• 締切済み

シングルマザーの保育士と不倫してる旦那

osan_ossanの回答

回答No.8

このまま離婚してお子さんも取られてしまうのは貴女は納得できるわけもないでしょう。「 不倫の調査をしっかりとした上で行動を起こすべきではないでしょうか? お子さんを混乱させない配慮もそこには必要なのではないかと感じました。 離婚で一番悲しい思いをするのはお子さんなわけですからね。

関連するQ&A

  • 旦那の不倫について

    現在別居中なのですが、数ヶ月前に旦那より離婚したいとの話があり、(離婚届に半を押せ!押すまで居座る!!との電話。)焦っているようなので調べたら、やはり不倫していました。 写真で証拠が撮れたので、慰謝料請求を考えていますが、バツ1で小学生の子供2人いる看護士を相手に慰謝料はどれくらいもらえるのでしょうか? 不倫は3年くらい続いています。 また、旦那の職場不倫なのですが、職場の上司や同僚に注意してもらうことはどうなのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 離婚。シングルマザー。生活保護。疲れた

    2年前に離婚をしました。 大好きな旦那でしたが、水商売の女にハマり不倫、借金。生活が出来なくなり喧嘩が増え手を出されることもありました。不倫相手と関係が切れることなく離婚しました。 ごく普通の家庭でした。 不倫相手は水商売なので無職扱い、女に貢いでいたのか、知らない間に元旦那には○百万という額の借金。 色々なところに相談したが取れるお金はナシ。 揉めると借金が折半、残るものが借金だけという可能性が高いという判断…。 保育園激戦区の為、保育園にも入れず、就職を決めてから保育園の申請と考えましたが…コロナ禍で求人も少なく、保育園に預けてない子を連れて雇ってくれるところもなく。 生きていくのがギリギリになり離婚を切り出し次の日にすぐに離婚という形になりました。 役所で相談していたので離婚届を出した日に役所で生活保護申請。 その後も就職活動はしたものの全てダメで。 ストレスが原因か、めまい症が酷く体調も悪くなり もう全てが嫌になりました。 その後こども園に入り上の子は小学生になり 次の大きな壁は学童が定員オーバーでした。 今は空き待ちの状態です。 以前は午前中アルバイトをしていましたが 体調が良くない日が多くなり、朝起きたら目眩、どうにか頑張ろうと仕事に行くと目眩が酷くなり冷や汗。耳鳴り、嘔吐。 原因はストレスだろうと言われましたがどうすることもできず辞めてしまいました。 つかれました。 実家に帰れる環境ではなく拒否されました。 子供たちがだいすきです。 子供たちの為に突き進んできましたが。疲れました。 子供たちの為に仕事して 車を買って色々な所へ連れていきたい 生活保護から抜け出したい。 たすけてほしい。 でも、助けてくれる人はいない。 私には子供たちしかいない。 限界かもしれません。

  • 旦那の不倫

    2年間旦那とは別居していました。 最近好きな人が出来たから別れて欲しと言われ、離婚をしました。慰謝料もなく 生活費を今までどうりもらう別居生活と変わらない条件でした。2ヶ月もたたないうちに元旦那から女と別れたから復縁をせがまれました。 あまりにもしつこいし、私には子供が3人もいて 正直離婚はきつかったので復縁しました。旦那は不倫していて不倫相手と一緒になるつもりだったようです。旦那はその女にいきなり別れを告げられ怒りがおさまらす脅迫メールを送っていました。 女はそれを上司に見せたんです。上司から電話をしていたとき隣には私がいて 不倫相手が誰だかわかってしまいました。私の怒りは収まりません。私の知っていた女だったからです。生命保険会社のセールスレディーでした。 許せません。その女はSEXフレンドが6人いて旦那子供のいる 最近なやつです。 うちの旦那と一緒になりたいといったそうです 旦那に自分の過去の性遍歴もすべて話たそうです。 復縁した私ですが その女から慰謝料は取れますか?

