• 締切済み

障害者の彼について 受給額(長文です)

私は今23歳、 彼が20歳でアパートで二人で暮らしています 彼は産まれた時から 心臓弁膜症で 手術を何度も してきたみたいです。障害者手帳は 一級です 二十歳の誕生日が来たので、障害者年金?を受給するのに 申請しなければならないと彼の母親が言ってました。 彼の父親が飲食店を経営していて彼も別の店舗でお店をしています。両方経営状態あまりよくありません 私は手伝いをしてますが手伝いと言うより 毎日で ただ働きで 働いてます。 人を雇う余裕がなく、彼の給料(親が全て経費など給料計算しています)給料も多くて8万くらいです。 せめて少しでもいいので給料が欲しいのですがくれないので違うバイトを探してもお店が終わるのも夜中なので、なかなか掛け持ちでバイトも出来ない状態ですm(__)m 彼の母親といえば 旅行や買い物ショッピングブランド物 家でぐうたら 私には自由なお金があるからと言ってました 彼の店を手伝いにきた事も数回です。 父親のお店、彼のお店両方行ったりきたりする日も少なくありません心身的に本当に疲れて数ヶ月で7キロ体重も減りました 結婚もしていないのにこき使われ、その上給料もなし。 彼の事はすごく大切だし、私の母親とも仲良くしてるし、普段はすごく優しいけどお店では怒鳴りちらしたり、物をなげたり散々です、 私も23で将来の事を考えたり結婚など夢みたりしたけど不安な事ばかりで、今の状況から結婚や子供が出来たら子育てや金銭的にもできるか本当に不安です。 母親には彼の年金が多分おりるからそれまで給料待ってねと言われましたが多分一円もくれないと思います そこで彼にはちょっと申し訳ないのですが…母親が彼の障害の事で金額にしたらいくら国からお金をもらっているのか知りたいです。彼の為に貯めているお金ならともかくあの母親なら何に使うかしれません。 彼には障害の事その障害に関するお金の事なので聞きにくいです 過去のトピック見ましたが特別障害者手当や障害者年金について全く無知だったので バラバラな金額だったりよくわからなかったので先天性心臓弁膜症で障害者年金一級ならいくらくらい親にはお金が給付されるのでしょうか? あと将来結婚する事になれば金銭的にマイナスになる事プラスになる事があれば教えてください。 金銭的に本当に今キツイのでこんな質問になりましたがすみませんがよろしくお願いします(:_;)

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

>二十歳の誕生日が来たので、障害者年金?を受給するのに申請しなければならないと彼の母親が言ってました。 と言うことは、もうすでに手続きは終わっているのでしょうか? >彼の銀行通帳、障害者手帳はずっと母親が持っています。 >ゆうちょのは持っていますが(>_<)なので振込みは彼は知りません。 彼に「20歳になったんだから、自分のことは自分で管理したら?」と言ってはどうでしょう? そして、彼と一緒に「彼のゆうちょの通帳」を持って、市役所の年金課に行き、振り込み先の変更(ゆうちょへの変更)を行えばいいのではないでしょうか? 彼の母親がなにか言ってきても「本来、彼が受け取るべきお金である」のですから、出るところに出れば仕舞ですよ。 ご参考までに。

ruma2181
質問者

お礼

手続きなども母親に任せきりです 彼は心肺停止になった事もあるらしく母親はかなりの過保護です(:_;) 確かに二十歳になったんだから自分で管理すべきですよね(:_;)!! 母親はかなり性格もわがままでキツイのであまり言いにくいので 彼にきちんと話してみますありがとうございました(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

年金に関しては役所の担当部署で お訊きになられるのがベストではないでしょうか。 余計なことになりますが……それに、 こうしたところでは、具体的な提案は できませんが、たとえば、 ヒット・メニューを開発することを 考慮してみることも 1つの方法ではないでしょうか。 それが無理なら、 お店の顔や雰囲気を変えたいですね。 同じメニュー内容でも、表記に、 あることを加えたりするだけで、 クライアントの心に響くメニューに なりますので……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一級障害者だから一級の年金が支給されるわけではありません。 http://okwave.jp/qa/q5861412.html 障害年金も都道府県で変ってきますからいくらとは言いかねます。 私の市では一級は6万円位と聞きました。 詳しくは市区町村の福祉課または障害福祉課でお聞きください。 法テラスに聞く方法もあります。 http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_shakaihoshou/shougainenkin/ また障害者年金は本人に対して支払われます。 お母さんに振り込まれる事は有りませんのでご安心ください。

ruma2181
質問者

お礼

すみませんありがとうございます! URLありがとうございます調べてみます 彼の銀行通帳、障害者手帳はずっと母親が持っています。 ゆうちょのは持っていますが(>_<)なので振込みは彼は知りません。母親からそれも聞いています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

