恋人に食事を残してはいけない。作った人の気持ちを考えろ、と言われました

このQ&Aのポイント
  • 恋人に食事を残さないことは大切であり、作った人の気持ちを考えるべきだと言われました。
  • 彼氏との旅行で朝食が多すぎて食べきれず、一部を残したことで問題が起きました。
  • 食事の量は個人差があり、無理して食べることは必ずしも良くないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

恋人に食事を残してはいけない。作った人の気持ちを考えろ、と言われました

恋人に食事を残してはいけない。作った人の気持ちを考えろ、と言われました。 この前彼氏と北海道旅行に行きましたが、 旅館で出された朝食がものすごい量で、朝食なのにどこかの昼食と同じくらい ものすごい量でした。 量が多くて食べきれませんでした。 食べたかったけど、これから移動して車に乗るし 無理して食べると気分が悪くなるので三分の一位残してしまいました。 彼に食べられないから食べる?と聞きましたが、 俺も自分の分でおなかいっぱいだから人の分まで食べられない。と言いました。 下げに来た時、「お口にあいませんでしたか?」と言われ、 おいしかったけどおなかいっぱいで・・・と言いました。 そうしたら彼に、 「食事は残さないように。作った人の気持ちを考えろ」と言われました。 彼女としては、食事の量は個人差があるし体調にも左右される。 自分で調整すれば良いことです。 無理して食べて、吐いたりしてでも「作った人の気持ちを考えろなのか?」 と思います。 食事は楽しく食べるもの。強要される人との食事は食べられるかな?と 緊張して余計食べられなくなります。 家にいれば、初めから量が多いと思えば手をつける前に減らせばいいこと。 居酒屋などで食べられない分までたくさん注文して残す・・・・とは違います。 男性がおなかいっぱいと感じる量を女性が残して文句を言われました。 <補足> 食べられる量は個人差があって体調や食欲によって左右されることを理解しようとせず 「食事を残すのは悪いこと」と彼女に言うことです。 彼は自分は思いやりがある人間だと思っています。 (私に向かって、あなたは思いやりがないというのですから) 胃袋の大きさって人によって違いますよね。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

貴方が正しいですね。 彼は、親の教育を間違って(素直に)受け取っていますね。 たしかに、彼の言うことももっともなんですが、 今回の場合は旅館です。 当然量も足りない人がいてはいけないので、サービスとして多く出すこともあるでしょう。 また、仮に彼がその考えを押し通すなら、彼女の分も食べてあげるべきですね。 自分はお腹いっぱいで食べられないのに、彼女に食べろはおかしいですね。 ということは、もっと追加で量があっても彼は食べられるわけですよね? 無理をすれば。 なら、彼女の分も食べられるはず。 食事を無理して食べたら本末転倒です。 ただ、仮に普通の宴会などでも毎食残すようであれば、 食べる前に量を減らしてもらうように言うことはできますが。

melchenx
質問者

お礼

自分と彼女の胃袋の大きさは同じだと思ってる発言ですよね? 自分が食べられたら相手も全部食べて当然。 自分が食べられなかったら相手も食べられなくて当然。 という考えですよね?

その他の回答 (6)

  • HY99
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.7

全く同じことを言われた経験があります。 小学校2年生のとき同級生にwwしつこく圧力的に言われました。 私は真に受けて食べてしまい おかげで太って今でも体形には自信がありません。 今なら言い返すことができます 「作っている人はお金を貰うためやってるだけです。ボランティアではありませんし気持ちと言いますが、好きな事やってて幸せだと思います、それ以上の事を望んでいると一概に言えるでしょうか。むしろ太っている人にはそれ以上喰うなよ!wwwとか思っているのでは? また食事は「命を」いただきますと言っている訳で、必要以上に消費することは苦しんで死んでいく食用動物が増えていくことを意味します。「だからこそ残すなよ」というのは矛盾することで、一人一人が年間の肉の消費量を例えば1g意図的に減らせば日本では約127767994gの肉が削減できエコで、さらに需要と供給の関係で生産が減ります。残すということは需要が多いというサインであり、自然な流れの過程です。目の前の事象に捉われず大きな視野で物事を見るべきです。あなたは、」 と。 また給食のおばさんの気持ちより、太ってしまった私の苦痛の気持ちの方が確実に気持ちのウェイトが大きいはずです。以上の事を踏まえて、もし太ってしまった時責任をとってくれる訳でもないので無責任な発言をしないでもらいたいし、それを強要することはもっての外です!!と考えます

melchenx
質問者

お礼

食事を残してはいけないのは店で作った人の気持ちはもちろん、 自分の子供には好き嫌いなく食べる子に育ってほしいのに 私(未来の母)が残していると、子供が「お母さんは残しているよ」 と矛盾するからだそうです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.6

