給食で「~の変わりソース」というレシピでは さわらとか、白身のお魚が使われているようですが、 検索結果をざっと見た限りでは、思い出したい魚の名前はありませんでした。 見聞きすれば思い出すはずです。 白身魚で間違いは無いですが、白身魚というだけでは種類が多すぎて。 魚屋とかではないですので魚の知識が無いというのもありますが あじ、いわし、さんま~さわら、さより等まで 大体、お寿司屋さんにあるような魚ぐらいまでだったら名前は知っています。 なので、それ以外の魚だと思います。 後、名前がカタカナっぽい名前でした。 お魚は基本的にカタカナで書くことも多いですが、ひらがなで書くよりカタカナで書いたほうが似合うような魚の名前でした。 もしかしたら、和名では無く、英語名の可能性もありますが(その魚の名前は給食の献立表の中で見た限りなので) スーパーとかでは見かけた事がありません。(毎日行かないのであれですが…) これは、考えの妨げになるかもしれませんが 個人的にはパッションフルーツってぐらい、聞き慣れない言葉でした。 この情報量では思いつく魚の名前が多すぎるかとは思いますが、 これじゃないですか?というような回答お願いしたいです。

  • 釣った魚をリリースする事に抵抗があるのは私だけでしょうか?

    釣り好きの方にはお叱りを受けるので読まないでください。 一度釣った魚を、「望んでいない魚、小さすぎる魚、釣れすぎていらないので戻す、あくまで釣る感覚を楽しむスポーツだから食べないので戻す」 などの理由でリリースしますが、私はこの事にとても違和感を覚えるのです。 人間の一時の楽しみだけの為に、魚(生命)を傷つけて、用済みになるとすぐ捨てているような感じがして。(そこらへんに捨てるよりは戻すほうがいいのかもしれませんが) また釣堀などでリリースされた傷だらけの魚たちが及ぼすいろんな衛生上の不安や、極端に言えば生態系の歯車を狂わせたり、命をおもちゃみたく冒涜しているような気がしてならないのです。 アフリカかどこかで野生動物達をスポーツ感覚で密猟して楽しむような感じと似ているような気さえするのです。 じゃあリリースせずに食べさえすればいいのかと言いますと、私は少なくとも生命に対する感謝と礼儀にはなるような気がします。ちゃんとありがたく食べて、いただく事が食物連鎖の形なのではないかと・・。 私の考え方はおかしいでしょうか?