• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場での常識的な行為について)

職場での常識的な行為について

tomoakiaidaの回答

回答No.7

若い人だと常識ってのがないからムムッときますけど、職場の雰囲気がそうなんじゃないですか? 人目を気にしないで電車の中で化粧する女とたいして変わらないです。 上司の方に相談しましょう。

jihi
質問者

お礼

>電車での化粧 なるほどですね。 でも、電車と違って毎日ずっとですので、気にしてしまいます。 ですが、みなさんのおっしゃるとおり心持次第なんだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクで朝食をとる行為について

    会社のデスクで朝食(おにぎりなど)をとる先輩がいます。 私としては会社に誰もいないならまだしも、周りに人がいる状況でそういったことをする神経が理解できません。 なぜ会社に来る前に食べてこないの?と不快になってしまいます。 おにぎりなどを食べながらパソコンに触る行為も気になります。 私個人的には常識のない行動と思いますが、皆様はこのような状況がもしあったとしたらどのように感じますか? 状況をどうこうしたいというわけではないのですが、一般的にはどのように感じる方が多いのかを知りたいです。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 食卓の常識

    ウチの実家では、餃子やコロッケといったものはできたのを(餃子は生)買ってくるのが普通でした。普通の家庭で普通に作られてるメニューだと知った時は、驚きました。 また素麺は、氷水の中で泳いでいるものだと思っていました。玉子はともかく、椎茸や海老、胡瓜などの乗ったカラフルな素麺を見た時は、カルチャーショックを受けました。 そして何故か、ウチでは湯豆腐というと一般的にいう所の水炊き(豆腐もあれば野菜もある鍋)を指していたようです。会話、かみ合わなかったです。 みなさんのご家庭ではそういった事ないでしょうか?ウチでは当たり前だと思っていたのに、他所の家庭では考えられない‥といった事とか。ありましたら教えて下さい。

  • 糖質制限食でサッと食べられるもの

    とあるジムに通いだし、糖質制限を始めました。 しかし、ほぼ毎日残業の生活をおくっており、夕飯を自宅で食べることは不可能です。 デスクは飲食禁止なので、ランチは食堂が空いているので、そこで作ったお弁当を食べています。ですが、残業となると食べる場所もなく、おにぎり位なら黙認という状況です。 そこで、おにぎりやサンドイッチのような、お箸などを使わず、サラッと食べることのできる糖質制限食をご存知ありませんか??作ることも可能ですが、出来ればコンビニなどで買えると嬉しいです。 また、お弁当も何を持って行ったらよいのか、日々頭を悩ませています。 糖質制限について、よいアドバイスや体験談などありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • このような行為を何と言いますか?

    男性でズボンからシャツが出てきた時、チャックを開け少しズボンを下げてシャツを入れて身なりを整えますよね。あまり人前ではやりませんが、ごく一般的な行為だと思います。 この行為を普通何と言いますか。私の場合子供の頃からこれを「分解掃除」と呼んでいました。私の出身地は愛知ですが、この言い方が世間一般的な言い方なのか、ある種の方言なのかそれも分かりません。正式な言い方はあるのか、また皆さんはこれを何と呼んでいますか?

  • 定食屋などにある冷めても美味しいオニギリの作り方。

    定食屋さん、うどん屋さんなどにある、ラップだけかけて常温で無造作に置いてある冷めたオニギリ。あれって何故、冷めても美味しいのでしょうか?どうすれば作れるでしょうか? 柔らかい目にご飯を炊くとか、三角の型にご飯を押し込む時のコツ、何か混ぜるとか、何かテクニックがあるのでしょうか?

  • 短期で5キロ太りました・・・・置き換えダイエット?食生活見直し?

    ストレスからか毎日のようにお菓子やアイス食べ、やけ食いをしてたので3週間で5キロくらい太ってしまいました。 なので、ダイエットをしようと思います。 私が考えているのは、 ・朝 おにぎり一個くらい ・昼 ランチ定食 ・夜 ゼリー飲料 にしようと思います。 マイクロダイエットのような置き換えをゼリー飲料でやってみたのですが、どうでしょうか? 栄養バランスをとるのに、マルチビタミン&ミネラルのサプリメントを飲もうと思います。 短期で太ってしまったので、短期で痩せたいです。 どうしたらよいでしょうか。 お勧めのダイエットもあれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 会社にお弁当をもっていきたい・・・のですが

    こんにちわ。 くだらない悩みなのですが、みなさんならどうするかなー?と思い、質問させていただきます。 私はデザイン関係のお仕事をしているのですが、 ちょっとしたご縁があって、今年になって今の職場に転職した20代前半の♀です。 今の会社は社長と、20代後半の女性社員の、3人だけです。 私が悩んでいるのはランチのことなんです。 この会社では、女性社員の先輩と毎日一緒に、同じものを食べに行かなくてはなりません。 小さい会社だからしかたないのかもしれませんが、 以前の会社ではおのおの好きな物を買ってきたり、お弁当もってきたり、たまには外食したり。。。とみんな好きなようにやっていました。 一緒に食べるのは勿論いいのですが、毎日先輩の食べたいものにつきあわされて、正直苦痛になってきてます。先輩は好き嫌いが多く、「何食べようか?」と聞いてくるわりに、毎回自分の食べたいものを食べます。 たまーに「定食にしませんか?といったも、「んん・・・定食かぁ・・・。パスタにしない?」というかんじです^^; とにかく好き嫌いが多い上に、ジャンクなものが大好きで、、、栄養面も気にしている私には苦痛です。しかも私は結婚を控えていて、今本格的に貯金をしているのでランチに毎回お金をかけてられない・・・ということもあって、妙なストレスがたまってます(笑) ものすごーくくだらないストレスなのですが、ランチくらい好きなもの食べさせてくれー(笑)というかんじです・・・ かといって強行してお弁当をもってきていいものか、悩みます。以前、「前の会社ではお弁当もってきてたんですよ」といったら「え!うちの会社じゃそんな子いないよ。」と言われたことがあるので、嫌な顔されるのは目に見えてます。 みなさんならどうしますか? 我慢してランチにつきあうしかないですかね?

  • 頭が悪そうに思える行為、行動とは?

    皆さんから見て、“特に”「こいつ頭が悪そうだ」と思ってしまうのはどんな行為、行動を目にした時でしょうか。 ネット上のマナーだけではなく、広く一般的なご意見を投稿してください。 私もいろいろありますが、“特に”ネット上で感じることは「インスコ」という言葉を使っている人です。 その人が本当に頭が悪いかそうでないかは不明ですが、私にはそう感じるのです。 私が「不快」に感じていることも確かですが、あくまでも「頭が悪そうに感じている」ことが前提です。 多くのご意見が寄せられることを期待します。

  • ランチが外食なのですがダイエットするには?

    40代女性独身です。 代謝も落ち始めてると思いますが、残業が多く、ジムにいけなくなり 辞めてしまいました。 帰宅は平日21~22時です。 朝は時間ないのでほぼコンビニのおにぎりをデスクで食べ、ランチは 同僚と外食です。 夜はそんなこんなで遅いため、帰宅して適当に簡単なものを食べます。 なるべく野菜とタンパク質を・・とは思ってますが、毎日はなかなか・・・ だんだん太ってきました>< でもこの生活はしょうがないのでこの中でどうにかしていきたいです。 ランチは昔の会社はお弁当を会議室でみんなで、、って感じだったのですが、 今の会社は中で食べられないのでみな外食です。 なのでここはどうしようもないのでお弁当にしと、というアドバイスは すみません。。。。ほんとはしたいですが、実情できないので。 で、ランチ時間も不規則で交代で行く感じなので14時頃が多いです。 忙しい毎日なので、すが、どうにか絞っていきたいのですが・・ このライフスタイルでどうにかヘルシーな毎日を送りたいのですが どうすればいいと思いますか? 自分的には夕飯は野菜山盛りにしようかなと思ってますが・・・ ランチはいろんな店で食べてます。 朝おにぎり、昼外食で炭水化物とっているので、野菜不足が どうしても気になるので夜は沢山野菜を食べる生活っていうのはどうでしょうか・・・?! 何か簡単で変えられるアイデアあったら教えてください!(*^。^*)

  • 猫は空気を読んでおどけたりしますか?

    変な質問ですみません。猫を飼ってますが、時々人をおちょくるというか、ふざけるような仕草をするような気がします。 目の前でわざと伸びをしながら急にごろんとしてみたり、両手で人の顔を押してみたり…にゃ~といいながらあくびをするのは生理現象でしょうが…空気を読んでおどけたり、遊んだりできるアタマの良い生き物なのでしょうか? 結構センスのいい?遊び相手や心の友になってくれるもので…ただ人間の思い込みなんでしょうか? 皆さんは感じる時ないでしすか?

    • ベストアンサー