そこまで彼が一方的に作った人に気持ちを~と伝えてきたか? と言えば、それも無いんだと思う。 ただ、貴方の本当にお腹が一杯で、これからの活動も考えて、自分自身のケアの為にも 無理をしなかったという感覚が彼にはいまいち伝わってなかったんだよ。 なんとなくもういっぱいで飽きちゃったから、食べてくれない?と彼に打診してきたような印象を与えてしまって、その流れで結局残してしまったという事実現実に対して言って来たと。 別にそこで正論をぶつけ合おうとする意思も持ってない。 彼はなんとなくまだ貴方は食べれそうな雰囲気を感じてたんだよ。 それなのに食べなかったという彼の感じ方があって、その感じ方から貴方に少し苦言を呈したと。 ただね、貴方の文章を読む限りでは、少し彼は彼の世界に偏った部分がある気がするんだよね。 貴方が残した事をあれこれ言う前に、それこそ貴方の状況を尋ねて、貴方の真意を確かめるゆとりはあってもよかった。それはせずに、残した現実だけをピックアップしてあれこれ言うのはちょっと性急というか、自分が強い感じはするよね。それこそ作った人に本当に悪いと思うなら、少し無理してもパートナーの分も食べてあげる事だって出来た筈。それはしないんだから。 あまりこういう事は極端に掘り下げない方が良いと思うけど、こういう部分に垣間見れる価値観の違いやお互いに対する接し方でも相手が見えてくる事はあるからね。しかも旅のような楽しい雰囲気をこういう小さなもやもやで全体としてダークにしてしまう事もあるんだよ。 それって凄くもったいない。 何かを伝えるにしても、相手に伝わりやすいように、受け止めやすいように考えて伝え合える関係も 特別な仲なんだと思う。遠慮しないでズケズケ言うのが距離が近い関係だとは必ずしも言い切れない。 その部分はこれからの二人の付き合い方の課題として、お互いに改善したいよね☆

melchenx
質問者

お礼

彼には「これから車に乗るし食べ過ぎると酔いそうだから」 とと言ったのに、作った人の気持ちを~と言われました。 それに全部食べなきゃいけないと思うと緊張して余計 食べられなくなるから強要はやめてといいましたが、 食事を残すことだけは譲れない部分だといわれました。

noname#101650
noname#101650
回答No.5

> 「食事を残すのは悪いこと」と彼女に言うことです。 自分が、そのように食べられない体験をしてなくて理解できないんでしょうし、 本気で「悪い事」「言ってやらねば」とでも思ってるんでしょうね。 > 俺も自分の分でおなかいっぱいだから人の分まで食べられない。 五十歩百歩な事を自信たっぷりに言い放ってるのがイマイチです。 「同じ量なら誰でも食べられるはずだ」とでも思ってるんでしょうか。 > 彼は自分は思いやりがある人間だと思っています。 彼自身が「気を使っていても気付かない事もある」ことに気付いてないんでしょう。 しかし、それならそれで質問者さんもできることはあったはずです。 下げる時に、残してすみません、普段多くて食べきれませんでした、朝食べ過ぎると気分が.. などと告げれば違う流れになったのでは。 明らかに普通より多いようであれば、旅館側にとっても意味のある意見にもなるし。 やらない事と出来ない事の区別って、外から見ただけでは区別できない事もあるので、 誤解を避けるようにアピールすることも、時と場合によっては必要だとも思います。