身体障害者手帳の級と障害年金の等級の判定はまったく別です。    身体障害者手帳が1級だからと言っても、障害年金に該当するとは限りません。   http://www.shogai-nenkin.com/shin.html#i  先天性心疾患が原因なので、1級または2級のどちらかに該当しなければなりません。  一般状況区分(どのくらい動けるか・・と言うこと)で仕事ができる状態だとほとんど該当しないと思います。    認定された場合、障害基礎年金の金額が支給となります。   1級で986,100円   2級で788,900円 です。 (一年の金額です)  なんだか良いように相手の親と彼に利用されているような気がします。  彼が貴方を利用していないとしたら、月収8万で生活できると考えているのですから、結婚など考えてはいけない相手だと思います。 >そこで彼にはちょっと申し訳ないのですが…母親が彼の障害の事で金額にしたらいくら国からお金をもらっているのか知りたいです。 参考  厚生労働省の発表により、平成23年4月分からの特別児童扶養手当及び特別障害者手当等の額が次のとおり改定されます。  平成23年度の金額です。 特別児童扶養手当1級(月額) 50,550円 〃 2級(月額)   33,670円 特別障害者手当(月額) 26,340円 障害児福祉手当(月額) 14,330円  対象になるとしたら、特別児童扶養手当と障害児福祉手当。   >あと将来結婚する事になれば金銭的にマイナスになる事プラスになる事があれば教えてください。  貴方は、ご主人を扶養しなければならないし、義父母の介護の心配もある。  「愛はお金で買えないけれども、お金で愛は無くす」と私は思っています。      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害年金受給額

    障害年金受給額について教えてください。 私の父親は、現在72歳です。 67歳頃、腎臓が正常に働かなくなり、人工透析を受けています。 普通のサラリーマンで、厚生年金には加入ておりました。 転職もあったようですが、国民年金にも加入してたと思います。 障害手帳は身体障害者1級です。 母親に聞くと、市から月3000円しかもらっていないとのこと。 障害年金を受給していないようです。 障害年金を受ける要件の中に、65歳以下で障害と認められる事と 書いてあったのですが。。。

  • 障害年金が受給出来なくなる事って?

    障害年金が受給出来なくなる事って? あるのでしょうか? 母親は今まで障害年金を受給していたのですが、父親の年齢が65歳になるのに伴い、障害年金の受給額が0円になる旨の郵便物が届いたそうです。 このような事ってあるのでしょうか? 父はずっと会社で、母はほとんど専業主婦でした。

  • 障害者年金について

    高齢の母親80歳ですが現在は通常の年金受給者なのですが、1年前に心臓手術をして 身体障害者2級及び難病認定(膠原病)多発性筋炎の為特定医療費受給者認定証を 保有しているのですが身体障害者障害年金と通常の年金の違いを教えてもらえると 助かります。 上記の内容で障害者年金の申請は可能でしょうか? 障害者年金の申請場所は都道府県の年金事務所で良いのでしょうか? 母親は年金受給前は父親が会社員の時の社会保険の妻で扶養で給料から天引きされて いました お忙しい中回答のほどお願いします。

  • 私は障害者年金を受給できますか?

