• ベストアンサー

相続税などについて教えてください

父が急逝しました。 母は離別し、子供は兄と私の2人です。 父の死亡保険金が入る保険が2件あります。 2件合わせても500万に満たない額ですが、受取人が1件は私、もう1件は私の長男(父から見て孫)になっています。 この場合、私の長男(父から見て孫)が受け取る保険金は、相続税になるのでしょうか? また、相続税のかからない遺産であっても、確定申告などで一時所得であるとか、何かしらの税金がかかってくるのでしょうか? ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

相続税における生命保険金の500万円の非課税については、相続人のみにしか適用できませんので、お孫さんの分については、そのもらった金額がまるまる課税価格となります。 しかしながら、遺産に係る基礎控除額は、相続人であるか、相続人でないかに関わらず、遺産の総額から控除できますので、遺産の総額が5000万円+1000万円×法定相続人の数2名=7000万円に満たなければ、相続税はかかってきませんし、申告の必要もありません。 ですから、今回の相続に関しては、もし他に財産がないのであれば、相続税は誰にもかかってきません。 相続税がかからなくても、相続税の対象にはなっていますので、他の所得税等がかかってくる心配はありません。 もちろん、相続により取得した資産を譲渡すれば、譲渡益があれば、譲渡所得により所得税はかかってきますし、贈与すれば贈与税はかかってきます。

futago-ya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 遺産に係る基礎控除額は、相続人でなくても、遺産の総額から控除できるのですか? 貴重なことを教えていただいて、ありがとうございます・・・少ししかなくてよかった! 他の税金もかからないということで、ほっとしました。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

保険金の場合、法定相続人×500万円までは非課税になっていたはずですが、孫の場合は特定の条件がなければ法定相続人にならなかったはずなので、課税されるかもしれませんね。 ご存じかもしれませんが、現行法では 基礎控除5000万円+法定相続人×1000万円 の枠内であれば非課税になりますので、保険金をご兄弟二人で受け取れば問題なかったのですけどね。 そんなわけで課税の可能性が高いとだけお答えをしておきます。

futago-ya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 やはり、孫ですと、課税対象になるかもしれないのですね。 頭に入れておきたいと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続について教えてください

    父が急逝しました。 死亡保険金が下りるのですが、500万にも満たない額なので、相続税がかからないことだけはわかっています。 兄(既婚)がいます。 ところが、保険は2つ掛けられており(2つで500万に満たない程度です)、死亡保険金の受取人が1つは私、もう1つは私の長男です。 兄が受取人になっているものはありません。 ちなみに墓地は兄が勝手に自分の名前に名義変更してしまいました。 父の居住していた賃貸マンションは、兄が保証人になっています。 この場合、私と長男が受取人になっている保険金は、兄にもきっちり半分渡さなければなりませんか? 墓地は資産として認められないのでしょうか? 兄が勝手に名義変更してしまったのですから、資産価値があるなら、時価として算定して、半額分、支払ってもらうことはできますか? マンションの後片付け(家具類の処分や、壁紙などの張替え等)に関する費用は、私にも支払い責任はあるのでしょうか? 頭の中が混乱していて、質問文がうまくまとまらず申し訳ありませんが、ぜひ教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 死亡保険金の配当金は相続税の対象ですか?

    父が亡くなり簡易保険の死亡保険金を受け取りました。 契約者、被保険者は父 死亡保険金の受取人は私です。 普通に考えると相続税の対象となりますよね。 総額の内訳が、死亡保険金と配当金になってました。 配当金も相続税の対象となりますか。それとも所得となり所得税の対象なのでしょうか。

  • 死亡保険金の相続税について

    お世話になります。 死亡保険金     3000万  契約者・被保険者 親 受取人        子1人(生計を一にする) という契約の場合、相続税はどうなるのでしょうか。 ネットで調べたら、生計を一にする相続人、一人当たり500万が非課税とのことでした。 死亡保険金以外に遺産はない場合でも、2500万に税金がかかってしまうのでしょうか。 保険金以外残すことができないので、少しでも有利になるような抜け道を教えていただけたらと思います。 例えば、3000万の保険金を1000万と2000万に分けて、どちらかの契約者と受取人を子にするなど(この場合、一時所得になるらしいのですが)。 子の年収が400万と仮定した場合、相続税で支払うのと、一時所得で支払うのはどちらが有利なのでしょうか。 また、保険金を住宅ローンなどに充てた場合、住宅取得のための資金として計上などは無理なのでしょうか。 全然知識がなくて申し訳ありません。 わかりやすく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 死亡保険金の相続について・・・

    父が亡くなりました。 死亡保険金の受取人は、結婚している兄です。 そこで、相続税の話なのですが、法定相続人は、配偶者、子供2人です。 が、生命保険というのは、契約者、被保険者、受取人の関係によって、相続税になるか、贈与税、所得税になると私は思っているのですが・・・ 契約者と被保険者が同一である場合、受取人が、法定相続人のだれかであれば、相続税になるのでは? 生保の担当者の方に確認したところ、被保険者が死亡した場合はずべて、相続税ですと言われました。 この、回答は間違っているように思うのすが・・・

  • 相続税や所得に関係することについて教えてください。

    相続税や所得に関係することについて教えてください。 先日、実の兄が亡くなりました。 それで、兄が住んでいた住居・土地を売却する予定にしているのですが、名義が兄と父の共同名義になっています。 これで売却すると、父に対し、て相続として税金がかかるのかもしくは所得として税金がかかってくるのかどちらでかかってくるのでしょうか? また、この所得において、国保税や介護保険料の料金が上がると思われますが、これに以外に所得により料金が変わってくる物はないでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • 相続税と贈与税の境がわかりません。

    父が亡くなり死亡保険金がおります。 受取人が、近くに住む弟です。 相続人は、長男の自分と次男の弟です。 折半しようと話はついていますが、調べると500万×相続人2名=1000万まで相続税は控除です。 この条件に相当するので相続税は0です。 よくわからないのは、弟が受取人ということは、法律的に全部弟のもので、半分にするということは、弟から自分への贈与となり、贈与税がかかってしまうのでしょうか? あとで失敗しないよう教えてください。

  • 相続について

    死亡保険金受け取りによる相続税と市町村民税について 父の死亡により、母と娘(一人っ子)が相続人となり、2千万円の死亡保険金を受け取ることになりました。 相続人が2人なので、各々が1/2の1千万を受け取ることになります。 契約者=父、被保険者=父、保険金受取人=母だったので、相続になると思いますが、5000+1000×相続人の範囲内なので、 相続税を支払う必要はないと考えますが、正しいでしょうか?(他に資産はありましたが微々たる物なので、ないものとしてお考えください。) また、上記の死亡保険金を受け取った場合、来年度の市町村民税に加味され、多額の払込となるのでしょうか?それとも例年どおりとなるのでしょうか?はたまた、別の税金が発生するのでしょうか? 以上2点について、教えてください

  • 被相続人の死亡に伴い相続人が受ける年金

     父(被相続人)が死亡したことに伴って子(相続人)に対して生命保険会社より死亡保険金と年金が支払われました。この年金には所得税が源泉徴収されています。この事例では、相続人は子1人のみと仮定してください。この生命保険の保険料は父が払っていて子供が受取人になっていました。  このときの課税関係は、死亡保険金に対してはみなし相続財産として相続税が課税されると思いますが、年金にはどのような課税関係になるのでしょうか?  この子供は、今後毎年年金が支払われると思いますのでその都度年毎に所得税(雑所得)の課税が行われると思います。この年金には、相続税の課税は行われるのでしょうか?行われるとしたら「定期金」に対する課税ということになると思うのですが、このようなタイプの年金の知識が無いので良くわかりません。死亡したことに伴って、遺族などを年金の受取人とする保険商品があるのでしょうか? 

  • 相続税について教えてください。

    会社の人や知り合いに聞いたところ父が無くなった場合、必ず相続税がかかると聞きました。「いつからそんな法律になったんだ」と・・・ ネットで調べるかぎり、ほとんどの人は相続税はかからないと言う情報が多いのですが、どちらが本当の事なのでしょう? 遺産相続額は+4000万ぐらい、父・母・兄・姉・僕と言う家庭です。 また、母・兄・姉・僕はどの位もらえるのでしょうか? その他にかかる税金ってあるのでしょうか?

  • 保険と相続について質問です。

    先日父がなくなりました。下記のような保険が見つかりました。 この場合遺産分割の対象になるのでしょうか? 変額保険です。元々は投資としてかけていたようです。 最低保証金が数百万円単位で残っております。 契約者=被相続人(私から見て父) 被保険者=相続人(私から見て兄) 受取人=被相続人(私から見て父) 兄は、俺にかけられていた保険なのだから、俺が受け取るのが筋だ、と言い、 父死亡後、早々に母と兄だけで、受取人の名義を兄に書き換えてしまいました。 本来は遺産になると思うのですが、どうなのでしょうか? お教えください。 また保険会社に聞きますと、上記書き換えは滞り無く済みました、という返事でした。 仮に遺産であれば、相続人全員の同意が必要だと思うのですが、少なくとも私は同意しておりません。 そのようなことは可能なのでしょうか? 邪推すれば委任状を偽造された可能性も考えられます。 正しい処理はどのようにすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう