• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行での出来事 私が悪い?)

旅行中の食事トラブル!彼氏への失敗が別れの原因になる?

dragon0429の回答

回答No.12

う~ん(笑) 気持ちは分かりますが、少しフォローが少なかったのかも 行かないと言ったときに「あっそっか!!ごめんなさい!!ご飯残しちゃいけないかと思って食べてもらったんだ!!」 等、感謝をのべた方が良いかと♪ 自分だけ良ければ!!は駄目ですよ 彼に感謝感激♪ファイト♪

UYU2345GEL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 誕生日の出来事

    付き合って10ヶ月の30代のカップルです。 付き合った彼氏と初めての私の誕生日を迎えたのですが 私の誕生日は祝日の前日でした。(8/10) 私は誕生日当日仕事があったのですが 彼氏は夏休みで一日暇だったそうです。 私は実家暮らしの為当日の夜は彼の家に行く事になってましたが 彼氏の家は繁華街にあるのでお店には困らないので お店の予約もしていませんでした。 私も深く考えてなかったのですが色々残念だと思う事が有り モヤモヤしています。 まず誕生日プレゼントについて 私は仕事中に 「今頃彼は私の誕生日を選んでるのかな? 今日休みって言ってたし」 ってニマニマしてたのですが 会ったら「誕生日プレゼント買ってなくてごめん」 と言われました。 そして仕事帰りに彼氏の家に行ったのですが どうやら当日は15時くらいに起きたらしく 16時にご飯を食べてしまったから私と会った時は 「お腹いっぱいだから夜ご飯はもうちょっと待って」と言われました。 私としては 「私の誕生日なのにー! 店予約してないのはしょうがないとしても 夜御飯を一緒に食べる約束してるのに どうしてお腹をいっぱいにさせとくのよ! プレゼント買えないのも用事があった訳でもなく 寝てただけかよ!」 と思ったのですが 誕生日に嫌な思いをしたくないので言わないでおきました。 その後10時くらいにチェーンの居酒屋へ行って普通にご飯を食べ 割勘して誕生日は終わりました。 これって私は彼から大切にされてないのでしょうか? 舐められてますか?

  • ご飯を食べきれない

    温泉旅館に行った際の懐石料理の量は、女性でも食べられる量なのでしょうか? 男女とも同じですよね? 私は大食いでもないけど、小職でもありません。 しかし、旅行に行った際の夜ごはんは全てきれいに食べきれません。 それに対して彼氏に怒られるし、 もう一緒に旅行に行かないと言われます。 しかし、男女同じ量だし高い代金払ってるから お店側も量が少なくてクレームが来ると困るから 多く出してるのだと思うのですが 私のしてる事はマナー違反ですか? 皆さんの彼氏や旦那さんは、女性が全てきれいに食べられなかった怒りますか? もう旅行に連れて行かないと言いますか?

  • 恋人に食事を残してはいけない。作った人の気持ちを考えろ、と言われました

    恋人に食事を残してはいけない。作った人の気持ちを考えろ、と言われました。 この前彼氏と北海道旅行に行きましたが、 旅館で出された朝食がものすごい量で、朝食なのにどこかの昼食と同じくらい ものすごい量でした。 量が多くて食べきれませんでした。 食べたかったけど、これから移動して車に乗るし 無理して食べると気分が悪くなるので三分の一位残してしまいました。 彼に食べられないから食べる?と聞きましたが、 俺も自分の分でおなかいっぱいだから人の分まで食べられない。と言いました。 下げに来た時、「お口にあいませんでしたか?」と言われ、 おいしかったけどおなかいっぱいで・・・と言いました。 そうしたら彼に、 「食事は残さないように。作った人の気持ちを考えろ」と言われました。 彼女としては、食事の量は個人差があるし体調にも左右される。 自分で調整すれば良いことです。 無理して食べて、吐いたりしてでも「作った人の気持ちを考えろなのか?」 と思います。 食事は楽しく食べるもの。強要される人との食事は食べられるかな?と 緊張して余計食べられなくなります。 家にいれば、初めから量が多いと思えば手をつける前に減らせばいいこと。 居酒屋などで食べられない分までたくさん注文して残す・・・・とは違います。 男性がおなかいっぱいと感じる量を女性が残して文句を言われました。 <補足> 食べられる量は個人差があって体調や食欲によって左右されることを理解しようとせず 「食事を残すのは悪いこと」と彼女に言うことです。 彼は自分は思いやりがある人間だと思っています。 (私に向かって、あなたは思いやりがないというのですから) 胃袋の大きさって人によって違いますよね。 どう思いますか?

