• ベストアンサー

IDEのデータケーブルについて

いつもお世話になっています。 知恵を貸してください。 マザーボードのIDEのデータケーブルのソケット内にIDEのデータケーブルの先のソケット部分取り残されて残ってしまいました(IDEケーブルとその先端の部分が千切れてしまって、それでその先端の部分だけがマザーボードのIDEのソケット内に残ってしまったという状態です)。 それで、そのケーブルの先端の部分がソケット内に深々と残ってしまったので、取り出せないで困っています。 どの様にしたら、ソケット等を傷つけずに取り出すことが出来るでしょうか? すみませんが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

IDEコネクタは誤挿入防止の切欠きがあるから、 http://www.e-tonya.org/images/90IDE%20to%20note-1.jpg そこにマイナスドライバーを挿してひねるか、L字に曲げた金属片を挿し込んで引っ掛けたら抜けるかもしれない。 それが無理でかなり固くはまり込んでいるならコネクタを傷つけずには難しいかも。 最悪で囲いのプラの部分を壊しても下記のようにピンだけ無事ならコネクタの機能としては問題ありませんから。 http://www.starbrother.net/images/pcat/fddhdd.jpg

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 結末はNo.1様へのお礼に書きました。良かったら読んでください。解決しました。有難う御座いました。 補足しますが、精密ドライバーを切り欠きに突っ込もうとしたら、隣のIDEソケットが角度的に非常に邪魔で、切り欠きにドライバーを入れることはできませんでしたが、幸いにソケットの両端に切り欠きの様な隙間が有りましたので、そこから精密ドライバーを突っ込めました。有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • de000
  • ベストアンサー率59% (111/187)
回答No.5

デスクトップ型のパソコンですよね。 マザーボード側に取り残されたソケット部品がどの程度表面に出ているかにもよります。 ・最初から掴める程度なら、ラジオペンチかプライヤーで、取り残されたソケットを  掴んで少しずつ均等に持ち上げる。 ・最初から掴めない状態なら、精密ドライバ(-)の先端を、取り残されたソケットと  マザーボード側のコネクタの隙間に入れて少しずつ持ち上げる。  (マザーボード側のコネクタの中央に切り込みが有るので、    そこへ精密ドライバ(-)の先端を入れる事ができます)  その後、ラジオペンチかプライヤーで掴める程度まで上がったら、取り残された  ソケットを掴んで少しずつ均等に持ち上げる。 作業を行う際は、ACを外し、マザーボードの電源ケーブルも外してください。 身体に帯電している静電気は逃がしてから作業を行なって下さい。 より安全に行う為には、マザーボードをケースから外した方が良いでしょう。 また作業に邪魔だと感じるのなら、他のケーブル、メモリ、CPU等も外して 作業を行なえば良いと思います。 尚、取り残されたソケットには少なからず傷はつきます。 そのソケットは再利用しようとは思わないで新しいケーブルを使用しましょう。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 結末はNo.1様へのお礼に書きました。良かったら読んでください。解決しました。有難う御座いました。

回答No.4

掃除するためには一旦、マザーは外さないと作業できないと思う。 ラジオペンチ2個(直ぐに錆びるダイソーの細長いやつが良いかも)を使って、問題のソケット(メス)の対角にある金属片を掴む。(出っ張りが小さくて無理かも?) マザーは固定した状態で、2つのペンチを均一な力で上方移動。抜けるかな~? もう1つの方法、 ソケットのオスの方には勘合(センタに切り欠き)がある。ここを利用する。反対側に無理やりペンチを差し込み、メスを引き抜く。オス側が少々傷んでも機能的には問題ない。 さらにもう1つ、そのソケットのお掃除は諦める。 HDDをセカンダリ(マスタ)に移動し、DVDをスレーブに降格させる。プライマリのスレーブに何か残っていても支障はないはず。BIOSでHDDの起動順序を設定し直すだけ。これが逃げ手としては一番簡単~ん!

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 結末はNo.1様へのお礼に書きました。良かったら読んでください。解決しました。有難う御座いました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ラジオペンチを使って、どうにか摘んで抜く!

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 結末はNo.1様へのお礼に書きました。良かったら読んでください。解決しました。有難う御座いました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.1

ラジオペンチなどで掴んで少しずつ抜き出すとかは?

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 結果としましては、細いドライバーを隙間に打ち込んで取り出せました。ラジオペンチではつまめるところが、ケーブルが千切れて残った金属端子の部分だけで、そこをペンチで引っ張ると金属だけがプラスチックの端子の部分から抜けるだけで、そのプラスチックの部分を引き出すためには有効ではありませんでした。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • IDE接続について質問です。

    いつもお世話になっています。 今日も一件出来たら、急ぎでご回答お願いいたします。 今日の質問は、IDE接続についてです。 質問の内容は、以下の通りです。 質問1)IDE接続の規格では、IDEのソケットが1つマザーボードに存在すれば、IDE接続のプライマリーとセカンダリーという2つの接続先が有るケーブルを1本用意すれば、IDEの規格としては必ず1つのマザーボードにあるIDEのソケットから2つのIDE接続のデバイスを動かすことできますか? 質問2)それとも、マザーボード等の規格に依っては、一つのマザーボードにおけるIDEソケットから、プライマリーとセカンダリーの両方のソケットの有るIDEケーブルを使用して2つのIDEデバイスを接続したとしても1つのIDEデバイスしか動作しないという規格も存在するのでしょうか? 質問3)それとも、換言すると、IDEの規格では、マザーボード側にIDEのソケットが一つ有る場合、そこにセカンダリーソケットまである2又のIDEケーブルを接続した場合、必ず2つのIDEデバイスを動かすことができる規格になっているのですか? 是非早急に教えてください。宜しくお願いします。 この質問の背景は、デルのスリム型パソコンのハードディスクが壊れてしまった関係で、新しいハードディスクの導入を検討しているのですが、近所の店には年末ということもあり、IDE仕様のハードディスクしか在庫が無いのです。しかし、そのパソコンのマザーボードにはIDEソケットが一つしか無く、しかもその先に接続されている既存のIDEケーブルがプライマリーのソケットしかついておらず、そのソケットがCDドライブにつながっています。 そこで、このパソコンの早期復旧のために、IDEケーブルをセカンダリーソケットまで有る物を使用し(これも近所で入手可能)、そのうちの一つのソケットをIDEタイプのハードディスクに使用して、このパソコンの早期復旧を図りたいのです。 この場合、パソコンはデルのOptiplexGX520という物ですが、ハードディスクのデータ接続がIDEで対応できたとしても、ハードディスクの電源ケーブルとかにも問題が出るのでしょうか?このパソコンはデルのスリムタイプのパソコンなので電源ユニットからIDE電源のソケットの余りのソケットが無いと思います。その場合、フロッピードライブ向けの電源をIDE仕様のハードディスクの電源に流用出来るでしょうか? それとも、SATAの電源ケーブルを何らかの方法でIDEの電源形式に変換する必要が有るのでしょうか? それとも、DCドライブ用のIDE電源のソケットを増やす方法等が有るのでしょうか? 済みませんが、お分りの方、何らかの助言を頂けると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • IDEケーブルについてですが。

    ATA133/100/66/33対応の40ピン80芯のIDEケーブルを買って、マザーボードに差し込もうとしたんですが、入らない。 それで、ソケットをよく見たら真中の穴の1つがふさがっている。マザーボードの方のピンは40ピンある。 つまり、ケーブルは39穴しかない。強くし差し込まなくてよかった!ピンが曲がってしまうところだった! どうして、39穴なんでしょうか?説明では、40ピン用と書いてあるのが納得出来ないです。キリで穴を開けていいのでしょうか? 以上の事ですが、よろしくお願いします。

  • 断線?新品のIDEケーブル途中で途切れてる!?

    こんにちは。 私は自作でパソコンを作っています。 これまで、何台か作ってきました。 メーカのマザーボードについていますIDE/ATAPIケーブルで、マザーボード側に挿すコネクタに近い部分1cmくらいのところで1本だけ途切れているものが入っていたのです。 1枚なら不良かな?とも思うのですがその日買ったマザーボードはすべてそうだったのです。 これは・・・どうなんでしょう?不良なんですか??