     専門学校を卒業してバイトしながら年金を払っていましたが、その後バイトをクビになったのをきっかけに、収入0になり支払えなくなりました。  父親が「とりあえず控除にしとけ」と控除手続きをし、またこれから働きながら支払うことになりました  払わなければならない期間で、払った期間と払わなかった期間は大体「1:1」です  年金のことが気になったので調べていたら「3分の2支払っていないと障害者年金が支払われない」という情報があって不安になりました。父親は「控除手続きしていなければ支払われないけど、無収入による控除手続きをしたから大丈夫」と言っていますがなんとも不安です。    今度、給料が入ったら払わなかった期間を逆戻ってでも障害者年金受給資格を得るために払いたいんですが、私は今の状態で障害者年金受給対象者となっていますか?  ※本来、市役所・社会保険庁に問い合わせすべきなんですが、三連休ということで、こちらのサイトで質問させて頂く事をお許しください    

  • 障害年金額について

    障害年金受給額について教えてください。 私の父親は、現在72歳です。 67歳頃、腎臓が正常に働かなくなり、人工透析を受けています。 普通のサラリーマンで、厚生年金には加入ておりました。 転職もあったようですが、国民年金にも加入してたと思います。 障害手帳は身体障害者1級です。 母親に聞くと、市から月3000円しかもらっていないとのこと。 障害年金を受給していないようです。 障害年金を受ける要件の中に、65歳以下で障害と認められないと 書いてあったのですが。。。

  • 障害基礎年金の受給の対象になりますか??

    障害基礎年金の受給の対象になりますか?? 夫なのですが、2008年9月に心臓弁膜症の手術をし、ただいま人工弁で障害者手帳1級です。 知人より障害者手帳1級なら障害基礎年金の対象になると言われたのですが、ネットで調べてみると細かい決まりごとが沢山あり、夫がその対象になるのか分かりません。 社会保険庁に聞くのが一番かと思いますが、ご存知の方いましたら教えていただけませんか。 ・初診日は夫が小学生のとき ・人工弁になった当時の年齢は26歳 ・共働きなので私は夫の扶養になっていません ・夫の年収は400万いかないくらい、夫婦合わせると600万ほどです

  • 障害年金を受給する条件

    25歳です。 鬱(現在は躁鬱)の診断が去年の10月におり、自立支援の申請をして通院中です。 父親の扶養に入っています。 父親は単身赴任で実家にはおらず、母親と二人で実家に住んでいます。 弟、妹は仕事や学校で実家にはいません。 社会復帰を目指していますが、精神状態が安定せず、まだ先になりそうです。 とにかく今は通院して療養しなさいとのことです。 最近障害年金という言葉を聞きました。 精神疾患でも受給出来るということですが条件は何なのでしょうか。 実家住まいではダメなのでしょうか。 父親と母親の収入は合わせると多いのですが(何千万とかではないです)、身内に借金をしており手元に残るお金は少ないです。 私の貯金も尽きかけており、携帯代も親に頼ることはできません。 仕事はしたいのですが、医者のGOサインも出ていません。 又、障害年金を受給すると将来貰える年金額は減るのでしょうか。 市役所に聞きに行きたいのですが人のいる所に簡単に出れず、電話で問い合わせもしたいのですが通話料がかかってしまうのでできません。 ご存知の方、どうか障害年金について教えてください。 私は受給条件を満たしていますか?

  • 障害年金は結婚すると受給額が減額されますか?

    うつ病で精神障害2級で障害年金受給者です。 自営業の彼氏(健常者です)と結婚の話が出ていますが 「障害年金は入籍すると減額されるから、籍はそのままの方がいい」と 母から聞かされております。本当でしょうか? 知り合いの視覚障害者同士のご夫婦は その事情があるからか入籍はされておりません。 減額されるとすぐに生活が困るわけではありませんが やはり不安です。 精神科の主治医に聞くと 「減額や支給停止はないと思うが 気になるなら社会労務士に訊ねて欲しい」との事でした。 どうか教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 教えてください

    教えてください。嫁の母が今度心臓の僧房弁弁膜症の手術をします。障害者になるのですが、障害者年金はもらえるのでしょうか?国民年金は自営業だったため支払っていないとの事です。義母は満64歳です。

  • 障害年金生活者を保証人にできる?

    都内で6万円の賃貸物件を借りようと思うのですが 父親が年金生活者ですが、父親を保証人にすることは出来るのでしょうか? 母親は無職です。 年金と言っても障害年金で、事故の慰謝料でお金はたくさんあります。 収入を証明できれば、保証人は問題ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私はScancutDXのSDX1000を使用していますが、スキャンした画像を細かく編集する方法がわかりません。
  • Canvasworkspaceに転送して編集したいのですが、PINコードを再習得し本体に登録する必要があります。
  • 具体的なやり方を教えていただけないでしょうか?
回答を見る