• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東北に対する罵倒、中傷、叩き)

東北に対する罵倒、中傷、叩き

jh4lt7fの回答

  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.9

感情的発言と政治的発言を同時に出すと、逆効果ですよ 

関連するQ&A

  • 大阪の人が兵庫や京都の人ってどう思ってる?

    例えば九州人からしたら、京都、大阪、兵庫、主に京都より奈良や兵庫の方が関西弁強めと言うイメージ、お互いがお互いの文化ってどう思ってるんでしょうか? 正直他県から見たら何がどう違うとかわかんないです。 やはり、関西圏の人は「京都だ!」「兵庫だ!」ってわかるんですか? 私が北陸や東北を「雪」「独特の訛りや方言」というひとかたまりにするのとおなじなんでしょうか?

  • なぜ「関西弁」と一括りにするのか

    なぜ各府県ごとに方言が全く違うのに「関西弁」と一括りにするのでしょうか?九州弁、四国弁、東北弁、関東弁なんてあまり言いませんが、「関西弁」という言葉はよく耳にします。 私は四国出身で旧阪神系の方言、大阪弁よりの方言(大阪とは表現が違うところも多いですが。)なのですが少し会話しただけで和歌山弁、京都弁、大阪弁を話す人はすぐに何弁か分かります。 他の地域出身の人は関西弁に属する数多くの方言の一つ一つの違いが分からないものなんですか?この前東北出身の子が千鳥の大悟のことを大阪弁だと言っていて笑ってしまいましたw

  • わざと大阪弁を使う男

    こんにちは。 私の知り合いの男性で、わざと大阪弁を使う方が居ます。 わざと?というか、 何年か(2~3年?)大阪に仕事で住んでいたみたいなのですが、 地元は西日本でも無く、確か群馬とかその辺りです。 今は東北に転勤になり、もう大阪にいた期間と同じくらいこっちに住んでいます。 ですが、いつも大阪弁で話すんです。 別に大阪弁を否定している訳ではなく、 その人の話し方が何かおかしいというか、わざとらしいんです。 それに東北の訛りを馬鹿にするようなことも言ってきます。 そのことにすごく苛々してしまいます。 人の話し方にとやかく言うのはおかしいと思うんですが、 もし大阪に行って方言が移ってしまったのなら、 東北の訛りも移るのでは?と思うんです。 それに、明らかに大阪や東北よりも長く暮らしていた地元の訛りは出ません。 大阪出身の友達も、その方と面識がありますが、 『あれは大阪弁やない。大阪弁擬きや』って言ってました(((^_^;)笑 下らない質問ですが、何故わざわざ可笑しな大阪弁を使うのでしょうか。 こういう人はどの様な心理なのでしょうか。

  • ポケトーク

    ポケトークは、日本語(入力)の方言や訛り(東北弁/関西弁/琉球弁)にどの程度対応していますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 関西人と東北人は相性が悪い?

    主人と義兄(私の姉の夫)は犬猿の仲です。 主人から見ると義兄はウザいし、義兄も主人のことをいけ好かない奴だと思っているようです。 姉が言うには、関西人と東北人だから合わないんじゃない?とのことです。 主人が宮城県塩竈市出身、義兄が大阪府東大阪市出身です。義兄はコテコテの大阪弁で(私たちは岐阜在住、大阪弁を使うと目立ちます)ウザいと言われるのも無理ないかな…と少し思います。 地域による気質の違いや相性の良し悪し、あるのでしょうか?

  • 方言がたくさん出てくる小説を教えて下さい。

    方言がたくさん出て来て面白い小説を教えて下さい。 関西弁などももちろん好きですが、最近はなまり亭を見ていて、いろんな地方の訛りに興味を持ちました。 方言が出てくるお勧め小説をぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 方言・訛り

    方言・訛り 「方言・訛り」について調べているのですが、 A、お年寄りでも標準語 B、40代以降方言 C、20代以降方言 D、小学生でも方言 E、元々訛りがない(少ない) どれになりますか?かなりアバウトで大丈夫です。 関西弁以外は段々使われなくつつあるみたいですがどうでしょうか?都道府県も記入していただけるとありがたいです。

  • 歌では方言が出ない!!??

    お国訛りがある人が、歌唱したとき方言が出ないですよね。 例えば平井堅はかなりの関西弁ですが、歌の場合関西弁が出ません。 歌のアクセントが訛りを隠しているのでしょうか。 しかし、オーストラリアの人が英語で歌唱した場合、豪州訛りがあると 言われます。この違いは、日本語自体が方言の差異が少ないことでしょうか。暇な時に、お答え下さい。

  • 関西弁を話す方に質問です。

    こんにちは。 関西弁といっても大阪とか京都とかいろいろあるのでそこから何処までが関西弁なのか分かりませんが、ちょっと気になったので質問させてください。 私は福岡に住んでいて、話す言葉は軽い博多弁です。大阪に住んでいる友達と半年に一回ほど話す機会があるのですが、2、3時間も喋っていると、大阪弁の発音が移ってしまって、大阪弁と博多弁がごちゃ混ぜになった変な方言になってしまいます・・・。私はそんな風になってしまうのに、友達が話すのを聞いていると、全然博多弁が入っていないんです。 関西弁を話す方は他の方言に流されたりしないのでしょうか?また関西弁ではなく他の地域の方言を使う方でも全然構いませんので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • どうして西日本の人間はどこでも訛るのでしょうか・

    こんにちは。ふと思ったのですが、西日本に住んでいらっしゃる人(岐阜より西かな?)は、いつでも、訛ってる(方言を使ってる)ような気がします。これは何故ですか?福岡、岡山、高知、大阪、香川、徳島などに友人がいるのですが、手紙のときも、電話のときもメールのときも方言です。しかし、東北や関東にも友人がいるのですが、電話しても、メールしてても、手紙を読んでも違和感がありません。自分は岐阜住みです。東北や関東の人とコミュニケーションとっていたら少しは違和感あってもいいと思うのですが、ありません。で、東北の子はいいました。「普段、家族や、近所の人と喋るときは東北弁だけど、違う地方の友人と喋るときは標準語で話してるんだ」と。しかし、関西、四国の子は、「なまるかもしれんで、そんときは指摘して」と言いました。どうして、西日本の人は方言を隠さないのでしょうか?(全員そうだと言ってるわけじゃありませんが…{それから、自分も含めてそうです}) 別に、西日本を批判しているわけではありません。不思議に思ったからです。