• ベストアンサー

他動詞、自動詞の見分け方。判断の仕方。

題名にも書いた、他動詞、自動詞の見分け方のコツってありますか?英文を解釈するときに、いつもつまずいてしまいます。 例えば、 After all, even the Conservative Party has inched its way towards it.  という英文があって、私は、「結局、保守党でさえ、その方法をそれに向かってゆっくりと動かしてきている」と訳してしまったのですが、模範だと「なんといってもあの保守党でさえ、その方向に向かって少しずつ動いてきているのだから」となっていて、inchという動詞の意味の取り方を、「動かす」と「動く」で分かれてしまいました。 私は、inchの後に、its wayっていう目的語があるから、「its wayを動かす」と自然に訳してしまう傾向が染みついているのですが、間違いでしょうか??動詞の意味をとるときに、他動詞としてか、自動詞としてかを判断するためにはどうしたらいいのでしょう?目的語があったら他動詞として解釈をするというのは誤りですか?ケースバイケースなのでしょうか?? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.4

>inchの後に、its wayっていう目的語があるから、「its wayを動かす」と自然に訳してしまう  そこは間違いではありません。きちんとinchを他動詞と判断されておられます。  後一歩、「では目的語にあるitsっていう所有格は、どれのものなのか?」と考えたら、意味が了解できて、模範解答のような訳になります。  its wayは、the Conservative Party's wayですね。つまり、保守党が自党自身を動かすわけです。  最後のitは、the Conservative Partyではないでしょう。それでは、堂々巡りになって、保守党は動けません(^^;。何か分からないけど、「それ」とするしかありません。  お示しの訳に少し手を入れれば、 「結局、保守党でさえ、保守党自身の方法(/道/方向)を、それに向かってゆっくりと動かしてきている。」 となり、 「なんといってもあの保守党でさえ、その方向に向かって少しずつ動いてきているのだから」 と同じ意味になります。

monupage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。解釈の流れがよくわかり、モヤモヤが晴れました!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

open で自動詞なら「あく」,他動詞なら「~をあける」 walk でも「歩く」の他「歩かせる」になる, こういう感覚で自動詞,他動詞の区別をすることは大切です。 これは同じ単語でありながら,自動詞・他動詞に使える。 日本語でも他動詞という感じでぴったり。 しかし,こういう他動詞と,英語の他動詞は別の部分があり, とにかく,英語では目的語があれば他動詞。 日本語の感覚とはずれることがあります。 read は本来,read a book という他動詞ですが, read だけで「読書する」という自動詞。 英語上,目的語があれば他動詞ですが,日本語としては「読む」に違いありません。 inch の場合,後に動かす対象がくれば「~を動かす」ですが, inch one's way というのはそれとは別で「少しずつ進む」 way は文法上,目的語ですが,動かす対象というのとは別。 make one's way「進む」からきた応用表現で shoulder one's way「肩で押し分けて進む」 swim one's way「すいすいと泳ぐように進む」 などいろいろ作れます。

monupage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。他動詞と自動詞の英語上でのニュアンスが良くわかりました。それを踏まえたうえで柔軟に解釈していきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

自動詞の方が自然です。保守党が何かを動かすのではなく、自分達自身が動くのですから。しかし、自動詞・他動詞の差というより、文が全体としてどんな意味になるのかを読み取ることが大切です。 分かりにくいのが its, it の扱い方ではないのかなと思います。代名詞を全廃し元の語に戻すと、「結局、保守党でさえ保守党の道を保守の方へ向かって動いている。」となります。この全体的な意味がつかめたら、自分の感覚で自動詞・他動詞は選べると思います。 ※保守党だからといっていつも逆向きに退いているわけではなく、「保守」という方向に前進しているのだ。 its「保守党の」 it「保守(党)へ」

monupage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

目的語があって、動詞と目的語の間に前置詞が無ければ必ず他動詞ですよ。 例文の inch も他動詞として使われています。 inch one's way は make one's way と同様に 「~へ進む、動く」という意味です。 熟語として認識すればいいと思います。

monupage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。イディオムになると、そのように解釈することになるのですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう