• ベストアンサー

お薦めの自家製調味料

自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • lqlqlq
  • お礼率95% (171/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.5

レシピを送ります。 ◆【付録3】  (煮魚用・酒八方)カレイやブリ等の白身魚の簡単煮つけ用 <材 料> お酒/4  水/4  薄口醤油/1  本みりん/1 <作り方>混ぜるだけ。 ■保存は出来ないので、必要な時にその場で作る。 【白身魚の煮付けに最適】 ◆【付録4】  (三升1合漬けダレ)の作り方 <材 料> 米麹/1升  青唐辛子/1升(微塵切り)  醤油/1升  酒又は本みりん/1合 <作り方> みじん切りした青唐辛子は、2分ほど蒸すか、軽く湯通しをする。 材料を全部混ぜて、密閉容器で2週間以上熟成させるだけ。 夏場は、冷蔵庫で熟成させる。(熟成期間が長いほど美味しい、1年以上) ◆【付録8】 (酢味噌)の作り方 <材 料>砂糖/大さじ2、 白味噌/大さじ2、 酢/大さじ3 <作り方>混ぜるだけ ◆【付録14】 (水溶き片栗粉)の作り方 <材 料>片栗粉:水、(1:2) <作り方> 片栗粉と水を合わせて混ぜ、片栗粉が沈んだら、上澄みを捨てて、 もう一度同じ分量の水を足して混ぜる、さらに、もう一度繰り返して完成。 ◆【付録20】 甜麺醤(テンメンジャン)の作り方 <材 料>八丁味噌/200g、 きび糖/100g、 醤油/大さじ2、 酒/大さじ1、 みりん/大さじ1、 水/200mL <作り方> 鍋に八丁味噌、砂糖(きび糖)、醤油、お酒、みりん、を入れて軽く混ぜる。 そこへ分量の水を入れ、木べらなどで良くかき混ぜてから、弱火にかける。 かき混ぜながら煮詰めて行き、ボコボコと沸騰して来たら、出来上がり。 十分冷まして密閉容器に移し、冷蔵庫で保存する。半年程度は保存できる。 以上ですが、(三升1合漬けダレ)の場合、米麹が手に入らないかも??です。

lqlqlq
質問者

お礼

折角、ご丁寧にお教え頂いたのにお礼が遅くなり大変申し訳ございません。お教え頂いたレシピはプリントアウトして実行しております。 おかげさまで毎日の楽しみになっております。 ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (4)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

私は、下記のような物を、常に作っております。 ご希望の物があれば、レシピを添付します。 NO(4) <辛い調味料・偏> ☆激辛ハバネロ味噌だれ ★極旨辛味噌だれ      ☆すっきりレッドペッパー ★レッドペッパー(乾燥)☆極辛レッドペッパー(生) ★青唐辛子の麹漬け ☆青唐辛子味噌     ☆焼き青唐辛子の醤油漬け  ★沖縄コーレーグース ☆変わりヤンニョム   ☆本格的ヤンニョムジャン  ☆極旨辛ラー油 NO(5) <梅レシピ・偏> ★大粒のカリカリ梅   ★青梅のシロップ漬け   ★梅味噌だれ   ☆梅エキス ☆梅酒の梅で梅味噌   ★超・極旨梅酒      ☆スッキリ梅酒 NO(6) <付録/基本・偏> 塩こうじ/ガ-リックオイル/酒八方/三升一合漬けダレ/割り下/ホワイトソース/汁物・麺用タデギ 酢味噌/ラッパー生地/ステーキソース/ピッカータ衣/魚の煮付汁/かえし(八方汁)/水溶き片栗粉 胡麻ダレ/一番出汁/二番出汁/あご出汁/いりこ出汁/甜麺醤/味ポン/づけダレ/etc

lqlqlq
質問者

お礼

これは素晴らしいです。マイスター・オブ・調味料の方ではないでしょうか。 辛いのが苦手なのと梅の入手が難しいNo(6)からお伺いしたいと思います。本当は「塩麹」に興味があるのですが、「麹」が手に入りそうにもありません。 ですから、「酒八方」、「三升一合漬けダレ」、「酢味噌」、「水溶き片栗粉」、「甜麺醤」をお教え頂けますか? 本当は「超・極旨梅酒」なんて、非常に興味があるのですが、梅干ししか手に入らないので難しそうですね。 沢山の調味料をありがとうございました。

