料亭のすっぱいポン酢を市販で手に入れたい

このQ&Aのポイント
  • 料亭で出てくるようなすっぱくて長く食べても薄まりにくいポン酢を市販で手に入れたいです。
  • すだち酢の味が主であるポン酢を探しています。
  • スーパーや酒屋さんで試供品やお試しボトルがあればうれしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

料亭の味、すっぱいポン酢が買いたいのですが?

  ポン酢って味見できないので、   試しに買って、最初に思った味でないと悲しいですよね。   その思いを何度かしてきました。   好みの味は人それぞれでしょうから、なかなか表現しずらいですが、   料亭で出てくるようなすっぱくて、長く食べても薄まりにくいようなものが   市販で手に入れられないかと探しております。   あれこれ試しているうちに、どうもポン酢というより、すだち酢の味が主では   と思うようになりました。   ネットでも色々出ていますが、お勧めがありましたら、ご紹介いただければ   幸いです。 日常品の調味料ですので、おいしいからと、あまり高いと使え   ないですが、ちなみに、最初はゆずづくし⇒旭ポン酢⇒すだちちり酢と   使ってきました。    スーパーや酒屋さんで試供品やお試しボトルが色々あればいいのにと思います。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

料亭のポン酢は自家製でしょう。料亭の中には、お土産品として自家製のポン酢を販売している所もあるので、そういうお店を回って好みの味の店のポン酢を購入するという方法もあるでしょう。 が、私もご自身で作るのが手っ取り早いと思います。 九州だけかな?ポン酢の事を酢醤油と言います。要は、酸っぱい醤油で、 醤油と酸っぱい素(お好みの柑橘類の絞り汁)とミリンとダシ(鰹節でもサバ節でも昆布でもお好きな物を)をお好きな分量で混ぜたら完成です。加熱はダメとか、沸騰しない程度に加熱とか色々あるみたいですけど、酸っぱい素(柑橘類の絞り汁)以外は普通のご家庭には常備されている物なので、色々調合して好みの味を見つけたら良いかと。 我が家は、ミツカンの味ポンにお鍋の具を入れる前の昆布ダシを混ぜておいて、カボスの絞り汁は各々好みの分量だけ入れながら鍋を食べます。ミツカンの味ポンに好みのダシと柑橘類の絞り汁を混ぜるだけでも結構おいしいですよ。

yao_asakichi
質問者

お礼

  やはり自作ですか、皆さん家庭の味を作っているんでしょうかね。   私はダシすら作ったことがないので駄目ですね。   あきらめずに探します。   回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

それぞれ好みがあるのでお口に合うかどうかわかりませんが 私が今まで食べた中で一番おいしいと思ったのはコレ↓です。 http://www.yuzu.or.jp/ 「ぽん酢しょうゆ・ゆずの村」という商品は普通にスーパーでも売っています。

yao_asakichi
質問者

お礼

     「ぽん酢しょうゆ・ゆずの村」は1回だけ使ったことが過去にあります。    でも2回買わなかったので自分には物足らなかった気がします。     ご紹介ありがとうございました。       その他は、やはり自作ですか、皆さん家庭の味を作っているんでしょうかね。   私はダシすら作ったことがないので駄目ですね。   あきらめずに探します。   回答ありがとうございました。 ...

noname#211632
noname#211632
回答No.1

ご自分で作ればいいのです。 探せばレシピも出ると思うので、それに個人の好みで配合を少々変えて自分好みの味を探して下さい。

yao_asakichi
質問者

お礼

     48歳男性ですが、料理をしたことありません。   やってみたいと思うことあるんですが、   包丁がね。   回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ポン酢」と「ゆず酢」は何に使うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本の家庭料理に興味を持っております。「ポン酢」と「ゆず酢」はそれぞれどんな食べ物を作る時に使う調味料でしょうか。前者はオレンジの香りを感じていて、後者は柚子の香りが感じられるのでしょうか。ゆず酢を看板にするたこ焼きを食べたことがあるような気がしますが、味はよく覚えておりません。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • わさび漬のことを教えて下さい

    静岡・長野で味見してから購入できるわさび漬のお店を教えて下さい。 駅や土産物で購入するのですが、最近の物は何か化学調味料の味がして好みではありません。 ずっと昔、浄連の滝の駐車場に味見のできるわさび屋さんがあったのですが今はもうありません。 街道沿いに昔ながらの製法を守っておられるようなお店も何軒かありますが、あまりこじんまりしたところだと味見の結果好みでない場合買わずに出るのもためらわれるようで入ったことがありません。 化学調味料っぽくない、そして味身の上辛味の選べる、買いやすいお店をどうぞ教えて下さい。

  • さつまいもに味をよく含ませたい場合、下ゆでしないとダメですか?

    さつまいもを2本いただいたので、1本はレンジで柔らかくしてから、鍋で煮含めましたが、味が外側についただけで、中までしみこむ前に煮崩れしてしまいました。 で、ネットで作り方をあれこれ見たところ、下ゆでなしで、水と調味料を最初から入れて作る方法があったので、2本目はそれを試してみました。レンジのときよりは、味がなじんでいましたが、やはり中のほうはほくほくしたお芋の味だけで、よく煮含まれていませんでした。 レンジを使ったものも、直接煮たほうもそれぞれそれなりにおいしくいただいたのですが、中までしっとりというかねっとりというか、味がよく煮含まれたものにするには、やはり正攻法に下ゆでしてから(ゆでこぼしてから)煮ないとダメなのでしょうか。それとも単にさつまいもの個体差のせいであって、下ゆで自体は関係ないのでしょうか。 もしご存じでしたら教えてください。

  • お薦めの自家製調味料

    自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • チンザノロッソについて教えて下さい☆

    以前チンザノロッソを使て、ドリンクをバーでその人の好みに合うものをオリジナルで作ってくれたのですがその時のものがすごく美味しかったのですが、昨日ボトルを買って飲んだところなんだか物足りません。 薬味種の濃いものが好きなのですがその時チンザノロッソと何か混ぜていました。 それからそのバー以外でもチンザノロッソを単体で頼む事もありました。 久しぶりに飲みたくなり酒屋でボトルを買ってみたのですが何かだ味が異様に甘く感じ、何となく薬味が薄い気がします.... レモンを絞ってストレートで飲んでます。 イタリア産のベルモットです... その味があまり満足しなかったのでいくつか教えて頂きたくご質問します。 1。メーカーにより味はかわりますか? 2。なるべく味が濃くて甘みが少ないもの(例えるなら養命酒やみりん少なめのお屠蘇みたいなお酒のが好きです。チンザノドライは単体ですとジンみたいにスースー感じて苦手です...) どのメーカーのものがいいでしょうか? 3。私がオリジナルで作ってもらった時は何を混ぜたと推測されますか?? リクエストは身体にいいお酒といった気がします あと甘いカクテル、ウイスキーが苦手でブランデーも水割りよりロックダブルが好きなのですそれを知っていたと思います。 まだボトルに沢山あるのでブレンドのおすすめと次回の参考におすすめメーカーを教えて頂けると助かります。 詳しいかたおられましたら是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • 無添加のおいしい醤油

     おいしい調味料を探してます。 有機無添加でよいもの知ってたら教えてください。 時々叔母の家などでとてもおいしいお醤油やお味噌に出会うのですが、忘れっぽくて銘柄を覚えていません。 ためしに健康食品スーパーで小豆島の醤油を買ってみましたが、これは少し塩味がきつくて、味がピリッと強すぎて好みじゃありませんでした。   好みとしては関西の舌です。甘すぎたり、しょっぱすぎたり、えぐみの強いのは苦手で、料理の味付けは出汁としょうゆか味噌って感じです。 さらっとしてまろやかなお醤油、甘くなくてうまみのある味噌、甘い白みそ、それぞれお勧めあったら教えてください。

  • 濃い味付け vs 薄い味付け

    濃い味付けが好きな旦那についてご相談です。 夫は、濃い味付けが好きなので、普通の味付けの料理にも醤油・塩コショウ・砂糖をどんどん加えます。 薄味の料理を作っても結局調味料を足されるので、仕方なく濃いめの味付けの料理を作っています(それでも調味料をさらに足されます^^;) 夫は定期的に運動をしており、今は肥満や高血圧ではありませんが、30代になり、料理から来る健康面への影響が心配です。 健康的な食生活をしてもらう方法はありますでしょうか? 今のところ、無理やり薄味に慣れてもらうことくらいしか思いつかないのですが、「病気じゃないんだからー」と渋られています。 義母に相談しても、「頑固だから言っても聞かないと思うよー」とのこと。 ポン酢やレモンを使ったあっさりめの料理は嫌いではないようなので、レパートリーに加えていますが、それだけではまだ対策が十分とは思えません。 私が薄味好きなので、そういう味の好みの違いもあるかと思いますが…^^; ご意見・アドバイスなど頂けましたら幸いです。

  • 牛丼と肉じゃが

    今日、晩ごはんに牛丼を作ろうと思っていたんですが、味見したら肉じゃがの味だったのでそのままなんとなくジャガイモも入れて、結局肉が超多めの肉じゃが丼になってしまいましたw 子どもにたくさん食べさせようと甘めにしすぎたのが敗因かなと思うんですが、我が家は甘辛系の煮物は大体砂糖多めです。 ちなみに我が家は甘辛系の味付けだと大抵のものは甘めに作ります。 甘くないと子どもとダンナに「甘めがいいのに」と文句言われます。 同じ材料で同じ調味料で、どうやったら味に差が出るんだ?って感じなんですが、牛丼と肉じゃがはジャガイモの有無でしか差は出せないものでしょうか? それとも甘め・辛めは人それぞれの好みで基本の味は同じようなもの? 牛丼には入れて肉じゃがには入れないもの(またはその反対)とかありますか? なんか牛丼は一生作れないような気がしてますw 今日の肉牛丼→肉じゃが丼の材料 いとこん、タマネギ、牛肉(湯通しでアク抜き)、砂糖、醤油、酒、だし汁、ジャガイモ。 (鍋に入れた順)

  • 鶏モモ肉の照り焼きの作り方

    今日 味の濃いおかずが食べたくなり作ってみました 大体の勘で作れるだろうと適当に作ったらかなり失敗しました モモ肉1枚を厚みが均等になる様に切れ目を入れて 醤油とミリンを半量ずつ・・生姜が効いた味が好みなので何となく生姜1切をすりおろし加え パッドにヒタヒタの量に15分位、漬けました 汁気を拭いて最初強火、返して中火で焼き、切れ端を味見した所、何か違う様な気がして残り汁に酒少々を加え、最後にかけて焼きました・・ 水っぽく味が薄く それでいて醤油まんまの味(不味い)・・ いわゆる鶏の照り焼きステーキとか、カジキとかにも応用出来る味付けを知りたいのです(甘めの・・) 普通の家庭の照り焼きの味付けが知りたいです 味が濃いのが好きなんですが、時間を長く漬けると なんか昔、ただしょっぱくて切り口(中も)も茶色いのを作った記憶が有り・・ そういうので無く、タレの味は濃く、しかし切り口(中)は味が付いてない(白い)のを作りたいんですが・・ 教えて下さい 宜しくお願いします

  • 高菜の油炒め

    おはようございます。 高菜の油炒めなのですが、昨日、今までで最高の失敗作ができました。見た目はとても美味しそうに見えるのですが、味が・・・なんとも説明ができない・・・ 機械のような、うーん・・・すごかったです。 なにこれ?食べらないよって、これも初めて言われました。今までにどんなに失敗しても、美味しくなくても、最初は誰でもそうだよ、食べられないことはないからって、結構無理して食べてくれてたんだと思うのですが、昨日はよほど美味しくなかったのでしょうね、ごめんねとまで言われてしまいました。 作り方は、高菜(←茶色っぽい色の高菜)をゴマ油で炒めて、あと調味料にしょうゆ、砂糖、みりん、たかのつめ、ごまを入れました。高菜の炒め物なんて、こんなもんで誰が作っても同じだろうと、味見さえしませんでした。あさはかでした(>_<) もしよろしかったら教えてもらえませんか。 前回のハンバーグは、実家でも作ったのですが、腕を上げたねって、嬉しかったです(^^♪ ありがとうございました。 それから、失敗作ってどうしてますか?捨ててますか?って、失敗するのは私くらいかな^_^; よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう