• ベストアンサー

電話番号悪用

元同僚aが、闇金に借金をし、勝手に私の携帯番号を教えたらしく、aの件で、至急連絡下さいと、留守電に入っていました。 職場にも、aさんいますか、aは給料出てるんですか、とか、かかってきて、すごく嫌な思いをしてます。 付き合いもなく、勝手に名前と、番号使われて、不愉快です。 何をどうすればよいのかわからず、電話が4回携帯にかかってきて、二回が非通知、あと二回目に留守電が入ってました。 次かかって来たら、出ない方が良いのか、出て要件聞くべきか、アドバイス貰えたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

連帯保証人になっておらず、「元同僚として助けたい」のでないなら基本無視、うざいようであれば着信拒否でよいかと思われます。

rokono1
質問者

お礼

一切付き合いもなく、保証人にはなっていません。無視ですね。はい、そうします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 080・・・ 090・・・知らない番号からの電話。

    こういう電話が月10回ほどあります。 同じ番号の時もあれば、全く違う時もあります。 知らない番号なので、留守電ボタンを押します。 そうすると、要件も言わずに切ります。 何なのでしょうか? 気持悪いです。 オレオレ詐欺?とかでしょうか。

  • 身に覚えのない電話番号からの着信

    昨日と今日、身に覚えのない電話番号から1回ずつ不在着信がありました。 携帯電話の番号です。非通知ではなく、2回とも同じ番号でした。調べたところ、有名な悪徳業者などではなさそうでしたが、検索をかけている方は他にも何人かいらっしゃいました。 留守電メッセージも2回ともありません。 偶然かもしれませんが、昨日も今日も、私が学校に到着した瞬間にかかってきました。偶然だとは思いますが、少し怖かったです。 わたしに突然電話をかけてくる友人はいないでしょうし、必要だったら留守電メッセージを入れるかメールなどのツールで改めて送ってくると思うのです。 このような場合、皆さんだったらどうしますか? 怪しいと思ったらすぐに着信拒否しますか?それとも3回目がかかってくるのを待って電話に出ますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 知らない番号の電話が毎日

    12月の上旬頃から、日中に必ず一回電話が掛かってきます。仕事から帰って留守電を聞くと、留守電には何も入っていません、ガチャンと切る音だけです。 電話番号は、いつも最後の2桁または3桁が微妙に違う番号からなので、おそらく同じところからかと思います。 毎日掛かってきた番号を着信拒否に登録作業を地道にしているのですが、翌日には微妙に違う番号で掛かってくるため、もうすぐ登録数もいっぱいになってしまいます。 用事があるなら留守電にでも用件を入れて欲しいのですが、どこからかもわからず、気味が悪いです。 一度電話に出てみようかとも思うのですが、出たら怖いことになるかな、なんて思ったりして躊躇しています。 番号はネットで検索してもヒットしません。 非通知で掛け直したら、話中(多分非通知拒否ですよね)でした。 いい対策はありませんでしょうか。

  • 8210・・・・からの電話

    8210………と言う番号から携帯に電話がありました 留守電も入っていて、多分、韓国人の懐かしいお友達なのですが auの携帯から「005345」を付けてかかってきた電話にかけたのですが 「現在使われておりません」とアナウンスが流れたり 韓国語らしき言葉の歌が流れて暫く聞いていると 韓国語らしきアナウンスがながれて留守電につながったのか 何なのか解りません  ●相手には、私の携帯の番号は通知されるのでしょうか? ●日本の国際電話からは韓国の電話に留守電を残す事は出来ないのでしょうか? ●「現在使われておりません」とアナウンスが流れたり、普通につながったりするのは、かけ直さない方が良いのでしょうか? 自分の携帯に留守電も残っていたしかけたのですが、不安です

    • ベストアンサー
    • au
  • 知らない電話番号から着信があったとき

    昨日の夜から現在までに、知らない番号(携帯)から3度ほど電話がありました。 時間をあけて電話をしてきているので、迷惑電話ではないかも?とは思いつつ用事があるなら留守電を残すよな、と思っています。 先ほど試しに「184」を頭につけて相手にこちらの番号が非表示になるように電話をかけてみましたが、電話には出ずキャンセルされてしまいました。(留守電にはならなかったので意図的にキャンセルしたと思われます) この場合、みなさんならどうしますか?非通知でなくそのままの番号で折り返し電話をしてみるか、また電話が来るのを待つかで迷っています。