  • お腹が弱くて旅行が怖い

    18歳の女です。 私は小さい時からお腹を壊しやすいです。 食後すぐにお腹が痛くなったり、1日に何度もトイレ(大)に行ったりします。下痢を起こすこともしょっちゅう… 中学の時は給食の牛乳でお腹を壊していたので止めてもらっていました(今は温めれば飲めます) 体質だと思うのですが、こうもお腹を壊しやすいと友達との食事や旅行が苦痛です… 特に修学旅行や打ち上げの時はお腹を壊すのが怖くてあまり量も食べれず、周りに気を遣わせてしまったり(ーー;) そこで質問です。 私みたいにお腹を壊しやすい方、友人との食事や旅行の時に心掛けていることはありますか? また、ふだんの食事や生活で気をつけていることがあったら教えてください。

  • 体重が全く減りません。

    はじめまして!ppoaa-です。 私は今ダイエットをしています。ダイエット内容は・・・ (1)バイト先まで約20分歩く。(週4~5日) (2)風呂上りに、腹筋背筋など筋トレを30分位。 ですが、バイト先は食事が出るのですが、とてもたくさん出してくれるのです。明らかに食べすぎです。腹12分目位は出ます。そして、シュークリームやケーキやゼリーなども一緒に出ます。 バイトを始めて半年。確実に体重が増えました。 1度「ダイエットしてるので、デザートいいです。ご飯も少しでいいです」って言ったのですが、量は変わりません。バイト先の食事は、玄米とかたっぷり野菜とかヘルシーなのですが、いくらヘルシーでも食べすぎはよくないですよね!?かと言って残すのは失礼だし・・・。 いくら言っても出してくれる量は変わらないので、夜ご飯を減らす事にしようと思います。 2時位に昼ごはんを食べるのですが、夜ご飯の時間になってもお腹がいっぱいです。 今までは、「2食は太る」と思い、無理に夜食べてたのですが、ダイエットビスケットとか1食置き換えのドリンクにしようと思います。 バイトのある週4~5日は夜置き換えて、バイトのない日は普通に8分目の食事をしようと思います。 ダイエットを初めて一ヶ月。全く体重が減りません。これだけ食べてたら当たり前かもしれませんが(>_<) なんとか、7月頃までには、 65キロ→55キロにしたいです。 質問は (1)週4~5日だけ置き換えても痩せるでしょうか? (2)あと3~4ヶ月で10キロ痩せる事は可能でしょうか?? (3)他に、やった方がいいとゆう事があれば教えて下さい。 お願いします!

  • おならの悩み

    私は今20の大学生で、悩んでいることがあります。 それは「おなら」についてです。 友達と遊ぶ時は、女同士なので「ちょっと出してくる(笑)」とか いって、おなかにガスがたまることはないのですが、 彼氏と遊んだり旅行に行ったりするときは、とても神経質になってしまって、終盤にはいつもおなかが苦しくなってしまいます。 この前旅行へ行ったときは、トイレへ行って出す、という心がけはしてたんですが、やはり、したいときには出したい量だけのおならが出せず、トイレへ出るとまたおならが出そうになる、となったりでもどかしくなるし、たまればたまるほどおなかが張ってくるしで、 夜、彼氏が寝てからトイレへこもって音がでないように、おならを出していました>< そして昨日も、彼と遊びに行ったとき、夜ごはんを食べるころには おなかが痛いとかすいてないとかそういうわけじゃないのに、 おならがたまってしまって苦しくて、ごはんをおなかいっぱい食べることができませんでした。 このとき、下腹部の方がへっこんでしまっていて、胃の近くの方が ふくらんでいて、おならがたまっているせいかすごく苦しかったです。 ガスだから上のほうにいってしまうんでしょうか。。。トイレに行ってもぜんぜんでてくれませんでした。 こういうとき、やっぱり恥ずかしくて、何度もトイレにはいけなぃのです。。友達にいうように「出してくる~」などと彼氏にとてもいえないし。。。 でも、正直に言ったほうがいいのかな?と思うんですけど、なかなか勇気がありません。 私と同じような悩み、克服できた方や、アドバイスしてくださる方がいましたら、アドバイスしてくださると嬉しいです>< ちなみに便秘なので、おならはくさいほうです。

