• ベストアンサー

この材料で何が作れますか?

juviの回答

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

豚肉と白菜を交互(白菜/豚/白菜/豚)に何層かになるように重ねて、焼酎で水炊きのようにします。 味付けは、塩胡椒のみ、食べるときに好みに応じてポン酢など。 焼酎が脂っこさを無くしてくれて、豚肉をさっぱりといただけます。 焼酎はアルコールを飛ばしてしまえばいいのですが、心配でしたら、お湯のみ、またはお湯に焼酎を少々加えてもOKです。

singing
質問者

お礼

ありがとうございます! 先日TVで、その調理を初めて見て、今度やってみようと思っていましたが、すっかり忘れていました!シンプルだけどおいしそう…! 今度ぜひやっています。焼酎がポイントなのですね! ありがとうございました。

singing
質問者

補足

今日は結局…申し上げにくいのですが、キムチ鍋にしてしましました!母が、少しくらい大丈夫よ!汁飲まないし!というので、それなら…と作ってしまいました。 でも、色々アドバイスいただき、みぞれ鍋や常夜鍋(というんですよね?)なども食べてみたくなりました。まだまだ寒い季節ですので、今年は色々挑戦してみます! いろいろアドバイスいただき、感謝です! ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 夕食メニュー

    皆さん夕食メニューはどうしてますか? うちは旦那に [飯食えね]と度々言われます。 今日のメニューは 豚肉とニラのニンニク生姜炒め タケノコの煮物 茄子の味噌汁 サラダ(キャベツきゅうりドレッシング) 大根キムチ 男の人には物足りませんか?

  • 白菜で洋風な料理(ハンバーグの付け合せ)

    今夜はハンバーグにする予定です。がそれ以外のおかずが思いつきません。 お願いします。 ・白菜 ・にんじん ・ねぎ ・大根 ・えのきだけ ・たまねぎ ・じゃがいも ・おくら ・ピーマン ・春菊 ・にんにく ・しょうが 以上が材料です。 白菜がたくさんあるので使いたいのですが、洋風には思いつきません。 お願いいたします!

  • この材料で何が作れますか?

    宅配の夕食材料なんですがレシピを失くしてしまいました。 今日の材料はニラ・モヤシ・絹トウフ1丁・白菜・長ネギ・ニンジン・ワンタン・エビ80グラムです。 ニラとニンジンとモヤシとワンタンはスープだと思うんですが後の材料で何が作れますか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 毎日餃子

    ここ三ヶ月、毎晩、餃子を12個くらい食べ続けています。 餃子は自家製です。 具は豚肉とキャベツ、ニラ、ネギ、ニンニク、しょうが、調味料が基本で、レンコン、アスパラ、シソ、エリンギ、えのき、小松菜、パクチー、ブロッコリースプラウト、白菜などから数種類選んで入れています。 焼きの最後に胡麻油を大1くらい入れます。 たまに、納豆や玉子も時々付け加えます。 さすがに昼は違うものを食べています。 毎日餃子は身体に良くないでしょうか? 今のところ身体に異変はなく風邪も引かず元気です。 痩せもしなければ太りもしてません。 あと、足りていない栄養素があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 鮭を使った雑炊レシピ

    鮭を使った雑炊を作りたいのですが、冷蔵庫にある他の材料を組み合わせてうまくできますでしょうか? 鮭以外ですが・・・・ ・キャベツ ・たまねぎ ・大根 ・にんじん ・もやし ・にら ・しょうが ・なす があります。 料理があまり得意でないため、創造力もないのですが・・・。 味付けも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 今日の夕飯に作れる料理を教えてください。

    毎日夕食のメニューを考えるのに悩みます!(´;Д;`) 今冷蔵庫にある物は次のとおりです。 ・大根(10センチぐらい) ・なす(2本) ・にんじん(1本) ・エリンギ(大1本) ・もやし(一袋の半分) ・かいわれ(大量) ・かぼちゃ(半玉※輪切りにしています) ・えのき(2袋) ・ツナ缶(1缶) ・レタス(1玉) ・にら(1輪) ・太ねぎ(2本) ・たまねぎ(3玉) ・じゃがいも(3つ) ・お米 ・豚肉(ブロック) 魚、卵は今切らしています。。 辛い物が食べたいなーと考えているんですが、この材料で美味しく辛い料理のレシピご存知の方、ぜひ教えてください! 調味料はだいたい揃っています。

  • ギョーザの作り方

    ギョーザをつくりたいとおもうのですが材料が、 キャベツではなく白菜を、 ニラを使わずににんにくで 出来るおいしいレシピを探しています。 今晩のおかずなので、出来れば早めにご回答願いたいです。

  • 豚キムチ炒め・・。

    夏はやっぱりビール!ってことで昨夜、ビールのおつまみに豚キムチ炒めを作ってみましたが、普通に美味しいのですがイマイチ何かが足りないというか、コクがないように思えるんです。(-_-;) 材料は市販のキムチ。ニラ。ネギ。豚肉。 調味料はコチュジャン。醤油。砂糖。にんにくチューブ少々。 豚肉を炒めてキムチを炒めて、調味料で味付けをして 最後にニラとネギを入れて少し炒めました。 うーーーーん、何が足りないのでしょうか??? すっごい美味しい!!っていう豚キムチ炒めを作りたいです。 是非。皆さんのアドバイスをお願いします。<m(__)m>

  • キムチのコクを出すためには?

    先週、初めてキムチ作りに挑戦しました。 しかし、できあがったキムチを食べると、いまいちコクが足りないのです。 手順は以下のとおりです。 塩で下漬けした白菜にタレを塗りこんでいくのですが、そのタレの材料は、煮干と鰹節でとった出汁、千切りの大根と人参、すりおろしたニンニクと生姜とリンゴ、ニラ、長ネギ、粉唐辛子と粗唐辛子、刻み昆布が入っています。 いただいたレシピには味の素を入れるようにと書かれていたのですが、どうも私があまり好きではないので、味の素は入れなかったのです。そのせいでコクが足りなかったのか? 味の素以外に、キムチにコクを出す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • この材料で何がつくれますか!

    男性28歳であまり料理経験がないので教えてください! 本日突然の嫁不在!どうする?!オレ?! 冷凍庫・冷蔵庫にあるものを書き出します。 【冷凍庫】 鶏手羽元、鶏むね肉、鶏もも肉、豚ひき肉 【冷蔵庫】 キャベツ、レタス、ニンジン、しめじ、ズッキーニ 水菜、しょうが、大根、ハム、ぶどう 【その他】 たまねぎ、にんにく ・・・そのほか調味料やスープの素などいろいろあります。 はじめて聞くような調味料などたくさんあります。 けっこうなんでもあると思います。 どうか私と父のヤボな2人を助けてください。 とりあえず今からご飯を炊きます! 嫁さんのありがたみが今わかります~! ※ちなみに私は天ぷらや揚げ物を手伝っていたことがありますので 揚げ物も可能です。けれども衣の作り方などは知りません。