• ベストアンサー

英文の意味が分かりません

「And besides,one look at mama was enough to convince me that protests,should I be foolish enough to voice them,would fall upon deaf ears.」 という例文に出くわしました。 なぜ「was」が来るのか分かりません。 文の構造・訳を含めまして、どなたか教えては下さいませんか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

> And besides, one look at mama was enough to convince me that protests, should I be foolish enough to voice them, would fall upon deaf ears. > なぜ「was」が来るのか  答えにくい質問ですが、要するに熟語の動詞として存在しています。A is (good) enough to B は、「A は B という行為をなすに十分である」 というパターンだと思います。  文を簡潔にすると   [One look at mama] was [enough to convince me that protests would fall upon deaf ears].  となり、最初の [ ] の中が主語で、was が述語動詞、最後の [ ] の中が補語に相当すると思います。A is B. のパターンです。  should I be foolish enough to voice them という部分は挿入されていて、「・・・ であるならば」 という仮定法の文です。直訳すれば 「私が、そのことを口に出して言うほどに愚かであるとしたら」 となります。  全体の訳としては、たとえば   「それに、ひと目ママの姿を見たら、仮に文句を言ったとしても、聞く耳持たぬだろうってことが分かったわ」  のようにも訳せるかもしれません。

jiqimao80
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 丁寧なご説明、大変勉強になりました。 目からうろこです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • snorioo
  • ベストアンサー率54% (103/188)
回答No.1

And besides(それに加えて)one look at mama(= ママを一回見ることが) was enough to convince me(私にthat以下を確信させるに十分だった) that protests(抗議が), should I be foolish enough to voice them(もし私がそれをおろかにも口にしたとしても) fallupon deaf ears(つんぼの耳に落ちるだけだったろうことを=彼女は耳を貸さなかっただろうことを)

jiqimao80
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A