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.3

煎り酒 はいかがですか。簡単に作れます。 基本は醤油、梅干し、日本酒、昆布or鰹節。 但し梅干しは昔風の塩のみで漬けたのが望ましい。 (海外ですと国によっては梅干し入手が困難?) 最近の市販品は調味液でごまかしが蔓延しているので気を付けましょう。 Webでは刺身に使う記事が多いのですが、和洋関わりなく使えます。 煎酒のおいしいレシピ例・・・銀座の老舗三河屋  http://www.ginza-mikawaya.jp/?mode=f1  和食はもとよりサラダ、パスタetc. 煎酒の作り方例・・・これは鰹節を使っています  http://portal.nifty.com/2010/04/26/d/   他にも記事はあるのでお好みを探してみて。 煎り酒の話・・・作り方映像  http://www.youtube.com/watch?v=WFUppIXrCM8  都寿司で小泉武雄氏(東京農大教授・発酵食品の第一人者)

lqlqlq
質問者

お礼

煎り酒ですか?凄く興味があります。お教えいただいたURLに全部行きました。 これは、良さそうですねえ。 材料も入手出来そうです。梅干しはありますが、塩のみで漬けているかどうかは、ちょっと疑問ですが。 実は、先週、純米酒を一斗手に入れましたので、どうしようか考えていたところでした。一升瓶が10本分なので、冷蔵庫にも入りきれないし、思案中でした。 煎り酒なら1リットルのボトルに18本入る勘定ですが、飲酒用、料理酒用、煎り酒用に分けて、友人にも分けてみようと思います。これはいいですねえ。 どうもありがとうございました。

  • p-kocyan
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

我が家では 塩だれ 味噌にんにくしょうが にら醤油 にんにくオリーブオイル 醤油にたまねぎ 人参 を千切りにして にんにくを刻んで ごま油 鷹のつめ を入れたもの が自家製調味料ですよ

lqlqlq
質問者

お礼

最後の調味料が良さそうですね。 「醤油にたまねぎ 人参 を千切りにして、にんにくを刻んで ごま油、鷹のつめ を入れたもの」でいいんでしょうか。作ってみたいです。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 昨日、テレビで放映されていました。 塩麹が人気だそうです。 ご参考まで。

lqlqlq
質問者

お礼

ありがとうございます。 ええと、塩麹って自宅で作れるんでしょうか? ちょっと後で調べてみますね。

関連するQ&A

  • 自家製調味料の完成促進について

    自家製の調味料として、醤油、お酢、オリーブオイルなどにハーブなどを漬け込む際、できるだけ短時間で風味を出すテクニックはないものでしょうか?

  • 調味料について

    調味料について、わかりやすく教えてください よく自炊をしているのですが、調味料についてイマイチわからないことがあります。 レシピを見て、書いてあるから入れているだけなので、何故これらを入れるのかを知りたいと思いました。味噌や醤油、塩、砂糖はまぁなんとなくわかりますけど それらの調味料がどんな役を担い、料理をおいしいものに引き立てているのか もしくはそれを入れないとどんなマイナス点があるのか分かる方教えて下さい ・お酢 ・みりん ・料理酒 ・味の素 ・本だし、いりこ出し ・片栗粉 ・オリーブオイル(サラダ油と何が?高級な油?)

  • 刺身にどんな調味料つけますか?

    あなたが刺身に付ける調味料を教えてください。 醤油とか、醤油+わさび以外でお願いします。 赤身にはコレ、トロにはコレ、コハダならこれ、みたいなのでも構いません。 つける、じゃなくてかけるものでも構いません。 私は赤身にはごま油かラー油がいいと思います。 鮭にオリーブオイルも合いますよね。 使ったことありませんが、ナンプラーもよさそうです(生牡蠣にはナンプラーが最高に合うらしいです)

  • ボーナスで美味しい調味料を買い揃えたいのですが・・

    いつもはスーパーにある安い調味料を使っていたのですが、こだわって美味しい調味料を買い揃えてみようと思っています。 調べていたら、いいみりんはお酒を必要としなかったり(母の味)、お酒もみりんの代わりになるようなものがある(赤酒)と知って、お酒のみを買うべきか、みりんのみを買うべきかも迷っております。 買おうと思っている調味料は ・塩 ・しょうゆ ・酢 ・料理酒 ・みりん ・トマトケチャップ ・マヨネーズ ・油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・片栗粉 なのですが、おすすめの一品!がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • 秘伝の合わせ調味料の作り方!

    一人暮らしを12年!しています。 1年ほど前までは、しょうゆ、砂糖・・・と調味料を料理に合わせて使い分けていたのですが、最近は、「クッキング追○ツオ」とかの、これ一本で和食はばっちり!と言うのにお世話になってます・・・。 やはり、こうものの手を借りるのは、女性として心苦しいので、手作りでこういうのをストックしておいて、仕事から帰ってきたらさっと料理できる!って風に出来ないかなぁと思っております。 テレビで、料理できない若妻に困ったときの一本!と言うのを見たことはあるのですが記憶になくって・・ で、みなさんの知恵袋をおかりしたいということで、 お勧めの合わせ調味料?の作り方があったら教えて下さい! 和食に限らず、オリーブオイルとなんとかを・・・とかも大歓迎です。 よろしくお願いします!

  • 下宿の男の調味料って??

    現在大学生で下宿をしている男です。 質問なんですが大学生の男の下宿先というのを考慮して以下の調味料で下宿先にあっても違和感のない調味料、こんなのまであるんだっていう驚きや引きを覚える調味料ってどれですか?? 塩・砂糖・調理酒・みりん・醤油・薄口しょうゆ・刺身醤油・ソース系(焼きそば・とんかつなど)・マヨネーズ・ケチャップ・めんつゆ・だしのもと・ポン酢・油・味噌・オリーブオイル・ごま油・がらスープ・ウスターソース・オイスターソース・豆板醤・テンメンジャン・コチュジャン・バジル・オレガノ・タイム・パセリ・ブラックペッパー・ホワイトペッパー・バルサミコ酢など 自分としては油くらいまでに書かれているものが普通なのかなとは思うんですが。。。。 でもこの認識すら違うのかなとも思います。。。。 自炊で料理するのは好きなのでどこまでいいんだろうと最近不安です。 どっちかというと料理作ってもらいたいのでやりすぎてる感あると引かれるかなとも・・・・ 皆さん意見お願いします(._.)

  • 調味料はなにを揃えていますか?

    味の素って皆さん使われていますか? 私は、あの味が気持ち悪くて、調味料には揃えていません。 市販のもの等、どうしても避けられず、美味しく食べているのが現状ですが、 味塩も味がパッとしないし(まろやかというより、味がボケていて、くっきりしない) 天然あら塩をそのまま料理に使ってます。 そんなにこだわり屋なつもりはないですが、味の素だけはげせません。 舌に纏わり付く後味の悪さが嫌いです。 焼肉屋のタン塩に、素がかかっていた時は、泣きそうになりました。 いつもの塩でなく(塩を切らしたとき)、近所から、ナトリウム塩を借りて 料理を作ったときや、自宅以外で、調味料が不揃いの為、味塩等を仕方なく 使って料理をした時に、彼氏に、何だかいつもと違う、まずいとやはり言われました。 昔は好きだったみたいですが、味慣れしてくれたみたいで、今は嫌いなようです。 皆さんはどんな調味料を揃えていらっしゃいますか? 最近はまったのは、クレージーソルトです。 ハーブが入っていて、とっても美味しく色々重宝して使ってます。 市販のオリーブオイル瓶や お酢瓶に、ローズマリーを漬け込んだのも便利良く使ってます。 3年前からは、テレビを見て参考に、濃い口醤油ににんにくの皮をむいたものを 瓶に詰めて、にんにく醤油を作り置きしてます。 後は、蜂蜜レモンはかかせません。 梅醤油なども作ってみました。去年はしてないけれど。 もっと色々、自分なりに楽しんでみたいのですが、皆さんは何か調味料のお勧めや ご自慢のアレンジ調味料ってお持ちですか? もっと色々、唐辛子や、山椒、ゆずなど何か色々作れないでしょうか。。。。 家庭の中で、自然の味をもっと大切に楽しみたいです。 宜しくお願いします。

  • 麺の種類によって、薬味を変えますか。

    この夏は、麺類にお世話になりました。 蕎麦、そうめん、冷麦、うどん、冷やし中華。。。冷たくしたり、熱くしたり、あとは、何を載せるかでも千差万別なのですが、シンプルに食べるときの薬味を、麺の種類によって、変えておられますか。 七味唐辛子と一味唐辛子。 水にさらした小口切りのねぎ。 刻みのり。 みょうがの千切り。 大葉の千切り。 刻んだ香菜。 などが、普段の私のレパートリーです。 おいしい組み合わせがあったら、教えていただけると幸いです。

  • 栃尾揚げのおいしいレシピ

    新潟に旅行をした際に初めて食べて、あまりのおいしさにすっかりはまってしまいました。 地元のスーパーでも購入できることがわかったので、買ってきてはねぎみそをはさんで焼いてみたり、納豆をはさんだりして楽しんでいるのですが、今ひとつ、新潟で食べたような味には近づけません。 どなたかぜひ、オススメの栃尾揚げの美味しい食べ方を教えてください。 ちなみに新潟でいただいたのは、間に味噌とねぎ、大葉を挟んで焼き、しょうゆをかけたものでした。 しかし、家で同じ具材をはさんで焼いてもイマイチです。調味料や焼き方のコツなどあったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 変わった食べ方

    皆さんは変わった食べ方をする物はありますか? 自分はたった今瓦煎餅を熱い麦茶に一瞬漬けて食べたら甘味が増して美味しいです。 後 味噌煮込み饂飩にオリーブオイルを微量入れたりチョコレートにシナモンと七味唐辛子を微量入れます。個人的には美味しいです。

専門家に質問してみよう