• 締切済み

教習の延長

教習が、まだ仮免なんですが、そろそろ期間が切れてしまいます。 延長は、できますか?

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

果たして何の期間が切れるんでしょうか? ・教習期限 ・卒業検定期限 ・仮免の有効期限 唯一仮免の期限なら、再度取り直せばよろし。 そうじゃない期限なら、相談するのはココではなく教習所。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 教習所に聞きましょう。 というか、そんなに長引くのはなぜ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

一体なんの免許をとろうとしているのですか? 教習を受けているところに電話で聞けばよいのではありませんか?

noname#159465
質問者

補足

回答ありがとうございます。 普通自動車免許です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車教習所の教習期限延長について

    同じ教習所仲間の子の教習期限があと1週間です。 その子は今見極めの手前の自主経路中です。 ある人から見極めがもらえれば教習期限が3ヶ月延長になり(費用は無料) 仮免の期限内に卒研に合格すればOKと聞きました。 初めて聞きましたが本当なんでしょうか?

  • 教習所について……

    はじめまして。 今、教習所の事でとても悩んでいます。専門学生です。 私は今第一段階の後半にいます。第一段階で残っているものは仮免前効果測定(一回分)、仮免学科試験、そして第二学科が手付かず状態…… 本当は夏休み中に詰め込んで行こうと思ったのですが、夏休み前に事故にあってしまい昨日退院……… 残り2ヶ月弱(11月25日までが教習期間)で終わるでしょうか?凄く焦っています………

  • 教習所について

    教習所について 教習所を転校することは可能でしょうか。また、転校する際、転校先の教習所に入学金を払わなければならないでしょうか。 ちなみに仮免は取っています。

  • 教習所まだ通い途中なのですが仮免有効期限が切れてしまいました。

    諸事情でなかなか教習所へ行っていませんでした。 先週、教習所のほうから「残り教習期間が一ヶ月なのでご計画を立ててお越しください。」という案内ハガキがきました。 そこでネットで予約を申し込もうとしたら「仮免有効期限切れ」と表示されて予約できませんでした。 どうも半年過ぎてしまったようなのです。 まったく気づきませんでした。 仮免が交付されてすぐに自身に問題が生じどうしても教習所を遅く卒業しなければならない事情があったんで通っていませんでした。 有効期間を忘れてた自分も悪いと思うのですが 教習所は連絡をくれないものなのですか? 連絡くれれば8月にでも卒業したのですが・・・ またこの場合教習所はもう卒業できないのでしょうか? 30万を無駄にはしたくありません。何か方法ありませんか?

  • 仮免後の教習所の移動

    仮免を取ってしまえば教習所を移ることが可能らしいのですが、 合宿所または短期で受け入れてくれるところはあるのでしょうか? 今の時期高校生で混んでいてなかなか予約が取れません。 教習に通える期間も残り少ないく、諸事情もあり、移動を考えています。 できるだけ短期で来年の3月までには取りたいと思っています。 何か情報をお持ちの方がいらしたらお願いいたします。

  • 教習所について。

    1月に免許を取りに行きました そこからとても順調で3月のはじめには最後のみきわめをもらい 残るは卒業試験のみとなりました ただ、そこで体調を崩してしまい、7月くらいまで外出ができなかったため、教習場から「お忙しいとは思いますが、7月30日までに仮免期限が過ぎてしまうので、頑張ってください。卒業検定の前に自由教習をおすすめします」という手紙がきました 体調もよくなったので、昨日自由練習を受けに教習場に行きました そこで久しぶりに乗りましたが、結構良い感じだったので、 これなら合格できるかなと思い、 卒検の申し込みをしました。 そうしたらちょっとまっててくださいと言われ 応接室に通されました 何の話かと思っていると 「大変申し訳ありません こちらの手違いで、仮免の期限だけに取らわれてしまい、 本当は6月に期限が切れていました」 あとは埼玉運転免許センターで、卒検を受けるしか方法がないとのこと。 幸い今は体調の理由で仕事は休みの期間なので残り一週間で頑張ろうと思うのですが(かなり難しいのは承知で。) ただ、この様な終わりかたで、やっぱり今まで通っていて思い出もあったので、切なくなってしまいました。 ここの教習場には自習室もあって、そこには教官もいてくれてるので、 とても集中できます 聞いたところ今まで通り、自習室は使ってくれていいといってくれたのですが、 なんか行きづらいです おわびに問題集までもらってしまって、、 でもまずは学科を受からないと卒検もうけられないので 勉強してから望みたいのですが、 できれば、集中できるし、分からないところがあったら教官に聞くことのできる、自習室で。 こんなことがあったのにまた自習のために教習場にいくのは変でしょうか。。 変な質問ですみません(;;)

  • 教習期限が切れてしまいそうなのですが…

    現在自動車教習所に通っています。 ただ実家が自営業で、父が持病で倒れた事もあり、教習期限(今月)が過ぎてしまいそうです。 仮免試験には合格して現在第二段階中なのですが、期限切れになってしまうと仮免もなくなってしまうのでしょうか? 仕事が忙しくもう教習所に通う事自体が厳しいので、期限が切れてしまって間に合わなかったら一発試験を受けようと考えてはいるのですが…どうしたらいいか迷っています。 皆さんの意見や体験談等を聞かせていただければと思います、よろしくお願いします。

  • 教習について

    教習場にかよっているのですがAT限定です。気持ちが変わりMTに変更したくなりました。 今、教習場に電話したら休みでした。 まだ仮免前で、学科は全て受けて技能がまだ3回しか受けてないので大丈夫でしょうか? 料金は増えるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 先月終わりから教習所に通っています。

    先月終わりから教習所に通っています。 今のところ問題なく進んでいますが、 技能教習が進んでいくに連れて、仮免試験は大丈夫だろうか。。と心配になってきました。 仮免試験は教習所内のコースを走ると思うのですが、 どんな風にとり行われるのでしょうか? 教官は一切口出ししないのですか? 今は淡々と教習項目をこなしていますが、 最後の方になると一通りコースを走るのでしょうか? 教習所にもよると思いますが、みなさんはどうでしたか? まだ技能は3時間しか乗っていないのですが、行き先不安です。。

  • 教習所 期限が危ない

    教習期限が残り二ヶ月となってしまったんですが、現在仮免の手前です。 間に合うと思いますか?…

このQ&Aのポイント
  • プリンターを無線接続しても、該当製品が表示されない問題について相談します。
  • Windows11でパソコンを使用し、無線LANでプリンターを接続していますが、該当製品が表示されません。
  • 質問はブラザー製品に関するものであり、プリンターが正常に接続されているにもかかわらず、該当製品が表示されない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう