• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うまい対処法を教えて下さい(長文です))

アピールを避けるには?対処法を教えてください!

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

> 少なくとも現在は、あくまで友人としての付き合いを望んでいる相手から、それらしいアピールをされるのを避けるには、ど の 時点で、どの様な態度・対処をするのが良いのでしょうか? 付き合っても二人だけで個室に入らない付き合いならば大丈夫です。

yusura205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >2人だけで個室~ これだけは断固としてしません。

関連するQ&A

  • 長文ですが、第三者の率直な意見が聞きたいです。

    人間関係というか人と付き合うことに疲れきってしまい、ここ一年程親しい友人とも連絡さえ返さない状態です。 それでも、今の現状が寂しいと思う気持ちは全くなく、家一人でぼーっとしたり、映画を見たり、本を読んだりしていると心が落ち着きます。 それまで人付き合いを無理していたつもりは自分ではありませんでした。理由も未だに分かりませんが、ある日なんだかいっぱいいっぱいになって、今日に至ります。 主人からは病んでるんではないのか? 精神科に行こうと今日言われました。 自分では病んでる感覚は全くないです。 勿論、また人と関わりたいと思った時、私が一方的に切ってしまった友人、知人とやり直せるなんて都合のいいことは一切考えていません。自業自得だと分かっています。 大切な人を失う大きな代償があると分かった上でも、しんどくなりそうしました。 ただ、今は誰かと関わるよりゆっくり過ごしたい気持ちが強いです。 仕事はしていますが、仕事なので人を避けたり、無愛想な態度はとりません。 コミュニケーション(受け答えもちゃんとしますし、冗談だっていいます)にも問題(異常に緊張したり、パニックになったり)ないです。 ただ、仕事外の付き合いはしていません。 死にたいなどの感覚もないです。勿論、自身を傷付ける行為もしません。 ただ、ただ今は人付き合いをしたくないです。 何とか言えばいいのか、仕事や買い物以外で人と関わりたくない状態です。 これを病んでると言うのでしょうか? 主人に言われショックでした、、

  • 対処法をお願いします (長文です)