  • シングルマザーの決意

    結婚4年目、26歳の主婦です。 今年2歳になる子供がいて、今妊娠6ヶ月です。 下の子を妊娠してすぐ、旦那の不倫が発覚しました。 発覚した時にはもう不倫は終わっていたようです。 私は専業主婦だし妊婦だし、今離婚しても子供を育てられないので… 不倫は許し、一見円満に暮らしています。 が、旦那がいない間、子供の昼寝中など、ため息ばかりついてます… 日々が虚しくて仕方ありません。 今はまだ無理だけど、働きに出たら離婚しようかどうか、毎日考えてます。 実家には相談していて、私の思うようにしたらいいと言ってくれています。 が、子供にはやっぱり父親が必要なんじゃないかと悩みます。 子供は父親が好きです。 旦那も子供を可愛がっています。 私が、虚しさを抱えながらも、気持ちをごまかしごまかし生きていけば、子供は幸せなのでは?と思います。 私もまだ26歳。 離婚してもまだまだやり直せるのでは、とも考えたりしますが… 母親でありながら、女でいることに抵抗があります。 そんなの、不倫した旦那や不倫相手(子持ちです)と同じじゃないか…という罪悪感を感じてしまいます。 女のプライドとしては、不倫した旦那なんて捨てて新しい人生を歩みたいです。 が、結婚して母親になったんだから、不倫なんかに子供を巻き込まず、強い母ちゃんでいなければ、とも思います。 毎日その葛藤です。 旦那のことは好きです。 好きだから悔しくて悲しいです。 とりとめがない文章になってしまいましたが… こんな気持ちのうちは、離婚はするべきじゃないと思います。 離婚に踏み切ってシングルマザーになった方は、どのような時に決意されたんでしょう? 離婚を考えてから、いざ離婚にふみきるまで、どのくらいの期間悩みましたか? ご回答よろしくお願いします。

  • 旦那が知人と不倫。

    初めまして。質問させてください。 現在別居中です。 小学2年生女の子、年中の男の子がいます。元々仮面夫婦でしたが旦那が不倫し出て行きましたもちろん許せなく不倫相手の家に行きましたが、その子も旦那に嘘をつかれていたみたいでしたが、私と別れるのであればこのまま関係を続けていくとの事でした。旦那とはお互い好き勝手やっていて、子供の為に一緒にいてたのですが旦那にすがる理由もなので不倫相手に『旦那をあげる。離婚するから』と電話しました。 慰謝料、養育費含め毎月12万、子供が会いたいときに会わせると言いましたが、だんだん腹が立ち、旦那にこう言いました。 『私の知人と一緒にいる限り子供とは一生会わせない。』 『離婚理由を夫婦で子供に伝える事。不倫しているからお前たちを捨てることです』 旦那は本当に子煩悩で子供達を深く深く溺愛しています。 毎月きちんと支払うし子供とは会わせてくれと今散々悩んでいるみたいです。 でも絶対許さない。 この場合旦那が調停など起こせば子供達に会わせなければならないのでしょうか?

  • 不倫を繰り返す旦那との別居

    旦那は以前、不倫をしていました。 その時の私は食事も食べられず不眠になり一日中泣いている毎日で、身も心もボロボロでした。 そんな中、まだ小さい子供たちの育児をしなければならず、あまりに辛すぎて自殺まで考えました。 それから何とか食事も食べられるようになり、普段の生活に戻りつつあった頃、 別れたはずの彼女と1年近くも連絡を取り合っていることが発覚しました。 両者は連絡だけで会っていないと言ってますが、事実かどうかわかりません。 その事が発覚し、旦那はもう逃れられないと思ったようで、土下座して涙を流しながら謝罪し猛省しました。 子供もまだ小さく私は悩んで悩んで悩んだ末、家族のためにもう一度やり直そうと思い再出発をしました。 そんな矢先、旦那がまた不倫をしているのが発覚しました。 私は前回の傷がまだ治ってないうちに、また不倫をした旦那が本当に信じられません。 今まで旦那が言ってきた言葉、行動が全部ウソだったと思うともう耐えられません。 今、私に優しくしているのも後ろめたいか、バレないようにするためではないかと思います。 前回は私と旦那の両方の親まで巻き込んで騒動を起こしたのにも関わらず全く懲りてません。 旦那は傷つけられた側の気持ちを考えられないのでしょう(きっと一生わからないと思います)。 私はまた食事が食べられず不眠の毎日で、子供にもわからないように自分を殺して過ごさなければならないのは 辛すぎて心が壊れてしまいそうです。 子供が小さいので離婚は避けたいと思い、再出発したのにまた同じ事の繰り返しでもう限界です。 今は一緒にいると冷静に考えられないので、一度、別居をし離婚も含めていろいろ考えたいと思っています。 しかし、過去の質問を見ると「別居はよくない」と回答される方が多いので迷っています。 また、今は心身ともに限界の状態での判断なので、旦那、私、子供にとって別居→離婚が本当にいいのかわかりません。 長文になってしまい申し訳ありません。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • 不倫継続中の旦那が考えていることがおかしい。

    旦那の不倫が原因で別居して半年。 私は実家。 家族で住んでいた家から実家まで車で10分以内の距離。 子供を合わせたり幼稚園行事など一応交流はまだあるも、旦那は不倫を継続中。 生活費は毎月きちんと貰っています。 (通帳管理は私が持っています) 私は生活費をもらえるからと自分自身に言い聞かせ旦那には言いたいことあっても言えません。 なので全てを通して見てみぬふりをしています。 私は離婚も念頭に入れながらも、先々の事を考え、親に預けパートに出ることにしました。 取り敢えず今は、出来る時間を見つけて出勤しています。 しかし、私が働くとなれば 「そのぶんの稼いだ給料は 生活費から差し引く。小銭しかならないような バイトに出るぐらいなら違う時間にあてろ。 時間の無駄」と言われました。 大して旦那は稼ぎがいいわけでも無い、 別居中なので生活費が二重にかかっていて 毎月ほぼ残らない。 なのに旦那は毎月生活費の7万で不倫相手と遊んだりと。 育児に関わるわけでもない、なのに強気な発言をする。 2人保育園通わせてない為、私は週3、週4の、労働時間4時間が限界です。 保育園もそろそろ申し込み期日が近いのに 旦那の勤務証明書も書いてもらえてない。 この4月を逃すと保育園は定員いっぱいで入れなくなります。 旦那は、私の何が気に入らないのでしょうか。 意味がわかりません。 どう思いますか?

  • シングルマザーの保育料について

    シングルマザーの保育料について教えて下さい。 今年4月から保育園に預けている子供が二人います。4歳と1歳です。 私も4月から仕事を始めました。 離婚したのは平成26年11月で離婚するまでは元旦那の扶養に入っていました。 私自身は平成26年は働いていないので無収入になります。 つい最近保育料の案内がきたのですが、予想より高くてビックリしました。 友人と比較するのもおかしいと 思いますが、同じシングルの方は無料の方や数千円なんて方も多かったので私も働いていなかった分、無料だと思い込んでいました。 上の子約12000円、下の子 約7000円です。 これはどのように計算されているのでしょうか? 元旦那の扶養に入っていたのでその分で見られているんでしょうか? この情報は必要かわかりませんが、25年は働いていたので26年にくる市県民税などは納めました。 役所に聞けば早いんでしょうが、 ちょっと聞けない事情があるのでこちらに質問させていただきました。 ちなみに子供と3人暮らしです。 以前役所の方に聞いたんですが、もし実家に戻った場合、同居の方の所得も見るとの事でしたが、ネットなどを見ると世帯分離していれば大丈夫と書いてある物もたくさんありました。これは自治体によって違うんですか? こちらも合わせて教えていただけると助かります。 文章がうまくまとまらないんですが、よろしくお願いします!