  • 知らない番号からの電話で、留守電に「何度かかかってきた」と入っていました。

    知らない番号から電話がかかってきました。それだけなら無視するのですが、留守電が残っていたので訊いてみると、「誰だかわからないけど、そっちから何度かかかってきたから掛けました。連絡ください」というような内容が入っていました。怖かったので電話番号で検索をかけたら東京都の自動車屋のものでした。私は自動車・バイク屋を利用したことはありません。 また、これは関係ないのかもしれないのですが、その自動車屋の番号と似ている番号で、一ヶ月に一度、その際には連続三回で、もう一年ほど前からずっと知らない番号から電話がかかってきます。検索してみたら韓国のもののようで、無視していました。 私の携帯の着信拒否機能はとても使い辛くて、あってないようなものです。一応両方着信拒否にはしましたが、不在履歴には残ってしまいますし、拒否番号を着信している間に着メロがなるので、間違えて出そうになったこともあります。 皆さんに質問したいのは、自動車屋からかかってきた留守電の「そっちから何度かかかってきた」の部分です。これって大丈夫なんでしょうか?向こうが適当なことを言っているのか、それとも誰かかが私の携帯の番号を勝手に使っているのでしょうか?前者なら無視を続けますが、後者のことを考えるととても不安で、怖いです。誰かが番号を勝手に使ってしまうなんていうことは有り得るんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 番号通知付き電話の呼び出し音

    番号通知付き電話使ってますが、留守電にしてなくても、呼び出し音が一定回数鳴ると、「電話に出られません。後ほどおかけ下さい」みたいなものがなるようになってます。 ただそれだと、寝坊の時など大変困ります。 番号通知機能付きの電話機になると、ある程度いろんな機能が付いてるタイプしかなくなるように思うのですが、無限に呼び出し音がなる、番号通知、留守電付き電話機教えてください。

  • 050から始まる電話番号

    カテゴリがわからないので、こちらで失礼します。 携帯に知らない番号から電話が来ました。ちょうど携帯を持っていなくて不在着信になっていましたが、留守電モードになるまで呼び出していたようです。 050からはじまる11桁の番号からの着信でしたが、まったく身に覚えのない番号ですし、050からの着信は初めて受けました。 掛けなおすのも怖くてしていません。 調べてみたら、IP電話では?ということを聞きましたが、そもそもIP電話が何なのかがわかりません。 また電話がきたら出た方が良いのでしょうか?

  • 先日、携帯に見知らぬ番号から電話が来ました。

    先日、携帯に見知らぬ番号から電話が来ました。 その時は携帯が手元になく、出ることが出来なかったのですが 留守電が入っていたので確認すると2~3秒で切れたので 留守電へ転送後に切ったと思われ、けっこう長いことコールされたんだと思います。 03始まりだったので東京都内の番号、どこかお店(または企業)の番号かと思いましたが かかってきたのが日曜の22時。 ちょっと怖かったので、折り返しはしませんでした。 そしてその6日後の土曜の23時ちょっと前。 また03始まりの番号から電話が来ました。 同じ番号だと思い、出ようか悩みましたが、出ないで放置しました。 今度は留守電も残っておらず。 約1週間前の番号と比較してみたところ 03-○○○○-□□□□ 03-○○○○-△△△△ と、いう感じに03の次の4桁までが同じで、残りの4桁が違う番号でした。 お店や企業であれば、下4桁が異なることも納得は出来るのですが・・・ 土日の深夜22~23時に電話が来るってことが怖くて出る気になれません。 普通のお店や企業からもそういう時間帯に電話が来るものでしょうか? こういう場合、皆さんだったらどうしますか? 以前、非通知等の電話で変な電話(いわゆるイタ電)を受けたことがあり 未登録の電話に出ることに恐怖心がある上、私にとっては不審な時間帯なため 出ることに躊躇っています。 何かアドバイスをお願いします。

  • 謎の番号

    05055336142 05055386526 この番号から「アドバイス料金10万円を払ってください、払わないと*****に報告することになります。」 と留守電に残っていました。 かかってきたのは昨日からで、計6回かかってきました。 この番号は本当にある会社の番号でしょうか? 着信拒否してますが、留守電は残るのでイラッときます。 携帯の番号だけ変えるということはできるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • イーロン・マスクが仮想通貨でツイッターを有料化しようとしていることが話題です。
  • 具体的には、イーロン・マスクが保有しているマイナーな仮想通貨でツイッターの支払いをする予定とされており、その通貨が高騰する可能性があると言われています。
  • 特に、ドージーと呼ばれる仮想通貨が注目されており、その価格が急落しているため、今買っておくと大儲けするチャンスかもしれません。
回答を見る