melchenx
質問者

お礼

旅館の人に「美味しかったけどお腹いっぱいで」と言いました。

  • FARCE
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.4

こんばんわ。自分は20代の男です。 彼氏さんを擁護する訳ではありませんが、 彼氏さん自身、質問者さんを嫌な気持ちにさせようとしたり、嫌味や悪気があったのではないと思います。 ただ楽しい旅行がその一言で嫌な少し気持ちになってしまったのも事実ですよね。質問者さんに対しても少し思いやりに欠けてしまったと思います。 まぁ胃袋の大きさより、器の大きさというか・・・ 質問者さんが残した分を笑顔でぺロリと食べるとか、 大丈夫?無理すんなよ?くらいの言葉も彼女なら掛けて欲しいですよね。 けど実際に交際は続いてるんですから、 彼氏さんにも素敵なところは沢山あるんだと思います。 回答になってないと思いますが、これからもお幸せに。

melchenx
質問者

お礼

彼としては「教育せねば」と思って言ったんだと思います。 恋人なのに「教育する」だなんて、自分の方が立場が上ということですよね?

回答No.2

その旅館の経営者宛に不愉快な思いをしたと内容を書いて手紙を出しましょう 下げに来た人が経営者でなければ 常識がわかってもらえるはずです

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

その通り。 その日の体調で食欲は大きく違います。 そういう旅館などは、豪華に見せるために出る量が半端じゃないです。 女性には絶対食べきれない量が出ます。 それを残すことはやむを得ないことです。 彼もそれぐらいのこと気づかないかな・・。 ホテルのバイキングで持ってきたものを残すのは、マナー違反です。何度も持ってくればいいだけです。 中華料理は少し残すのがマナーです。(これは十分に戴きました。量は足りましたという意味らしい。残さないと足りないよ~っていう怒りの意味らしい。だから、酒も注がれて全部飲み干すとすぐに注いでくるらしいです。)

melchenx
質問者

お礼

食欲は体調や個人差があることをわかろうとしないようです。

関連するQ&A

  • 恋人に「食事を残すな」って言うべきことですか?

    恋人に「食事を残すな」って言うべきことですか? 彼女が外食で食べきれなかったら「食事を残してはいけない。 作った人の気持ちを考えろ」 というのは彼氏として当然言うべきですか? それも、外食の一人分の量が決まっているコース料理や 朝食、昼食です。 家にいれば、初めから量が多いと思えば手をつける前に減らせばいいこと。 居酒屋などで食べられない分までたくさん注文して残す・・・・とは違います。 食欲や体調によって食べられる量は左右されるし、食事の量は個人差がある。 お腹がすいていても油っこかったり、思ったより食べきれないこともあります。 なぜ恋人に完食を強要されるの!?空腹感や食べられる量は自分が分かっている ことです。 無理して食べて、吐いたりしてでも「作った人の気持ちを考えろなのか?」 と思います。 食事は楽しく食べるもの。強要される人との食事は食べられるかな?と 緊張して吐き気がして余計食べられなくなります。 一人分の量が決まっている量を出されたとたん店の人に「これとこれは食べられないので いりません、これは量を減らして」なんて普通は言えませんよね。 彼女、彼氏両方からの意見ください! <補足> 男女同じ量で、男性は完食しておなかいっぱいと感じる量、 女性が全部食べきれなかったら男性が「食事を残すのは悪い」といいました。 理由は、飲食店でも作った人の気持ちを考えて残さず食べるべきだし、 自分が子供ができたら全部食べる子になってほしいのに、母親が残すと 子供が「お母さんは残している」と言われるのがイヤだからです。 飲食店である日、女性が残した分を男性に食べてと言っても 「俺も食べきれない」と言いました。

  • 食事の回数について。

    昼寝をしてしまったりして、夕飯を食べないで、そのままその日を終えることがあったりします。 その日はもちろん食事回数が2回になってしまいます。 なので、その日に食べた食事の量は夕飯の分が抜けて少ないはずなのに、次の日の朝食は昨日の夕飯を食べていないわけですから、理屈的にいつもの倍近く食べなければ、お腹がいっぱいにならないと思うんですが、実際、全然いつもの量でお腹がいっぱいになってしまいます。 どうしてでしょうか。 ならば人間は食事2回で生きていけたりそういうダイエット方法を開発すればいいのではないかと思うのですが。 お腹が空かないのはどうしてでしょうか。すごく気になります。

  • 水分とりすぎ? お腹が減らない!

