• 締切済み

仕事にやる気が出ない

ladybabyの回答

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.3

あなたの好きな事を一つなんでもいいのでプライベートで取り組み始めてみて下さい。 そこから、やる気が湧く感覚を取り戻して仕事に勢いをつけるのです。 例えば私ですが、学生の頃は英語が好きでした。 仕事では英語を全く使わないのですが、最近再び語学を鍛え始めました。 そしたら向上心が湧いてきて、将来グローバルな部署で活躍したいと再び目標を持ち始めました。 すると今まで惰性でやってた事も素早くこなして成果を出したいと思い始めました。 好きな事をやる為には時間意識が高まりいかに効率をあげて仕事を終わら自分の時間を作るか考えるようになりました。 いそがば回れ方式で、自分の好きな事を してやる気の感覚といい流れを作ってみて下さい。

関連するQ&A

  • やる気が出ない

    新卒の者です。 仕事にやる気がでません。 販売業をしているのですが、商材にも興味がなく、心底どうでもいいと思いながら働いています。 職場にも尊敬している先輩やこんな風になりたいといった目標やビジョンもなく、淡々と仕事に行っているだけです。 正直、仕事に関しては何一つ楽しくありません。 毎日辞めたいと思いながら出勤しています。 これっておかしなことですか?? 仕事、合ってないんですかね

  • やる気がでません やる気を出すには・・・

    30後半に差し掛かる男性です。 仕事から20時には家に帰宅、その後子供の相手をしているとへとへとになります。 土日も子供の相手、家族サービスをしていると夜にはへとへとになってしまい 勉強など自己啓発に時間がさけません。疲れてやる気が出ず、寝てしまいます。 忙しいみなさんはどうやって自己啓発の時間など作っていますか。

  • 仕事 やる気が出ない

    お世話になっております。 やることはわかっていますが、 仕事をやる気がおきません。 今まで、プログラムを組んだりと 目標に向って一生懸命頑張ってきました。 しかし、微妙に完成してしまったり 他の課題が出てきたりすると 他の事に頭が行き始め 全部が中途半端になっている気がします。 中途半端な部分を完成させようとしても 時間がとてもかかるのが予想されるため 全然やる気がおきません。 ある意味、完全燃焼してしまったのかもしれません。 また、段階別で 1STEPはこれ、次はこれ、と決めるのが良いと聞きますが やることが結構大変なため、小分けに出来ない状況です。 1つ行うのにも大変です。 土曜も出勤で余計にやる気が出ないです… 全部仕事を放っておきたいという気持ちもあります。 今、全くやる気の出ていない私に 何かアドバイスをお願いします。

  • 仕事に対するやる気

    仕事に対するやる気 今の職場(パート)で3年目。 元々朝が弱いのと、仕事に慣れて来た事もあり、気持ちがたるみがちです。 こんな自分に喝を入れたいのですが… 仕事でなんとなくやる気がでない、テンションをあげたい… そんな朝、みなさんはどうしていますか? 心掛けている事や、喝入れの言葉等…教えていただけたら嬉しいです。

  • 仕事が嫌です。やる気がでないです。

    私は、27歳の営業マンです。 4回目の転職で今の会社にいます。 1年半働いています。 正直仕事が嫌になっていまいました。 売上を作らないといけないのですが、自分なりに行動しても上手くいかず、もっと考えて行動しろ、目標を決めて動け!と上司に言われ、 考えてみたことを伝えたのですが、考えが薄い!本当に考えてきたのか?と怒鳴られ、また考えていると、営業になんで行かないんだ! とまた怒鳴られ、悪循環です。 もう、上司に報告するのも嫌になり、仕事にもやる気が出ない状態が続いています。 また転職も考えてますが、今度で5回目。不安もあり、どう動いたらいいのかわからなくなっています。 いまの自分が何をしたいのかも浮かんできません。 やる気の出し方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • やる気の出し方について

    仕事で絵や話を作ったりしています。 最近どうもやる気がでません。頭の中でやりたいことはいろいろあるのに、それを実行に移そうとPCの前に座ると、気が滅入りそうになります。 なかなかやる気が出ず、ぼんやりとしてしまいます。 納期間近になるとバリバリ行動しますが、少しでも余裕があるとやる気が失われてしまいます。 良い気分転換の方法などはありませんでしょうか。 できれば屋内でできるものがいいです。 是非教えてください。

  • 仕事のやる気について

    こんにちは。いつもご回答ありがとうございます。 仕事について悩んでいます。 仕事が発生すると仕様書を書き、部署長に提出しています。 厚さ5~6cm程まで仕様書が溜まったのですが、なかなか先方に請求されず、社長に請求をつつかれてようやく請求をする、ということが起こりました。 せっかく頑張って仕事をしたのに、ないがしろにされたような気持ちになり、仕事のやる気がなくなってしまいました。 まだ下っ端なので、請求額を決めることができません。 今後、仕事のやる気を出す方法等ございましたらご教授ください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 勉強のやる気が出ない

    こんにちは。中2女子です。 最近の悩みを聞いてください。 勉強のやる気が出ないです!!! もう、1か月後には3年生になり、受験生なのに、やる気が出ないです。 いろんな方法を試しました。 例えば、 ・10分だけやってみる →10分も続かずに集中力が切れてしまった ・得意科目からやってみる →得意科目がないのでできなかった ・その日の目標やタイムテーブルを書いたノートを持ち歩く →何も守れなかった、疲れてできない ・とりあえず机に向かう →勉強を始めると頭が痛くなってくる などです。 こんなめんどくさがりで集中力が続かない私にも勉強のやる気が出る方法はありますか? 教えてください。

  • 考えすぎてやる気が出ない

    30半ばを過ぎると、色々と考えてやる気の出ないときが多くあります。仕事にしても、やる気が出なかったりめんどくさいことを言われると嫌になったりします。でも、何も言わずに、仕事はちゃんとやります。残業とかもたまにしますが・・・。そして家に帰ってくると、自分のしたいことが出来なくなったり、落ち込んでしまい、自分に嫌気が差します。休日も何気なく過ぎていき自分のしたいことも何も出来ず終わり、又仕事に行きます。あまり考えず、何もしなければ言いと言われたことがありますが、年齢的にもそうですが、自分で自分が許せないときが在り本当に困っています。鬱とかではないようですが、どうしたらいいのでしょうか、自分は怠け者なのでしょうか、普通に生活している人も、自分と同じ様な人が多いのでしょうか、時には、楽しいことまで嫌になるときがあります。心療内科には行っていますが、こうゆう気持ちは一向に無くなりません。又明日も仕事かと思うとやになります。自分の好きなことも出来ず、仕事に追われなんだか嫌になります。皆さんもこんな時ってあるのでしょうか、自分は色々と、気分を紛らわすことも色々しましたが一向に改善されません。どなたか良い方法があったら教えてください。仕事でも私的なやりたい事も、やる気をもってやることが出来る方法を教えてください。目標なども持ったこともありますが、それでも改善はしませんでした。長文で申し訳ありませんが、自分でもどうすることも出来ずもし良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。又、普通か嫌な一日が始まります。良い一日が早く来て欲しいです。

  • やる気について

    たまに、気持ちが沈むときがあります。仕事や勉強を全くしようとしないことや何もやる気が出なくなってしまうのです。 頭ではやらなければいけないとわかってはいるのですがどうしても動けなくなってしまいます。こういうとき どんな風にすれば常にコンスタントに動けるようになるのでしょうか?常にやる気を持続しておくなどです。お願いします。

専門家に質問してみよう