• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日が生き地獄です。誰か助けてください…)

毎日が生き地獄…心の痛みによる苦しみとは

このQ&Aのポイント
  • 毎日が生き地獄。心療内科やカウンセリングに通いながらも、心の痛みは消えず、死にたいという苦しみが続いている。
  • 孤独感が主な原因であり、友人との関係も居場所のなさを感じる。笑顔のない人間は不幸オーラを出し、さらなる不幸が訪れると信じ、必死に明るく振る舞っている。
  • 恋人も見つからず、初めて心から好きになった人に告白して振られ、完全な孤独を感じている。このような苦しみは7年続いており、人生の意味を問い、努力しても改善されない絶望感に悩まされている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.11

努力してるから、苦しいんじゃないのかな?。 仏の行で、滝に打たれるのは、滝が自分の煩悩を消し去ってくれるからじゃない。 そんなに都合が良いものがあるなら、誰でもがこぞってやることだろう。 あれは「自分に向き合う環境を作るために」行う行だ。 座禅もそうだ…自分に向き合いながら、自分の煩悩との「折り合い」をつけるために修行する。 わかるかな?…あれは「努力」なんかじゃない。 努力というものこそ「煩」なのだ。 目的が無く、ただひたすら努力していくことで「懊悩」が生まれる。 懊悩に苛まれていたら、何もほかの事を考えられなくなってしまう。 だから「借りる」んだ…自然の力を借りて、自らに向き合う準備をする。 努力するため、苛酷な環境に身をおくことが「修行」じゃないんだよね。 君の苦しみは、きっと「いきなり」消えてしまうと思う。 それくらい、君の中の苦しみや懊悩は、一点集中していると思うから。 それが複雑に絡まって、縛られているようなものだから、要はハサミで「チョン!」と切ってしまえば、すべてが消え、晴れ晴れすると思う。 もう、君の中の導火線は用意されているはずだ。 ちょっとした「火種」ひとつで、きっと全ては終わると思う。 だから「心静かに待て」ということだね。 瞬間は必ずやって来る…君はただ、その瞬間を待っていさえすればそれでいいんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

中高年に達した男性です。 あなたと類似するような、対向するような、立場・経験を持ちます。 単なる愚痴で、参考になるかどうか、わかりませんが、記します。 確か28歳の頃、心から愛せると考えた女性に手紙で交際を望む旨を 伝えました。が、断りの手紙が送られてきました。あきらめきれずに 何度も手紙を送りましたが、結局は梨の礫でした。 自暴自棄になりました。仕事の進捗はいい加減になり、鬱屈した気分 を何とかしようと投資にのめり込みました。やがて勤務先から警告と 最後通牒を受け、退職せざるを得なくなりました。手元には投資失敗 による年収相当くらいの借金が残りました。 コンビニでバイト勤務していたところ、あなたと同年齢くらいの女性 から「告白」を受けました。もう40歳を過ぎていました。 その女性の視線には気づいており、私の方も少なからず好意的な視線 を向けていました。けれど、まだ私の残債額は大きく、交際から結婚 を視野に入れることが許される立場・状況にはありません。だから、 私は“嬉しい気持ち”をねじ伏せて、交際を断りました。なぜって、 私には、結婚どころか交際するための金銭を捻出することもできない んですから! “私が交際を断った女性は、どうしているだろう?” 今でも気になって、夜中に飛び起きることがあります。けれど、仕方 がありません。現時点で可能なのは、少しでも早く債務整理を進める ための努力を続けること、これだけです。 債務整理に完了の目処が見えてきたら、その女性の電話番号へコール してみようと考えています。もちろん人妻になっている可能性大です が、確認だけはしておきたい、と思っています。

suffermylife
質問者

お礼

自分はもう傷つきボロボロの状態なので、自分が回答者さんの立場だったらと思うと今にも倒れそうです。とてもタフにサバイバルされていて素晴らしいと思います。僭越ながら、今後の幸せをお祈りしています。 最近つくづく思うのですが、この人しかいないというほど愛する人に愛されるような関係を築くというのは人生の中でも最も幸せなことだと思います。たぶん、本当にそういう関係を築けるのは多数派ではないとは思いますが、この歳だから焦ってしまう気持ちと同時に、焦っては駄目だとという考えの板挟みになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通常、平凡な生活を送っている人々は、生きている意味を明確にできる人はいません。 貴方だけが特別というわけではありませんから、安心してください。 嫌われるのが怖い、嫌だから周囲にいい顔をしながら生活している人はたくさんいます。 極端な表現ですが、貴方の本質が人間嫌いで、人間不信故の悩みではないかな、と思います。 損得感情で人間関係を築いていくのは、当然寂しいものです。 無理に探す必要はありませんが、たまたま何かしたいことが見つかればまた変わってくるでしょう。 今はただ無気力なだけですから、深く考えすぎないことです。 人からの受け売りでなんとかなるほど、人間の感情は単純ではありませんからね。 たまには肩の力を抜いて、誰ともかかわらないところで好きなことをしてみても良いでしょう。

suffermylife
質問者

お礼

ありがとうございます。私の本質が人間嫌いというのはもしかしたら当たっているかもしれません。ただ自分では人間好きだと思っています。人の良いところを見るようにしています。人間って本当に素晴らしいですね、人間関係の中でしか本当の幸せは生まれないと思います。 好きなことは実はギターをずっとやっていまして、それをするにはお金と時間の折り合いを付けなければなりません。本当はギターだけで生きて行きたいのですが、これ以上イバラの道を進むほどの体力は残っていないです。 4年前に完全にマイペースに生きてみた時期があったのですが、私の素など退屈で苦しんでいて、誰も寄ってこない、世界を狭めるだけのものだと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

>友達はそれなりにいるほうですが、どこにいても自分の居場所ではないと感じます。 どういう人間がいる所があなたの居場所だと思いますか? 具体的に挙げてみてはどうでしょうか。

suffermylife
質問者

お礼

そうですね、自分を必要としてくれ、自分の変えようの無い欠点を理解してくれて、いつも自然体でもポジティブな笑いが起きて、一緒にいて夢や希望を持てるような人です。 そんな人はいるはずが無いと心を閉ざしている部分はあります。ずっと探してきて見つからないのですから。深い関係になったことが誰ともないため、同世代と比べてコミュニケーション能力も欠如していると思います。この歳でこれだと、これから先どう生きていけばいいのかわからず途方にくれてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.1

 物事をいがめて取ってはいけません。 素直になる事が、大切なのです。貴方はかなり神経質な人でしょう。 その分、考えなくても良い事を考えてしまうのです。 何事に於いても、理屈を考える癖があるのでしょう? 『君は明るい人ですね。』と言われたら、”私は、それ程、馬鹿じゃない。”と、考えたり、 『貴方は、元気ですね。』と言われたら、”そりゃ、貴方よりは、”等と、屁理屈を言ったり、 もう少し、お馬鹿さんに、なりなさい。 心を開いて下さい。 女性を本気で好きになれないのも、 貴方が心を開かないから、 もっと大きな心でいて下さい。 無理する事はありません。無理は続きません。 無理に明るく振舞う必要も無いのです。 ありのままの貴方が良いのです。 自然の貴方が良いのです。 自然体でいて下さい。

suffermylife
質問者

お礼

馬鹿になる、確かに必要なことかもしれません。 神経質だというのも当たっています。 ありのままの私は苦しんでいて、一緒にいても退屈だと思います。 4年前に自然体でいたところ、誰も近寄ってこなくなったのがよくわかりました。 鼻にかけるわけではなく、自分は決してマジョリティにはなり得ない特殊な存在なんだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日がつらいです。

    ほんとにくだらないことかもしれませんが、孤独感にずっと悩んでいます。私は誰にも必要にされていないとかそんなことばかり毎日考えてます。前は孤独感があったとしてももっと辛い人もいるだろうし他のことでまぎらわしたり、ポジティブな考え方で孤独じゃないと思い込んですごしてたのですが、ずっと日記をつけていてそれを読み返すと毎日毎日孤独を感じたことばかり知らずに書いていました。なんかそれに気がついたらすごくつらくなってしまって。。。今まで考えてきたこととか全部やっぱ違うのかもって思い込んだらいっそう強くなってしまって。。。人を信用するのもこわくなってしまった。 立ち直ろうとおもっても最近では無理になってきてそれがしんどく思えてきて。 ずっとこんなままで生活していくのが辛いです。でも心のもやもやが消えないし。

  • 好きで好きで仕方ありません

    毎日つらくて仕方ないので、ここに書き込みしました。 今、片想いで好きな人がいます。 もともと、家族や友達がいないという孤独から 好きになるとその人がすべてになります。 今までは、好きな人に自分の生い立ちを 全部話して甘えるところがありましたが、 重い女と嫌われることにようやく気が付き、 最近では、5年通っている精神科の先生や臨床心理士さん、 行きつけの占い師の先生、電話カウンセリングを 利用して孤独を埋めています。 友達は昔からどういうわけかできません。 この間、飲み会で「kappakun趣味は?」と聞かれて 愕然としました。趣味なんてありません。 仕事のがんばりも趣味や遊びも気分の良し悪しも すべて彼次第です。 カウンセリングを利用して孤独を癒しているなんて 彼に知られたら、軽蔑されてしまいそうです。 (精神科に通院していることは知っています) 彼は「お前の過去を知る気はない」と突っぱねます。 別に話すつもりなんかないですが、不幸な女に 見えるんでしょうか。 こんな精神状態で毎日過ごすのは気が狂いそうです。 何かよい気の紛らわし方があれば教えてください。 また、男の人は不幸な生い立ちの女はキライですか? 身寄りがないと結婚できませんか? ちなみに、現在の自分は、だいぶ過去を 克服して見た目は明るくなったと思います。 少なくとも不幸なオーラはありません。(たぶん…) 悲惨な過去など誰も想像できないと思います。 また、人に押し付けるつもりもありません。 彼も人が信じられず、結構暗い生活を送っているようです。 でも、そんな彼を助けてあげたいという私の気持ちとは 反比例して、女遊びにいそしんでいます。 どうしたら、よいでしょうか。 ご意見いただけたら、うれしいです。

  • なぜネガティブ思考になるのか?がわかりました

    以前、私はネガティブなので、ポジティブになりたいと質問させていただきました。 私がどうしてネガティブでいるのか?を分析したので聞いて欲しいです。 「ポジティブすぎてなにもかもうまくいくと考えてて失敗したとき」 は、かなり上からどす~んって下に落ちます。 「ネガティブでいると、予防線を張っているので、失敗しても「まあもとからわかってたことさ」って思うので心の傷も浅くすむのです」 そこが私がネガティブでいることの最大の理由だなって気が付きました。要するにはじめからネガティブでいたときより、ポジティブでいたときのほうが転落度に傷つきやすいからです。 あの試験に受かる!絶対に受かる!って思ってるポジティブ人間より、どうせ自分なんてダメだよって思ってるネガティブ人間のほうがたとえ落ちても、まあそういうことなんだろなってなるのです。 さらにわかったのですが、心が傷つくのにそうとうバリアーを張ってます。かまえてかまえて。あらゆるショックから身をまもろうとしてしまいます。 でもこんな私ですがポジティブになりたいのです。 理由は、普段からネガティブでいると、長年ずっとマイナス思考できたので、最近、死んでる自分とか考えてしまってます。バカですね。しかも、「暗黒のオーラが出てるし、暗すぎる」っていわれてしまいました。声にも張りがありませんし・・・ 私だって状況が好転したらポジティブになれるのに。 ですが、なかなか状況は好転しません。さきにポジティブになりたいのです。なにかヒントください。努力します。暗黒のオーラを消して、前向きな考えをして状況を好転させて生きたいです。もし自分もネガティブだった(状況が)が、今はポジティブな状況って言う方からもアドバイスお願いします

  • 重病や難病なのに毎日が楽しい・幸せと言い続けられる

    重病や難病なのに「毎日が楽しい!」「幸せ」と言い続けられる人を見たことがありますか? 病気になるのは心がネガティブだからだと言っている人を見かけたことがあります だから病がやってくるんだよ、と 末期のがん患者や難病の人にそんな事言えますか? ポジティブに生きていれば、病気にひとつもかからないのでしょうか? 本当に心根が明るい人は、どんなに苦しい治療でも、残酷な現実でも、毎日幸せだと楽しいと言っているのですか?

  • 心が死のうとします

    努力しもしないで、落ち込んでも後の祭りですよね。 不平不満ばかりで、努力というものをしてこなかった。 人生はやり直しがきかないことを、今になってようやく深く思い知りました。 しかし、気づくのが遅すぎました。 ポジティブシンキングでは『遅いことなんてない』と、よく使われる言葉ですが、 この場合は、本当に遅いのです。 誰かから甘い言葉を貰いたいのか、それともとどめを刺されたいのか、よくわからない状態ですが、 ただ、絶望感に陥るたびに安定剤で誤魔化しながら腐っていくのかと思うと、 恐怖でパニックになります。 360度、どこを見渡しても後悔があり、後悔が続くだけです。 本当に信じられるものなどない世界に、 絶望しています。 私を想ってくれる人もこの世に誰一人いなくなり、 孤独で、 以前なら、まだ何とか受け入れられていた前向きな考え方も、空々しく感じるし、 私には、もう死しかないという思いに駆られます。 こんな私(虚無の世界)に、救いはあるのでしょうか? きれい事を用いなければ救いなど見出だせないのが現実ですよね? だから、現実は絶望しか残されていないですよね? 死ぬしかないことが、怖く悲しいです。