    こんにちは。 ダイエットをしている165/60 二十歳の女です。 ダイエットのため、水分をとるようにしています。 朝も起きたらコップ一杯の水を飲んでいます。 その後の朝食では、牛乳を飲んでからごはんを食べていて、 そのせいかすぐにお腹いっぱいになってしまいます。 でも食べないと栄養がとれないと思い少し食べるようにしています。 希望的には七分目でやめたいのですが、それをするとまっったく食べれません。 朝食に限ったことでなく、日中もお腹がすいたとおもっても 水を飲むと食べなくてもいいやーとなってしまいます。 でも便秘なのもあり、食べないと出せないかと思い食べます。 胃袋のなかを空っぽにした状態にしていたいのですが なかなかできず困ってしまいます。 この間ファスティングはしました。 もっと水分の量を減らしたほうがいいのでしょうか? 1.5リットルを目標に飲んでいます。 あと本当に本当にすごい便秘です。 これも関係してくるのでしょうか。 生理も近いと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 痩せている人の食事量

    一般に、「痩せの大食い」と言われる人達以外は、痩せている人は、やはり食事量が少ないと思います。 私が知っている小柄でとても細い女性は、間食もするけれど食事量が少ないです。 例えば、市販のお弁当や外食では、一人前の半分位しか食べられません。 また、痩せている人は、食への執着というもの自体が薄いように思います。酷くお腹が空いている時以外は、食べなくても平気だし、目の前に食べ物が有っても「食べたい!!」という欲求は余り湧かない様に思います。 間食も、数口程度の少量で満足し、例えばチョコ菓子を一箱、スナック菓子を一袋、たいらげる事なんてしないのではないでしょうか。 また、食べ物を残す事への罪悪感はありながらも、無理矢理食べる、という事もあまりしない(出来ない)ように思います。 参考迄に、普段の食事量はどのくらいなのか、お話をお聞かせ下さい。 外食等の一人前の量は多いと感じますか?菓子パン等は、一個で食事替わりになりますか?お腹がいっぱいになれば、残す事を厭いませんか? 20代後半、165cm位で45kg位の女性の方であれば尚嬉しいです。

  • 腹痛は何時間前の食事が原因ですか?

    食事か個人差があると思いますが、おおざっぱにいって、食事が原因の腹痛の場合は、何時間前くらいの食事が原因でしょうか。食中毒とかおおげさのではなくて普通の腹痛の場合です。例えば夜7時頃お腹が痛くて、それが食事が原因と思われるなら、前日なのか当日の朝食なのか?

  • 食事について

    高校生です。私は食事を取ることが苦手です。小さい時から少食で、お腹は空きますが一度に食べられる量が多くないので、一人前を食べ切る事ができません。今までは外食が苦手というだけで、家で食べることについては外食ほど苦手意識はなかったのですが、最近は家で食事を取ることも苦手になり、食事の時間か精神的に辛いです。私の家族には少食の人がおらず、むしろみんなよく食べます。なので、食事の量を減らしてもらう事が出来ません。食事中にお腹いっぱいになり箸が止まると、両親から、そんなに美味しくなかったのか、食べ物を粗末にするな、と責められます。食べ物を粗末にしてはいけないということはもちろん自分の中でも思っていますし、食事が美味しくないわけではありません。いつも美味しい食事を作ってくれている母には感謝しかないです。ただ量が多いというだけです。残さず出された物は食べ切りますが、無理をして食べているので、食べた後は気分が悪くなってしまいます。今は、食事に食べ切れるか、また気分が悪くなるのではないかという不安が付き物で、毎日辛いです。人前で食事を取ることにも恐怖とはまた少し違うのですが、似た感情を抱くようになりました。贅沢な悩みだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私の中では本当に大きな悩みです。 何か、食事を取ることに対しての苦痛を和らげる方法はないでしょうか。 長文失礼しました。

  • 食事の量について。

    食事の量について。 私は22歳女です。 たくさん食べてしまいました。 客観的に見て、この食事の量をどう思うかジャッジしていただきたいのです。 おなべに8分目くらいのトマトシチュー…野菜スープ(たまねぎ半玉・じゃがいも一個・ブロッコリー&カリフラワー両手に一杯・マッシュルーム6つ)にトマトペーストを混ぜて塩コショウで味付けしたものです。 これを最後スープのみ少し残しただけで、具はほとんど食べてしまいました。 ちなみに、ご飯(おそらく茶碗3杯弱)も一緒に食べました。 お腹が破裂しそうでしたが食べてしまいました。 自分でも異常な食事の量だと思うのですが、みなさんどう思われますか? 変な質問ですみません(>_<) 少し過食・偏食癖があるので、治していきたいと思ってるんです。 よろしくお願いします。

  • 食事の量を減らすには??

    20代女性、体型は普通くらいです。 ここ数ヶ月、食事の量が多くなって困っています。 原因はお腹がなりやすい体質なので気にして間食をしたり、長時間間食もできないような時には朝食や昼食を限界まで食べる生活を1年前くらいから続けているからです。最近では、今までと同量食べてもお腹がすいた感覚が早く来てしまうようになりました。 カロリーには気をつけているのでそんなには体重も変わっていませんが、外で購入、食べられる間食のカロリーにも限界があります(サラダとかをもりもり食べるわけにはいきません)また、このまま食事の量が増え続けるのも恐ろしいです。 どうにかして、お腹がならない程度に食事の量を減らすことはできないでしょうか? 基本的にお休みはありませんので、普段の生活の中で出来るアドバイスをお願いします。

  • 高カロリー食事をした後の気持ちの持ち方について

    20代の女性です。高カロリーな食事をしたら、次の食事を制限したり、運動したりすれば良いことは分っています。しかし、高カロリな食事後に、消費しなくては、次の食事を減らさなくては、など焦燥感にかられます。また、友達と旅行とかで結構高カロリの食事が続くと前に食べたものがもう脂肪になっていっている気がしてしまい、憂鬱になります。このようでは、これから旅行とか楽しいはずのものが焦燥感に駆られてしまうと思うと憂鬱になります。運動ではかなり激しい運動ではない限り消費できるカロリは大して大きくないことを知ってから、本当にカロリオーバーが怖くなりました。日々、運動にそんなに時間を割けるわけでもなく、学校までのウォーキングくらいです。食べ歩き好き、毎日食べるの大好きといって運動も特にしていない友達が沢山いて、本当に羨ましいです。焦燥感にかられないで、長いスパンでみてゆとりのある考え方をしたいです。  家に招待されてご馳走になる時、結構高カロリのものが沢山でてきてお皿にとってもらってしまうことがありますが、そのような時は残すのは失礼ですよね?よほどお腹がいっぱいとかでない限り完食するべきですよね?そのような時も、気持ちがモヤモヤしてしまう自分がいます。  外食などで、他の人たちと同じ物を食べる場合、例えばカツ丼など完食したら結構カロリをとることが分っており、3分の2くらいにしておかなくてはいけないとか思ってしまい、残そうか、微妙に残したら雰囲気が悪くなる気がしてしまいモヤモヤします。よほどみんなも結構な量と思っている量ではない限り、微妙に残したり、カロリ考えて残しているなどやはり雰囲気を崩す気がします。でも、同年代の人が完食しているのを見ると安心しますが、大きな体の男の人が完食して満足しているのをみると体の大きさが違い、代謝量も異なるのに完食してもいいのか不安にかられます。同年代の女性の方、このような時、完食は普通にしていますか?  どうして、いつも私はこのようなことで考えモヤモヤしているのか情けなくなります。子供の頃は給食とか何も考えずに完食していたのに。大人になり一人暮らしをして栄養や、カロリ面を考えるようになったり、代謝量以上の摂取量が太るとか、カロリ表示の本を見たりと色々情報を得てしまったことがかえって神経質な私を深刻な悩みに落としている気がします。  長いスパンで消費すればいいとか考えるのでしょうか?毎日生き生き食と付き合っていけるような気持ちの持ち方をしたいです。

  • ダイエット中の食事について

    最近お腹周りが気になってきました・・・。ダイエットにはもちろん運動が大事ですが、食事について質問させてください。 朝食はご飯一杯とおかず二品(魚・味噌汁など)、昼はコンビニで買ったノンカロリーのゼリー食品、夜は普通に家で出てくるものを食べています。朝昼晩を量で言うと、中・小・大くらいかなと思います。 私は事務職で一日座りっぱなしなので、昼は出来るだけカロリーを抑えるように心がけています・・・が、まだ不十分な気がします。 現在ダイエットをされている方は、毎日の食事をどのようにされているのでしょうか?やはり基本はカロリーを抑える事なのでしょうか?是非、アドバイスをお願いいたします。