• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫相手への慰謝料請求)

不倫相手への慰謝料請求について

sheshesheの回答

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.7

不倫相手からは貰いませんでしたが、元夫からは頂きました。 結局、元夫からは一部一括で貰い、残り分割払い分は放棄した(自主的に)のですが。 私の場合、 不倫相手を相手にするのは面倒だったから。 元夫が不倫相手の分も払うって言ったから、あとは二人で解決してくれればいいった思ったし。 残りを放棄したのは、何も罪悪感でも元夫に対する思いやりでもなく、 離婚したのに、毎月貰うのが苦痛だったから。 全部、自分のためです。 貰ったことも、放棄したことも、どちらも自分の心の向くままに従ったことでスッキリしてますよ。 放棄しようか迷ったとき、散々考えました。 私はこれで元夫がラッキーって笑っていても後悔しないか。 放棄したお金が、不倫相手とのデート代に使われても、理不尽さを感じないか。 結論は、そうなったら悔しさを感じるけれど、月々貰っていって私の心が解放されない方が不幸だって思ったから、そうしました。 私からアドバイスするなら、 恨みがあるなら貰っておきなさい。 そのかわり、それでもう終わり。 不倫相手が元夫と再婚しようと、別れて別の素敵な男性捕まえて人も羨むような結婚生活送ろうと、あなたには関係ないことで、あなたが離婚の傷で七転八倒してようと、不倫相手に恨みは抱かない。 慰謝料ってそういうことです。 恨みを抱かないと覚悟決めるってことは、不倫相手のためでもあるけれど、 何よりもあなたの為になります。 誰かを恨んでいては、幸せにはなれないから。 コレで終わりと覚悟決めて、もらってください。

haphap0134
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼、遅くなりすみません。 回答者様も同じような経験をされたのですね… 今はお元気に過ごしていらっしゃるのでしょうか? 離婚を決めたのは自分が幸せになるためだったのに、その事を忘れかけていました。 相手への恨みを一切断つためにも大事な事ですね。

関連するQ&A

  • 不倫相手への慰謝料請求を夫が止めます。

    夫の不倫が原因で離婚することになりました。 夫からは慰謝料300万円をもらうことで合意はしました。 もちろん不倫相手にも慰謝料請求したいです。 ところが夫は私が不倫相手に慰謝料請求することを許しません。 でも不倫相手に慰謝料請求は妻の権利ですよね? それを夫が阻止することは出来るのでしょうか? 私が夫の不倫相手に慰謝料請求することは法的に何か問題はありますか? ちなみに夫からの慰謝料は月々3万円の分割払いです。 過去に自己破産歴のある夫ですので支払いが継続するのか不安です。 公正証書も作成しましたが、「俺が無職になったら強制執行も出来ないんだからな!」という発言をしていました。本当に信用ならない人間です。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料について

    友人が元夫の浮気相手に慰謝料を請求しようとしています。 不倫の時効3年は過ぎていないようなのですが証拠がありません。 相手は夫の同僚で、周りの噂や夫の行動で不倫を問いつめ 夫が認めた為、離婚したそうです。 元夫は不倫を認めて、不倫相手が認めなかった場合、 不倫相手に慰謝料を請求することは不可能でしょうか?

  • まとめて支払った不貞慰謝料を相手に請求するには?・

    私の不倫が原因で離婚しました。 その際、元妻から不貞慰謝料として相手方の分も含むという形で225万円を請求され150万円を一括で支払い残りを分割で支払っています。その後その不倫相手とは一緒に暮らしてたのですが最近別れました。私自身金銭的に困窮しており元妻への返済も滞ってる状況です。 そこでその不倫相手に90万円程の請求をしたいと思うのですが可能なのでしょうか?  私なりにいろいろと調べましたがこういうのを『慰謝料の求償権』いうそうなんですが意見が別れるようみたいです。このサイトにも慰謝料の求償権の質問があったのですが私のとは違うようで...

  • 不倫相手への慰謝料請求

    私(夫です)の不倫がばれてしまい、妻は相手への慰謝料請求をすると言っています。探偵や弁護士は入っていません。単に携帯を見られ、私が認めたためです。 妻は続けれない離婚するとは言っていますが、どうもまず相手に復讐することを第1に考えているようです。 私は離婚はしたくないのでただただ謝っているのですが、自分が悪いので最悪離婚になる覚悟も少しあります。 これからやらなければならないこと、自分でもどうしたら良いかわかりません。 ・離婚するかしないか協議し結論を出す ・不倫相手への慰謝料請求 これはどっちを先にしなければなりませんか?

  • 不倫相手に慰謝料請求

    一昨年の10月に元夫の不貞が原因で調停離婚しました。 その時元夫からは慰謝料を貰いましたが相手の女性が今でも許せなく慰謝料請求したいのですが可能でしょうか? 相手の女性とゆうのは、フィリピンパブで働いていた人で今はもうフィリピンに帰国しています。 不貞の証拠としてホテルで撮ったベッドでの写真があります。 このようなケースに知識のある方お力を貸してください。

  • 不倫・離婚の慰謝料請求について

    先日私の不倫がわかり離婚しました。 ずっと私をふくめ元夫・不倫相手との話し合いをさけてきたのですが つい先日話し合いをもち 元夫が私たちふたりにそれぞれ500万ずつの請求をしてきました。 夫とは1年の婚姻生活で夫との生活のなかでけんかが増えてきたことから 不倫相手に走ってしまってほんの2ヶ月の不倫生活でした。 それにしても500万をひとりにつき10年ではらうという口頭の約束をしましたが、いかんせん高すぎなような気がします。 元夫の言い分では 慰謝料は制限なく請求できるといってきていてしかたなく私たちも納得しました。これから司法書士にいって書面にしてくるといっていました。 不倫相手はまだ若く、裁判になるとご両親にご迷惑がかかるのではと思い、納得するようにしましたがやはりこれからの私たちの生活もあります。 こんど書面になったときまた印鑑などが必要らしいのですが、その契約が破談になった場合のために携帯のメールのやりとりをバックアップまでされました。証拠にということです。 裁判にもっていったほうが慰謝料は減らされるのでしょうか。 いくらなんでもこれからの10年、ふたりであわせて1000万はないかとおもいます。子供もいないのに。 そのへん詳しい方教えてくださいませんか。

  • 元夫の不倫相手に慰謝料請求することについて

    昨年協議離婚し夫からの慰謝料額は500万円を月に3万円ずつ、約13年かけて支払ってもらうことになりました。公正証書も作成しました。 まだ2ヶ月分の6万円しか振り込まれていません。 私はやはり相手女性をどうしても許す気が起きずに女性に対しても慰謝料請求をしようと考えています。 元夫は勝手に「俺が500万円払うから私は相手女性には何もしない。」と思っているようです。 これから調停を申し立てし女性と話し合いをしようと思っています。 私が元夫から慰謝料500万円の約束をしたにも拘わらず、相手女性に請求しようとしていることを調停委員の方はどう思うのでしょうか? 「元夫から500万円もらうのに、女性にまで請求して欲張りすぎだ。」 「500万円は法外な金額だし、女性への慰謝料請求は認められない。」等と言われるのでしょうか? ちなみに女性には200万円を請求しようと思っています。 もし相手女性が200万円を一括で払ってくれるのならば、元夫の金額を300万円に減額してもかまいません。 このような公正証書で決めた金額を減額することも可能かも知りたいです。 調停委員の方は私のしようとしていることをどう見て、どう意見を述べるのか予測してください。(調停委員さんもそれぞれ意見が違うと思ういますが一般的な意見で。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料について教えて下さい

    不倫がばれてしまった時、慰謝料を請求します 調べていて見付けたのですが その不倫の原因が 自分からでも 相手からでも 気が付けば不倫関係になっていても 『夫婦生活が破綻している状況だと慰謝料の請求は拒否出来る』 と書いてました。 先に不倫をしていたのは旦那です。 7年前くらいに不倫が発覚して、相手とも話し合いになりました。 離婚を考えたのですが子供がまだ小さく、子供の為に離婚はしなかったです。 相手とは慰謝料は請求しないで終わりました。 この時から夫婦生活は一切ありません。 寝る時も別の部屋で寝てます。 離婚はしなかったですが、常に離婚の文字が頭にあり考えてます。 何かあると直ぐに大声で怒鳴る、物に当たるでストレスもかなり溜まる生活です。 そんな生活の中、知り合った人と不倫関係になりました。 関係は3年前くらいからです。 私が結婚してる事や、家でのストレスの原因なども分かってくれてる人でした。 会うと癒されて、次に会える時まで頑張ろう!って思える感じでしたが 旦那にばれてしまい 相手に迷惑が掛かると思い直ぐに別れました。 旦那は戻って来るなら何も無かった事にしてやると言ってるのですが、戻らない場合や離婚になったりしたら 相手に慰謝料を請求して裁判すると言ってます。 ↑で書きましたが夫婦生活は完全に壊れてます。 声も聞きたくない 姿も見たくない 一緒に居たくない SEXなんて有り得ない 状態で半年前から別居してます。 この破綻してる状況で慰謝料は請求出来るのでしょうか? 請求しても本当に拒否出来るのでしょうか? 私のみたサイトでは裁判を起こされて 夫婦生活が破綻してるから請求は出来ないと言われたみたいです。 相手は今家庭の事情でお金がありません。 私も子供1と別居中でお金がありません。 相手とは完全に切れてる状態ですが、旦那の元に戻る気はなく この不倫が原因で離婚ではなく、旦那と居ると体調を崩し限界を感じて離婚をしたいのですが 慰謝料を払わないで離婚出来る方法はないでしょうか… 支離滅裂な文章になりすみません…

  • 離婚の慰謝料の内訳について

    昨年、元夫の精神的DVと不倫が原因で離婚をしました。 慰謝料は500万円で合意し分割で支払いをしてもらっています。特に慰謝料の内訳は決めずにDV・不倫・離婚に至ったことの慰謝料としてまとめて500万円という風になりました。 これから元夫の不倫相手にも慰謝料請求します。 200万円を請求する予定ですが、夫から500万円をもらうことで合意しているので女性からは払ってもらえない可能性が高いでしょうか? もし不倫相手に対して調停をする場合は、元夫からの慰謝料の500万円の内訳を明らかにしないといけないですか? 例えば、DV200万円・不貞行為200万円・離婚に至ったこと100万円 というように。 不倫相手と調停で話し合いをする時、やはり元夫からの慰謝料額は明らかにしないといけませんよね?出来れば内緒にしていたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫の不倫相手に慰謝料請求することについて

    夫の不貞行為が原因で離婚します。 夫と不倫相手、双方に慰謝料請求しようと考えています。 ところが夫は「俺が慰謝料払うから相手女性には一切請求しないでくれ。もし相手女性に慰謝料請求するならば俺は払わないぞ。」と言ってきました。 なので私は夫に「あなたが慰謝料払ってくれるなら女性にはしない。」と言いました。そうとでも言わないと夫は慰謝料払ってくれないと思ったからです。 でもやはり女性に対しても慰謝料請求は必ずしようと思っています。 私が相手女性に慰謝料請求したら夫は大変怒ると思います。 私が「女性には慰謝料請求しない」と嘘を付いたわけですから。 それでも相手女性に慰謝料請求することは法的に問題はありますか? 最初から夫に嘘はつかずに正直に「女性にも慰謝料請求はする。」と言っておいた方が良いでしょうか? ちなみに私は夫と女性に600万円の慰謝料を請求する予定です。 協議離婚の場合は双方で合意すれば慰謝料の金額は幾らでもかまわないのですよね? よろしくお願いいたします。