  • 毎日突然死にたくなる

    今年の四月から上京し、寮に住んでいます。 クラスメイトとの関係も良好で、寮にもクラスで通じて仲良くなった人が何人かいます。その中には本当に信頼している人、尊敬している人、恋愛感情抜きに好きだと心から思える人もいます。 本題に入りますと、私はよく死にたくなります。 ひとり暗い道を歩いている時や帰宅途中の電車の中、朝起きてすぐ。いつ、どこで、といったことはなく、本当にふと死にたくなるのです。 私は友人達にはできるだけそういった暗い部分は見せずに、明るい人と思われたいと考えています。 私には取り柄もないし何をやっても普通で、だからこそ私の友人の役になりたい。できるだけポジティブにプラス思考でいるように考えています。 いつも明るい人間でそういった暗い話や悩みには遠い人間なのだと思われたいのです。 人に嫌われるのが怖いです。ワタシの何気ない一言や態度で築いた関係がなくなってしまうのではないかと思うと怖くてたまりません。 自分が嫌で仕方ありません。 優しい言葉をかけられると気を使われているのではないかと勘ぐってしまったり、友人達に甘えすぎてるのではないかと考えたり、そうしてどんどんとどん底に落ちていっている感覚が恐ろしいです。死んでこの世から居なくなってしまいたくなる。 自分の事なのに、何もわかりません。 これを友人達に告げるべきなのかも、私はどうしてこんなにも死にたくなるのかもわかりません。

  • ほぼ毎日、男ですが泣いてます。仕事に関すること。(今、地獄にいます)

    毎日会社が嫌でたまりません。 すご~く暗い死人のような表情で社内を歩いてます。 もはや笑うことや笑顔になることはありません。 クレームの嵐はあるし、性格の悪い上司もいる。 これが病まないはずはない。 そして、同じ同期入社でも、すごいいい人間関係の部署に配属されて、しかもクレーム対応なしの・・・ていううらやましい人もいるんです。 なんで私だけ地獄の部署に・・・ 転職したいとも思ってます。 もともとやりたかった仕事ではありませんし。 やりたかった仕事のために、資格を取らなきゃいけないんです。 だから仕事から帰ったら資格試験のために勉強しなくちゃならないです。 今、病んでます。 なぜかというと・・・ 嫌な仕事でストレスたまりまくり(毎日辞めたい。でもやめたら生活できない) →勉強しなきゃならないから、終業あとは直帰で、机に向かう。知人友人の誘いは断るのでもはや友人もいなくなってきた。 今地獄なんです。 今日、死すら考えてしまいました。異常なクレームが来たときで、しかもできない上司が知らん顔してたときなんかにも。 しかも残業あったりで、勉強できない日もあるし。 何年も恋愛とは遠ざかっているし、婚期も逃しますわ。 ちなみに私は男です。 地獄なんです。 こういうきついめにあってる社会人の方いますか?同じ状況下の人とか。試験勉強している人とか。 私は20代後半のこの時期を地獄の状況ですごしてるので泣きたいです。いや、実は寝る前に泣いてたりするんです。男なのにね。 他の20代のみんなはもっと楽しい生活してるんだろうなって思います。実際、同級生とか結婚したり、合コン、彼女とデート。みんなは天国の生活。私は地獄の職場に、帰宅後孤独に勉強。 今日は一日、自分の不幸をあわれんで胸が苦しかったんで精神科に行こうかとも考えてました。 無理にでも笑顔でいたほうがいいんでしょうか? すごい死んだような表情で毎日います

  • 明るいポジティブな人が身近にいますか?

    みなさんのまわりにポジティブな人はいますか? 明るい性格で明るい人生を送っている人。 離婚や犯罪、家庭不和、ちょっと性格や頭おかしい人、事件事故等のネガティブな事柄とは無縁な人です。 残念ながら私のまわりはあまりいません。 不幸オーラ、ネガティブオーラを放つ人ならたくさんいます。 なぜそういう人ばかり集まるのか? どうしたら明るいポジティブな人に出会えるのか?教えてね!(笑) (^o^)b

  • 友達がいなくて真剣に悩み、孤独で毎日泣いてます

    20代会社員男です 友達がいません。知人ならいます。 会社の同期が知人です。 今日も「昨日遊びに行ってきた」っていうのを間接的に知りました。 そうなんです。 私は誘われていない・・・ 私もたまに声をかけるときあるのですが、本当にごくたまにです。 知人たちからはほぼお声はかかりません。 その知人の中に唯一「友」と呼べる友人いるのですけど、 私の印象を聞いてみると・・・正直に答えてくれました。 やさしいけれど、会話に入っていくのが苦手そう(これは私が知らないテーマになるとついていけなくなることからです。自覚あり) たぶん誘ってもあまり楽しくなさそうって思われているのでしょう 今までも、ネクラなおたくのような雰囲気で真の友人なんてできたこともありませんから。もうすぐ30になるのですが、なさけないです。 孤独とは・・・・そう考えるといままでの自分の人生無駄だった気がします。もっと友達がほしかった。でも30にもなればもう遅い。しかも今後も誘われない傾向。しかも、「昨日~とどこかへ遊びに行ってきた 」という情報を次の日間接的に知り、「私だけ誘われていない」とへこむ。というサイクルを永遠に繰り返すのでしょう・・・。 自分でも気づいています。この人は誘いにくいなあ~っていう暗いオーラ出している人がみなさんのまわりにもいると思いますが、そういう人=つまり今の私です。 ではそういうおとなしめの口数少ないくらい人間は一生孤独なのでしょうか? 恋人もいたことありませんが、今は友達のほうがほしいです。 まあ恋愛してみたいですがね。 私も心の中では友人めっちゃほしいと思っていますが、表面上すごく暗そうなんです。たぶん。近寄りがたいというか・・・けっこう秘密主義者なんで。だからみんなからはすごくガードのかたい人間って思われてると思うんです。ほんとに真剣になやみ、誘われてなく、みんなで楽しんできたって聞いてら(直接言われるわけでないです。会話を聞いてたら昨日行ってきたってわかるんです) 今後も「昨日みんなで行ってきたよ」って間接的に聞く羽目な人生を歩まないといけないんでしょうか? こんな暗いやつでも友人できて「誘われるようになるには」どうしたらいいでしょうか?自分から誘っても楽しませることができるとは到底思えません。自分からの誘いはきっと迷惑するでしょう。暗いし。自分といても楽しくない。遊び場も知らない。でも孤独で毎日寝るとき泣いてます。男のくせにですが・・・・私はこのまま一生知人の楽しんできた話の間接的聞き役に徹しないといけないんでしょうか?たのしんでいる様子を傍からみる役。自分はけっして誘われない。 友人一人だけです。

  • 毎日が辛いです。

    毎日が辛いです。 理系の大学院の修士2年です。 以前もこちらに書かせていただきましたが、相談です。 大学院生活・環境がとても辛いです。 研究の進捗が遅く、わからないこともあり、一人で悩むことは多いです。でも周りの人は忙しいのか、聞いてもなかなか答えてくれる時間(相談にのってくれる時間)を作ってくれません。先生もそうです。嫌みを言われたりもします。 最近、身近の研究室の人がみんな嫌に思えてきてしまいました。 一応、内々定はありますが、修了できない可能性も結構高く、本当につらいです。 毎日のようにプレッシャーです。 特に最近は食欲もなく、熟睡もできず、常に落ち込んでいます。 気軽に聞ける人・ちゃんと自分の研究の相談にのってくれる人がいないっていう現状から来るのかと…… 早く逃げたいって思うこともあるし、うつ的なかんじです。 なんか全てのやる気がなく、研究とかのモチベーションも下がってきています。 少しでも自分の好きなことして少しでもメンタル面をリフレッシュしたいのですが、そういう環境ではありません。 本当に辛いです。カウンセリングも受けたことありますが、自分の状況を言うと「本当に大変ですね。」みたいなことは言われます。 早くメンタル的に楽になりたい、食欲もつけたいし睡眠もしっかりできるくらい楽になりたいです。 どうか心優しいアドバイスをお願いします。 本当にお願いします。 助けて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 想买很多东西,但是没有足够的钱支付,这让我感到很难过。有什么方法可以减轻购物欲望呢?
  • 我渴望购买很多东西,但是经济能力有限,无法支付。这种情况让我感到很伤心。有没有办法可以缓解这种欲望呢?
  • 我对很多东西都很感兴趣,但是买不起让我感到很沮丧。有什么办法可以减轻这种心情?
回答を見る