• 締切済み

「結婚してなかったら好きになってた」と言われたら?

gadd3の回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.8

「僕の目の前に現れてくれて本当にありがとう! 大切にしたい。 ○○さんは僕の最高の大切な大切な、ともだちだよ!」 とメールで言ったことはあります。 男性にも女性にも。 「結婚してなかったら好きになっていた」 というのは言ったことないですけど、 男性が女性に言う場合は、遊び半分的なにおいが少し、しますですかね。 覚悟がないといいますか、言いやすいので・・・。

関連するQ&A

  • 結婚を決めたきっかけ

    結婚に憧れをもっている24歳OLです。 ただ、これだけたくさんの人がいて、たった一人の異性に選んでもらう自信も、選ぶ自信もありません。 そこで、既婚者のみなさん、これから結婚を控えているみなさんに質問します。 今のパートナーに決めたきっかけはなんですか? お時間のあるときで結構ですので、教えてください。

  • 結婚の事をいろいろ言われる

    年齢的に周囲から結婚の事をいろいろ言われるのが苦痛です。結婚願望はありますが相手が存在しないので現実問題無理です。「世の中の半分は異性なんじゃ。相手さえ選択しなければいくらでも存在する。」と周囲は聞きません。それどころか相手の紹介さえもしてくれません。 どうすればこの苦痛から逃れられますか?周囲に異性が存在しない環境のため異性と口を聞いた事さえもない人間が結婚するなんていうシンデレラ・ストーリーは描けません。(別に周囲の圧力で結婚するという訳ではありませんので。)

  • 結婚線がない

    男です。献血ルームで無料だったので試しに手相を見てもらったところ。 強力な金運がありました。(確かにふつうの人よりは金運はあると思ってます) また性格なども当てられました(これは内緒 |∀・) でも結婚線が右手に存在しないため、占ってくれませんでした。 ないから結婚できないの? って聞くと今は興味がないから出てないだけです。 と言われました。 確かに別に彼女がいるわけでもないし、結婚なんて考えていません。 でも子供は好きだし、赤ちゃんのおむつの交換、あやしかた、料理、洗濯などもできます。 男なのに子供だけ欲しいな。って感じです。 むしろ嫁さんはいらない!? 既婚者の方で現在も結婚線というのがない人はいますか? なんか今まで特に手相なんて気にしなかったので当てられてしまい 気になっています。うらないサイトとか本はどちらかというと女性向けだし。

  • 結婚した異性の友達との付き合い方について

    最近結婚した友達が増えてきました。 特に異性の友達に対しては、他愛のないメールさえも学生時代(独身時代)と同じように続けていても良いのかな?と思います。 仕事の愚痴から家族のノロケ話、学生時代の思い出話などをしながら楽しくご飯を食べたいのですが、人(場合)によっては大勢でない方が都合が良いときもあります。(こちらが幹事役をやったり誘うことはありませんが) そうすると「二人きり」なってしまうこともあり・・・ 既婚者が配偶者以外の異性とメールや電話、食事をしたりって何もなくてもそれだけで「いけないこと」のイメージが強く、これからどのように付き合っていけばよいか考えています。 また、携帯のメモリに自分以外の異性が登録されていることだけでも不快に思う人がいると聞き、ますます考えてしまいます。 実は、職場の既婚者の友達から「仕事の話を聞いてほしい」と食事に誘われています。 友達は「家庭には仕事の話は持ち込まない」主義で、「仕事のことは同じ職場の人に話した方が早い(理解してもらえる)」と言っています。おっしゃることはごもっともなので、「友達として同僚として」聞いてあげたい気持ちもあります。でも既婚者とサシで会うわけにはいかないので「仕事の話じゃ『話せる人』は限定されるだろうけど、私じゃなくてもいいでしょ?」とか「別に家庭に仕事の話持ち込んだって平気だよ。奥さんだって力になりたいって思ってるよ、結婚してるんだから奥さんが相談役だよ」と断っていますが、「家庭に仕事の話は絶対持ち込まない」「他の人には話せないし話したくない」そうです。 「奥様の気持ち、考えたことある?」とも聞きましたが、「食事して話すだけなら大丈夫」の一点張りです。(もちろん奥様には本当のことを言っておらず、「大丈夫」は憶測にすぎません。) 断れば「友達として話を聞いてあげられなかった」思いが残り、受け入れれば「奥様に対して悪い」という思いが残ります。 私とこの同僚はどうすれば良いのでしょうか? 独身同士ならここまで深く考えないと思いますが、やはり結婚してしまうと友達は友達でなくなって遠い存在になってしまうのでしょうか。 みなさんは結婚した異性の友達とどのように付き合っていますか? そもそも友達ってアリなのでしょうか? アリだとしたらどこまで(メールまでなど)なのでしょうか? また既婚者の方は異性の友達の存在(付き合い方)をどのように配偶者の方に説明(理解)してもらってますか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が欲しくて結婚相談所はおかしいですか?

    異性との出会いがあまりにもないので、結婚相談所の利用を考えています。 しかしここでの「相談所の利用者は結婚を真剣に考えてるんだから、彼氏が欲しいだけなら入会しないで!」といった意見や。「交際が始まったら半年後には結婚するか決めなきゃいけない」といった話を聞いて尻ごみしています。 私はいずれは結婚したいとは思っていますが、今すぐ(1年以内)というわけではないです。出来ればある程度の恋愛期間を経てからの結婚が良いなと思っているのですが……。 会社は同性ばかり。異性は既婚者ばかりです。それ以前に同業者と結婚したくありません。 友人は周囲におらず、紹介はあてに出来ないです。なので合コンに参加する機会もありません。 両親は「別に嫁に行かなくても良いじゃない。ずっと家にいて墓守してよ」といった感じなので、見合い話も無理そうです^^; 「趣味を通じて出会うのが一番」と聞きますが、私は無趣味なんです……これといって興味を持てるものがなく。せいぜいネットサーフィンくらいでしょうか?仕事に忙殺されています。 習い事は休みが不定期なので難しいです。出会い目的の習い事って、結構バレますしね。 お見合いパーティーも行ったことがあるのですが、3分間喋って、さぁ気になる人を選んで!ってシステムが合いませんでした;しかも突っ込んで聞いたら、結構プロフィールに嘘を書いている男性が多かったので、信用できないなぁと。 なら相談所の方がまだ信頼できるかなと思ったのですが。でも結婚前提となると、付き合った当初から結婚を迫られるのかな……と思って。気になる相談所の利用者が使う掲示板を見たら「すぐに結婚する気のない女性はお断り!」という男性の書き込みは結構ありましたし。 どうしたものかと悩んでいます。相談所って、異性との出会い目的だけじゃやはり駄目なんですかね?しかし出会い系は危なそうで手が出せません。

  • 彼との結婚

    付き合って2年になる彼氏と結婚を考えています。少し年下ですが、とても面倒見がよく頼りになる好青年です。 しかし悩みがあって、彼が結婚を前向きに考えているのかどうか分かりません。というのも、結婚についてきちんと話し合った事はなく、それとなく話が出ても後回しになっていました。お互いにその話は避けてきたような状態です。私としては先送りしている年齢ではなく、彼には申し訳ないのですが、結婚する気がないのであればダラダラとお付き合いをしている暇はありません。 それらを彼に分かってもらうためには、私から結婚の話を切り出した方が良いのでしょうか?それとも彼の意思を尊重しつつ、もう少し様子を見た方が良いのでしょうか? 女性から結婚の話を持ち掛けられると、男性はどういった気持ちになりますか? ご回答お願い致します。

  • 好きじゃない人と結婚するなら独身の方がまし?

    彼女欲しい結婚したいと思っています でもあまり焦らない方がいいのかなと思ってます 焦って大して好きじゃない人と付き合ったり結婚するよりかは一人独身の方がましだと考えてるからです 実際どうですか? 大して好きじゃない女と付き合ったり結婚するくらいなら一人の方がましですか? そもそも私はよっぽとのことがないと女を好きになりません 可愛い美人だから好きになるとかそんな簡単に好きにならないです 女の中身や性格相性等を考えて、結婚前提でないと付き合えません 結婚前提もしくは結婚してもいいと思えるくらいの女じゃないと嫌です だってなんとなく付き合うとか結婚しても無理そうな女と付き合ってもいずれ関係終わるのはわかっているようなもので時間の無駄ですから 付き合うならばちゃんと見極めてこの女とは一緒に暮らしてもうまくやっていけそうか、結婚してもずっと長く一緒に暮らしていけるかとかそういう部分も考えます もちろん付き合ったりしたら悪い部分とかデメリットもあると思います そのデメリットや悪い部分も含めて、それとかも含めてでも付き合いたい一緒にいたいと思えるくらいの女じゃないと嫌です 別に可愛い美人とか見た目が良くないとダメなんてことはありません見た目なんて嫌だと思わないレベルであればいいです そしてその見極めとかには時間が必要ですよね 短時間じゃ無理見極められるわけがない ですのでお見合いとかで付き合う人が理解不能です だってお見合いとか知り合ってからほんのちょっとで結婚するとか付き合うと決めるんですよね たかがそんなちょっとの時間でそんなに見極められるの?って感じです 私からしたら理解不能です凄すぎますねだってそんな短時間で見極められるんでしょ? 私は数ヶ月とかないと無理ですね このような感じなんですが、彼女欲しいとか結婚したいからなんとなく悪くないから付き合うとか結婚したいから女と付き合うのはやめたほうがいいですか? ちなみに自分はイケメンじゃないので自分のことを好きになる女は存在しないと思います 存在しないから一生独身確定ですが、大して好きじゃない女と付き合うよりかは独身の僕がましなのかなと思ってるので大して好きじゃない女と付き合うなら一人の方がましかどうかというこれに対してどうなのかを聞きたいです イケメンじゃないから一生一人が確定ですが自分を好きになってくれる女がいない、自分が好きになる女がいない仮に自分が好きになった女はイケメンじゃないか自分を好きになるような女はいないだから自分にふさわしい相手がいないから一人なんだ仕方ないと思えばまあまだましに思えますからね

  • 女性の方に質問です

    (1)友達のイケメンの男と一緒に歩いてるとすれ違う女性の方が俯いたりしてるのですが何故でしょうか?別にガン見をしてる訳でもなく普通にそのイケメンは前を向いて歩いてるんですが....これって所謂イケメンだから恥ずかしい、とかの類なんでしょうか?また、イケメンだったらすれ違う時も女性はガン見やチラ見するんじゃないですか? (2)また、クラスの女子が視線を上げた先にそのイケメンが前から歩いてきたのですが、そしたら視線を上げた瞬間すぐ焦る要に視線を下げたのですが、これも上記と同じようにイケメンだから....とか意識してる男性だからなんでしょうか? 理由も詳しく回答お願いします

  • 気になる人が既婚

    気になる人がいますが、結婚していると分かり、落ち込んでいます(/_・、) 既婚と分かってから諦めようと思ってはいますが、週1ぐらいのペースで(仕事上)会うので、その度に自分の気持ちはその人に向いているんだなと実感してしまいます。 よく性格を知っているわけでもないので憧れという感じなのかもしれませんが、その人に気持ちが向くようになってから、長くお付き合いしていた彼に対する気持ちが冷めてしまい、別れてしまいました。 会う機会がある以上、なかなか他の人に目がいきません。そろそろ結婚のことも考える年齢なので、既婚者に気持ちが向いてしまっている今の状況に焦りを感じます…。 どうしたらいいのでしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚しても忘れられない人っていますか?

    既婚者の方に質問です。 結婚しても、忘れられない異性っていますか? 元恋人、片思いの人、憧れの人 誰でもいいのですが、 常に心の隅にいる人っているのでしょうか? ちなみに、そのことを配偶者はご存知ですか? 私は未婚ですが、何年間も大好きだった人がいました。 勇気もなく告白することもありませんでした。 それはそれで良い思い出なので、未練とは違うのですが この先も忘れることはないと思います。 結婚した場合、今の感情はどうなるのかなーと思います。 当時GO!GO!7188の「こいのうた」をよく聞いていて この曲を聴く度に思い出してしまいます。