  • 幼稚園と保育園 どちらが良いか迷っています。

    みなさんでしたら、どちらを選びますか? ①自宅から近い保育園で、子供が入る小学校も、学童保育もすぐそばです。(学童保育は、働いているため必ず利用すると思います)同じ保育園から小学校に上がる子が多数いるので、子供にとっては安心なのかな?と思います。 ②園長先生が知人の幼稚園。延長保育もあり、夏期冬期も預かってくれます。私の親友もその幼稚園に子供を入れており、子供同士も仲良しなので、様々な行事も楽しいだろうと思います。 子供はもうすぐ3才です。今は無認可保育園に入れていますが、保育料も高いですし、園児に対して先生が少ないので、不安もあり、9月の誕生日をすぎたら、幼稚園に途中入園で入れるか、しばらく保育園の空きを待つか… 迷っています。 どちらも保育料は同じ位ですし、入れるならこの二つと思っています。 みなさんでしたら、どちらを選びますか?

  • 姉の旦那と不倫してます

    私は結婚していて七歳と三歳の子供がいます。私の旦那は言葉がきつい、怠け者、私のわがままでなったせいもありますが仕事をせず、私の亡き父が障害者ということで現在も生活保護を受けており、仕事はたまに単発でする程度です。私はそうゆうのが嫌で最低なのはわかっていますが何度も不倫をしてきました。本題に入りますが、去年の夏に軽いのりで姉の旦那と関係をもってしまい、今現在も不倫は続いているのですが、姉と、旦那に二回私たちの関係がばれ、一回目の時はなんとか収まり、二回目の時はちょうど父が亡くなり通夜の日で姉も旦那も激怒し、通夜や葬式にもでないし、喪主もやらないと言われ、その時に不倫相手もいての姉の旦那にぢゃあ離婚して結婚しようと言われたのですが、私は喪主がいないとと思い結婚を断りまた不倫を辞めたのですがまた付き合い始めてしまい、不倫相手が姉と別れて迎えにくるから結婚しようといってきました。将来性を考えると不倫相手の方が穏やかだし、経済面でも安泰なのですが、旦那をそこまで嫌いなわけではないので離婚に踏み出せません。私はパニック障害もちで今の家庭では治らないと姉や皆に言われ姉も私と結婚してあげたらと不倫相手に言ってるようです。私はどうしたらいいでしょうか。旦那は私の親友となかば無理やりsexをしたこともあります。あとわたしもですが金遣いがあらいです。私にとっても旦那にとっても私達が一緒にいるのはお互い良くないとは思うのですが、不倫相手は身内だし、子供達のこともあるので…旦那は最近やたら優しくなり仲良い時は本当仲良いので不倫相手との結婚に踏み出せません。不倫相手は毎週姉とうちにきていて、今は私達が不倫してるては思ってないので皆仲良くやっているのですが、不倫相手はもう姉と今月離婚する決意をしています。例え結婚しなて、別れるかと言ったらそれは絶対嫌だと言うし、不倫を続けていてもまた結婚しようとなると思います。私は旦那といても旦那が真面目になり優しいままでいてくれれば旦那といてもいいのですが、不倫相手との間に前子供ができ中絶したのですが、旦那は自分の子供だと思っているし、中絶費は全て不倫相手がだしてくれました。そして私はもう子供を産めない体になりました。旦那と不倫を天秤にかけると半々で、でも旦那と喧嘩した時などは不倫相手とだったらこんなならないのにと思ってしまいます。離婚したら旦那は大丈夫かなとか旦那に対しての心配もあり自分が幸せになるか、旦那といて、このまま病気を悪化させながら生活をつづけていくか、どっちがいいと思いますか?真剣な回答お願いします。離婚となった場合は子供のことはその時に話し合うつもりです。