  • ウォーキングダイエット

    12月までに痩せたくて 1週間前からウォーキングしています。時間は40分くらい続けて歩いています。ちなみに体重と身長は 155センチで45キロです 体重は普通ですが、 とにかく顔がパンパンです。 体重は減らなくてもいいので、顔のお肉をとりたいんです;;ウォーキング毎日行っていたら顔は痩せますか?? ウォーキングの他に、夜はご飯の量を少なくしています。しかし、私は学生で学校でお腹が空くのでおにぎりを早弁しています。朝も学校でお腹が鳴るのがいやなので、どんぶり一杯のご飯を食べています。 1日にすごい量のお米を食べています;; やっぱりお米の量を減らさないと、12月までには痩せせないですかね? 効率の良い痩せ方があったら教えて下さい!

  • 食べる量を減らしたいけど…。

    少ない量だとすぐお腹が減ってしまいます。 太ってる方って食事量が多いですよね?…何故ですか??それって痩せればなおるんでしょうか?? 女性用茶碗にご飯、お味噌汁、魚、卵焼きなどと家族と同じ量を食べてもお腹が少したしになった程度です^^; (腹4分目とか)お茶碗を小どんぶりにすれば何とか満たされます。 でもそれでは痩せないですよね(笑) 食事ってお腹がすいてたのがなおればいいんですか? 少ない量だとすぐお腹が減ってしまうし。。。胃を小さくするにはどうしたらいいんでしょうか? 最初に水分をたくさんとって膨らませてからご飯を食べるんでしょうか?? よくデパートのフードコートで昼間うどん一杯を食べている女性を見ますが、私では足りないと思ってしまいます。 女性は夕飯までお腹をたもてるんでしょうか? へんな質問ですいません^^;

  • 【関西の食文化!?】ビールとご飯(米)を一緒に!?

    最近、関西に引っ越してきました。時々、職場の人達と食事に行くのですが、驚いた事があります。 それは『ビールとご飯(米)を一緒に口にする』です。 私は九州生まれ九州育ちなのですが、『ビール(酒)とおつまみで飲む。その後、お腹が減っているならご飯、うどん、ラーメンを食べる』と言ったのが普通でした。関西では違うのでしょうか? よくよく観察してみれば『うどんとご飯』『ラーメンとご飯』『ヤキソバとご飯』の取り合わせもあるから『ビールとご飯』も一つの文化なのかな?と思ったりもしますが、どうなのでしょうか?

  • 困ってます;;

    高校1年女子です。 特に夜ご飯のあとなんですが、 すぐに夜ご飯を食べてからダラダラとお菓子を食べてしまいます。 ぱっと食事を終えることができません。 お菓子がなければ、作ったり、手軽にできるものをしたり・・・・。 朝も学校がない時にはダラダラと ご飯のあと、なにか食べてしまいます。 運動は朝に15分ウォーキング、続けて15分ランニングして 夕方も15分歩いています。 意識して腹筋に力を入れることをしています。 これから、スポーツクラブで水泳やマシンをすることになりました。 せっかく運動しているのに、ご飯のあとダラダラとお菓子などを 食べてしまうのはもったいない気がして・・・・。 最近それが続いているので、お腹まわりに少しお肉がついた気が・・・。 どうしたら、食事のあとすぱっとおえることができるのでしょうか??