  • IDEケーブルを差し込む場所がない

    DVDを増設しようと思い、先ほど蓋を開けて増設作業に取り掛かったのですが、マザーボードにIDEケーブルを差しこむ端子が見つかりません。因みにHDDと既存のDVDドライブとが2つある状態です。私のマザーボードにはにIDEの端子は2つしかないのでしょうか? もしそうであれば、どうすれば良いのでしょうか? 是非教えて下さい。 よろしく御願い致します。

  • IDEケーブルと接続するとの電気が落ちてしまいます。

    新しいケースを買ったので、マザーボードをはじめべても引っ越しました。そうしたところ、IDEの関係のハードディスクやdvdドライブなどを、IDEケーブルで、マザーボードを接続すると、ハートディスクやDVDドライブの電気が落ちてしまいます。ケーブルを外すと、すぐに電気が入り、ハードディスクやdvdドライブが動きます。そこで、再びIDEケーブルをつなげると、すぐさま、ドライブの電気が落ちます。ほかの部分の電気は入ったままです。どんな原因が考えられますか。また、どのようにすればよろしいのでしょうか。 もちろん、引っ越し前は、快適に動いていました。よろしくお願いします

  • MB付属のIDEケーブルの種類

    マザーボード付属のIDEケーブルにはATA33とATA133のものの二つが入っていることがあるそうですが、これは本当でしょうか?(これまでに3台マザーボードを購入しましたが、いずれもIDEケーブルが2種類入っていたことはなかったように思います。それとも私の勘違いで本当はATA規格に違いがあったのでしょうか?) また、どうやって見分ければよいのでしょうか? HDDにケーブルをつなぐとき、間違えてATA33の方をつないでしまうのではないかなど不安になってしまいました。 よろしくお願いします。

  • マザーボードのIDE

    自作PCを作っています。 P5P Deluxeのマザーボードを購入して作成しているのですが、 HDDに電源とIDEのところからケーブルをつなげてテストとして起動してみたのですが、うまく電源を供給してくれません。 IDEのケーブルを外すと電源が供給されます。 CDドライブでも同じ状態です。 これはマザーボードのPRI_IDEの部分の故障でしょうか?それとも普通の事なのでしょうか? 電源はcore power 500wです。 皆さんよろしくお願いします。

  • HDD増設時のIDEケーブルの使い方

    HDD増設時のIDEケーブルの使い方 HDDを増設して2個のHDDをIDEケーブルで接続したいと思っています。通常、IDEケーブルは青(赤)は マザーボード、黒はマスター、灰はスレーブと使いようですが、逆にマザーボードを黒、マスターを赤(青)、スレーブを灰と使って支障がないかどうか? HDDが離れているため通常の使い方だと届かないのですが、逆に使うと上手い具合に接続できるのです。 また、真ん中の灰色をマザーボード、両端をそれぞれHDDに接続するという使い方も可能でしょうか?

  • バイオス・マザーボードの死に方。

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 FoxconnのA7DAーSというマザーボードがIDEの周辺機器を全く認識しないので困っているのですが、以下の様な壊れ方も現実には有り得るのでしょうか? 1.IDEのソケットがマザーボードには1つしかないのですが、そのソケットに接続させたIDEの周辺機器には全く反応しない(バイオスもIDEの周辺機器を全く認識しないので、バイオスの設定も変更しようも無い)。しかし、マザーボードはSATAの周辺機器を認識します。更に、バッファローのインターフェース(IFC-AT133RAID-S)をマザーボードに取り付けてから、そこにIDEのハードディスクを接続するとマザーボードにはRAIDを通して認識されます。 2、上記1の様なマザーボードの壊れ方は現実には有り得るのでしょうか? 3、上記1の様な状態であれば、IDEの周辺機器を使うのなら、インターフェース経由でマザーボードに認識させるしかないでしょうか? 4、SATAの周辺機器を使ってそのマザーボードを使うのが無難でしょうか? 5、できれば何とかして、そのマザーボードでIDE接続のハードディスクを直接つなげたいのですが、対処法はもう全くないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IDEドライブが使えません・・・

    マザーボードを交換し5つのドライブを設置しようとしたのですがうまく動きません。マザボにはIDEソケットが3つあり、計6個のドライブをつけることができるはずなのですが、IDE1ソケットは認識されるのですがIDE2とIDE3のソケットにつけたドライブはBOOT画面に出ず、GIGARAIDのBOOT画面に認識され、マイコンピュータでは見えないのです。 過去の質問を見て「管理画面に認識されているか」が大事とあったので確認しましたが管理画面にはありません。 環境をあげておきます。わかる方いたら教えてください。 HDDがIDE2個とSATA1個、DVDドライブがIDEで2個あります。 SATAのHDDでWindowsXPを立ち上げています。 マザーボードは http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i945g-pro/8i945g-pro-m.html です。

専門家に質問してみよう