    前回質問させて頂きました、友達期間2ヶ月、交際期間1ヶ月、喧嘩別れして3週間目です。彼の事がとても好きで復縁、攻めて仲直りだけでもと思い3週間が経ちました。今回全部のあらすじを書かせてください。 彼とは共同生活で知り合いました。この借りてる部屋の家主でもあり、彼とイタリア人学生、メキシコ人女性と私の4人暮らしでした。このメキシコ人女性とウマが合わず、何度か家主である彼に相談をし注意をしてもらってました。が…彼氏になると一転、メキシコ人の肩を持つ事が多く、それが面白くありませんでした。これが原因で私は家を出る事を表明→彼はそれが面白くなく「僕の事が好きなら、なぜ離れようとするの?」と… そんな矢先の事でした。もともと彼は自分に自信が無いのか、よく「僕の事好き?」とか聞いてきました。喧嘩になれば「僕たちは合わない」と別れを切り出すのですが、それは本気ではなく気持ちを確かめる為の言葉なのです。これにうんざりしていた私は「これが最後のチャンス」と言ってありましたが… 記念日に一緒に過ごす、実家に帰るという些細な言いあいが始まり、彼は再び別れの言葉を軽々言ってきました。これにカチンときた私、あろう事か彼の前で元彼に電話。(めちゃくちゃ頭にきてました) 彼はこの行動がもっと許せなかったようで、私は家を追い出されました。 しかし、元彼の所に行くと思ったのでしょうか?「今日中に帰って来い、そして家の契約にサインをしろ!さもなければ警察を呼ぶ」と言われたのです。 とりあえず「頭を冷やして話し合おう。さっきは言い過ぎたごめん」と謝罪メール、すると彼 → 「あと4時間(警察を呼ぶまで)そして契約書(法的な物では全くありません)をファイルで添付してきました」(この日は友人宅にて宿泊)  次の日、自分の気持ちを素直にそして謝罪のメール、すると彼→ 「あさってまでにサインをしろ、弁護士に電話する」という返事でした。 友人を挟んで2日後3人で話し合いを行いました。その月の分の家賃は支払い済みなものの、「警察」だの「弁護士」だの言葉の暴力で脅され、すっかり恐怖感で一緒に住むのが怖いとさえ思い、家を出る事を表明。その際の頭金について話し合いでした。交際の件について彼は、「もう、終ったのだから話したくない」との事でした。 素直に、こうゆう結果に終った事が無念で仕方ありませんでした。大好きな彼と記念日に一緒に過ごしたい!これが引きがねになり、家まで出る結果に。この気持ちを「タバコの火は家を全焼させてしまう事もある」という例え話をメールにし、他に解決策は無かったのか?という無念の気持ちを伝えました。もちろん、返事はありません。 家を全て引き払ってから2週間が経ちました。 「誰か新しい入居者は見つかった?」というメールを送り「まだ」との事でした。それと私宛にポストカードが届いたとの事。 本日たわりもない話とポストカードを受け取りたいがいつが都合がつくか?というメールを送りましたが…  返事は当然?ありません。 だんだん「何でここまでされなきゃいけないの?」という気持ちがあります。確かに怒った感情で元彼氏に電話した事は許される事じゃないですし、誠心誠意謝罪したいと今でも思っています。しかし、別れ話を常に釣りのえさのようにする彼の行為、また警察だの弁護士だの脅す行為、これだって大概だと思うんです。 でも喧嘩って売り文句に買い文句、もう1度1からやり直せれば!せめて仲直りができれば!ってそう純粋に思ってました。そんな一方、彼のこういった全面拒否みたいな態度がとても傷つきますし、彼には一切の落ち度が無いみたいな態度が、何か悔しいというのか、悲しいというのか涙がとまりません。 こんな彼の事が好きな自分がとても辛いです。どうか、今後どのようにするべきかアドバイスをください ps ガスや電気等の光熱費の請求書が来たら連絡来るとは思うのですが…お金の請求の時だけ連絡してきて、後は無視されてるって感じです

  • 極度の人見知りを治したいです

    タイトルどおり人見知りがひどいので治すための治療法や直すための機関を教えていただきたいです。 21歳の男です。 私は幼い頃から人見知りだったのですが、年を経るごとにひどくなっています。 飲食店や銀行、郵便局の窓口でさえ緊張して頭が真っ白になって声が小さくなり、声が震えてしまいます。胸も苦しくなります。それを隠そうと思って喋ると無愛想というか冷たい態度なってしまいます。 回数を重ねて見ても良くなりません。自分にうんざりします。自信も失いました。 もうすぐ社会人になるのに情けないです。周りができてるのに自分だけが上手く喋れないのが本当に悔しいです。 普通になりたいです。ちゃんとコミュニケーション取れるようになりたいです。 誰に頼ればいいですか? 精神科医ですか?それともカウンセラーですか?

  • 緊張しない方法ありますか?

    私は31歳です。7月に人生で初めて彼氏ができました。遠距離です。 嬉しいのですが、私はもともと人見知りで内気で女性にもなかなか心を開けないんです。ましてや男性にはなおさらです。 彼ともチャットやメールでは普通にでき、電話で話すのもだいぶ慣れてきました。 ただ、いざ会うと緊張しちゃって、過呼吸や吐き気が起こってしまうんです。 その日だけならいいのですが、会った翌々日くらいから数日間気持ち悪くなってしまいます。 まだ2度しか会ってないので、慣れれば大丈夫かな~と思うのですが 遠距離なので簡単に会えないから慣れるのにとても時間がかかりそうで、どうしたらいいか悩んでます。 彼は「気にしなくていいよ」と言ってくれますが、申し訳ない気持ちになります。 自分を良く見せようとするから緊張するんだ、と頭では分かってるのですが。 どうしたら会う機会が少なくても慣れることができますか? どうしたら緊張せずに彼の前で素の自分を出すことができますか? よろしくお願いします。

