• 締切済み

近畿地方でカミキリの多い場所を教えてください

カミキリの愛好家です。捕獲はしません。 写真を撮るだけです。 今年はなかなかカミキリに出会えず焦っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

京都北山の宝ヶ池の外周の斜面の雑木林、みどろケ池の外周の斜面の雑木林にはたくさんいます。 ご承知だと思いますが、幹に直径15ミリくらいの穴のあるクヌギ(多くは樹液が出てカナブンやカブトムシ、スズメバチが食事をしている)に潜んでいます。その穴はカミキリムシが成虫となって、木の中から外に出た痕跡です。

yamanokinoko
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございました。 機会を見つけて行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

昔、河内長野市にいるときはよくみかけましたね。 岩湧山とか金剛山の麓あたりです。 千早口とか、滝畑ダムとかそれくらいの適度な山奥の 野原を探してみては。

yamanokinoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 機会をつくって行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何というカミキリの幼虫でしょうか?

    さいたま市北区の雑木林で、枯死倒木したコナラ(クヌギ?)の中にたくさんいました。 カミキリの幼虫だとは思いますが、なんというカミキリでしょうか? ちなみに、この雑木林ではこの数年、シロスジカミキリの成虫を見たことがありません。キマダラミヤマカミキリやキボシカミキリなどの成虫は見ています。

  • 髪切り屋さん?で髪をすいてもらうと…

    美容室?ヘアサロン?髪切り屋?1000円カット?どこへ行っても髪をすいてくださいというと必ず、髪が短くなってしまい、嫌です。どうしたら、短くしないで済みますか?今までは1000円カットに言っており、最近になって初めて3000円ぐらいの髪切り屋?にいったのですが 、案の定髪の毛が短くなりました。 どうしたら、すいてとお願いして、髪が短くならないように済みますか?教えてください。

  • 薔薇にカミキリ虫が!!

    薔薇の株元からカミキリ虫の成虫が出てきた大きな穴が!! その株自体は一時期弱っていた状態から回復し、今年は中々良い姿を見せてくれていたのですが。 どうなんでしょう、カミキリ虫に寄生されたらその株はいずれ枯れると本にはありました。今は穴にティッシュをつめ薬(サンヨール、スミソン千倍)をかけてあります。 他に手当てはありますか?

  • シロスジカミキリのエサ。

      こんにちは。  今朝、カブトムシを採っていたら、 偶然、シロスジカミキリが木の中から出てくるのを見つけました。  シロスジカミキリは、寿命が半月くらいの短命なため、 たとえ捕まえても、家に持ち帰ることは殆どありませんでした。  しかし、今回は、シロスジカミキリに、 天のお迎えが来るまで飼ってみようと思い、持ち帰ってきました。  現在、捕まえてきたカブトムシ達と一緒に ケースの中に入れているのですが、昆虫ゼリーを食べようとしません。  シロスジカミキリのエサを ネットで調べてもいまいち良く解らないでいます。  いったい何を与えたら良いのでしょうか、教えて下さりませんか?。

  • 白樺のカミキリ虫

    またしても白樺の根元に新しい穴とオガ屑がありました。 カミキリ虫が入ったようです。 昨年は園芸用のキンチョ-ルEを穴の中に散布したのですが、 どなたか、カミキリ虫が嫌がるような・・・? 置いただけでカミキリ虫が来ないような薬があればお教え下さい。

  • このカミキリの名前を教えて下さい

    長さ約2cmの濃緑色のカミキリ様の虫がいました。画像図鑑などで調べましたが、同定できませんでした。もしヒントなどありましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大きなカミキリ虫がばらばらになっていました。犯人は?

    こんにちわ 夏のある日の夜中に、ベランダに大きなカミキリ虫が居たのですが、次の朝そのカミキリ虫がばらばらになっていました。 頭と足だけが残っていました。 いったい何に襲われたのでしょうか? 付近は田園地帯です。 特に大型の蜘蛛も居ませんし、鳥などに襲われた様にも思えません。 昆虫などに詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 薔薇 カミキリ虫

    薔薇の幹にカミキリ虫のかじりあとがあります。成虫は捕殺し、根方の穴は薬で手当てしました。かじりあとが残った幹は切ったほうがよいのでしょうか。

  • いちじくの木の中のカミキリ虫を駆除したい

     いちじくの木を数本植えているのですが、今年もカミキリ虫の幼虫が木の中に。これを駆除したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?  竹搾油をスポイドで入れてみましたが、奥までうまく入りません。殺虫剤のスプレーを入れろと言う人がいるのですが、木に悪影響は無いでしょうか?

  • トラフカミキリの生態について

    貴重な樹木にトラフカミキリが大量にとりついて困っています。その生態につてご存知の方教えて下さい。群馬県北部で、幼虫から成虫になる時期、産卵の実態(どのくらいの量の卵を産むのか、いつ頃か)、孵化日数と幼虫でいる期間、上手な対策など詳しくお願いします。

治療薬はなぜできないのか?
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナのワクチンは出ているが、効果的な治療薬はなかなかできない理由を探る
  • 治療薬の開発は難しいため、新型コロナに対する効果的な治療薬がないのか考える
  • なぜ治療薬がなかなかできないのかについて疑問を持つ
回答を見る