  • 合コンに誘われたのですが、緊張して憂鬱です

    いわゆる合コンに行くことになったのですが、僕は性格が内気なのでとても緊張してしまいます。すごく怖いです。行かなければいいと思われるかもしれませんが、大切な友人との硬い約束な為、断ることもできないし、できれば楽しみたいと考えています。 普通の人はそういう場では緊張しないものでしょうか?人見知りしてしまう僕から見れば、楽しそうにしている人がうらやましくて仕方ありません。何かアドバイスお願いします。 それと、同じように緊張された方いましたら、アドバイスと経験談を教えて下さい。

  • アドバイスお願いします

    高1女です。 部活で、大好きな先輩がいます。 ですが、最近なぜか素気ない?不愛想な態度を取ってしまいます。うまく話せなくなります。先輩からは私が先輩のことを苦手意識している、と思われている可能性が。。。 以前はもっと軽い気持ちで楽しく喋れていたのに>< 距離を置かれている気がします。 ここで教えていただきたいのですが、 どうすれば好意をアピールできるでしょうか?というかいっそ気持ちを剥き出しにする勢いで接したいです!笑(告白する予定はありませんが…。) また、緊張せずに話せる方法があれば教えてください!お願いします!

  • 職場:嫌な男性への対処法

     私は人の気持ちに敏感でいつも人の気持ちを考えている人間です。だからこそ、気になってしまうのかもしれません。●副業のバイト先(副業は周囲には内緒)で対応に苦労する男性がいます。職場では、私は、丁寧でこまめな対応をし、誰に対しても挨拶し、無駄口をたたかず仕事に打ち込んでいます。●そんな私を面白がってか(なんでバイトなのにこんなに一生懸命しているんだ、ばーか、とでも思っているのか?)、ある男性が私の様子をじっと伺って面白がっているんです。●彼と世間話はしたことはありません。彼は、人付き合いが上手そうで要領がよく愛想がいいです。●私に対して、始めのうちは、仕事で質問すると物凄く優しく教えてくれて、ちらちらとあからさまに視線を向けてきたので、嫌われてはいないのかな、と受け止めていました。しかし、「あいつまだ(この職場に)いるよ~」「(俺は)あいつ嫌いだ」「変な女」「おばさん(←このときはたまたま地味な洋服でした)」と何の前触れもなく、仕事中同僚の前で私に聞こえるように、私を中傷します。●さらに彼は、「なんであんなことを言うのだろう?」といういわれのない滞りからくる彼への私の苦手意識からくる私の態度を、私が彼を好きだと勘違いして、最近では物事をたずねても、明らかに自分が優位な立場にいると確信している態度で応答します。●彼は仕事が速く周囲の評判もよく、彼のような人間からしょっちゅう中傷を受けるのは仕事がやりにくいです。●友人に話したところ、彼が私に興味をもっている証拠であり無視されているよりいい、と。。●一生懸命仕事に打ち込み、人間関係も大事にしようと挨拶も欠かさない私へのいわれのない低次元な中傷には、とうとう我慢できずにカキコしてしまいました。。●皆さんのご経験から、いい対処法をアドバイスください。m(_ _)m

  • 内気なんです!!(長文)

    最初に断わっておきますが私は友達は結構多いと思うんですが恋、好きな人に関しては中学生並です。すごぉーく奥手です。。。 好きな彼に出会ったのは他大との部活の交流で一年半前。 交流期間が終わってからは一ヶ月に一回メールするかしないかくらい。 このままなのはどうかと思って、今年の一月、私の方から、あなたの大学の近くに用事があるから会おうといって誘って会いました。 このとき、すごく楽しくて。気になる→好きになりました。 私は恥ずかしくてめっちゃ緊張して、照れ隠しで、「この前は○○大言ったから遊んでもらった」とか、そういうことをたくさん言ってしまいました。あなただけが特別じゃないよって感じで。 向こうは私より人見知りで内気な人なんですけど、(男同士の遊びも自分から誘うのは苦手と聞いた事がある)このときは楽しそうにたくさん話してくれました。 「女子とは全くしゃべらない」なんて期待させるようなことも・・・・。 でも、そのときグループの飲み会誘ったら断わられました。まぁ、周りの人間関係のせいでもあるんですが・・。 しかもそのあと、2月頭にまた同じテを使って誘ったら忙しいと断わられました。しかも同じ大学の他の人さそったほうがいいよって。。。 卒業研究が3月中旬??までなのでほんとに忙しかったのか、イヤだったのかはっきりしません。 そこで、卒業研究終わった頃また誘いたいと思ってるんですが・・・ (1)女の子から誘うのってあり??  グループでは周りの人間関係の都合で難しいんで、誘うなら二人きりの遊び。しかも、もう卒業だから誘うネタが大学に用あるなんて小細工使えない。かといって向こうから誘ってくるなんてありえない。 でも会ったら会ったで今度はまた自分がうまくしゃべれるか不安です。元々入ってた部活が一緒ってだけで四月からは私社会人、向こう院生で全然環境ちがうし。・・なんてあの時は楽しかったのに・・。 (2)好意もってくれてるのか??  今の時点では恋人としての好意は絶対無いと思うんですが。遊び断わられて、友達としての好意もあやうい??というか、内気な人=一人好きなんでしょうか?メールも私からしかしないし(といっても二月頭から、試験終わるまでメールしてないし、しないつもりなんですが)、いつも返信遅いし、返事そっけないし、関わってくること自体彼にとっては、うざいんかなって思ったり。。。。 長々失礼致しました。よろしかったら回答お願いします。

  • 元彼の友人(長文です)

    約3ヶ月前に彼氏と分かれました。 その時は、私が彼氏に振られました。元彼をAくんとします。 それから彼氏のことも気持ち的に忘れられてきています。だから、新しい恋がしたいなという気分にもなっています。 最近、顔見知りぐらいの人に声をかけられました。彼をBくんとします。私がもっている資料を貸して欲しいとのことでした。そのとき資料をもっていなかったので後日ということになり、Bくんと連絡先を交換しました。Bくんを顔見知りぐらいと言いましたが、私はBくんのことを知っていたのです・・・それは元彼の友人ということでAくんから聞いていたのです。でも、Aくんと付き合っているときに、あまり回りに付き合いを言っていなかったので、Bくんは私がAくんと付き合っていたことを知りません。 Bくんとは資料を貸すくらいの仲なら別に気にする必要もないと思っていたのですが、友人から聞いた話ではBくんは以前から私の事が気になっていたそうです。 でも、告白をされたわけでもないし、Aくんと付き合っていたんだと告げる必要はないとは思うのですが。 Bくんの存在をAくんから聞いて知っていたのに、知らないふりをしていていいのでしょうか? そもそもBくんからの誘われたときに一緒に遊んだりすつのはまずいのでしょうか?

  • 人付き合いがとても苦手

    今年から大学生になった者(女)なのですが、人付き合いがとても苦手で本当に悩んでいます。 元々人見知りが激しく、内気な性格で、中学生のころはクラスに友達ができず、誰にも相談できずにそのまま不登校になってしまいました。 高校生のときは、まだ仲のいい友達をつくることができました。でも、その子と仲良くなるまでに、約一年近くかかりました。それに、ちょっと派手な感じっていうだけで、緊張してしまって1年間話したことがない人すらいました‥。 仲のいい人相手にも、無言になったら緊張したり、3人とか奇数だとあせってしまったりしてしまいます。 女子大に入学したので、周りの人はおしゃれな人が多くて、緊張してばかりの毎日です。周りの人たちは楽しく会話をしているのに、私は事務的?な会話しかできなかったりします。 でも、もっと明るく、気さくにふるまいたいと思っています。でもいざ人を目の前にすると愛想笑いをするだけです。友達には、病的ともいわれました。 こんな自分を変えたくて、サークルに入ろうと思い、見学に行ってみたのですが、どうも集団というものが苦手で、大人数だとさらに無言になってしまいました。 サークルに入ることで、コミュニケーション力とか、集団行動に適応する力とか、身に付けられるでしょうか?性格をかえたり キャラを作ったりすることって可能でしょうか?支離滅裂な文書ですみません。思ったことを書いていきました。